2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
朝も早よからフルマに出品する商品の写真を撮影。これからアップいたします。というわけで新規出品したのだけど、子守やらなんやらで時間をとられて、アップできたのはほんのちょっと・・・。もうひとがんばりだな。こりゃ。
2004.05.31
今日(6月4日)のお天気は快晴!ピーカン! 最高気温28度!北海道では真夏並に暑い!ギラギラ! 紫外線バリバリ! 半日外にいた私はほとんど火傷にちかい日焼け状態!ヒリヒリ! そんなわけでビールが美味く、ゴクゴク! ツマミは馬刺し!ウマウマ! そんなわけで今日はご機嫌!ニコニコ!
2004.05.30
今日は仕事が多く、今帰ってきました。 さあ、昨日録画した「水曜どうでしょう」(先週から新シリーズスタートです)を見ようと思ったら、ななななななんとぉ! そこにはニュースを読み上げる古館一郎がぁ!! そーです、あの長崎の事件のおかげでニュース延長! おかげで予約録画は不発!! 嫁さんは「へーんだ!私は観たもんねぇ」といばる始末。 最近仕事がハードで、早く寝ている私は録画せざるを得なかったのにぃ!
2004.05.29
先日、長崎の事件に関して、教育長だかなんだかがこんな話をしていた。 「加害者の女の子は普通の家庭に育った、普通の子だった。信じられない。」 このセリフを聞いて、ものすごくハラがたった。 「普通の家庭の普通の子」ってなんだ? じゃあ、「普通じゃない家庭」ってどんなんだよ! 母子家庭や父子家庭のことを言っているのか? 「普通じゃない家庭」の子なら、犯罪を犯しても納得がいくっていうのか? 子ども達をバカにするにもほどがある! 母子家庭や父子家庭の子だって、立派な子は大勢いる。 親の職業や家庭環境に左右されずに立派にがんばっている子はいっぱいるんだ! こんなバカな大人に教育を語る資格はない!
2004.05.28
衝撃的な事件でしたね。今、チャットで喧嘩したのが原因とか報道されてる。これで今度は、チャットやインターネットが悪者にされるんだろうね。文部科学省はいままでPCを子どもに薦めていたくせに、今度は一転してPCやネットを悪者にするだろうね。ああゆう文字でのコミュニケーションってのは、女の子は昔からやっていたんだよ。交換日記ってさ。そういう文字での意思疎通が女の子は好きなんだよ。今も昔も。それが紙からデジタル媒体に書き方がかわっただけなのにさ、もうネット社会が子どもを蝕むなんて素っ頓狂な騒ぎ方をするやつがいる。この事件の原因はそんなところにはない!それは断言できる!ホラー映画が好きなやつがみんな殺人を犯すわけじゃない。チャットをやってる小学生がみんな殺し合いをするわけじゃない。人の心の問題はそんなに簡単に割り切れるもんじゃない。大人がそういう簡単な事象に原因を持っていきたがるのは、それが大人にとって理解しやすいからだ。「ああ、あの子は(大人にとって理解しにくい)あんな変わったものが好きなんだから、こういう事件を起こすんだなぁ」ってね。だからそういう事象を、無理に事件の原因として持ってこようとしているだけだ。 魔女狩りみたいなもんだ。 これじゃ、HPや掲示板を出している小学生みんなが偏見の眼差しで見られないとも限らない。 楽天にHPや掲示板を出している小学生のみなさんは、こんなことにはめげず、胸を張って自己主張を続けてもらいたい! そして真っ当な道を歩んでもらいたい! それが、この事件の原因がチャットやネットにあるだなんて短絡的な大人の意見を覆すもっとも有効的な手段なのだから。
2004.05.27
今週に入ってアクセス数が激減しております! 私のHPのお客様はほとんどがゲストさんなので日記を書いてもかかなくても大してアクセス数には変化がなかったのですが、今週は激減です! どーしたことでしょうか? ここんとこ忙しくてなかなか更新できないからでしょうか? うーん。悩むなぁ 今日もアクセス数は低調。 あれほど来ていたゲストさんはいずこへ?
2004.05.26
公開中のドーン・オブ・ザ・デッド」に先駆けてゾンビを走らせた映画です。 コメディですが、脚本も良くできているし、スプラッタシーンもバツグンで楽しめる一本です。 そんなわけでDVD買っちゃいました。 衝動買いです。「ドーン~」のせいですね。 「キャプテン・スーパーマーケット ディレクターズカット版」 と二枚セットで2980円(税込み)。 洋画のDVDって安いよね。 それに比べ邦画の特撮映画ってバカみたいに高い。 マニアの足元みてるよね。 マニアって、欲しいと値段気にせず買っちゃうからね。 なんかハラ立つ ※今日、中古のDVD屋にいったら、同じ「キャプテン・スーパーマーケット」が2790円もしてた! 新品より高い中古品! もうアホかと・・・バカかと・・・ 市場の調査ぐらいせーと・・・
2004.05.25
出かけていたので書き込みにもお返事できずに失礼いたしました。さて、札幌でやっていた「人体の不思議展」をみてきました。人間の組織を特殊なプラスティックのような繊維で固定(生きた状態のまま保存すること)した標本を見てきました。輪切りになっちゃった人、身体の中身と外側をバラバラにされて、ロシアの人形(マトリョーシカ?)みたいになっちゃった人、いろんな人がいました。なかでも印象的なのは身体を半分にされて、右手に腸、左手に肝臓を持たされた標本です。自分は死んで、かりに標本になるとしても、このかっこうはイヤだなぁと思いました。
2004.05.24
楽天フリマに出品するようになって半年。落札数が次の様に変動しました。1ヶ月目 落札02ヶ月目 落札23ヵ月目 落札34ヶ月目 落札35ヶ月目 落札126ヶ月目 落札29(今のところ)ここ2ヶ月で急激に落札数が増えました。その原因はひとえに出品数の問題でしょう。5ヶ月目に出品数がようやく100を超え、そのあたりから札が入るようになりました。今月は150近くだしまして、この結果を得ました。まさに「ヘタな鉄砲も数撃ちゃ当たる」です。ああ、それから「あふりん夜町」さんにお店をリンクしていただいたのも効果的だったかも!感謝です!さあ、これからもはりきって出しまくろう!
2004.05.23
無事終わったっすか?最近激重だったから、少し軽くなってるとうれしいっす!我が家はナローとまでは言わないけど、そんなに速い回線じゃないから、昨日なんて重くてあきらめたっす。相変わらず身体ダルいっす。そんな日に限って肉体労働だったり、外で作業あったり、ハードな仕事ばかりっすよ。おまけに4時から会議だって・・・。やめてクレ。寝てしまう・・・。
2004.05.22
どーやらまたメンテらしいっすね。やっぱPINGだか、Tバックだかがうまくいってないっすか?やっぱダメすっか?楽天。やっぱTバックは女の子にはいてもらう方がいいっすか?PINGは粘土のペンギンではねーっすか?今日は身体ダルくてなーんもやる気起きねーっす!あーダル。うーんやっぱ夜になってもダルイなぁ。酒飲む気にもならん。忙しすぎるのね。最近。ストレスがもう地層のように積み重なってね。さあ、明日のためにもう少し仕事だ・・・・。
2004.05.21
さあ、まだまだドーンの感想は続くよぉ!興奮は冷め遣らないのだ!なんといっても今回のリメイクの特徴はゾンビが走ること!それもハンパな走り方じゃない!もう専門の陸上選手なみのスゴイフォームで走る!走る!腕の振り方なんて小学生に観てもらいたいね!いいお手本だ!うん?この映画15禁?なんってこった!走るゾンビは「バタリアン」や「サンゲリア2」ですでにおなじみだけど、今回のは走りっぷりが違うよね。もう全速力!!ありゃ逃げきれない!その逃げ切れない感がほどよい恐怖を演出してくれているね。迫力が違う!さて、映画観ててもう一つ気になった点がります。とりまめさんも指摘しておられましたが、登場人物、みんな射撃上手すぎです。私の友人の自衛官はスキー滑りながら鉄砲撃つ競技(名前忘れた!)の選手だけど、彼に言わせると、「れいじさん、映画みたいにそう、ぽんぽん当たるもんじゃないっすよ。」とのことだった。あんだけ早いスピードで迫ってくる相手に的確に当てるのは至難の業なのだ!(たとえ訓練をつんでいてもね)オリジナルは素人のスティーブンとスワットの二人の腕の違いを見せるシーンなんかがあって、なるほど!と思ったものだけど、このリメイク版は、みんな上手すぎ!ご都合主義だね。
2004.05.20
本日観たドーン・オブ・ザ・デッドの感想を発表! ネタバレするかも知れないから、未見のかたはご注意を。 結論から言って、私、この映画楽しめました! DVD買うと思います。 なんてったてゾンビですからね。 でも、そんな私でもちょっと「?」と思ったところは・・・ 1・登場人物が多すぎる。 この手の映画は登場人物が多ければ、それだけ殺すシーン(見所)を用意できますから、増やしたい気持ちも分かるのですが、多すぎる分、一人一人のドラマを用意する時間がなくなり、観客が登場人物に感情移入できなくなります。 グレンとモニカなんて何をしに出てきたのかさっぱりわかりません。 必用のないキャラです。 ニコールのチップス(犬)に対する執着の理由もさっぱりわかりませんし、CJの心変わりもサッパリちゃんです。 バートとタッカーも喰われるためだけのキャラです。 そんなこんなで、上映時間の割りに登場人物が多すぎるので、ドラマ的には深みはないですな。2・最初の5人はどーやってモールに入ったのか? これが作品中の一番の「?」かも。 便器を投げつけてガラスを割る描写があったけど、ゾンビちゃんご一行様もそっから入ってくるのでは? おまけにそのガラスの破片が散らばる床をどーやって裸足のアナちゃんは入ってきたんだ? 足、血だらけになるぞ!3・噛まれないとゾンビにならない? これはオリジナルとの一番の相違点かも。 噛まれた傷からしか「感染」しない設定なのね。 でもこれはゾンビファンとしては納得いかないね。 病死や事故死でもゾンビになってくれなきゃ、イヤだね。 どんな死でも無差別に化け物になるのでないと、怖くないと思うのはオレだけ? まあ、ゾンビ感染の理由付けをアナの推理だけに頼っている本編の構成では、仕方ないのかも。あれで銃で死んだノーマやアンドレまでゾンビ化したらアナの推理はまちがってるかもってことになるもんね。 でもね、この映画で一番気に食わないというか、頭にきたのはね、パンフレットですよ。 なんと、登場人物全員の結末、全部書いちゃってるの!! 死に方とか全部!! アホか!こんなにネタバレしてるパンフ初めて見た!! 映画観る前に読まなくて良かった!アブねぇアブねぇ。
2004.05.19
やっと観にいけましたぁ!!今日は午前中、健康診断で、午後からOFFだったので観てきましたぁ!!これでやっとみなさんの日記読めますぅ!いやー、久しぶりに映画みてアドレナリン出たっすよ!やっぱ映画はゾンビっすよ!でも人肉喰うシーンってあんまりなかったな。ちょっと残念。でもね、ゾンビ・ショッピングモール・ガンこの三つがそろえば怖いものナシですよ!詳しい感想はまた後で!!
2004.05.18
ここのところ、公私共に多忙を極め、ほとんどほったらかし状態だった、メインコンテンツですが、やっとのことで大蔵映画の幻のエログロ映画「生首情痴事件」をUPしました! まだタグを書き込んでないところがあったりで、仮オープン状態ですし、これらからも加筆はする予定ですが・・・。 とりあえずエロとグロのいい塩梅をご堪能ください!☆同じ大蔵映画の「怪談バラバラ幽霊」もやっと入手!! しかしポルノなので子どもや嫁さんの前ではなかなか観れない!(涙)
2004.05.17
エンパイアピクチャ最大のヒット作といっていいこの作品。私も大好きです。でもDVD化されてないんだそうで。バスケットケースがDVD化されているのに、これが出ていないのは納得いかない。※このあと死霊のしたたりのDVDは発売されました。 もちろん買いました。 Part2&3は買ってないけどね。
2004.05.16
落札者様と連絡が取れなくなってしまった。もうキャンセル期限も切れた。さっさとキャンセルすればいいじゃないかとお考えの方もあるかもしれないが、なんと送料分だけは入金をいただいているのでそうもいかない。商品代金+送料ってメールにきちんと書いたんだけど、なにかの手違いで送料しか入金されてない。まったくお金もらってなかったらキャンセル扱いにさせてもらうんだけどねぇ。うーん。困った。電話してみるかなぁ
2004.05.15
うーん。無事終了したようですね。メンテ。今日は一日あきらめていたんですが、なんとかなったみたいですね。新機能はいかに?うーん。イマイチよくわからんなぁトラックバック。どーやったら使えるんだ?日記を引用?別にしたくもないなぁ。日記なんだし。
2004.05.14
うーん。今日もいけなかったぁ。明日こそ観に行きたいけど、けっきょく金曜日になりそうだなぁ。まだ観れずにいるので、もう観に行ったらしい常連さんたちの日記が読めない・・・。自分で観るまで、あんまり情報入れたくないからねぇ。悔しいけどガマン・ガマン。ダミアンさん、もう観たみたい。とりまめさんも観たのかなぁ?不思議辞典さんはどうかな?ブレインデッドさんはまだかな?カルト基地さんは行ったかな?うーん。早く観たいなぁ。
2004.05.13
今帰ってきました。昨年なくなった姉の法事です。3時間車を運転してつかれました。というより法事で疲れた。本当はもう一日実家の方にいようと思ったんだけど、いろいろあって帰らざるを得なくなってしまったので、帰ってきました。だから法事といえども酒も飲めず。オマケに坊さんの都合で3時開始という異例の法事であったために、この時間に帰ってくるために場(宴会ね)を中座しなければならないという体たらく。うーん罰当たりだなぁ。姉さんすまねぇ!
2004.05.12
小泉首相にも国民保険料の未納があったそうな。 もうこうなたらあれだね、未納期間がある国会議員を探すより、未納期間がない国会議員を探したほうが早いね。 それで、完納の議員は次回の選挙はスルーパスで、未納の議員は国民保険料を払ってない期間分立候補できないようにすると。 そうするべきだね。 「ついうっかり」とか「他人まかせで」というのなら、その代償をきちっと払っていただくと。 加入義務が無かった時期や、数ヶ月間のうっかりまで目くじら立てることもないとは思うけど、こう次から次じゃあ、給料天引きで否が応でも払ってる俺たちはたまらない。 国会議員がこのありさまじゃ、若い人が払わないのを責められなくなっちゃよね。 年金制度は少子化が原因じゃなくて、国会議員の未納問題で瓦解しちゃうよ。このままじゃ。
2004.05.11
もうすぐ公開の映画「ドーン・オブ・ザ・デッド」を記念して、オリジナル版「DAWN OF THE DEAD」=「ゾンビ」に関するトリビアを一つ。映画「ゾンビ」のシナリオでは・・・・・ 登場人物は全員死亡する。補足トリビア 「ゾンビ」のシナリオと本編の一番の違いはココ!ラストシーン。 スティーブンがゾンビになってご一行様を隠れ家に招待! それを撃ち殺して、フランを逃がそうとするピーター! ここまではシナリオと映画は同じ。 問題はここから。 ピーターは自分が囮に成るように別の部屋へ移動。 その部屋に入ってくるゾンビ。ピーターに近づくバケモノ! やがて、ピーターの最期を示す銃声が聞こえる。(ピーター自殺!) フランはヘリコプターのエンジンをスタート。 やがて屋上へ上がってくるゾンビ。 朝焼けがあたりを照らし出す。 フランは何を思ったのかいきなり機外へ! 近づいてくるゾンビたち! フランはしばらく上を見上げていたかと思うと、回転するプロペラめがけて自分の頭をさしだす!! 吹っ飛ぶフランの頭!! スタッフロールが始まる。 ゾンビは最後の獲物=フランを食べ始める。 やがてスタッフロールが終わるのと同時に静かにヘリのプロペラも止まる。 これがシナリオ「ゾンビ」のラスト。 どーでしょう?もしこれが映像化されていたら作品の評価も変わったでしょうね。 まあ、それ以前に暗いラストを嫌うアメリカのディストリビューターに買ってもらえなくて、公開すらできなかったかも知れません。
2004.05.10
今日ログインいしたら、なんか違う雰囲気。 「新機能トラックバック」ってなに? またメンテ? うーん嫌な予感がするなぁ。 前回のメンテの後、しばらくボロボロだったからなぁ。楽天。 今度もそんなふうにならなきゃいいけど・・・。 それから日記・ブログの楽天になってるけど、ブログって何? あんまり余計な機能なくていいから、(あってもどーせ使いこなせないからね。私は)サクサク使える楽天でいてほしいね。 うん。
2004.05.09
わたしのフリマショップが「あふりん夜町」さんにリンクしてもらえした!↓http://plaza.rakuten.co.jp/afurinafurin/うれしいっす!これでお客さん増えるかな?
2004.05.08
今日予告編をみました。(日本版のね) TVスポットも見ました。 スッゲー楽しみです。 そんなわけで、オリジナルの「ゾンビ」も観てみました。 ディレクターズカットバージョンと、ダリオ・アルジェントが 編集したバージョンと。 どっちもいいねぇ! さて、リメイク版の「ドーン~」には、このオリジナルのキャストがカメオ出演しています。 そんなところも見所ですね。 ああ!早くみたい! でも、15日の公開日は忙しくてダメなんだよね。
2004.05.07
ようやく観ました。WOWOWでやったやつです。感想はといいますと、第一作より面白かったですね。第一作はどうしてもキャラクター紹介に時間をとられて、話の本筋がイマイチ盛り上がりませんでしたからね。今回はそういう説明的な部分が省かれて、謎解きの要素が増えていてよかったと思います。第一作からの伏線も効いていて、原作者のストーリーテリングの上手さを堪能できました。
2004.05.06
今日、息子とウルトラマンノアのショーを観に行きました。現場はチビッコたちであふれかえり、「がんばれー!」の声援のもと、ウルトラマンは怪獣と死闘を繰り広げました。新しいウルトラマンに子ども達も大興奮のようでした。無事にショーも終了。最後に大きなステッカーを購入した子たちはウルトラマンと握手をすることができます。もちろん、我が家も並びました。さあ、息子の番が近づいてきたなと思っていたら、なんとウルトラマンノアの顔から、いきなり水がダラダラとたれてきたではありませんか!!まるでウルトラマンノアが号泣しているかのよう!それはなかのスーツアクターさんの汗だったのです!それはもう滝のような感じで、中のアクターさんのご苦労がしのばれますが、子ども達は目が点!「ウルトラマンが泣いてる!!」ウチの息子も絶句しておりました。(笑)終了後息子が「なんでウルトラマン泣いてたの?」と聞くので、「地球のみんなにあえて、嬉しかったんだよ。」と答えたお父さんでありました。
2004.05.05
さて、当フリマもついに出品アイテムが100に到達しました。 1月からちまちま出品してついに100. まあ、早い話が全然売れてないってことですわな。 今日は一部の商品を少し値下げしました。 私が出品しているマニア向けの商品って、楽天ではあんまり需要がないみたい。 やっぱりヤフオクかなぁ? でもヤフオクは登録するだけで金とるし、さらに出品したら金とるし、さらに落札されたら金とるでしょ。 ボッタクリだよね。 一切金とらない「ぐるぐるオークション」にでも引っ越すかぁ? でもあそこは人少ないしね。 悩むなぁ。
2004.05.03
初七日も終わり、親類縁者を見送り、やっと一息ついたかとおもったら、夜中に息子がいきなり嘔吐!その後発熱!今日、病院につれていったけど、当番医しか当然開いておらず、病院は大混雑!!坐るところもないほど。1時間半待たされて、診療は2~3分。薬を処方しに行ったみたいなもの。点滴くらいしてくれてもいいのに。ハァ、本当に疲れた・・・。
2004.05.02
本HPのもう一つのメインコンテンツであるフリマ。4月はフリマ強化月間と位置付け、出品数100を目指して邁進中でしたが、結局80数件に留まりました。5月中にはなんとか100件のアイテム数をそろえたいと考えております。このHPに遊びにきてくださったみなさん、ひやかしでいいのでちょっと覗いてみてね。追記!えーっと、ちょっとがんばって97件まで増やしました(笑)あと3件ってところで疲れちゃってやめました。子供の頃集めていたケイブンシャの大百科やら、超合金やら、若い頃みたホラービデオやら、手当たり次第に出品してみました。ヘタな鉄砲も数撃ちゃ当たる!!どーですか!?お客さん!相変わらず価格設定に悩んでおります。ほとんどセリあがることはないので、私の設定価格=お客様の落札価格となります。ですからなおさら悩んでしまいます。落札数が少ないのは、やっぱ価格が高いんだろうなぁ。
2004.05.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1

