全68件 (68件中 1-50件目)
![]()
お茶の里城南の父の日ちょこっとスイーツセット内容は ・抹茶ムースロールケーキ2個(幅3cm・直径8cm)・抹茶生クリーム大福(45g×2個)・苺生クリーム大福(45g×2個)・抹ちゃん玄ちゃん(5g×2包)販売期間 2009年05月15日10時00分~2009年06月25日23時59分 通常価格2053円→1847円[税込]《送料無料》和のスイーツが楽しめるセットですね。抹茶入玄米茶の飲み物がついているのもいい!ギフト用パッケージで、送料無料はgood♪ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月31日
コメント(0)

東京ディズニーリゾート(TDR)の6つのオフィシャルホテルは、6月21日から7月末まで創作ロールケーキを競う「舞浜デザートコレクション」を開催する。6月19日には父の日にあわせ、6ホテルの菓子職人(パティシエ)が教えるロールケーキづくりの教室を開く。 同コレクションは6回目。同じロールケーキでもホテルによって使う具材や生地に特徴があり、食感や味の違いを楽しめる。価格は350―550円。「父の日・親子パティシエ教室」は初めての試み。15組の親子が参加することが決まっているという。 NIKKEI NETより引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月31日
コメント(0)
![]()
西洋菓子処フーケのホエイ生キャラメルロールケーキ口どけしっとりの特製スポンジ生地です。生クリームと生キャラメルクリームのダブルクリームです。中には生キャラメルも入っています。これらによって、おいしいホエイ生キャラメルロールケーキができます。2100円[税込]《送料別》話題の生キャラメルとホエイを使ったロールケーキですね。ちょっと値段が高めで、送料別は悩みます・・・。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月30日
コメント(0)

粉末状にしたイナゴを生地に練り込んだ「いなごまクッキー」など、オリジナル商品を生み出してきた米沢市の米沢商業高商業研究部の生徒たちが新たに、みそと納豆を使ったロールケーキを考案した。市内の菓子店の協力で商品化し、同部が参加するイベントで販売する。 同部のオリジナル商品第4弾で、現在の2年生が中心となり、ことし3月からアイデアを練ってきた。今回のテーマは「温故知新」。戦国時代に兵糧として用いられたみそと、昭和初期に同校の生徒たちが納豆を販売して学費などを稼いでいたという歴史に注目し、それぞれを素材に選んだ。 ロールケーキは直径5センチ、長さ13センチで、クリームの中に素材が混ぜ合わさっている。「みそ」はしょっぱさと甘さのバランスの見極めが難しかったという労作。「納豆」はペースト状にして混ぜられており、豆の風味が楽しめる。においを抑えつつ粘りけを残しているのがポイントだ。 製造は米沢市内の菓子店に委託。生徒たちが参加するイベントで1本500円で販売する。24日に同市内で開催された「ドラマチック戎(えびす)市」で初めてお披露目し、用意した計60本を完売した。2年高橋志帆さん(16)は「どこにも売っていない商品を作りたかった。意外な組み合わせだけど味わい深い商品になったと思う」と話す。次回は、南陽市中央花公園で31日に開かれる「置賜よさこい祭り」での販売を予定している。 山形新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月30日
コメント(0)
![]()
スイーツ贈答ケーキのラファッソンの【父の日ギフト】メッセージカード付き!やさしい甘みの和三盆糖を使用した、きめ細かなしっとり生地に甘さ控えめクリーム 和三盆ロールケーキ四国さぬき産の和三盆糖を使用しています。北海道産の低脂肪生クリームで、軽くあっさりです。しっとりとした生地で、和三盆の甘さがおいしいロールケーキです。1365円[税込]《送料別》父の日用のラッピングやメッセージカードもサービスで、選べるのがいいです。写真を見ただけでおいしそうですね。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月29日
コメント(0)

最近のスイーツ界はロールケーキ全盛の様相を見せている。大阪・堂島ロールなど人気の店には「いらち」で行列嫌いの関西人が何時間でも平気で並ぶほど。デコレーションを施したケーキほど値段が張らない「値ごろ感」と、好きなサイズで人数分に切れる「手ごろ感」がお持たせなどとして重宝され、不況による節約志向も追い風に幅広い世代に広がっているようだ。(長沼隆之) 薄く焼いたスポンジ生地に生クリームをたっぷり塗って、くるりと巻くロールケーキ。その専門店「Kobe ロールケーキファクトリーM」が昨年十一月、神戸・六甲道駅北に開店した。 近くの洋菓子店「モリナカ」が出店。ショーケースには「誰でも安心して食べられるように」と無添加にこだわった多彩な品が並ぶ。はちみつ入りのスポンジで生クリームと特製カスタードを巻いた定番の「純生ありがとうロール」(一本約九百円)は、最盛期は一日三百本売れるという。■一切れから 森中広文社長(45)によると、景気低迷で客単価が下がる中、ロールケーキの売り上げは伸びていた。「専門店化することで、バリエーションを豊富にできる」と出店に踏み切ったところ、本店の売り上げも伸びる相乗効果が見られるという。 「学校帰りの子どもたちが一切れ、二切れと気軽に買って帰りますよ」と森中社長。ケーキの需要が減る夏場をにらみ、アイスクリームをはさんだロールケーキを発売するなど可能性を探る。■口コミで評判 大ぶりのイチゴ、パイナップル、キウイ…。厳選された旬のフルーツをふんだんに使った「果物屋さんのロールケーキ」が静かな人気だ。 神戸・阪急御影駅前にある「フランシア・アオキ屋」。作っているのは近くの主婦で、客として通ううち、店長の青木克祐さん(40)と意気投合。約四年前から自宅で焼いて毎朝届けている。「ケーキの果物は飾りではなく主役。ロールケーキは店の特長や個性を表現しやすい」と青木さん。一本千六百円で、一日限定約三十本。予約は受け付けないが、評判は口コミで広がり、明石や大阪からも買いに訪れる。 流行事情に詳しいサントリー文化財団上席研究フェローの佐藤友美子さんは「ケーキを四、五個買うよりも値段が手ごろでお持たせにはちょうどいい」とした上で「会社員らが行列のできる店で買い求めると『わざわざ並んでくれたのね』と、むしろ好感を持たれる」と分析している。 Kobe ロールケーキファクトリーMTEL078・821・6969▽フランシア・アオキ屋TEL078・841・0302 神戸新聞より引用 ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月29日
コメント(0)
![]()
極味堂スイーツ&グルメマイスターの【送料無料】ブラックロールと超人気のティラミスの父の日プレゼント・ブラックチョコロール ビターな味わいのスポンジ生地と生乳仕立ての生クリームのロールケーキ・ティラミス 添加物、保存料、不使用で手作りのまろやかな口当たりのデザート・プリザードフラワー付き販売期間 2009年05月22日10時00分~2009年06月30日23時59分 5000円→2800円[税込]《送料無料》 数に限りありほろ苦い感じのスポンジ生地と生クリームの組み合わせは食べやすそうですね。ティラミスも口当たりが良さそう。フラワーもついて、お父さん、喜んでくれるかな?ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月28日
コメント(0)

長さ千メートルのロールケーキを市民三千人で協力して作るイベントが、三十一日に宇都宮市の中心商店街で開かれる。地元にある「宇都宮屋台横丁」の設立五周年を記念した行事で、主催する実行委員会は「元気な商店街をPRしよう」と当日の参加を呼び掛けている。 イベントは、一つのものを協力して作ることで人のつながりをはぐくみ、話題性のある企画で中心市街地の活性化を図るのが目的。実行委は屋台横丁や市内中心部にある六つの商店街で組織。これまでも年一回、二百メートルののり巻きや四百メートルのケーキなど“長いもの”にこだわって作る催しを手掛けてきた。 今回は、市内の日野町通りからオリオン通りを経て、ユニオン通りまでの約一キロを会場に、ロールケーキ四千五百個を並べ、ホイップクリームをかけてつないでいく。最後に県産イチゴ「とちおとめ」五千個をのせて完成だ。 屋台横丁の運営会社「村上」の社長で、実行委員長の村上龍也さんは「簡単な作業なので小さなお子さんでも楽しめる。地元が一体になって宇都宮の元気を発信したいので、ぜひ参加を」と話す。 午後四時から通行人に参加を呼び掛け、完成したケーキはその場で食べられる。参加無料。問い合わせは「村上」=(電)028(656)3111=へ。 (横井武昭) 東京新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月28日
コメント(0)

お酒よりもスイーツ好きな男性が増加傾向にあり、デパ地下でも男性客が目立つようになってきました。東武百貨店 池袋店では、父の日ギフトとしてスイーツを強化し初の試みとして、父の日カタログにスイーツ専用ページを設けました。◎ブランデーや日本酒を使ったスイーツが登場 甘党のお父さんはもちろん、酒豪のお父さんも納得のブランデーや日本酒を使用したスイーツを期間限定で販売します。<東武オリジナル>▼銀座マキシム・ド・パリ『ほろにがパパロール』 2,100円 予約期間:5月28日(木)~6月19日(金) 店頭販売期間6月15日(月)~21日(日) ロールケーキの生地にアルコール度数60度のナポレオンコニャックをしみこませ、カカオ72%のチョコレートでコーティングしました。▼蜂の家『父の日酒くろーね』 1,050円 長さ:12cm 店頭販売期間:6月14日(日)~6月21日(日) 大吟醸酒とその酒粕をたっぷり使用したかすてーらです。▼メリーチョコレート『ブランディケーキ』 1,260円 長さ:18cm 店頭販売期間:5月28日(木)~6月21日(日) 芳醇なナポレオンブランディの香りが楽しめるしっとりとしたケーキです。■問い合わせ先■東武百貨店 TEL:03-3981-2211(池袋店)※発表日 2009年5月25日 毎日新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月28日
コメント(0)
![]()
お茶とどら焼の胡蝶庵の【父の日ギフト】送料込み!お父さんへの贈り物・とろける抹茶生大福×2個 (1個 直径約4.5cm、38g) ・とろける黒豆生大福×2個 (1個 直径約4.5cm、38g)・抹茶生どら焼き×1個 (1個 直径約8.5cm、60g)・黒生どら焼き×1個 (1個 直径約8.5cm、60g)・抹茶ロール(カット)×1個 (1個 直径約7cm、70g)・黒豆ロールケーキ×1個 (1個 直径約7cm、70g)・抹茶deシュー×1個 (1個 直径約8cm、60g)・父の日カード×1枚販売期間 2009年05月27日10時00分~2009年06月22日09時59分 2450円[税込]《送料無料》これだけのボリュームでこの値段はお得ですね。送料無料で言うことなし!ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月27日
コメント(0)

不完全ながら、またブログをリニューアルしてみました今回は楽天のツールを使って、いろいろ試してみました商品の品数は増えましたが、分かりやすいかどうかは不明です。もう少し試行錯誤してみますランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月27日
コメント(0)
![]()
栗こま娘本舗亀屋の【本州送料無料】「父の日★日本酒スィーツセット」・日本酒ロール ふわふわの生地と日本酒を混ぜた生クリームで作ったロールケーキです。 ロールケーキには「おとうさんありがとう」の文字が印字されています。 ・モチロー 生クリームの入った大福で「日本酒」「レモン」「抹茶」「コーヒー」 「こしあん」「しょうゆ味」が楽しめます。3000円[税込]《本州送料無料》 数に限りあり生クリームに日本酒を使っているので、大人の味ですね。アルコールが好きなおとうさんにはぴったり!!モチローもおいしそう。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月26日
コメント(0)
![]()
エコール・クリオロのふわふわ抹茶のロールケーキコクのあるスポンジ生地と牛乳100%のくどさを感じさせない生クリーム。サントスシェフが作りあげたロールケーキです。1300円[税込]《送料別》サントスシェフのこだわりを感じるロールケーキですね。緑の色がきれい。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月26日
コメント(0)
![]()
Bacululuの2000円ポッキリ☆至福のティーたいむセット・スポンジと生クリームのバランスが上品なロールケーキです。・さくさくのクッキーシュークリームは2個ついています。通常価格2670円→2000円[税込]《送料無料》見た目もきれいなロールケーキですね。シュークリームが2個ついてお得な感じ♪送料無料もうれしい。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月25日
コメント(0)

最近ちょっとお疲れ気味ですパソコンを使うと、モニターを見るので目が疲れます目薬使ってもなかなか疲労はとれないので、温タオルを使ったりしてケアしています無理せずに休憩しながらやるのが一番かなあ~つかれたねランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月25日
コメント(0)

滋賀県東近江市で31日に開かれる「八日市大凧(おおだこ)まつり」を前に、大凧をデザインしたケーキが23日、市内の洋菓子店で発売された。 菓子製造の「たねや」(愛荘町)が同市八日市東浜町のクラブハリエ八日市玻璃絵館の限定商品として毎年売り出している。果物と生クリームのロールケーキで、漢字と図柄でメッセージを表現する「判じもん」は今年の大凧と同じ「共生」。模様はチョコレートを吹き付けて描いた。 縦18センチ、横15センチ、高さ6・5センチと、通常のロールケーキより大型という。同館の萩原洋伸スーシェフは「大凧にちなんだボリュームを楽しんでください」と話している。 31日まで1個2310円で発売する。26日休館。 京都新聞より引用 ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月25日
コメント(0)
![]()
千年の香り 千紀園の【送料無料】笑顔咲くお茶屋の和スイーツ 父の日巾着セット内容は●竹炭ロールケーキ 1本●宇治抹茶どら焼き 2個 ●手づくり京あめ(宇治抹茶など)1袋(80g)●宇治抹茶つれづれ 2個●有機小豆抹茶ゼリー 1個 ●有機黒豆寒天 1個 ●メッセージカード 販売期間 2009年05月01日10時00分~2009年06月29日10時00分 通常価格4883円→3480円[税込]《送料無料》千年の香り 千紀園でおなじみの巾着入りなのでうれしいですね。竹炭のロールケーキは珍しく、竹炭は健康に良いとのこと!!いろいろなスイーツセットは楽しみです。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月24日
コメント(0)

今日は体が疲れています昨日の疲れがとれていない感じです。そういうことで、家でゴロゴロしながら、ロールケーキの研究でもするかなー今も眠いので、ゴロゴロゴロゴロランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月24日
コメント(0)
![]()
恵那栗工房 良平堂のおとうさんありがとうの黄色いバラ(造花)付き送料無料 父の日ギフト 栗きんとん水饅頭と栗ロールケーキセット・栗きんとんロールケーキ お米を使ったスポンジ生地と栗きんとんクリームでできたロールケーキです。・栗きんとん水饅頭 高級くず粉とこしあんの水饅頭の中に栗きんとんが入っています。父の日ラッピングと黄色いバラ(造花)をお付けします。3500円→6/10までの早期割引で3200円[税込]《送料無料》栗の好きな人にはおすすめのセットですね。父の日のためのラッピングはうれしいサービス。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月23日
コメント(0)
![]()
mowmow-farmのしっとり 和三盆ロール牛乳屋さん直送の絞りたてミルクを使った絶品クリームと本場讃岐和三盆使用のロールケーキです。2280円→1260円[税込]《送料別》しっとりとして上品な感じのロールケーキですね。送料無料ならいいのに・・・。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月23日
コメント(0)
![]()
亀のすけの【送料無料】父の日限定!お父さんありがとう!お気軽スイーツ(抹茶ロールケーキ+お楽しみ袋+特別包装+黄色いお花(造花))5/25からの出荷内容は・宇治抹茶ロールケーキ 抹茶生地と抹茶クリームを合わせた、こだわりのロールケーキ・亀のすけ特製お楽しみ袋(12種類のスイーツから4種類が入ります。 中身は選べません)6月18日から6月22日までのお届けの方には特別包装をして、黄色いお花(造花)を1本つけます。通常価格3612円→2980円[税込]《送料無料》抹茶へのこだわりを感じるロールケーキですね。福袋の中は選べないので、何が入っているか楽しみです。父の日のための包装と花がついているのがいい♪ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月22日
コメント(0)

札幌パルコ(札幌市中央区南1西3)は5月22日~25日、「PARCO 4days sale」開催に伴い、館内各所でさまざまなイベントを行う。 期間中の各日、雑誌「poroco」が薦める札幌の人気和菓子店の菓子職人がパルコ限定で用意したオリジナル和スイーツを日替わりでプレゼントする。内容は、22日=御菓子舗 田島庵「春の3色じょうよ饅頭」、23日=札幌スイーツガーデン「ダブル生ドラ」、24日=もち処 月寒いわた「カラフル5色菓子」、25日=御菓子処 みつや「ごま&ハスカップロールケーキ」。対象は当日5,000円以上のPARCOカード利用客または当日入会客各日先着100人。各日15時から。 輸入雑貨などを扱う「PLAZA」では、女子高生に人気の高い「ケアベア」をはじめとする人気キャラクターが日替わりで登場し、「PARCO 4days SALE宣伝部隊」として店内を盛り上げる。各日12時=本館1階・正面入り口周辺、14時=本館6階・キッズスペース周辺に登場し、写真撮影などに応じる。 23日には、写真家・森山大道さんの作品をシルクプリントしてオリジナルTシャツを作るワークショップを開催。25日には映画「守護天使」公開のプロモーションで、お笑い芸人のカンニング竹山さんがトークショーを繰り広げる。 「これから来る短い夏を盛り上げるようなイベントを用意した。いろいろな方に楽しんでもらい、買い物もしていただければ」と札幌パルコ営業課の田中真綾さん。 期間中、約110店の全商品を10%引きで、PARCOカード利用でさらに5%引きで販売する。営業時間は10時~20時。 札幌経済新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月22日
コメント(0)
![]()
ムッシュエム ミルクの父の日限定!Daddyロール10P19May09 甘さをおさえたコーヒーロール生地と北海道産の生クリーム、中にはコーヒーゼリーを入れたロールケーキです。販売期間 2009年05月21日10時00分~2009年06月21日10時00分 1500円[税込]《送料別》甘さをおさえているので、甘党では無い人には食べやすいかもしれません。コーヒーゼリーを使ったロールケーキは珍しい。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月21日
コメント(0)

父の日がだんだんと近づいて来ましたので、私のブログでも父の日のためのロールケーキを紹介していきたいと思います意外と男の人も甘いものを食べて、癒される人が多いのでお父さんも喜んでくれるでしょうロールケーキで幸せにランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月21日
コメント(0)

こしあん、黒豆きな粉、日本酒、地卵―。地元の名産品を素材に地産地消をコンセプトとした、"和風"ロールケーキが大阪市平野区の和菓子店で販売されている。地域情報紙とのコラボレーションにより完成したユニークな商品で、まちおこしのツールとして地域の大きな期待を担っている。 その名も"ひらのの巻"。製造元は「創佳菓匠 招喜」(同区加美正覚寺二丁目)で、取材が縁で知り合った地区限定の情報紙「ひらのの巻」による「平野のおみやげ企画」でのタイアップがきっかけ。一昨年に紙上でアイデアを公募し、共同での商品化が決定した。 昨年四月の同店のリニューアルと同時に発売したが「やったこともないし、機械もなかった」と店主の清水成亮さん(34)は振り返る。和菓子店にケーキミキサーを導入し、洋菓子店の指導も仰ぎつつ日夜、試作を重ねた。火加減や卵をたてる度合い、材料の配合割合など、和菓子にはない技術に試行錯誤してきたという。 洋菓子の代表格ともいえるロールケーキを扱う上で「和菓子テイストを大事にしている」と話す清水さん。素材は、豊臣秀吉も飲んだとされる幻の銘酒・平野酒(喜連)や黒豆きな粉(加美西)、こしあん(加美東)、大阪地玉子(長吉出戸)など区内の特産品を取り入れ、地元生産者らとの連携によって完成した逸品だ。 一日につき十本程度の限定販売。同紙の発行元である、文成堂編集部(同区平野馬場二丁目)の熊谷憲一郎さん(35)は、「ネットワークがつながれば地域の活性化につながる。地域の輪が広がれば」と期待する。横のつながりが生んだ長さ約十六センチの「和菓子」に、平野を愛する人々の熱い思いが込められている。 大阪日日新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月21日
コメント(0)
![]()
亀のすけの【送料込】み~んな大好き♪ビックリ!チーズケーキがロールケーキ★噂のチーズロールケーキ(5/22より出荷)チーズケーキをロールケーキにした商品みたいです。2500円→1980円[税込]《送料無料》詳しい情報がないので、想像力と見た目で買うしかないです。見た目はおいしそうですね。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月20日
コメント(0)

京都嵐山の黒いロールケーキ「京黒ロール くろまる」が5月20日~26日、名鉄百貨店本店(名古屋市中村区名駅1)地下1階のスイーツステーションで期間限定販売される。 同商品は、竹炭パウダーを練り込んだ真っ黒なケーキ生地で真っ白なクリームを包んだ「モノクロ」のロールケーキ。企画・販売は、飲食店の企画・運営を手がけるインデンスタイル(京都市)が手がける。 「京都駅ビルで試験的に販売したのが最初。思った以上にご好評ただいた」と同社の柳田さん。その後、同社が手がけるカフェ「eX cafe 京都嵐山本店」で昨年の「ロールケーキの日」6月6日に本格的に販売を始めた。 コンセプトは水墨画のような白と黒を表現。「モノクロの美しさ、そのコントラストを表現できないと考えていた結果、竹炭のアイデアにたどり着いた」と柳田さん。竹炭を練り込むことで生地自体はモチモチ感が生まれた。竹炭は生地に完全に溶け込まないため、「シャリッ」とした独特で不思議な食感も楽しめるという。 「京黒ロール くろまる」の価格は1本1,260円。期間限定で抹茶クリームの「京黒ロールくろまる 抹茶」(1,470円)も販売する。 営業時間は10時~20時。 名駅経済新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月20日
コメント(0)
![]()
銀座みもざ館のみもざロール『フロマージュ』【ロールケーキ】ミモザという花をイメージした見た目が鮮やかなロールケーキです。生地の黄色の部分は卵黄、白い部分は卵白と使い分けています。クリームにはチーズを使っています。1260円[税込]《送料別》見た目がすごくきれいですね。クリームチーズを使ったロールケーキは、どんな味か気になる。プラス100円で贈り物として、きれいなラッピングしてくます。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月19日
コメント(0)
![]()
BOMBER(ALIBABA)の【送料無料】レヴューを書いて更に10%OFF!!WEB限定1週間で70セットのみ販売! 3つの味が楽しめる♪小麦粉不使用!安心、安全の米粉ともち粉で作ったもちもちロール[イチゴ・チョコ・プレーン]3本セット小麦粉を一切使用しないで、国産100%の米粉ともち粉を使った生地です。そのためしっとり、もちもちした食感のロールケーキです。生クリームは濃厚な乳脂肪42%を使用して風味豊かな味わいです。完全手作りのため、5月25日までの70セット限定販売です。3840円→3000円[税込]《送料無料》→レビューを書くと2700円[税込]《送料無料》になります。完全手作りで、3種類味が楽しめるのはgood♪小麦粉を使わないロールケーキの食感は面白そう。配達時間指定はできるが、配達日時指定はできないので注意が必要。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月19日
コメント(0)
![]()
自然素材の菓子工房 ましゅれの【送料無料】完全無添加のましゅれーる(プレーン)北海道長沼町村田さんの卵と北海道産特別栽培小麦を使った生地です。安定剤不使用の無添加生クリームです。スタンダードな味ながら上質なロールケーキです。1980円[税込]《送料無料》完全無添加なので体にやさしいロールケーキですね。送料無料もうれしいです。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月18日
コメント(0)

岐阜市長良葵町のしょうゆ蔵元、山川醸造で17日、しょうゆを使ったデザートやお菓子を販売する「スイーツイベント たまりやカフェ」が開かれ、午前10時の開店前から大勢の人でにぎわった。 同社は07年1月に、「アイスクリームにかける醤油(しょうゆ)」を発売した。この日のイベントでは、「食のコラボレーション」をテーマに、大垣のせんべい店で器の形に手焼きされたせんべいに、飛騨地方のバニラアイスをのせ、しょうゆソースをかけたデザート600食を用意した。北方町から家族3人で訪れた奥山みどりさん(37)は「キャラメルのような味がする。甘すぎなくておいしい」と話した。 同社の呼びかけで、岐阜市や愛知県一宮市の洋菓子店など6店が、しょうゆを使ったスイーツを開発しており、18日からは、醤油ロールケーキや醤油生どら焼きなどが各店舗で販売される。同社の西願将也さん(27)は「食卓の脇役だったしょうゆが主役級の活躍をすることで、地域をつなぐ懸け橋になりたい」と話している。 毎日新新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月18日
コメント(0)
の【送料無料】夏のぱんだ福袋■いちごぱんだロール×1 1260円 (長さ9cm×径8cm)■クリームベリー×10個 1575円 (1個約16g) ※プレーン・チョコ・苺チョコ・抹茶チョコのいずれか■カップ入りかぼちゃプリン 262円 (120g)■カップ入りフランボワーズのショートケーキ×1個 577円 (120cc) ※ミッキー・ミニー・プーさん(2種類)・ステッチ(2種類)のいずれか通常価格最大5114円→2980円[税込]《送料無料》このボリュームで、この価格はお買い得ですね。お届け日が6/20、6/21には、父の日用シールも貼付てくれます。 ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月17日
コメント(0)

アクセス数6000を突破しました訪問してくれた皆様のおかげですロールケーキの情報をたくさん載せたいのですが、まだまだうまくできていないのが本音です。ロールケーキのネタを探し中です。これからもよろしくお願いしますランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月17日
コメント(0)
![]()
ロールケーキの花月堂の夏のお試しくるくるはじめてロールケーキセット【送料無料】ラフランスミニョン・キャラメルもんぶらん・豆乳ダイエット・和三盆の4種類のロールケーキセットです。1個の大きさは厚さ約4cm、直径約10cmの大きさです。2830円→1980円[税込]《送料無料》単純計算で16cm×10cmのサイズはまあまあ。4種類のロールケーキが食べられるのはいい♪送料無料もうれしい。 ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月16日
コメント(0)

小田急百貨店新宿店(新宿区西新宿1、TEL 03-3442-1111)の本館地下2階に5月27日~6月2日、スイーツ専門店「京黒ロール くろまる」の期間限定ショップがオープンする。 取扱商品は「京黒ロール くろまる」(1,260円)のみ。同商品は、菓子職人と炭焼き職人が考案した「白黒」のロールケーキで、水墨画のような、京都の風光明媚(めいび)な景色をイメージしたという。「モチモチ感のある生地に、竹炭パウダーを練り込み『シャリッ』とした独特の食感が特徴」と広報担当の柳田雅紀さん。サイズは直径9×長さ16×高さ7センチ。販売予定数は1日300本。 これまでに行った都内JR駅ナカで行った催事では、通勤通学途中の人を中心に夕方から連日行列ができ完売したという。購入客には20代後半から40代の女性が多い。 営業時間は、月曜~水曜=10時~20時30分、木曜~土曜=10時~21時、日曜・祝日=10時~20時。新宿高島屋(渋谷区千駄ヶ谷5)でも6月17日~23日、限定販売を予定する。 新宿経済新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月16日
コメント(0)

鶴見区に本店を置く老舗洋菓子店「フルーロン」(大阪市鶴見区諸口5、TEL 06-6911-1439)が4月16日、ダイエー京橋店(都島区片町2)東館2階に新店をオープンした。 木目と白を基調にした6坪の店頭では、常時18種のケーキやスイーツを販売。カウンター5席を設け、イートインにも対応する。 商品は、創業当初からリピーターの多い「ふんわり生ロールケーキ」(1本1,200円)や、イチゴヨーグルト味のムースが「定番人気」という「エルドベル」(450円)、「チョコレートケーキ」「ブルーベリータルトチーズケーキ」(各300円)など。ドリンクは3種類の「日替わりジュース」(250円~)やコーヒー(300円)、カフェオーレ(350円)など8種を用意する。そのほか、ケーキセット(ふんわりロールケーキとコーヒーまたは紅茶のセット、500円)も用意。 「今はさまざまなスイーツが出ているが、やはり定番のスポンジケーキが一番難しい。本当においしいスポンジケーキを出す店は少ないし、そこだけは負けたくない。ムースやクリームなどでごまかされない純粋なスポンジの味を堪能していただきたい」と同店代表の近藤忍さん。「ダイエー京橋店からスイーツの専門店が欲しいという話しを受けオープンを決めた。まずはこの場所と名前を覚えていただき、そこから徐々にうちの味を知ってもらえれば」とも。 客単価は1,000円。営業時間は10時~21時。第3水曜定休。オープン記念として、8月末まで300円引きのクーポン券を配布している。 京橋経済新聞より引用 ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月16日
コメント(0)
![]()
美食サークルの【訳あり!アウトレット】桜ロールケーキ&苺プリン&塩生キャラメルのセット[賞味期限5月31日まで]・桜のロールケーキ 生クリームと桜を生地に練りこんだロールケーキです。・苺プリン マカロンのせ 苺コンフィチュールとミルクプリンで仕上げたプリンです。・塩生キャラメル キャラメルの甘味の後に塩のさっぱり感がある生キャラメルです。1680円→840円[税込]《送料別》賞味期限が5月31日までのため、半額で安いですね。いろいろなスイーツが楽しめるのがいい!ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月15日
コメント(0)

飲食事業や洋菓子の企画・製造・販売を手掛ける「インデンスタイル」(京都市中京区室町三条下ル)が昨年発売したロールケーキ「京黒ロール くろまる」(1,260円)が、全国百貨店などの催事販売で人気を集めている。 同商品は「京都の風光明媚(めいび)な景色のイメージを、京都の企業として何か生かせないか」という思いから、同社が菓子職人と炭焼き職人の智恵を借りて開発し、昨年6月に発売した。和歌山産の竹炭を使用し、「もちもちの生地」と練り込んだ竹炭パウダーによる「シャリッとした独特の食感」や、生地の黒とクリームの白のコントラストが特徴。 同7月からは全国百貨店などの催事で期間限定販売を開始し、東京都内のJR駅ナカ催事では連日行列ができ完売が続いた。同社の柳田雅紀さんは「JR駅ナカ催事では特に男性客が目立った。華やかでかわいらしいスイーツを購入するのは照れるが、『くろまる』はシンプルな見た目なので照れずに買うことができる男性が多いのでは」と話す。さらに年末から年始にかけての百貨店催事では「開店から閉店までの約11時間、1分間に1本を売り上げる販売ペースが連日続いた」(柳田さん)という。 今年3月には、東京・自由が丘に同商品の専門ショップ「『京黒』自由が丘店」(東京都目黒区)をオープン。柳田さんは「いわゆるスイーツ激戦区にやってきた新参者として、オープン以来多くのお客様に厳しい視線とともに来店いただいている」と話す。同商品の「シンプルな見た目」と「あっさりとした味わい」が客の持つ京都のイメージと合い、贈答用としての利用も多い。 今後も全国での催事販売が決まっており、京都ではジェイアール京都伊勢丹(下京区)で5月7日~19日・同30日~6月16日・7月15日~21日、京都市営地下鉄・京都駅(下京区)の中央1改札口催事場で6月2日~9日に期間限定販売を行う。 「今後は『くろまる』に限らず、より『見た目麗しく、食して美しい』商品を提供できるよう開発企画中」と柳田さん。 鳥丸経済新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月15日
コメント(0)
![]()
北の歓菓子工房の【大地の歓】北海道ブラックロール【わけあり・アウトレット】生地は国産小麦粉にブラックココアを配合してビターになっています。生クリームには洋酒が入っています。少し大人向きのロールケーキです。577円→300円[税込]《送料別》アウトレットということで安いですね。大きさを載せて欲しかったです。安さで購入かな???ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月14日
コメント(0)

金沢の人気レストラン・カフェ「ぶどうの木」(金沢市岩出町)が4月16日、「近江町いちば館」隣の北國銀行武蔵ケ辻支店内1階に和風カフェ「まめや金澤萬久」(青草町、TEL 076-224-8989)をオープンした。地元の素材にこだわり「豆」をテーマにした創作和菓子を提供している。 同店が入居するのは、1932年に日本を代表する建築家・村野藤吾氏が設計した昭和初期のレトロな雰囲気をもつ地元銀行の支店建物。現存する同氏設計の数少ない歴史的建物として市民に親しまれている。今回、内装の特徴を生かし同店の新たな和風のブランドとして立ち上げた。約300平方メートルの1階フロアのうち、約83平方メートルがカフェで席数は22。残りが銀行スペースになっている。 カフェメニューの「萬久のティーセット」(1,000円)は、九谷焼の器におすすめの創作和菓子が盛られた2段のタワー型で、和風アフタヌーンティーを演出し抹茶や加賀棒茶などから好みの飲み物を選ぶセット。販売コーナーのショーケースには、素材の持ち味を生かして作られた菓子が並ぶ。客単価は、飲食=700~800円、物販=1,500円。 「舟」(1個=158円、5個入り袋=788円)は、同建物の優美な舟形窓をモチーフにダクワーズ生地にショウガや抹茶など、和の素材に洋の技を合わせた新感覚の菓子。能登黒豆「米粉ロール」(1本893円)は、2005年農林水産祭天皇杯を受賞した珠洲市の末政(すえひろ)さんが作った黒豆をふっくらと煮あげ、きめの細かい米粉を柔らかく焼き上げたスポンジで巻いたロールケーキ。「能登黒豆フロマージュ」(525円)は、最中の皮をタルトに見立てた和風のチーズケーキ。「豆乳プリン」(294円)は、金沢で有機穀物農家を営む井村さんの砂糖がいらないほどの天然甘味を持つという青大豆「さといらず」と豆乳を使用し、なめらかで滋味深い味わいが特徴。「炒り豆」(378円)は、緑大豆をカリっと香ばしく仕上げた豆本来の素朴な味わいが特徴。 場所柄、近江町市場などを訪れた買い物客が足を休めティータイムを楽しむ姿が見られ、スタッフの北村裕さんは「豆をテーマに地元の素材にこだわった味を楽しんでほしい」と話す。 営業時間は9~20時。 金沢経済新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月14日
コメント(0)

世界コンクールで数多くの優勝実績を持つパティシエと呼ばれる洋菓子職人、辻口博啓さんがプロデュースしたロールケーキ専門店「自由が丘ロール屋」(東京都目黒区)。ロールケーキブームの火付け役になった同店の人気商品「黒糖ロール」は、スポンジに、小麦粉ではなく米を製粉した米粉を使っている。くるみや黒蜜カスタードと相性が良く、ふわふわして、しっとりとした味わいを引き出している。 米粉は粒が粗く、表面が固いため、和菓子やせんべい用が中心で、きめ細かさが必要な洋菓子には向かないとされてきた。だが、和菓子の米粉需要は減少し、新たな市場開拓のために洋菓子向けの米粉の開発に取り組んだのは、生き残りをかけた地方の製粉メーカーだった。 ■ ■ 群馬県渋川市の群馬製粉が、洋菓子向けの技術開発を手がけ始めたのは10年ほど前。当時、新規用途を見つけ出す技術責任者だった3代目社長の山口慶一さんが最初にしたのは、開発パートナーを見つけること。山口さんは「米粉の良さをアピールするには、会社の技術力だけでは限界がある」として、著名なパティシエやシェフと会い、話し合いを続けた。 転機は平成13年。辻口さんとの出会いにさかのぼる。 「洋菓子向けの米粉開発に協力してほしい」。山口さんの突然の提案に、ヒットメーカーだった辻口さんがその場で応じたのは、「米粉の普及で米の消費を増やし、水田を復活させたい」という故郷の水田風景を思う2人の気持ちが一致したからだった。 「おいしい洋菓子を作る米粉開発」で意気投合し、15年には洋菓子向けの米粉「リファリーヌ」の開発にこぎつけた。粒をより細かくし、食感を良くする改良を繰り返したリファリーヌは、ロールケーキやシフォンケーキ、クッキーなど辻口さんの人気メニューに使われている。 ■ ■ 群馬製粉の挑戦は、洋菓子だけにとどまらなかった。昨年4月には、米粉製めんの「J麺」を開発した。 米粉めんといえば、ベトナムの「フォー」が人気だが、日本の米粉はデンプンが多く、水を加えるともち状になりやすいのがネックだった。この欠点を克服したのは、辻口さんと、米めんを長年研究してきた静岡文化芸術大教授の米屋武文さん、新世代のイタリア料理をリードする東京・恵比寿の「リストランテ・カノビアーノ」のオーナーシェフ、植竹隆政さんだ。 3人は専門知識と技術を持ち寄って、米粉を微粒化し、でんぷん量を調整して、パスタやラーメン、うどんに応用できるようにした。有名ラーメン店や自然食レストランが採用したほか、植竹さんの店では、「しまえびとカラスミの冷たいJ麺カッペリーニ」「白魚と白菜のJ麺リングイネ」といった冷製パスタの新メニューを生んだ。 ■ ■ 昨年の世界的な小麦価格の高騰で、割安感の出た米粉は、輸入小麦の代替品として一躍注目された。大手コンビニエンスストアのローソンやファミリーマートは、商品コストを抑えようと米粉パンの開発を急いだ。 農林水産省もこうした動きに乗り、食料自給率向上につながる米粉の生産を増やそうと、今年度から、米粉の新商品開発や試験販売などの取り組みに補助金を出す支援を始めた。 小麦の輸入量は年間500万トン前後で、1割の50万トンを米粉に替えるだけで、水田面積で約10万ヘクタール分、つまり減反政策の対象になっている100万ヘクタール(全水田面積は250万ヘクタール)の10分の1の耕作放棄地が解消できる。 ただ、小麦価格は昨年の高騰から一転下落し、再び高値圏に入るなど流動的で、それに伴って、米粉の需要は常に不安定な状況を強いられる。 農水省は、減反拡大農家への補助金で、米粉などの新規需要米には金額を上乗せして優遇している。だが、飼料米と同様に、米との差額補填(ほてん)な補助金は、農家の経営力をつけるという点で構造的な問題を残す。このため、流通や消費など、民間の力を取り込んだ競争力の確保が欠かせない。 ■ ■ 群馬製粉社長の山口さんは「米粉を本当に普及させるには、小麦粉の代わりという発想ではだめだ。米粉の新たな使い方やおいしいメニューを提案できるかが決め手になる」と強調する。同社の米粉商品の売り上げは右肩上がりだが、新たな商品開発に余念がない。 3月には、熊本大との産学協同で、衝撃波を用いて米の超微粒粉を作り出す「爆破レンジ」技術にめどをつけた。コメ組織を破壊せずに細胞をバラバラにできるため、うま味成分をそのまま残し、加工もしやすい。 少子化や食の多様化で、自給率96%の米が、いつまでも主食の座にあり続けられるかどうかは分からない。逆に、おいしいケーキやパスタ、ラーメンと、米粉を使ったメニューが広がれば、需要は安定する。 群馬製粉は、コシヒカリやあきたこまちを活用し、「米粉にブランドをつける」(山口さん)構想を描く。ブランドや、生産者の顔の見える米粉は、輸入小麦にも値段負けしない需要を一気に増やすカギを握るかもしれない。 産経新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月14日
コメント(0)
![]()
まめ暮らしの超おトク「1500円セット」5・6月くるくる豆乳ロールシリーズの「プレーン」、「きなこ」、「チョコ」の3本セットです。富山県産の大豆から豆乳を使った生地は、しっとりでふんわり感があります。1950円→1500円[税込]《送料別》 ギフト・のし不可1500円でいろいろなロールケーキを楽しめるのはいいですね。きなこ味が、一番気になります。送料別が残念。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月13日
コメント(0)

ARINKOのロールケーキです ARINKOのバニラロール 980円[税込]大きさは約11cm×8.5cmでした。生地はもっちりでしっとりしていて、バニラビーンズが練りこんでありました。生クリームもバニラ味。卵黄を使ってないので、全体的に軽い感じで食べやすかったです幸せポイントは・・・・・6生地がモチモチして、クリームもおいしいのですが、少し物足りない気がします上品に仕上がっていることは間違いない個人的にはバニラロールだけでは軽いので、チョコレートソースをかけるか、クリームにチョコレートも少し加えて、『チョコバニラロール』とかがおいしそうな気がしますARINCOのモチモチした生地はおいしいです。ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月13日
コメント(0)
![]()
沖縄的セレクトショップPANASIAの桜餡のロールケーキ ルーロ桜 桜あんを巻き、そして塩漬けした桜の葉を載せてあります。和スイーツのロールケーキです。販売期間 2009年05月06日00時00分~2009年05月12日23時59分1470円[税込]《送料別》 数に限りありあんを使った珍しいロールケーキですね。和を感じさせるできあがりはすごいと思います。送料がちょっと高めの720円。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月12日
コメント(0)

「アウトレット」と聞くと、洋服のワケあり品を思い浮かべるかもしれないが、最近はスイーツのアウトレットが注目の的。JR北千住駅から徒歩2分ほどの場所に昨夏オープンした「ドンレミーアウトレット」=(電)03・5284・1158=には、平日でも開店前に15人以上の行列ができ、土日祝日には入場制限するほどだ。 「ドンレミー」はスーパーやコンビニ向けの商品を製造する洋菓子メーカー。自社工場のある群馬県高崎市に2005年、初めてアウトレット店をオープンした。北千住には、系列会社がホテル「ココ・グラン」を昨年オープンしたのに伴って、1階に2号店を出店。同ホテルが、岩盤浴など設置した“癒やしのホテル”として女性に人気を博し、相乗効果でアウトレット店の来客も増えたという。 洋服と違い、アウトレットといっても売れ残り品はない。切れ端や形崩れ、シール曲がり、容器のへこんだもの、または余剰生産分なので、賞味期限も正規品と変わらない。プリンは50円。「しあわせバナナクレープ」は140円。「もっちりスフレロール」は220円。いずれもスーパー向け商品と同様ながら、モノによっては3割引き以上の安さだ。 それよりもさらに安いのが、ロールケーキの切れ端やスポンジ生地の切り落とし。特に開店前に行列する客のお目当ては、スポンジ生地の「焼面(やきめん)」だ。板状に焼き上げたスポンジの表面、いわばパンの耳のような部分のことで、そぎ落とした一面をくるくる巻いて150円前後で販売。近所に住む60代主婦は「クリームが入ってないロールケーキのようで甘くなくていい」とまとめ買いしていた。 外にはテラスがあり、その場でも食べられる。くれぐれも食べ過ぎと買い過ぎにはご注意を。 東京新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月12日
コメント(0)
あおもり北彩館楽天市場店のアップルシューロール 青森県の紅玉りんごとヨーグルトクリームを使っています。スフレタイプのスポンジ生地で口どけのよいロールケーキです。3600円[税込]《送料無料》2本入りりんごを使った変わったロールケーキですね。もう少し詳しい説明が欲しかったです。あおもり北彩館楽天市場店では、りんごを使ったいろいろなスイーツが多いです。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月11日
コメント(0)

今日も昨日に続いて暑いです昨日よりはすずしいけど夏の暑さですね今日はシャトレーゼのアイスでも食べて、暑さをしのぎます夜ご飯はマックでちょっと外食が多いので、明日からは家でご飯を食べなきゃねランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月11日
コメント(0)
![]()
ワッフル・ケーキの店R.Lの【5月限定】くるくるワッフル「フルーツプリン」外の生地はワッフル生地。洋ナシとキウイとメープルゼリーをプリンクリームで包んでいます。ワッフル生地を使ったロールケーキです。販売期間 2009年05月10日10時00分~2009年05月27日15時00分 735円[税込]《送料別》果物が入ってワッフル生地なんて、すごくおいしそうなロールケーキ。プリンクリームとの相性も良さそう。送料が別なのがちょっと残念です。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月10日
コメント(0)

この前、小僧寿しの母の日フェアを買うべきか悩んでいましたが、昨日「やまぶき」を買いました一人で33カン、1464kcalを昼、夜食べました私は大食いではないので、お腹いっぱいで今も苦しいぃぃしばらくは、お寿司はいいです。でも小鉢が手に入ったので、すごくうれしいです次は父の日フェア・・・また悩むぅランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月10日
コメント(0)
![]()
結婚式場・ブレス・アス・オール(てづくり屋)の大阪堺市にあるパティスリーアンジェラのロールケーキふわふわたまごのスポンジ生地。口当たりが良く、甘さ控えめの濃厚たっぷり豆乳生クリーム。これらを使用した豆乳ロールケーキです。通常価格2880円→1680円[税込]《送料別》豆乳クリームが体に優しい味に仕上がっている感じです。国産大豆を使っているので、質も良く、安心感がもてますね。代引き、ギフトラッピング、のしは不可なので注意してください。ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年05月09日
コメント(0)
全68件 (68件中 1-50件目)