全14件 (14件中 1-14件目)
1
開店祝いに行って来ました。妹夫婦の夢だったお店がオープんしたのです。妹は車で40分くらいのところに住んでいたのですがお店を始めるので引越しました。今は高速に乗って1時間半位のところです。「ちょっと遠いよ~」って言ったのですが「日帰りの距離でしょ」ですって!!近くてもこの体じゃ手伝えないけど・・・運転の苦手な私にはひとりで行くのは無理だな~今日は高速を走っている時に助手席で過呼吸になってしまいました。どうも事故以来スピードは苦手です。こっちの方が暖かいと思っていたのですがなんと桜が咲いていました。オープンまでいろいろ大変そうだったのでやつれているのでは??と、思ったいたけど以外に元気そうで安心しました。実家の親とお花を贈りました。近い内に母も連れて行きたいと思います。
Mar 29, 2008
コメント(6)
あれから風邪が治らないのです。 鼻が辛い 薬が飲み終わったので診察に行きました。先生にこんなに治らないのはおかしいね~と花粉症の検査をされました。 結果は次回です。 鼻炎の薬に変わりました。
Mar 27, 2008
コメント(5)
ムダ吠えが多いのでつけてみました。寝ている時に突然吠えられると動悸がしちゃいます。吠えた時にリモコンのスイッチを押すとブルブルって振動するのです。最初はアリスにつけてみました。アリスは驚いて真上に飛び上がってアニメみたいでしたよ、そのうち吠えると振動がすることを学習しました。他のワンコ達が吠えてベランダに行ってもアリスだけ戻って来るようになりました。その時は褒めてあげます。でも・・・私が居ない時は大丈夫という事を学習してしまいました。オートモードにしておくとちょっとした振動でも感知ちゃうのでダメでした。次はカレンにつけてみたのですがカレンはまったく振動を気にしないのです。何度やってもダメ!!カレンは諦めてサクラにつけてスイッチを入れたら怯えてしまい主人から離れようとしませんこんな3ワンですがいつか静かな日が来ますように・・・息子に虐待だと言われました。しつけのつもりですが・・・
Mar 26, 2008
コメント(5)
おひさまの香りという柔軟剤が発売された時には驚いてしまいました。だって私にとってのおひさまの香りってワンコの足の裏のニオイなんだもん干した布団は、おひさまの香りなんだと思っていました。ある日ワンコの足の裏のニオイを嗅いだら同じニオイがしたのです。だからワンコの足の裏っておひさまの香りなんだ~と!!おひさまの香りの柔軟剤はどんな香りなんだろう??と、買ってみました。う~ん・・・花の香りかな??
Mar 25, 2008
コメント(0)
風邪をひいてしまいました。今月2度目です。いつもの近くの医院は辞めることにしたのでどこに行こうかと??この間行った脳外・内科、それとも膀胱炎でお世話になった医院??どちらもいい先生ですが脳外・内科のほうは混んでいるので膀胱炎でお世話になったほうの医院に行きました。少し早めにいったのですが外まで患者があふれているような常体でした。一年ぶりに行ったのですがやっぱり親切な先生のところには患者が集まるんだな~と熱はないのですが喉の痛みと鼻づまり、体はだるいし風邪薬が勝手に飲めないので受診しました。一年前に紹介状を書いていただいたお礼とその後の状態を伝えました。私の飲んでいる薬は9種類、それと一緒に飲んでもいい薬を出すのは大変にみたいです。薬を出してくれるだけでもありがたいのですが3日目ですがほとんど変わりはありません(T_T)今週末、用があり1日早く誕生祝いに旅行がてら出かけようかなんて話もあったのですが体の方がイマイチなので予約ができませんでした。体調が戻ったら温泉で一泊して来ようかと思います。
Mar 24, 2008
コメント(2)
昨日はテレビで認知症をやっていた。それに歌番組も見たいし・・・リモコンを持って両方見ることに認知症って他人の前だと結構しっかりしちゃうのです。母と買い物をしていて知り合いに会うと私が押していたカートを取りあげて「今娘と買い物に来ていて欲しいものあるっていうので私が買ってあげるんですよ」なんて信じられないことを言います。そしてパチンコだって行けちゃうのですからね(^^)v時には隣の人と何か話が盛り上がっていることもあるのです。後で何を話していたの??って聞いてもまったく覚えていない・・・あんなにうるさい所だから噛み合ってなくても大丈夫なんでしょそんな母は家に居る時は私の名前すら覚えてないのに・・・他人と話すのっていいみたいです。きっと昨日の人達も普段よりちゃんとしているのではないかと思いました。本当の姿は家族にしかわからないです。
Mar 21, 2008
コメント(2)
初めて医療費の申告に行ってきました。サラリーマンの我が家は申告とか関係ないと思っていたのと面倒だしそんなにもらえないだろうと医療費を計算してみると私だけで年間15万円も払っていました。このブログを始めるきっかけは闘病日記だったくらいですから・・・主人の有給の日に申告に行きました。すごい混んでいるのにびっくりそしてすごい待たされてもらえる金額って・・・・これだけ??もう来年から来ないぞ~て、思っていたら来年から自宅のパソコンで申告できると言われました。年間15万円もの医療費を払ってくれてありがとうね
Mar 19, 2008
コメント(2)
この間、主人がまた明日もパチンコに行きたいって言うのです。明日も勝てるという自信はないし・・・それじゃ勝利の女神を連れて行きましょう!!勝利の女神とは私の母なのです。母の台は何故か出るのです??っていうか私が選んで隣の台でやっているのだけですけど??母を私の左側の台に座らせてパチンコをやっていると右隣の女性が声をかけてきました。「私も介護を15年やらせていただきました。」と、言って飴をくれました。あ~やっぱりわかるんだな~と思ったのと「15年やらせていただきました。」と、言う言葉に日頃の自分を反省!!私は仕方なくやっているのに・・・予想通り母の台は最初から出始めて止まってしまった父と主人は食事に行きました。父の姿が見えなくなった母は不安になり台から離れてしまいました。それも開いているのに手を離すわけにもいかず、大変なことになっちゃいました。15R終わって確変中に母を捜して父の所に連れて行き変わりに主人が母の台に!!母と食事して戻ってもまだ母の台は止まりません母は疲れてしまったみたいなので後は父と主人に任せて母とお茶をしていました。犬の写真集が気に入ったみたいで「これもらって行っていい??ここだけでもいいから~」母の台は2時で27回でした。やっぱり母は勝利の女神でした。(^^)v
Mar 18, 2008
コメント(6)
今日の主人の予定は芝を植える事でも・・・「今日はエウ”ァのイベントやってるよ」って言ったら頭の中はエウ”ァでいっぱいになってしまった主人と朝一で行ってきました。知り合いに会いたくないので私達は結構遠くのパチンコ店に行きます。「俺は座り運が悪いからな~」「座り運じゃないんだよ、可愛いから出してくれるんだよ」なんて冗談を言いながらなんとかエウ”ァの台に座れました。もちろんすぐに出たのが私の方!!(^^)v主人は相変わらず座り運が悪かったみたい(-_-;)私は17回で止まったところでやめました。お昼過ぎちゃったけどラーメンを食べて帰ることに席に着くと主人がなんか挙動不審??知っている人でもいるのかな~??すると隣のテーブルのおばさんに「渡辺さんですよね??」って話しかけているので渡辺さん??どういう知り合いなんだろう??ちゃんと挨拶しないとなんて思っていたら、主人が私に「赤信号だよ」っていうのです。赤信号・・・??コント赤信号の渡辺さんだった~私達が席に着いた時にちょうど席を立つところだったそうで、主人はしっかり見ていたのです。それで渡辺さんかな~??って思っていたら隣のおばさんも確かめたかったみたいで目があったので主人は聞いてみたそうです。お店を出てから主人に「もう少しであのおばさんに挨拶しそうになっちゃったじゃん!!」て言ったら主人は爆笑でした。なんでこんな田舎でラーメン食べているんだろう??家に帰ってから主人は芝植えをしました。今は庭の一部ですが少しずつ増やしていこうと思ってます。
Mar 15, 2008
コメント(0)
朝起きたら頭が重くて痛い体もダルイ久々の不調デイサービスの日なので実家に行って母の支度をしました。その後、整形外科に行って首のリハビリ途中で頭がスーと血の気が引いたように気持ちが悪くなり息苦しくなったのでリハビリを途中でやめて少し休んでから帰ることにしました。車を運転していると右目がぼやけています。時々こういう事があって眼科に受診したけど疲れ目ということでした。今回は頭痛もあって右目がかなり見にくくなっていたので脳外科に行きました。相変わらずすぐに病院に行く私ですが今日は家に帰ってひとりになったらPTSDの発作が起きそうな気がして怖くて帰りたくなかったのです。PTSDの発作が頻繁にあった頃は、はってでも病院に行ける所に住みたいと真剣に思うくらいの恐怖感なのです。冬は古傷が痛み春は心が・・・・診察の結果は異常ありませんでした。 こんなよく病院に行く私ですが、歯医者と半年に一度通院しなくてはならない甲状腺科はもう一年以上行っていません、甲状腺機能には異常はないのですがちょっと大きいみたいでもちろん自覚症状がなくてなんとなく面倒なんです。半年に一度なのですが急に痩せてきたらすぐに受診するようにと言われました。痩せる!!痩せるんだ~その言葉にちょっと食い付いてしまった私でした。
Mar 13, 2008
コメント(2)
最近キャラメル味にハマっています。特にポップコーンがお気に入り、みぃばちゃんさんのブログで紹介されたのを見て食べたらやみつきになっちゃいました。1食はポップコーンとサプリメントを食べるくらい買い込んじゃって、そしたら山済みのポップコーンが落ちたのかワンコ達のおやつになっていました。
Mar 13, 2008
コメント(2)
お知らせです。母が2日で介護施設から帰されました。みなさんコメントありがとうございましたm(__)m理由は騒ぐので預かれないとのこと環境が変わったのでしかたがないと思うし介護ペルパーというプロなのにいちいち「今、落ち着かないで騒いでいます。」とか電話かけてくるのです。夜も寝ないで騒ぐので入居している人に迷惑がかかるっていうのです。本当は自分達が大変なくせに、家庭で見られなくなった人を有料で預かるところなのにおかしな話です。そして母の事をこんなに騒ぐのは認知症じゃないから神経科ではなくて精神科に受診するようにいうのです。神経内科の先生が精神科だよって言うならわかるけど、施設の人は認知症じゃないから見られないとでも言いたいのでしょそれにどこも介護施設は順番待ちなのにすぐに入れるなんておかしいな~と思ってはいたのですがやっぱりそれなりの所だったのですね、手のかかる人は面倒みないところだったのです。母はまた今までのデイサービスにお世話になることになりました。そこから段々ショートのところに慣らして泊まれるようにしていくそうです。そこのヘルパーさんは、母は新しい環境にパニックになって騒いでしまったのでしょと言っていました。今日は父が通院日だったので母は私の家に居ました。でも父が早く迎えに来ないかな~と外ばかり見ているのです。
Mar 7, 2008
コメント(6)
昨日、母が介護施設に入所しました。朝から親戚の人や近所のおばあちゃんが来てくれましたが母はみんなが集まっている意味がわかりません時間どおりに施設の方が迎えに来て何もわからないまま母は連れられて行きました。母が行った後、やっぱり寂しくなりちょっと泣いてしまいました。もう実家に来ても母は居ないんだな~と実家の帰りにスーパーで買い物をしているとひな祭りの歌が流れていて気のせいかとても悲しい歌に聞こえました。毎年この歌を聞くと今日の事を思い出すのかな~なんてウルウルしながら買い物をしていました。
Mar 4, 2008
コメント(3)
昨日、朝からクシャミがとまらなくて午後になると鼻づまりがひどくなりました。もう夜には最悪!!朝一番に近くのかかりつけの病院に行きました。私がいっぱい薬を飲んでいるのでその先生は薬を出すのをためらっています。私が「花粉症ですか??」って聞いたら「この薬で治らなかったら風邪じゃなくて花粉症だよ」ってちょっとなっとくいかないって顔していたら耳鼻科に行ったほうがいいよ、明日の耳鼻科の当番医を探してあげるからって、だっら今から行きますと言ってちょっと遠いけど総合病院に行きました。耳鼻科では鼻と喉を見て「喉が赤いから風邪だよ」って点鼻液とうがい薬で飲み薬はでませんでした。普段から何種類もの薬を飲んでいる私は風邪薬も飲めないんだな~と、そして最初にかかったところで風邪がわからなかったということもありかかりつけの病院を変えようと思いました。
Mar 1, 2008
コメント(6)
全14件 (14件中 1-14件目)
1