全25件 (25件中 1-25件目)
1
900もあったGPTが入院前に戻りました。(^^)v自分の免疫を壊してしまう病気かもしれないと入院中に検査した結果も異常が見られず肝機能障害ということでした。入院中に病気かもしれないと聞いた時はひとりベットで泣きました。原因はたぶん薬の飲み過ぎだったのでしょうか??それに母の介護と父の毎日の電話でそうとうストレスが溜まっていましたからね肝臓も疲れたのでしょう食生活を変えて5キロも減りました。洋服もジーパンもブカブカ、このまま維持していきます!!
Sep 30, 2008
コメント(4)
もうすぐです!!まだまだ大きくなるでしょ私は土日に遊びすぎて今日は体調が悪いです。
Sep 29, 2008
コメント(2)
20世紀少年を見てきました。(^^)v入院していて中々行けなかったのですがちょっと元気になったので前に息子が面白いよってマンガ本を貸し手くれて読んでみたらハマってしまいました。その時はまだ全巻出ていなくて毎月息子が買ってくるのを楽しみに読んでいました。たぶん息子は続きを私に買ってもらおうと読ませたのだと思います。でもあまり私が続きを楽しみにしていたので息子は買ってって言えなくなってしまったみたいです。そんな20世紀少年が映画になるって聞いたときに全巻揃っているマンガを主人に読ませて一緒に映画を見に行こうと思いました。もちろん私も読み直しました。まったく内容が同じなので最後まで読まないほうが良かったかな??って主人に言われでも最後まで夢中で読んだのはあなたでしょうって感じ映画舘でお尻と足をダニに刺されかゆいです。
Sep 28, 2008
コメント(4)
前に足の人差し指(足はなんていうのだろう??)がつった時の写真です。父が足がつるって言うのでどこか体が悪いんじゃない??って言っていたのですが悪いのは私の方だったのかも??これが入院の警告だったのかな??足なら立ち上がれば楽になるのですが、指は手で元に戻すしかありませんすごい痛いです。写真を撮っている場合ではないのですが・・・・こんな人いるのかな~と思って夏だけ青く塗ってます。入院するとき慌てておとしました。
Sep 25, 2008
コメント(4)
後、10日位で産まれます。うるさいのが2匹いるので次男の部屋を勝手に借りました。週に一度帰って来る次男にはちょっと我慢してもらいます。まだ貰い手は見つかっていません3回目になると大変!!入院しないでワンコの出産立ち会うぞ~
Sep 25, 2008
コメント(2)
昨日から一人で買い物に出かけられるようになりました。何もしなくていいからと言っていたのに結局はゆっくりできたのは一日だけ主婦は大変です。私の食事は油抜き乳製品、卵は禁止、4キロ減りました。普段22だったGPTが入院する時に990もあったのです。後で聞いてビックリしました。何も知らない私は一度入院の用意取りに行きますなんて買い物したりしてから入院をしました。昨日は秋物のパジャマを買ってきました。入院てなってからバタバタしていられないですからね(もうしたくないけど)2年ぶりの入院ですけど16年で11回目の入院です。もちろんお産は入っていませんよこの前に気になることがありました。携帯につけていた十六茶のキンキのストラップの剛のほうがいつの間にかなくなっていました。バックの中を探してみたら何かが壊れた小さな破片が底に落ちていました。それは神社でお払いをしてもらった時の無病息災のお守りのストラップの一部です。ポーチの中に入れておいたのにいつの間にか壊れてしまった。2年間入院をしないで頑張ってきたのに・・・またお払いに行ってきます。何度も入院をしているといろんな人から宗教のお誘いがあります。本当にいろんな宗教があるんだな~??と関心したくらいです。心が弱くなっているとすがりたくなるものです。前に妹と約束しましたお互い自分を見失って宗教に入りそうになったら止めようねって私は年に一度神社にお払いに行くことにしました。でも今年はお参りだけだったな~ 今度はちゃんとお払いしてきます。
Sep 23, 2008
コメント(4)
teru-*teruさんコメントありがとうございました。退院しました。コメントすごい勇気付けられます。こんな私ですが宜しくお願いします。
Sep 18, 2008
コメント(2)
入院するたびに思うのですがお見舞いの人のマナーが悪すぎます。 歩けるなら談話室に行って欲しいです。私はいつもそうしてます。 大勢で来て大声でうるさくて部屋に居られませんヽ(*`Д´)ノ しかたなく談話室にいつもいると同じ部屋の人も来るようになりました。 その人は奥様って感じの人でやはりお見舞いの人も静かに話します。 人間性がよくわかりはますよ 隣のお見舞いのおじさんはひとりでしゃべりまくり、から返事がずっと聞こえる二時間ドラマが終わってもまだいる~ 今は斜め前のベッドのおばあちゃんの息子?声が太い、響く、マイクでもあるのって感じ その声でずっと話しているからうるさいヽ(*`Д´)ノ 私の同級生ですけど今日は一人で来たのでよく来られたねと言うと方向音痴じゃないけど駐車場で転んだと(笑) 子供かよ(--;) 学生の頃からこんな感じ 癒されます(*^_^*)
Sep 17, 2008
コメント(1)
病気の検査の結果は時間がかかるそうです。でも肝臓の数値が下がったのでとりあえず退院できる事になりました。ヾ(^▽^)ノ でも私は入院してから何も食べていません(T_T) すぐには退院できないでしょうヽ(*`Д´)ノ お腹が空くと怒りっぽくなりますよね(笑)
Sep 16, 2008
コメント(1)
朝、先生に昨日話していた病気の事をもう一度聞いてみました。 色々疑わしい事を検査していると言われた。 先生が行ってからメモしょうとしたら病名を忘れてしまいました。(T_T) 三度も聞けないでしょう(^^;) 仲良くなった看護士さんにもう一度聞いてもらってメモってもらうことにしました。φ(._.)メモメモ
Sep 16, 2008
コメント(0)
今夜も眠れません 病気の原因がわからないと言われました。 だって家に帰って病院で言われた事をきちんと守っていたのにこんなに早く再発です もしかしたらとある病名を言われました。 よく理解できなく主人が来るまで不安でいっぱいでした でも患者に話すのだから大丈夫だよね 主人が居るだけでなんか安心です。 でも消灯になったらまた涙が止まりません(T_T)
Sep 15, 2008
コメント(1)
今度はイビキがうるさくて眠れません(T_T) まるで猛獣、それに比べたら家の主人のイビキなんてかわいいものです。
Sep 14, 2008
コメント(1)
昨日から何も食べていないので眠れません(T_T) 昨日は朝から高熱と頭痛に吐き気で辛くてやっと夜になって点滴に吐き気止めを入れてもらい鎮痛剤を飲んだら爆睡 たぶんすごい熱だったと思いますよ、少し楽になったなーと思っても八度以上熱がありましたから 熱が上がる前は寒くて電気毛布かけていたのです。 本当に辛い一日でした。
Sep 14, 2008
コメント(0)
また入院しちゃいました。(T_T) 今回の看護士さん点滴の針を刺すの上手です。 一番いい場所に一回で刺しました。 腕が太く写ってないか心配です。
Sep 13, 2008
コメント(1)
父が2泊3日で老人会の旅行に行ってきました。その間、私は実家のワンコの世話です。実家の犬は大型犬の雑種ですごい大きいので犬嫌いの人は怖くて庭に入って来られませんおとなしいのですが遊び好きでそばに行くと飛びつくので倒されそうです。前は旅行に行く時はペットホテルに預けていたのですが今回は頼まれました。飼い主の居ないワンコはとてもおとなしく食欲もないようです。母が飼っていたワンコですがいずれ父が面倒を見られなくなったら私が引き取ります。ワンコも最後まで面倒をみられるか自分の年齢を考えなくては飼えませんよね私も体が弱いので入院するとワンコの事が心配です。なんでも自分が居ないと大変と思うのが体によくないとわかっているのですがこういう性格なので
Sep 11, 2008
コメント(2)
何もしなくていいからゆっくりしていなよと言ってくれたのに帰ってくれば 主婦です。入院中は朝5時に起きて洗濯してから会社に行ったと言っています。家もピカちゃんが居る時くらいキレイにしておいたよって前に退院して来た時は義母に任せきりであまりにも家の中がメチャクチャだったので気を使ったのでしょう5時に起きたって洗濯機にタイマーがあるのを知らなかったみたいです。今日も微熱があります。でも息子が帰って来て「車から降りると料理の匂いがするお母さんちゃんと作っているんだな~と思う」って言うのです。こんな私の作ったものでも喜んでくれる人がいると思うと気力で頑張れます。退院してから明け方目が覚めると胸が気持ち悪くなります。吐き気ではなく不安感でいっぱいそんなときは安定剤を飲むのですが、もうすぐ起きる時間なので飲むのをためらってしまいます。退院して一週間、昨夜は不整脈がおきて眠れませんでした。携帯用の心電図計でみると脈が時々(30秒に1~2回)打たないのです。先生は心配ないしこの時の頓服はないといいます。でもかなり苦しくて横になって寝られないのです。クッションで体を少しおこしてあまり楽な体制じゃないけど治まるのと眠気が勝つのとの戦いです。しばらくおきなかったのですが精神的に不安なことが引き金になるのでしょう
Sep 10, 2008
コメント(2)
今回の入院中に思いました。家族にこんなに迷惑をかけているのにいままで自分にご褒美なんて私ってなんて人なのもちろん入院は大変です。でも家族が悪いわけではないし、いままで少し甘えていたな~と反省今度は私から何かお礼をしようと思っていました。なのに主人の 喫煙!!そんな気持ちどこかに行ってしまいました。
Sep 10, 2008
コメント(2)
このあいだ主人が臭かったのです。私は人一倍鼻が利くのです。もう加齢臭の歳なのかとショックでした。本人に臭いよとも言えずにいたのですが、もしかしてタバコのニオイ??直接タバコを吸ったニオイはしないのですが汗というか体臭がなんか変な臭いがするのです。主人は禁煙してもう時期1年になります。まさかと思ったのですがタバコ臭いよって言ったら会社で1本だけ吸ったと言うのです。タバコを辞めたのは自分の意思で私が無理に辞めさせたわけではないのですがどうせすぐに吸っちゃうだろうともしタバコを吸ったらシャネルのバック買ってねと約束しました。姪っ子まで調子にのって約束していました。辞めて一ヶ月くらいの時にちょっと一本吸ってみたらおいしくなかったと言うのです。それって吸ったって事だよねって言ったらちょっと吸ってみただけと言うのです。意味わからない人です。今回も1本吸っただけだからと言うのです。わたしは1本でも吸った事には変わりはないと思うのですが主人は1本しか吸ってないと言い張ります。じゃ~1本とか一回とかは許されるわけ??絶対にバックを買ってもらおうと思うのですがそしたら禁煙をやめそうな気がします。どうしたらいいのでしょうか??
Sep 9, 2008
コメント(4)
やっぱりおめでたでした。サクラ二度目の妊娠私はワンコを飼ってから4度目の入院まだ病気が治ったわけではないしまた入院、手術って事もあるのでいろいろ準備をしておかないとと思い調べてもらいました。今回は自然交配ということでもう診察前から確実でしょうと言われました。予定日は10月の5日から8日です。一ヵ月後にはみなさんに可愛い赤ちゃんをお見せできると思います。
Sep 8, 2008
コメント(4)
気のせいかサクラの乳首が大きくなっているように感じます。友達の家のチョコタンと合体して一ヶ月です。もしかしておめでた??期待したら悪いので友達にはまだ言っていませんもしおめでただったら偶然でしょうか・・・・カレンが家に来て一ヶ月、可愛い時期に半年も入院しました。サクラが生まれて二ヶ月の時も二ヶ月入院しました。そしてアリスが生まれる少し前に一週間入院しました。そして今回サクラが二度目のおめでただったらワンコが増えるたびに二年おきに入院している事になります。江原さんが人生は偶然ではなくて必然だと言っているのですよねカレンとサクラは子犬の頃に私が育てられなかったので三匹目のアリスは可愛がり過ぎてわがままです。昨夜は思い切って買った羽毛布団にオネショをされてしまいました天気予報は雨だったのでどーしょうかと思っていたらすっごいいい天気三匹に振り回されながら生活しています。可愛い子犬が産まれてももう増えることはないでしょう たぶん
Sep 7, 2008
コメント(0)
こんな暑い毎日だから体の調子が悪いのだろうと思っていました。何となくダルイ 腰が張るように痛い何度整形外科に通って注射をしたのか8月の中旬くらいからお腹の調子が悪くなりました。夏だから冷たい物の取りすぎくらいに思っていました。そのうち吐き気がして熱がでて病院に行っても胃腸の風邪でしょうと夜になると高熱が出て病院に行くと時期が来ないと治らないよと次日も39度以上の高熱とゲリと吐き気で食べられないので点滴をしてもらいました。それでも風邪だからと相手にされませんでした。次ぐ日も朝から39度以上の高熱主人に連れられて病院に総合病院は曜日によって先生が違います。その日はやっといい先生に当たりました。血液検査をしたりお腹のエコーを撮ったりちゃんと診察しました。検査の結果肝臓の数値が上がっていて胆のうが腫れていました。そして即入院になってしまいました。先生から胆石かもしれないのでよく検査をして手術をするので血液をサラサラにする薬を飲むのをやめるように言われましたが6月にCTを撮っているのです。その時に異常はなかったのです。やっぱりCTの結果石はありませんでしたがこのまま数値が下がらなかったら腫れている胆のうを取ると言います。なんでとるの~癌??悩みました。でも次の血液検査で少しですが数値が下がってきたし私が手術を望んでいないので様子を見ることになりましたがまだ退院はできませんでした。原因はたぶん薬??・・・たくさん薬を飲んだので何が悪かったのかははっきりわかりません入院中は油抜きの食事で特に治療はしていませんでした。そして血液検査で少しづづですが数値が下がってきているので栄養士の指導を受けて退院ということになりました。肝臓の数値が正常になるまで油と乳製品と卵はいけないと指導されました。それから理想体重に近いのでダイエットの必要なしと、いままでずっとダイエットをしてきた食生活も間違いだったのです。今、家族とは違う物を食べています。家族の料理を作っても味見もできません味付けは長年の主婦の勘で先生から今度おきたら手術だからねと言われているので食生活頑張ります。いろいろご心配かけました。
Sep 5, 2008
コメント(4)
花*花さん teru-*teruさん おじさん天使さん温かいコメントをありがとうございました。本当に嬉しいです。これからは自宅療養になりました。こんな私ですがこれからも宜しくお願いします。
Sep 5, 2008
コメント(6)
帰って来ました~ 退院しましたヾ(^▽^)ノ ワンコ達に大歓迎されると思ったら固まってしまいました。しばらくいなかった私の事を不思議に思ったのでしょうか? 落ち着いたらネット開きます。
Sep 3, 2008
コメント(1)
今日は次男がお見舞いに来てくれました。 それが不思議なんです、でも…私にしてみれば子供の頃から体験していた事ですが… 看護士さんとのなにげない会話で次男の話がでたのです。入院していて次男の話をするのは今日がはじめてでそれも二人の看護士さんに話したのです。 するとまもなく次男から連絡があって今から帰るので病院に寄ると 今、噂していたんだよって言っても次男はたまたまだよって私の第六感を信じてくれません 私は次男が今日はお母さんの所へ行ってみようかな?と、いう気持ちが通じたと思っているのですが… それとも前に言われたように守護霊のおばあちゃんが次男が来るよと教えてくれたのでしょうか?
Sep 2, 2008
コメント(1)
ちょうど二年前大学病院に入院していました 。 その時も相棒の再放送していました。 それだけのことですが… 退院が許可されました。治療しているわけではないので、 それだけ… 明後日の大安の日に退院します。 病気のことは退院してから 今回の病室は静かで良かったです。 他の人はピカさんのイビキがうるさいなんて思っていたかも(笑)
Sep 1, 2008
コメント(1)
全25件 (25件中 1-25件目)
1