全80件 (80件中 1-50件目)
![]()
こだわり農家・こだわり食材沖縄の【 かぼちゃロール 】濃厚かぼちゃロール沖縄那覇の有名パティシエと高級ブランド野菜「がんずう」かぼちゃのロールケーキ最高級のブランド野菜「がんずう」かぼちゃを使って、沖縄那覇にある「Piednue」のシェフがロールケーキを作りました。1680円[税込]《送料別》かぼちゃを作ったロールケーキでこだわりの素材で作られているのがわかりますね。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月30日
コメント(0)
![]()
ロールとプリンの店エパヌイールの静岡産無農薬の抹茶を使用♪ほんのりとした苦味がたまらない♪抹茶シフォンロール毎朝直送の鈴木さんちの新鮮卵を使用して、抹茶もたっぷり使ったロールケーキです。1575円[税込]《送料別》お茶に合いそうなロールケーキですね。抹茶の香りが良さそう☆ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月30日
コメント(0)

プランタン銀座では、今夏の一番のイチオシスイーツとして<Nipponスイーツ>をご紹介しています。<Nipponスイーツ>とは、国産の食材を用いたスイーツのこと。抹茶や小豆といった和素材だけでなく、旬の国産のフルーツや野菜などを用いた洋菓子を指します。食の安全、「地産地消」への関心の高まり、海外での根強い日本食ブームなど、日本の食材が改めて注目を集めるなか、和菓子や和スイーツとは異なるオリジナルのNipponスイーツを創作しました。 「プラ地下」の愛称で親しまれている、本館地下2階フーズフロアでは、「Nipponの夏スイーツ」フェアと題し、このNipponスイーツを大特集しています(7月17日まで)。プラ地下の11ショップよりNipponスイーツ約20種類が勢揃いしています。 4月末にニューオープンした「フルベジ」には、青果市場の目利きのプロが選ぶ旬のフルーツをパティシエがアレンジした“市場スイーツ”が揃います。フェアに合わせて登場した『マンゴーのロールケーキ』は、宮崎県産の完熟マンゴーを使用しています。その濃厚な甘さを引き立てるためにクリームに酸味を効かせてバランスをとっているそうです。その他にも時期によって一番おいしいイチゴの品種を選んでつくるショートケーキなどを販売しています。 ケーキのような華やかなトッピングの“デコレーションエクレア”を販売する「パテ・ド・パテ」からは、野菜を使ったユニークな『カプレーゼ エクレア』がお目見えしました。カプレーゼとは“カプリ風”という意味で、トマトとチーズとバジルを用いたイタリアを代表するサラダの名前。エクレア生地に北海道産クリームチーズを混ぜ合わせたクリームを絞り、愛知県産プチトマトをのせ、バジルと黒胡椒を振りかけています。甘さ控えめで、白ワインとも相性がいいのでオードブル感覚で食べられます。 直径約3.5センチのミニドーナツが人気の「ギンザ プティ・カスタ」は、フェア期間限定で同店がプロデュースする、北海道産の素材にこだわった『札幌プティ・ドーナツ』の専門ショップに衣替えしています。生地には北海道産の卵と美瑛町の牛乳を使用しています。美瑛町産の牛乳が北海道以外で流通するのは大変珍しいそうで、この牛乳を使った『札幌プティ・ドーナツ』も北海道以外では初めての販売となります。ドーナツの中身も、“北海道つぶあん”や夕張メロン使った“富良野メロンクリーム”など、北海道にこだわった品揃えになっています。 既存ショップが創作するNipponスイーツに加え、今回のフェアでは銀座・有楽町地区に集積する「お国自慢」の拠点、各県のアンテナショップとのコラボレーション企画として、アンテナショップで人気のスイーツが期間限定で登場しています。6月30日から7月13日までは和歌山県より日本を代表するプラム「梅」を用いたスイーツを提供する「ぷらむ工房」が出店しています。和歌山県は梅の収穫量が日本一で全国の約6割を占めるそうです。「ぷらむ工房」も大正15年創業以来、梅の生産・加工に携わる“梅一筋”の会社がプロデュースしています。みなべ町産の南高梅で作った梅ジャムを使用した『梅マシュマロ』や『梅ジャムレアチーズケーキ』などを販売しています。 和歌山県以外にも、銀座・有楽町地区には約20ものアンテナショップが集まっています。銀座にお越しの際には、アンテナショップ巡りをしてみてみると、新しい発見があるのではないでしょうか。 国産の旬な食材は味が濃くて栄養もたっぷり。その厳選された食材を用い、工夫を凝らして仕上げた<Nipponスイーツ>を皆様にお届けし、「日本を元気にしたい」と思います! 読売新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月30日
コメント(0)
![]()
の蟹翔特製マドンナロールケーキ濃厚生クリーム使用えびすかぼちゃ、鳴門金時芋、鳴門金時にんじん、四万十栗、黒ごまの5種類の味があるマドンナロールケーキです。通常価格2000円→1500円[税込]《送料別》面白い具を作ったロールケーキですね。斬新!!!ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月29日
コメント(0)
![]()
谷常の濃厚カスタードと新鮮生クリームの厳選素材のロールケーキ【金ろーる】人気のたっぷり生クリームロールにこだわり濃厚カスタードと厳選小豆をプラスしたちょっと和風の極上ロールケーキです。通常価格1365円→1050円[税込]《送料別》上品なロールケーキですね。見た目も材料もこだわりを感じます。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月29日
コメント(0)

タカラトミー(代表取締役社長:富山 幹太郎/所在地:東京都葛飾区)とクインビーガーデン(代表取締役社長:小田忠信/所在地:静岡県静岡市)は、鉄道玩具「プラレール」(※1)の50周年を記念して、長さ約50cmの電車型ロールケーキ「プラレール エクスプレスロール」(2,940円/税込)を制作しました。本商品は、2009年7月6日(月)より、クインビーガーデンの直営店である、はちみつ&メープル専門洋菓子店「QBG ル パティシエ タカギ」(エキュート品川:JR東日本品川駅構内)にて発売致します。なお先着500名の方には「プラレール」の青い直線レール4本をプレゼント致します。 50年間子どもたちの夢を乗せて走り続けてきた「プラレール」は、「DISCOVER PLARAIL ~プラレール∞(むげんだい) 新発見!~」を50周年テーマとし、夏は、鉄道発祥の地「品川」を拠点に様々な記念イベントを展開してまいります。そこで「プラレール エクスプレスロール」に、品川でプラレール50周年をお祝いするケーキという意味を込め、品川にて限定発売いたします。 「プラレール エクスプレスロール」は、両社が取り組んでいる「ぱぱしえ」の活動から生まれた企画です。(「ぱぱしえ」とは、「パパ」と「パティシエ」の造語で、日頃忙しいパパに、休日は「パティシエ」に変身してお菓子作りを楽しんで頂きながら、親子の新しいコミュニケーションを提案するものです。)現在の子どもたち、小さい頃遊んだパパ世代、そしてさらにその親世代という三世代が共通で楽しむことができる「プラレール」と、 エキナカ商業施設エキュート品川の名物ケーキ「エクスプレスロール」のコラボレーションを、“ぱぱしえ”であり「QBG ル パティシエ タカギ」のシェフパティシエ、北時 大氏(※)が「親子の笑顔が生まれるスイーツ」をコンセプトにプロデュースしました。 長さ約50cmのロールケーキは、先頭に「プラレール」50周年のチョコレート製エンブレムを配置しています。スポンジ生地には、自然の甘味の代表であるイタリア産シトラスオレンジはちみつを使用し、カナダ産純粋メープルシュガーをたっぷり使用したカスタードクリームを巻き込んでいます。表面には、季節ごとの旬のフルーツをトッピングし、チョコレートで、電車のパンタグラフや車輪等をイメージしたデコレーションを施しました。パッケージにイラストで登場する「プラレール」は、品川駅にちなんだ2車種で、今年で全通120周年の「東海道線」と、品川駅を起点として東京都心部を回る「山手線」を選びました。駅員さんや工事作業をしているプラレール専用フィギュア「プラキッズ」もイラストに登場します。また、独特なタッチが人気の漫画家、モリナガ・ヨウ氏のイラストによる、商品が出来上がるまでを描いたリーフレットも封入します。 「プラレール エクスプレスロール」の楽しさは、エキナカにあるお店のショーケースの中でケーキを発見することからすでに始まっています。電車に乗ってケーキを大切に持ち帰り、長さ約50cmもの電車型ロールケーキを囲んで家族や友人が集う時間まで、たくさんの親子が自然と笑顔になれる商品になることを願っています。「DISCOVER PLARAIL ~プラレール∞(むげんだい) 新発見!~」というテーマのように、プラレールの魅力や親子の絆を新発見するきっかけを提案する商品です。(※1)「プラレールとは」 タカラトミーのロングセラー鉄道玩具「プラレール」は、1959年にプラレールの原型である「プラスチック汽車・レールセット」が発売されてから半世紀、身近な“鉄道”をテーマに、子どもたちが社会を学び、創造力を育む玩具として愛され、今や親子3世代にわたるブランドへと成長いたしました。発売当時から現在まで青いレールの規格は統一されており、世代を超えて遊ぶことができます。これまでに、累計約900種類、1億2800万個以上を販売しているほか、最近では「プラレール」ブランドとしてアパレル、文具雑貨など300以上の商品を発売しています。(※)北時大(きたときだい)プロフィール 「QBG ル パティシエ タカギ」シェフパティシエ。「ぱぱしえ」として活動中。 「アントルメ菓樹」、「ル パティシエ タカギ」を経て、2006年「QBG ル パティシエ タカギ」シェフパティシエに就任。クインビーガーデンが運営する日本で唯一のはちみつ&メープルの専門洋菓子店「QBG ル パティシエ タカギ」にて、天然素材を重視したナチュラルスイーツの可能性を探求する。▼「ぱぱしえ」HP http://www.takaratomy.co.jp/products/papasier/▼「ぱぱしえ応援ブログ」 http://qbgpapassier.blog20.fc2.com/■問い合わせ先■タカラトミー<7867.T>※発表日 2009年6月25日 毎日新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月29日
コメント(0)

佐世保市春日町の菓子店「さいかい堂」(永田則之社長)が市の離島、宇久島の「福原オレンジ」と小値賀町の「みじょっ子トマト」を使った2種のロールケーキを発売した。1日30本と20本の限定品で人気という。 2素材ともにいずれも甘みが強い。うち、福原オレンジは、島の生産農家が2戸だけ。ほぼ島内で消費されているこのオレンジを知人を通じて知り、島まで足を運んで商品化を思い立った永田社長は「お菓子の中にも人と人とのふれあいがある。農家の方の思いも感じてほしい」。ケーキは生地がムース状で口に含むと、とろける柔らかさだ。各1本1300円。 さいかい堂本店0956・22・8391。 毎日新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月28日
コメント(0)
![]()
横浜夢本舗の新・横浜デザートセット【送料無料】 ・釜焼きチーズケーキ×1 濃厚でクリーミーなベイクドタイプのチーズケーキです。・純生ロールケーキ×1 しっとりのスポンジに無添加「純生クリーム」を包み込んだロールケーキです。2980円[税込]《送料込》どちらもおいしいそう♪でも釜に入ったチーズケーキの方が気になるかな?ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月27日
コメント(0)
![]()
ワッフル・ケーキの店R.Lのフレッシュフルーツのトリオ!【7月限定】くるくるワッフル「キウイパパイヤマンゴー」ワッフル生地とプレーン生クリームの中にキウイ、パパイヤ、マンゴーを入れたロールケーキです。735円[税込]《送料別》 29日(月)9:59までポイント10倍販売期間 2009年06月26日15時00分~2009年07月27日15時00分夏にピッタリの果物を入れていますね。ワッフル生地が好きな人にはうれしいロールケーキ!!ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月27日
コメント(0)

ホテル西洋銀座(中央区銀座1、TEL 03-3535-1111)地下1階「ケーキショップ」で7月1日より、マンゴーを使用した夏季限定オリジナルスイーツの販売が始まる。これまでにも期間限定で発売してきた同ホテルオリジナルのスイーツ。今回は夏の到来とともに、「完熟マンゴーのとろける甘さ」を楽しめる手づくりのマンゴースイーツ6アイテムを紹介する。 沖縄産マンゴーを使用するのは、ハチミツ入りのしっとりとしたスポンジ生地に沖縄産完熟フレッシュマンゴーの角切りとマンゴーピューレ入りの生クリームを挟みロールした「マンゴーロールケーキ」(1本=1,890円)とサクサクのタルト生地にパッションコンフィチュールを忍ばせたカスタードクリームと生クリームに、沖縄産マンゴーとココナッツをトッピングした「タルトマンゴー」(1個=546円)。「フレッシュなマンゴーを提供するため国産マンゴーにこだわった」と同ホテルマーケティングPR担当の田渕さん。 数量限定のため夕方には売り切れる銀座マカロンシリーズや、ロングセラー人気スイーツ「西洋カステラ」をアレンジしたスイーツも新登場。独特の薄いマカロン生地の間にマンゴーピューレを加え、バタークリームとココナッツを挟んだ「マンゴーマカロン」(1個=263円)や、アーモンド、卵、砂糖、小麦粉にマンゴーピューレを加えて焼き上げた「マンゴーカステラ」(2,100円)も店頭に並ぶ。 ほかに「マンゴーマドレーヌ」(1個=210円)や、パウンドケーキ生地にマンゴーピューレとドライフルーツマンゴーを練り込んで焼き上げた「ケイク・オ・マンゴー」(945円)も販売。「人気のスイーツととろける甘さが凝縮された完熟マンゴーのハーモニーをお楽しみいただければ」と田渕さん。 銀座経済新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月27日
コメント(0)
![]()
旬めぐりSHOP:空港センカの人気のロールケーキとチーズケーキをコラボさせた新しいロールケーキ。大阪心斎橋★ロワンスタージュ「心斎橋チーズロールケーキヨーグルト入りのシフォン生地と北海道産クリームチーズを100%使用したレアチーズクリームを巻いたロールケーキです。1300円[税込]《送料別》いろいろな雑誌などで取り上げられているみたいです。レアチーズクリームを使っているのは珍しい♪ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月26日
コメント(0)

昨年6月リニューアルオープンした栄の複合施設「SUNSHINE SAKAE」(名古屋市中区錦3)が6月19日、1周年を記念してプレス発表会を開いた。 発表会には、同館で「屋台居酒屋きむら庵」を手がける木村祐一さん、「炭火焼肉たむら」のたむらけんじさん、シミュレーションゴルフ「ゴルックス」の平塚哲二プロも参加し、リニューアルキャンペーン期間中に各店舗で提供するサービスや新メニューを発表した。プレス席には新番組の収録も兼ね、お笑いコンビのブラックマヨネーズ、はんにゃの2組が記者として参加し、会場を盛り上げた。 「質問のある人!」という司会者の問いかけにブラックマヨネーズ、はんにゃの2組は「はいはいはい!」と元気よく手を挙げ、にぎやかな会見がスタート。1年を振り返り、木村さんは「地元の人が普段使える店ということを意識してきた。(名古屋人では)にゃーもんで舌の具合がわからない。常に従業員に意見を聞いて続けてきた」。たむらさんは「名古屋だけ濃い味のタレや、みそを使ったメニューを置いている。こんなに味覚が違うのかと勉強しっ放しだった」とコメントした。 「屋台居酒屋きむら庵」は新メニュー「きむらーめん」を発表。メニューについて「鶏ガラスープにホタテのうま味を効かせた。ストレート麺で鶏団子『きむだんご』が入っているんです」と木村さん。ステージでは試食も行われ、ブラックマヨネーズの吉田さんは「うますぎて消化したくないですねー」と笑いも取りつつ絶賛。期間中は半額の390円で提供するという(7月3日まで)。 「炭火焼肉たむら」では、利用客にビーチボール、ハンドタオル、トランプ、ストラップなどのオリジナルグッズをプレゼントする(1人1個、7月31日まで)。「ゴルックス」では、ハワイアン料理とゴルフシミュレーター(2時間)のセット料金を3,900円(=1人、4人から受付け)で提供(7月3日まで)。そのほか、韓国居酒屋料理を提供する「Korean dining bar 高矢禮 火(ゴシレ ファ)」では、ぺ・ヨンジュンさんをモチーフにした人形「ジュンベア」を展示する(7月31日まで)。 併せて、リニューアルを記念して同館オリジナルの「プレミアムロールケーキ SUNSHINE de らろーる」を発表。ステージに「SKE48」のメンバーが登場しPRした。クリームはバニラと小倉あんを使用、スポンジにはSUNSHINE SAKAEの焼印が。ロールケーキの上に金箔(きんぱく)・金粉を振りかけ、派手な名古屋らしさを演出。価格は「一番名古屋で輝くロールケーキになりたい」という思いから1,758円に設定したという。同館2階の「カフェ&ダイニング カナリア」で販売する(1日20本限定)。 サカエ経済新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月26日
コメント(0)
patisserie1904の【楽天限定】香ばしさが止まらない!炎のケーキ ザ・炙りロール【冷凍便】北海道の生クリームと自家製キャラメルを混ぜ込んだクリームです。那須から取り寄せた御養卵にはちみつを加えたスポンジ生地です。最大のウリがロールケーキを炙っています。1400円[税込]《送料別》ロールケーキを炙るとは・・・すごいです♪面白い発想のロールケーキですね。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月26日
コメント(0)

菓子やパンの新商品などを紹介する「スイーツフェスタ2009」が24日、和歌山市手平2の和歌山ビッグホエールで開かれた。 製菓や製パンの原料、関連機器の販売などを行う「キタタニ」(和歌山市楠本)が創業60周年を記念し開催。県内や大阪などの洋菓子店やベーカリー店など118社がブースを設け、新商品を並べた。 円形の発泡スチロールにマカロンや果物を飾ったケーキの巨大モニュメント(高さ5メートル、直径2メートル)が展示され、各ブースでは野菜を練り込んだ生地のロールケーキや、和歌山の特産品を使ったソフトクリームなどを紹介。訪れた人たちは、試食しながら熱心に説明を聞いた。 ケーキ店で働く海南市且来、竹平悦子さん(34)は「楽しみながら、見学できました。美容効果のある原料もあったので、使ってみたいです」と話していた。25日は午前10時~午後5時。入場無料。 読売新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月25日
コメント(0)

菓子店「さいかい堂」(本店佐世保市春日町、永田則之社長)が同市宇久町(島)特産の福原オレンジを使ったロールケーキ「福原オレンジフロマージュろーる」を販売、好評という。 宇久地区生涯学習センターによると、福原オレンジは千葉県で生まれた交配種で甘味が強いのが特徴。島では1955年から栽培が始まり、80年のピーク時には73戸の農家が計304トンを収穫。その後風害などで減少し、現在は2戸だけが生産を続けている。 友人を通じ知った永田社長(46)は生産者を訪ね、4月に収穫された約100キロを仕入れた。搾った果汁で作ったゼリーを、牛乳たっぷりのふわふわの生地で巻き上げ仕上げた。そのままでも、凍らせてアイスのように食べてもいけるという。同店によると、宇久島出身者が求めに来るなど人気の品になっている。 生産者の三ケ崎源五郎さん(84)は「おいしいケーキにしてもらって驚いた。これからも大事に世話して木を守りたい」。永田社長は「食材にも歴史があり、それを使ってお菓子を作れるのは幸せ。農家の人の苦労や思いを大切に仕事に励みたい」と話した。 ロールケーキは1300円。北松小値賀町特産のトマトを使った“ベジタブルスイーツ”の第1弾「みじょっ子トマトフロマージュろーる」(1300円)とともに7月中旬まで販売予定(冷凍品は全国発送可能)。問い合わせは本店(電0956・22・8391)、もみじが丘店(電0956・33・5433)。 長崎新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月25日
コメント(0)
![]()
抹茶&抹茶 ティーフォーユーの全国うまいもの博【日テレ主催】で伝説と呼ばれた!抹茶ろふる生クリームなどを使わずに徹底的に抹茶にこだわった和の雰囲気満載のロールケーキです。2100円[送料]《送料別》見た目もきれいな緑色で、抹茶へのこだわりを感じさせますね。30cmサイズは大きい。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月25日
コメント(0)
![]()
花畑牧場 ホエー豚の遂に当店初登場!!花畑牧場 生キャラメルロールケーキ北海道産小麦を使用したスポンジ生地に生クリームと生キャラメルの入ったロールケーキです。1470円[税込]《送料別》あの有名の花畑牧場からのスイーツですね。生キャラメルとの相性が気になります。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月24日
コメント(0)

昨年6月京都・烏丸三条にオープンしたカフェラウンジ「IYEMON SALON KYOTO」(京都市中京区三条通烏丸西入ル、TEL 075-222-1500)が1周年を迎えるにあたり、6月23日から新メニュー「お茶と愉しむ大人のおやつ」の提供を開始した。 オープン以来「お茶を通じた新しいライフスタイル」を提案してきた同店が、「さらなるお茶の楽しみ方」を提案するため、洋菓子研究家でサロン・ド・テ「ミディ・アプレミディ」(中京区)主宰の津田陽子さんの協力を得て、「午後3時のおやつの時間」に欠かせない「おやつ・デザート」メニューの充実を図った。ミディ・アプレミディは、数量限定で予約が取れないほどの手作りロールケーキ「フロール」やタルトなどで、全国のスイーツファンから支持を集める人気店。 提供する新メニューは、ほうじ茶や煎茶などからセットのお茶を選ぶことができる「今月のひとくちフロール」(1,000円~、15時~18時)、「本日のタルト」(1,000円~、15時~24時)などの「おやつ」5種類と、津田さんが監修した月替わりの「IYEMONパフェ」(930円)などの「デザート」(8時~24時)7種類。 「みなさんが子どものころに楽しみだった、昔懐かしい温かいおやつの時間をぜひもう一度思い出してほしい」と津田さん。 鳥丸経済新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月24日
コメント(0)
![]()
佐世保玉屋オンラインショッピングのテレビで紹介され、全国各地より注文が殺到!!のの字のケーキやわらかく焼き上げたセミスイートな生チョコを「の」の字に描いたロールケーキです。945円[税込]《送料別》一本一本手作りで、生チョコを使ったロールケーキはおいしそう♪ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月24日
コメント(0)
![]()
お菓子の栄太楼の【送料無料】【2,000円ポッキリ!】夏にぴったり!涼風三彩セット【お一人様1点】【ギフト不可】【冷凍便】・うるうるでロールケーキ×1本 大葉入りのスポンジ生地と大豆「すずさやか」で 作った豆腐のクリームのロールケーキです。・生どらやき×2個 手焼きの皮とクリームあんのどらやきです。・水まんじゅう×2個 みずみずしい食感の水まんじゅうです。通常価格3010円→2000円[税込]《送料無料》 数に限りあり和の雰囲気たっぷりのスイーツセットですね。送料無料もうれしい♪ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月23日
コメント(0)

府中市上下町産の大麦だけを使ったロールケーキを、同町のNPO法人「上下まちづくりネットワーク・わいわいがやがや」(福崎裕夫理事長)が開発した。特産化を目指し、20日から町内の喫茶店などで販売される。 食物繊維が豊富で栄養価が高いとされる大麦の粉100%でスポンジをつくり、生クリームをくるんだ。箱入りの1本(340グラム)を町内各店に卸し、店が800円前後で売る。コーヒーとのセットなどでも提供する。 NPOメンバーの地元農家が昨春収穫した大麦を、同じくメンバーの地元製めん業「タケダフーズ」(武田勉社長)が製粉。市内の菓子店に協力を依頼して4月ごろから試作を重ね、商品化した。月産300本。 中国新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月23日
コメント(0)
![]()
新杵堂(しんきねどう)のお菓子なギフトの[訳あり]【人気商品の為、売り切れ注意!】スーパースターロール切り出し1kgスーパースターロールの切り出し1kg入っています。1500円[税込]《送料別》 数に限りありこれだけのボリュームはすごい。切り出しなので見た目より、味がおいしければ良いという人にはお勧めですね。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月23日
コメント(0)
![]()
新潟せんべいあられ みゆき堂本舗の米粉ロール 生クリーム・オレンジクリームセット新潟産コシヒカリ100%の米粉と玄米を混ぜたスポンジ生地です。生クリームとオレンジクリームの二つのロールケーキセットです。通常価格4158円→2980円[税込]《送料無料》オレンジクリームが興味ひきます。二つセットで送料無料はいい♪ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月22日
コメント(0)

昨日は父の日でしたので、小僧寿し恒例の父の日フェアがありました。リラックマのペアグラス欲しかったのですが今回はやめときました迷いに迷いました~でも、今回のリラックマの商品はちょっと欲しいと思えなかったので「買いたい」っていう気持ちの負けでした。また今度、小僧寿しのフェアがあることを期待しますランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月22日
コメント(0)

とうふ工房雨滝(鳥取市国府町雨滝、山野松美社長)の豆腐製品を使ったロールケーキを、野菜スイーツ専門店「パティスリーポタジエ」(東京都目黒区)が開発した。東京での限定発売を記念し19日、県庁で平井伸治知事が試食。「鳥取の食材を全国発信する成功例ができた」と歓迎した。「あっさりしていていくらでも食べられそう」と話す平井知事=19日、鳥取県庁 「ポタジエ」のオーナーシェフ柿沢安耶さんが今年3月、県主催の食育全国大会で来鳥。同工房を視察した際、豆腐をクリーム状に加工した新製品「ディップソイ」を気に入り、新作ロールケーキが誕生した。 ロールケーキのムース部分に使用された「ディップソイ」。県産大豆と雨滝の名水、天然にがりを原料に独自の製法で雑味なく仕上げた豆腐を、クリーム状に練り上げた新製品。ケーキ店や飲食店などにオーダーメードで販売していく。 ディップソイとロールケーキを試食した平井知事は「体に良さそう」と太鼓判。「鳥取の食材に自信を深めることができた。次の全国発信につなげたい」と話した。 商品名は「ソイロール・オブ・ザ・グレート・サンドヒル」(約17センチ)で、1本1680円。23日まで1週間限定で、伊勢丹新宿店で販売される。 日本海新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月22日
コメント(0)
![]()
の【送料無料】あじさいロール&デザートセット・あじさいロール 1本 和三盆と米粉のしっとり生地で、ヨーグルトクリームの中に ぶどうとレモンの2種類のゼリーが入っています。・あじさいデザート 2個 レアチーズムースが主役でぶどうとレモンの2種類のゼリーで あじさいをイメージしたデザートです。2580円[税込]《送料無料》あじさいをイメージしたデザートは、今の時期にぴったりのデザートです。メッセージカードも添えられるので、プレゼントにもいいです。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓
2009年06月21日
コメント(0)

昨日、いつも行かないのですが、何となく楽天の懸賞市場に行ってみました。そうすると、「父の日はっぴーくじ」と「お中元ドリームくじ」の文字が・・・クリックすると母の日にもあった楽天のくじ今回も気づくのが遅かった父の日なんて今日で終わるし、完全に失敗いろいろとクリックしてみることも大事なと思いましたランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月21日
コメント(0)
![]()
横浜夢本舗のマンゴーの王様がたっぷり♪なんとも贅沢なマンゴーロール黒いスポンジはブラックココアと竹炭を混ぜてつくっています。マンゴープリンには、インドが原産のアルフォンソマンゴーを使用しています。1260円[税込]《送料別》見た目が鮮やかな黒のロールケーキですね。竹炭のスポンジ生地とマンゴーを使ったクリームとの相性は良いのか試してみたいです。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月20日
コメント(0)

小学生が父親とロールケーキ作りを楽しむ「親子パティシエ教室」が19日、浦安市舞浜のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで開かれた。 21日の「父の日」を前に、6つの東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルが共同で企画したパパへのプレゼント。各ホテルのシェフの指導で、父子15組がイチゴを使ったケーキ作りに挑戦した。市川市の小学2年生、藤島ももこさん(7)が小さな手でまいたロールケーキを、父親の康秀さん(37)は「おいしい」と笑顔で試食した。 産経新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月20日
コメント(0)
芋菓子 三咲堂の芋ロールケーキほんのりシナモンの香りで、芋クリームたっぷりのロールケーキです。1100円[税込]《送料別》 数に限りありちょっと情報が少ないので、詳しく書けませんでした。芋クリームは珍しいかな?ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月20日
コメント(0)
![]()
の★選べる5種類★金太郎飴みたいなぱんだロール苺・メロン・コメ・パンプキン・抹茶の味から選べるイエローパンプキンで有名なぱんだロールです。販売期間 2009年06月19日20時00分~2009年06月19日23時59分 通常価格1575円→1008円[税込]《送料別》まだ食べたことはないですが、気になるロールケーキです。ぱんだの絵がかわいい♪ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月19日
コメント(0)

人吉球磨地方の菓子を集めた「スウィーツバイキング」が人吉市九日町の温泉旅館「あゆの里」で開かれた。ケーキや和菓子など約100種類2000個が並び、女性客ら250人が参加した。同旅館が、人吉球磨地方の多彩な和洋菓子の魅力をアピールしようと初めて企画。同市や湯前町、多良木町など5市町の17店舗が自慢の商品を並べた。 多くの店の味を1500円食べ放題で楽しめるとあって、開場前から行列ができるにぎわい。ロールケーキやチーズケーキ、特産の球磨焼酎を生かした焼酎ケーキ、たい焼き、温泉まんじゅうなどが次々とテーブルに運ばれた。 錦町の主婦、前田宏子さん(36)は「初めて食べるお菓子も多くて楽しかった。また、企画してほしい」と大喜び。 同旅館は「今後は観光客向けにもアピールしたい」としている。 西日本新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月19日
コメント(0)
![]()
マルジュの【サマーバレンタイン限定】ぶつきりフルーツのロールケーキ&焼き菓子セット・ロールケーキ/1本 10×8cm フルーツのロールケーキです。・お楽しみ焼き菓子/2種類 何が入っているか分かりません。815円[税込]《送料別》値段はお手頃価格ですね。焼き菓子は何が入っているか楽しみです。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月19日
コメント(0)
![]()
パティスリー グレゴリー・コレのルーレ・オ・ミルティーユ【期間限定!特製☆ロールケーキ】卵黄をた~っぷりと使った濃い卵色が特徴の生地に、フレッシュクリームとブルーベリーの果実を使ったロールケーキです。販売期間 2009年06月18日18時00分~2009年06月30日18時00分 1890円[税込]《送料別》ブルーベリーを使ったロールケーキはおいしそうですね♪目にいいのかな?ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月18日
コメント(0)

行列ができるスイーツ、「堂島ロール」。もはやロールケーキの代名詞と言っても過言ではないが、今回、堂島ロールで有名な「パティシェリーモンシュシュ」の新ブランド店がオープンしたという。店の名は「ベビーモンシュシュ」。6/17、大丸東京店1階(東京・千代田区)にできた店がそれだ。ベビーピンク色に白い羽の模様が描かれ、女子のココロをくすぐりそうな店構えは、いやが応でも目に止まってしまう。商品は、カットロール13種、ロールケーキ7種、デコレーションロール1種、バームクーヘン、フィナンシェ、コンフィチュール3種、紅茶3種など、30種近くがそろっており、豊富なラインナップも魅力の一つだ。気になるのはやっぱり「ロールケーキ」だが、中でも注目なの「ミファ」(1780円)。人気の「堂島ロール」をベースにピンクのストライプにデコレーションしたという、なんともキュートなビジュアルが特徴だ。見た目だけでなく、堂島ロールのクオリティーも引き継いだ、大満足の味もうれしいところ。1日限定50点、しかも1人1点限りなので、気になる人は早めにどうぞ。ちなみに、「堂島ロール」は同店では販売していないが、勝るとも劣らない品々がそろっているので、スイーツ好きにはたまらない店となりそう。見た目もキュートなスイーツがそろう「ベビーモンシュシュ」には、「ミファ」以外にも数量限定商品があるので、チェックしてみて。 【東京ウォーカー】【ベビーモンシュシュ】〒100-6701 千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店1階03-3212-8011(代表)営業時間 10:00~21:00、土・日・祝は~20:00、無休(1月1日除く) Walker plusより引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月18日
コメント(0)

昨日の日本対オーストラリア戦残念でした前半は先取点も取って、勝てると思ったのに後半の逆転前の試合もそうでしたが、相手に攻め込まれている印象を持ちました。ボールを支配しないと世界で勝つのは難しいですね。ワールドカップまで、少しでも修正して頑張って欲しいですランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月18日
コメント(0)
![]()
モンブランKOBEのルレ・オ・ピナコラーダココナッツクリームとパイナップルの酸味が絶妙で、ピナコラーダというカクテルをイメージしたロールケーキです。1500円[税込]《送料別》ココナッツを使った珍しいロールケーキですね。夏にいいかも♪ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月17日
コメント(0)
ロリアン洋菓子店の男前スイーツセット【送料無料】【お試しセット】【父の日】内容は・ティラミス2個・レーズンサンド2個・モカロール2個・アーモンドチュイール2枚入り×4袋 通常価格2688円→1999円[税込]《送料無料》今回はロールケーキよりも詰め合わせがメインです。送料無料で値段もちょうどいい♪ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月17日
コメント(0)

にいがた発「R10プロジェクト」に参画新潟県産米粉を使用したデザートとパンを発売!~6/18(木)より新潟県、富山県のセブン‐イレブンにて限定発売~ セブン-イレブン・ジャパンは、新潟県産米粉を使用した商品として『新潟県産米粉入りロールケーキ』(税込190円)と、『新潟県産米粉入りツイストロール』(税込135円)を6月18日(木)より新潟県(5月末現在339店)、富山県(5月末現在13店)のセブン-イレブン全店にて発売いたします。 今回の商品は、にいがた発「R10(アールテン)プロジェクト(※)」を提唱している新潟県が特許を有する微細製粉技術で生成した米粉を使用し、新潟製粉(株)様のご協力により開発いたしました。米粉の特徴であるモチモチとした食感のデザートとパンに仕上げております。市場においても米粉を使用した商品は人気で、品揃えが広まっております。 セブン-イレブンでは、これからも各地域の食文化を重視するとともに、地域の生産者の方々、お客様に喜んでいただける地元の食材を使用した商品開発に努めてまいります。 ※にいがた発「R10プロジェクト」とは、食料自給率の向上のため小麦粉消費量の10%以上を米粉に置き換えることを目指す、新潟から全国へ発信しているプロジェクトです。『新潟県産米粉入りロールケーキ』 (税込190円) ・スポンジ部分に新潟県産米粉を使用 ・モチモチとした食感のスポンジ生地と、口溶けのよい、乳脂肪分が高いコクのあるクリームの組み合わせ『新潟県産米粉入りツイストロール』 (税込135円) ・生地部分の新潟県産米粉を使用 ・モチモチとした食感の生地と、米粉と相性の良いつぶあんとマーガリンの組み合わせ NIKKEI NETより引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月17日
コメント(0)
自然食品専門店くるみやの<長崎海道>ロールケーキセット北海道産の生クリームがたっぷり。有機チョコレートを使い、自家製の生チョコを1本巻き込んだ生チョコロールとのセットです。 4410円[税込]《送料無料》お中元にピッタリですね。もう少し情報があると良かったです。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月16日
コメント(0)
![]()
大山みるく倶楽部の牛乳屋さんこだわりスイーツセットがなんと!2520円!!【送料無料】牧場スイーツセット 内容は ・白バラ ムース・オ・フロマージュ(高さ約86mm・幅約148mm・奥行き約148mm)×1・ベイクドチーズケーキ4個入り×3・紅茶ロールケーキ(幅約124mm・奥行き約92mm・高さ約75mm)×1・チョコロールケーキ(幅約124mm・奥行き約92mm・高さ約75mm)×1販売期間 2009年06月18日10時00分~2009年06月22日09時59分通常価格4900円→2520円[税込]《送料無料》これだけのボリュームでこの値段はお買い得ですね♪たくさんあるので家族向けかな?ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月16日
コメント(0)
![]()
自然素材の菓子工房 ましゅれの【完全無添加の"ましゅれ"】無添加生クリームに北海道特別栽培小麦、長沼町村田さんの卵のロールケーキ! オール無添加のましゅれーる(フルーツ)北海道長沼町村田さんの卵と北海道産特別栽培小麦、安定剤不使用無添加生クリームを使った「ましゅれーる」です。1800円[税込]《送料別》無添加でフルーツも入っていて、おいしそうです。こだわりを感じますね。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月15日
コメント(0)
![]()
アトリエやまこの茶処静岡から、夏の抹茶ロールケーキ 抹茶わらび餅ロールケーキ 抹茶わらび餅と抹茶生地を巻いたロールケーキです。通常価格1480円→1260円[税込]《送料別》ロールケーキにわらび餅を使うのは珍しいですね。どんな味が気になります。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月15日
コメント(2)
![]()
ケーキハウス紙ひこうきのちょっと贅沢なふんわりチョコロール■1日先着20名様限定■【ふんわりチョコロール】 ふんわり生地とほろ苦いクリームで、防腐剤や合成着色料を使用していないチョコロールケーキです。1500円[税込]《送料別》 1日20本限定チョコロールおいしそうです♪1500円ポッキリなら送料無料にして欲しかったです。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月14日
コメント(0)

大阪難波駅構内のショッピングモール「Time's Place(タイムズプレイス)」が5月30日、開業1周年を迎えた。 今年3月20日の阪神なんば線開業に伴い、大阪難波駅が阪神電鉄との接続駅となることから駅施設や店舗の整備が昨年から行われた。同施設は、駅構内の東西両改札口を結ぶ通路に従来からあった駅ナカ店舗を改装して設けた。イタリアのコーヒーブランド「illy」が手がけるイタリアンバール「espressamente illy(エスプレッサメンテ イリー)」や「船場カリー」、ロールケーキ・チーズケーキ専門店「Petit Doll(プティドール)」、南仏プロバンスをイメージしたタルトなどの生菓子をそろえる「ア・ラ・カンパーニュ」などが出店する。 昨年9月にオープンしたスイーツ4店舗は、利用者の多い東改札口に近い位置に並べて配置、家族への手みやげとして購入するなど開業当初から人気があった。同社担当者は「(複数の店舗が並んで)種類が多くそろうことで、(リピーターでも)日ごとに選べるのが好評なのでは」と話す。 阪神なんば線の開業後は、同駅の降車客は定期券以外の利用客が前年比3割増加した。「駅を利用する人が増えたことで、タイムズプレイスの利用客も増加している。スイーツ人気に加えてイートインのパスタやカレーにも人気が広がっている」(担当者)と「阪神なんば線効果」を強調する。 なんば経済新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月14日
コメント(0)
![]()
ウェルネスの【お中元】現代の名工が手がける!京都屈指の人気洋菓子店「ブランブリュン」のふんわり紅白ロールケーキセット ・ラズベリーロールケーキ ラズベリー顆粒とジュース入りクリームをたっぷりロールに巻いています。・生クリームロールケーキ ソフトなバニラロール生地で生クリームをたっぷりと巻いています。京都御所の南に店舗を構え、著名人や遠方のお客様がわざわざ足を運ぶほどの京都屈指の人気洋菓子店「ブランブリュン」のロールケーキです。4200円[税込]《送料無料》値段はちょっと高めですが、贈り物としてはいいかもしれませんね。でも自分でも食べてみたい♪ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月13日
コメント(0)
![]()
豆田ロール粋の父の日限定お得な2本セット 送料無料 チーズロール 抹茶ロール チーズロールケーキと抹茶ロールケーキのセットです。販売期間 2009年06月12日00時00分~2009年06月22日00時00分 2800円[税込]《送料無料》送料無料はいいですね。チーズロールケーキがおいしそう♪ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月13日
コメント(0)

黒米などの県産食材を使ったロールケーキ「米っこロールくろ」が、佐賀市城内の「さがレトロ館」で販売されている。 同館を経営する「さが・夢・維新会」の藤瀬仁郎社長が考案。「くろ」の名前の通り、ケーキのスポンジが黒く、クリームも薄紫。どちらも原料の黒米由来で自然な色合い。 原料には、伊・スローフード協会主催のコンテストで、02年にスローフード大賞を受賞した武富勝彦さん(63)=江北町=が栽培した黒米のほか「ヒノヒカリ」の米粉も使用。 ケーキは程良い甘さで人気の洋菓子店「かりん亭」(白石町)が製作。同店オーナーの小野有生さん(44)自ら、焼いたスポンジ面を内側にして巻くなど工夫を凝らした。 米ならではの自然な甘さやモチモチした食感を楽しんでほしいという。コーヒーや紅茶とセットで700円。問い合わせは同館(0952・97・9300)。【田中韻】 毎日新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月13日
コメント(0)
![]()
コレぴよの太鼓判のテレビ番組で芸能人も頷く美味しさ!魅惑の新食感激ウマスイーツ『もちもちロールケーキ 欲張りセット』販売記念セール特価35%OFF! 味の美味しさと珍しいモチモチ食感でテレビや通販番組で引っ張りダコの人気スイーツ、もちもちロールケーキです。通常価格4725円→3150円[税込]《送料別》ちょっと変わったロールケーキですね。一応巻いているのでロールケーキでしょう。値段が高めなので買うのには迷いますね。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月12日
コメント(0)

書店「ブックファースト」、コンビニエンスストア「アズナス」などの駅ナカ店舗を展開する阪急リテールズ(大阪市北区芝田)は6月1日、阪急梅田駅2階中央改札内にスイーツショップ「PLUM CUBE(プラムキューブ)」をオープンした。 「駅ナカでの出店経験がある人気のスイーツ店を選んだ」(同社パートナーショップ担当者)という同スペースには、「宝塚ホテル」「ワッフル工房」「ARINCO」「菓子調進処 天徳御」が出店している。 東京駅や催事などに出店するロールケーキ専門店「ARINCO(アリンコ)」は大阪初出店。定番で一番人気の「バニラロール」(950円)をはじめ、「京ロール」(1,500円)、「抹茶ロール」(950円)、オホーツク海の塩を使った梅田限定ロール「塩ロール」(1,200円)などを販売する。会社帰りの男性が購入するケースが目立っているという。 老舗洋菓子店「コロンバン」が展開する「ワッフル工房」では、季節の素材を取り入れたオリジナルワッフルをメーンに販売。「カスタード」(158円)、「生イチゴ」(210円)の人気が高いといい、コロンバンを知っている50~60代の男女と、20代の女性の購入が多いという。「オレンジパウンドケーキ」(735円)、「苺のババロアケーキ」(997円)、ゼリーや焼き菓子などもそろえる。 阪急うめだ本店にも店舗を構える「宝塚ホテル」は、梅田では駅構内の店舗でしか販売しない、昔からのホテルレシピで作る「宝塚アップルパイ」(800円)、「ふんわり卵ロール」(840円)を扱う。ホテルパティシエがこだわったという、昔ながらの「宝塚ハードドーナツ」(1個=105円、5個入り=525円)やショートケーキ類なども。昔からホテルを知っている中高年齢層の利用が多いという。 南本町に本店を構える「御菓子調進処 天徳」は、定番の酒饅頭(5個=420円)、ういろう生地に丹波の栗を練り込んだ「ういろかっち」(550円)、どら焼きや餅類を販売。季節商品として、現在は「ぶどう大福」(1個=180円、5個入り=900円)も販売。午前中は土産用に年配の層が、夕方以降は自宅用に若い層がよく利用しているという。 3カ月ごとに店舗の入れ替えを想定している同スペースでは今後、阪急沿線の人気店を集めるなどテーマに沿ったセレクションを考えていくという。「ただ人気商品を売るだけではなく、ワクワク感を持っていただける店を目指したい」(同社パートナーショップ担当者)。 営業時間は10時~22時。 梅田経済新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年06月12日
コメント(0)
全80件 (80件中 1-50件目)
![]()

