2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

エル・グルメ本屋で手にとってみたら、楽しかったので買うことにした雑誌です。バックナンバーも素敵で今、買おうかと思ってます。で、記事にあった断面萌えというのか、インスタグラム映えしそうなサンドイッチが気に入って作ってみました。おかげでとても楽しい休日になりました。張り切って作るっていいことですね。あと、今気に入ってよく観ているアメリカドラマのDVDがこれ。 アンフォゲッタブル過去に起こった出来事や観たもの全てを覚えているという完全記憶能力のある女性刑事が事件を解決していく話です。場面展開がスピーデイでものすごく引き込まれる。2シーズンをやっと観終わった所です。3シーズン目も楽しみだわあ。シンプルライフ
2018.01.21
コメント(0)

車の中から写真を撮った京都タワー。いつも行くたびに撮ってしまう。京都のシンボルだから。知人が書道を習っていて、是非寄りたい店との事だったので、書遊 さんというお店に行ってきました。筆、すずり、墨など4点ほど購入。受け取った紙袋の重さにびっくり。墨汁の大きなものを買ったらしくて、3キロいや4キロくらいある荷物の重さでした。この日は、知人の車で京都に連れて行ってもらっていたので、この荷物が重かろうと、車に置きに行けて良かったです。書遊 (筆、墨、すずり販売)京都文化博物館近隣新京極通りをさらっと見て、あとは晩ご飯は 和食がいいとの希望に沿うように伊衛右門サロン(京都三条)へ鶏肉の竜田あげ 柴づけ大根おろしぞえ 880円 とかまど炊きご飯と味噌汁のセット 300円 を 人数分注文 しました。ほんとは、三人で行っていたので、三種類というか別々のものを頼みたかったんだけどまだこれから家までかえらなければならないことを考えて、早くおーだーがとおりそうなものにしました。残念なことに、おしゃべりに夢中で、料理を撮り忘れて、、、。今度、食事をする時は、写真残そうと決意中です。シンプルライフ
2018.01.08
コメント(0)

雪の降らないお正月ですね。母と 京都府宮津市 天橋立 智恩院(文殊さん)に行きました。食事と知恵の餅を買いました。昨年から始めた33カ所巡りの札所 松尾寺へご朱印をいただきました。ゆっくりと一か所ずつお寺巡りして行けたらなあと思っています。良い一年でありますように。シンプルライフ
2018.01.01
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
