全14件 (14件中 1-14件目)
1
いつものように寝室のエアコンをつけて電気毛布つけて食器洗い乾燥機をスタートさせて洗濯機のスイッチ入れてお風呂に入りました。湯船で温まっていると真っ暗にブレーカーが落ちた!!え~どうして??家は2世帯住宅なので50Aなんです。だからめったにブレーカーが落ちることはないのです。原因は次男が帰って来ていて部屋で思いっきり電化製品使っているのでしょうでもお風呂に入っている時いちばん驚くのは地震ですよね。
Feb 28, 2008
コメント(9)
もうすぐ介護施設に入る母にその事を伝えてくださいと連絡がありました。そんなことを言って納得するわけがありません、でも本人の了解がいるというのです。その時はわかっても後になってそんな話は聞いてないって言うと思います。それでもいいから伝えてくださいとのことなんて説明しようか父と相談して父が入院するのでその間、他に泊まっていてほしいと母に話しました。母はそんな大事なことは本人から聞きたいと怒りました。そして父がもう一度話すと母は死んじゃうの??って父の体を心配していました。もうすぐ施設に入るという話を聞いた父の兄弟が尋ねてきました。もちろん母は覚えていません私が叔父さん達と話をしているといつから知っていた??と不思議そうでした。最後まで母は誰だかわかりませんでした。私のことも忘れちゃうのかな~
Feb 26, 2008
コメント(2)
寝付けない日がありました。悩み・・・大嫌いな姑くらいかな??昨夜、デパスを台所で見つけました。飲み忘れてる、デパスを飲み忘れても寝られたなんてことなら嬉しい話ですが、眠れなかった原因は飲み忘れだなんてデパスを飲んでいるのは交通事故によるPTSDです。もう5年も飲んでいるとなかなかやめられなくなってしまいました。主人が交替勤務をしていないので夜もひとりでいることもなく不安になることもなくなってもう大丈夫かな~なんて思っていたのですが、この間すごい風の音で目をさますと外はすごい吹雪、燐に主人が寝ているのに不安で胸がいっぱいになりまだダメなのか~と落ち込みました。主人に「4月から交替勤務に戻っても大丈夫かな??」って前に言われたのですが、そのときは大丈夫だよ!!って言っちゃったけどウ~ン・・・大丈夫かな~??もう主人に迷惑かけたくないし、これって頑張るってこともできないし、やっぱり薬に頼るしかないですね
Feb 25, 2008
コメント(2)
今日は主人と芝を買いにいきました。主人が前にネットで調べて植えるのは2月だって言うのです。芝が見当たらないのでお店の人に聞いてみたら「植えるのは4月だから今はないよ」って言われました。どんな種類の芝なんですか??と聞くと「1種類だよ、いい芝だよ」ですって!!ここで買うのはやめました。4月になったら他をあたってみます。昨日は主人が半日会社に出勤するというので家でおとなしく待っていました。帰ったら芝を買いに行く予定だったからです。主人からもう少しかかりそうだからという電話があってピカちゃん先に遊んできてもいいよ、行き先を言っておけば後から行くからって行き先ってもちろんパチンコ~午後ということもあって混んでいました。ちょうど郷ひろみ台が空いたのでラッキー1000円で出ちゃいました。7箱目に主人がきて後ろにつんである箱をせっせと持っていきました。揃った回数14回、郷ひろみの歌を聞きすぎて夢に出てきそうです。昔ファンでした。14箱出て、2箱流して主人に3箱取られました~家に帰ったら息子がすごい風が吹いていたんだよって春一番が吹いたそうですね、パチンコしていてわからなかったです。そろそろ髪が染まったかな??
Feb 24, 2008
コメント(4)
今年は庭に芝を植えようと思っています。でもみんなに反対されています。芝の手入れは大変で私達夫婦には絶対に無理だといいます。私だってそう思いますよでもせっかく業者が入ってきれいにしてもらった庭なのでワンコを芝の上で遊ばせてあげようと思っちゃいました今のままだと砂利が敷いてあるのでワンコ達が痛がって歩かないのです。そして花壇に入ってしまい泥んこになってしまいます。花壇も最悪の状態、姑が勝手にいろいろ植えていくし私が大事にしていたラベンダーと長男の記念樹のハナミズキと実家でもらったツゲの木など一言も断わりなしに切ってしまったのです。これからは私達で花壇もキレイにしていこうと思います。家の周りも勝手にプランターに趣味の悪い花を植えていくのですよ余計なことしないで!!って言いたい気持ちわかりますか??今時こういう姑もいるのです。芝ですが調べたら3種類あるのです。一般的な高麗芝と一年中青い西洋芝と刈り込みのいらない玉竜一般的な芝は刈るが大変で冬は枯れてしまう、一年中青い芝は弱いらしい、玉竜は値段が高いし成長が遅いらしいどの芝がいいのかな??
Feb 22, 2008
コメント(6)
毎日のように新聞の地方欄に振り込め詐欺の被害が書いてあります。金額も200万とかです。すごいね!!すぐに振り込めるんだもんて関心している場合じゃないのです。だって家も弁護士事務所から通販で買った商品の代金が払われていませんて書いた手紙がきたのです。こんな手紙が来たのは何度目かな~??無視、無視!!なのに主人がここに電話して確かめるって~「この電話番号は詐欺のだよ、本当にこの弁護士事務所が存在するのか調べたら??」ネットで調べてもそんな名前の所はありませんでした。こういう人が振り込め詐欺に引っかかるのか~と、思いました。この間、銀行で待っている時に振り込め詐欺のビデオを見ていたら同じ手口のをやっていました。今度はまた新しい手口を使うだろうな~
Feb 22, 2008
コメント(0)
姑なんて嫌いだ~勝気で意地悪でいままでのこと絶対に許さないぞ~
Feb 21, 2008
コメント(6)
家のワンコ達は毎日こんな感じ横向きで寝ているのがカレン、いつもは毛布をチュチュとしゃぶりながら寝ています。上を向いて寝ているのが娘のサクラちょっと肥満気味黒くてなが~いのがサクラの娘のアリス静かなひと時はこれでお終い、近所のワンコが散歩の催促で吠え始めました。飼い主の勝手で散歩をしているので連れて行かない日はずっと吠えています。ちょっと迷惑な例のネコ屋敷のワンコです。
Feb 19, 2008
コメント(2)
前にお風呂で胸にポチってなにかできているのを発見!!そのポチッがコリッて感じになっちゃったんです~乳癌だったら見えるもんじゃないよな~??でも触ると皮膚の中が硬いしこりなんです悩んでいてもしかたないのですぐに病院へ!!診察室に入るとまた先生が二人いました。二人の先生に触られるのか~??「しこりはどこですか??」「ここです。」「これはね~皮膚科だよ」って言われてしまいました。「しこりが気になるようなら皮膚科で切開してもらってください」ってついでに検診も!! 異常なし!!今日は安心して寝られます。
Feb 18, 2008
コメント(2)
自分の老後は温泉付き老人ホームへ!!なんて考えているのですが、いざ自分の親の事となると悩んでしまいます。認知症の母をいずれ介護施設に入所させるのに話だけでも聞いておこうと思いました。入所を希望してから何年も待たされるのは大変だと思ったからです。安いところは順番待ちみたいですが、個室で少人数の所がこれからできる所がありました。父がそこがいいと言いすぐに申し込むことになりました。母は認知症が進み父のことがわからなくなることが多いのです。デイサービスも週3回利用して私もなるべく行っているのですがもう父も限界みたいですぐにでも入れたいというのです。施設ができるまでのあいだは短期の施設に入所することになりました。私が引き取ろうと思っていましたが一度泊めたときに目が離せなくて父も一緒に住んで欲しいと思いました。我が家は二世帯住宅です。主人の親と暮らすために建てたのですがいまだに親は住んでいませんそこに私の両親をと思いそれとなく主人に言ったのですが返事はもらえませんでしたそんな主人に頼んで気を使いながら暮らして行くより施設を選びました。主人の親も近くにいるしここは最悪です。母の入所する施設は私の家と実家の間くらいにあります。短期のほうは家の近くです。3月からになりました。こんなに話が進むとは思っていませんでした。
Feb 17, 2008
コメント(4)
毎日寒いし風もすごい夜は3ワンが布団の中に入っているので温かくて幸せ~前におばあさんがワンコを抱いていて凍死しなかったってニュースがあったけど本当に温かいのですよ、電気毛布を使っているのですがスイッチを入れる必要なし!!だけど身動きできないのです。邪魔なところにいるのでどかそうとすると「ウ~」アリスは私より順位が上なのか~??このあいだ次男が免許の書き換えということで帰って来ました。最近休みのたびにくるのですが、だんだん丸くなってきたような・・・フランス料理のお店に修業に行っているのですが、今はパテシエをやっているそうで作っているのか食べているのか彼女が主人と長男に「いつもお世話になっています!!」ってチョコを持ってきました。義理チョコもいいけど世話チョコは私にだろう!!って、思ってしまいました。(笑)
Feb 14, 2008
コメント(6)
届くのを楽しみにしていたのに家のワンコ達はまったく興味なしカレンは音に驚いて逃げてしまいサクラとアリスは何??って感じだ見ているだけべーコンの香りがするわけなんだけど??「楽しいね~」ってひとりでワンコに向けて撃っていたら息子に「床がシャボン玉だらけだよ」って言われてしまい寂しくお掃除しました。なんなの~パクパク食べてくてると思ったのに~また無駄な物を買ってしまいました。
Feb 5, 2008
コメント(6)
雪が降りましたね、毎年スタットレスをはかせて準備OKなんですけど、雪道なんて1度も運転したことがないのです。このあいだお腹が痛くなって病院に行った時、今度は月曜日に来てくださいってもうお腹の痛いのは治ったけど、予約がはいっているしついでに皮膚科にも掛かりたいし雪が凍っている道をはじめて運転していきました。30分で行けるところ50分くらいかかりました。遅れたのと月曜日ということもあって駐車場がいっぱいでした。今日は雪道を転んだら大変だと杖を持っているんだ~障害者用の駐車場にいる警備員と目があったのでマークを見せるとOKでしたこの前は障害者手帳がないとダメ!!って言われたけど、今回は違う人だったのかな??お腹の痛みは薬で治ったので軽い炎症をおこしていたようで盲腸ではありませんでした。よかった~次は皮膚科へ、去年の春頃、首のかゆみがあった時は紫外線が原因と言われました。その時の薬をつけても治らないし今は首はしっかりガードしているしと思っていたら、今回はその衣服がすれてかゆみが出たということでした。私ってなんてデリケートなのでしょう飲み薬とぬり薬を出しますって、「あの~いっぱい薬を飲んでいるので・・・」「3科からでている薬と飲み合わせは悪くないよ」「・・・」「ぬり薬だけで頑張ってください」帰りにはすっかり道路の氷は溶けていました。
Feb 4, 2008
コメント(0)
お腹が痛くて病院に行ってきました。前の晩から下腹全体が張るような痛みがあり、朝起きると痛みは右側だけになっていました。押したり歩いたりすると痛むのです。ダイエットでブルブルってやり過ぎ??筋肉痛??病院に行くのを考えちゃいました。「筋肉痛か腹痛かわからないの」って言われそうです。わたしだってこんな痛みはじめてなんですもんなんて言われてもいいや~と朝一で病院へ診察室に呼ばれてビックリ!! 先生が二人イスに座っている~大腸の検査を思い出しちゃいましたよ診察して痛みは腸らしいということでレントゲンと採血をしました。せっかく通院が2ヶ月に一度になったのに、今月もまた病院に来ちゃった検査の結果は血液検査にちょっと異常があったみたいで盲腸か腸の炎症かお便秘ということなのですが、即入院という必要もなく整腸剤を飲んでまた来週受診することになりました。最後のお便秘が原因だということを祈ります。実家に行って「お腹が痛くて病院に行って来たんだよ」って言ったら「餃子食べた??」だって後から来た妹にも同じ事を言われました。
Feb 1, 2008
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
