全3件 (3件中 1-3件目)
1

みなさま、こんにちはさむっ…夜、エアコン止めて眠れるようになった〜♡、と思った翌日から、こんなに寒くなるなんて😱レッグウォーマーと靴下、もう履いてるよっ私の街でこの寒さなのでみなさまのお住まいの地域はもっと 寒いことでしょう(ちなみに奄美地方は30度超えです)慌てて引っ張り出したわんこの冬服も洗濯して保管してたのに、雑菌臭がすごい…😵というわけで、フリースブランケットと洗濯🧺ワンコも今度は万全の態勢です❣️しかし、ピューピュー、玄関の隙間風がすごいなぁ…最近、とうとう体重による身体の不調がひどくなりまして。例えば車。🚙💨助手席に座るとお腹が苦しく車酔いしそう結局運転手やってましたーそれにも慣れてきて😆いや、慣れちゃいかん!なんとかせんといかん!体重計だって増えてるのに、見慣れた数字になりつつあり。という事で通える範囲のジムの体験にあちこち回って〜月半ばですが、思い立ったが吉日!スタートしました追い込みのように12月上旬に、人間ドックを入れました!色々数値下がるかな⁈長続きしますように☆いただきもの(だからこんなお品を食べてる場合じゃないんだってばあ😭)鹿児島で人気No.1 とテレビで紹介された蒸気屋 の かすたどん と かるかん饅頭美味しっ♡夜に食べないようにしよう。
2025.10.23
コメント(2)

皆様こんにちは〜(^^)/先日、枕崎へ行ってきました〜こちらの削りたて鰹節が大好きで〜買いに来たのですが、ほぼ、こじつけです。新鮮なお魚を食べに来ました今度こそ!ととっても意気込んでやってきました11:30過ぎに到着!空が青い!こちらの、みなと食堂、とても人気なのです。だいたい地物のお魚はすぐ完売になります前回来た時の写真ですが12時前で売り切れの札がちらほら。券売機の列にワクワク並んでいる間にも容赦なく、ペタペタと完売の札が貼られてゆきます💨⚠️これは8月のメニュー🌻看板にあるように鰹節食べ放題鰹だし飲み放題 なんですよ❣️🐟食堂はとても広く、券売機で食券を購入し店内に入ると、香ばしいおかかの香りでいっぱいです人気No.1の枕崎鰹船人めし このどんぶりに、熱々の鰹出汁をかけていただくのです♡(8月撮影)私、生の鰹が苦手だったのですけど、新鮮で臭みが全くなくて、鰹が大好きになりました♡いつも、船人めし なので今回は!今回こそは!特選地魚海鮮丼です! ヤーーーッ!(なぜちいかわ)この日の地魚はキハダマグロ・星カツオ・カンパチスズキ・ウスバハギ・スジアラ でしたお米は、炊き立てふんわり(酢飯ではない)もちろんお出汁もたくさん飲みました〜食べ終わった頃には、地魚メニューは全て完売でしたそのまま、すぐそばにある、薩摩酒造・明治蔵に行きましたほんのり独特の麹の香りがしていてピチョン、ピチョン と麹の発酵する音も聞こえました道中。どこまでもこんな景色(^^)今回、ワンコはお留守番でした先日エアコンが不具合になって、交換手配中なのですが温度が安定せず、設定温度を28度にしていても油断すると温度計が22度になったりしてて。その影響か、ワンコが体調不良となり、枕崎の翌日から病院に走ることになり、看病でパタパタしていましたやっと落ち着きました毎年、秋の季節の変わり目は、ワンコは体調を崩すので、要注意だったのですがまさか、エアコンでお腹を冷やすとは。以後、気をつけなくては、ですねみなさまも、みなさまのペットちゃんたちもどうぞ気温の変化にはお気をつけてお過ごしくださいね。それでは❣️良い週末を〜🌸🧸🌸🧸🌸
2025.10.17
コメント(2)

皆さま、こんにちは。お元気ですか?こちらはまだ暑く、夜はまだエアコンを入れて寝ていますエアコンを切ると汗ばんで寝苦しくて安眠できず、つけたまま寝ると明け方には喉が痛くて目が覚めますなかなか落ち着いてゆっくり眠れません管理の難しい季節のようです買い物は車ではなく、自転車で出かけられる気温になってきています皮膚科の先生には、日焼け止めを塗るように指導されました日焼け止めを塗れないほど皮膚のバリアが壊れていた事を思うと随分回復してきたなと思いますさて週末に予定があり、天草地方に初めて行きました。フェリーに乗りました海が青く、とても綺麗でしたこちら、断崖絶壁で陸に上がる方法もなさそうで人の住んでいる気配のない島でしたがなんと、左端に釣りをしている人がいました渡し船でもあるのかな?次は、もう少し日程にゆとりを持ち、こまめな休憩を取り楽しみながら出かけようと思いました今回はとても短めな楽天マラソンでしたね家族の配送ミスで娘に送る荷物が我が家に届いたため、再注文(汗)5日に回ろうと思ったのに寝落ちしたので、のんびり買い回ることに。ポチポチしてるうちに、ちょっと乗って?きてそうだ、久々にマスクを買おうと思ったら売り切れで、チーーン(°▽°)途中で買い回り終了となりました店長さん、マラソン期間中に、マスクの品切れはご勘弁ください!(お元気かしら?)それでは、またねー
2025.10.09
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

