走る社長のブログ「開設から18年、あの時の夢は叶えたか?」

走る社長のブログ「開設から18年、あの時の夢は叶えたか?」

PR

お気に入りブログ

初めまして~ New! す-。さん

1つ後輩のクラス会に… New! 生涯ランナー42.195kmさん

自信のない自分を好… New! よびりん2004さん

交渉テクニック New! よびりん♪   さん

格安 New! (笑衆。)さん

南京錠が磁石で開錠… 保険の異端児・オサメさん

しあわせ!加速計画 mite536さん

コメント新着

ベイブレードバースト@ Re:おはよう朝日です(06/02) おはよう朝日です
田中優紀@ Re:おはよう朝日です(06/02) ベイブレードバースト
鷲尾悦也@ Re[1]:おはよう朝日です(06/02) 真・三國無双さんへ
秋谷綾乃、白川悠衣、森由佳@ Re:おはよう朝日です(06/02) 森谷まりん、竹下明希、伊関彰
千歳ひとみ、小池夏美@ Re:おはよう朝日です(06/02) 森谷まりん、小泉奈津美

プロフィール

ハリー

ハリー

Jan 14, 2007
XML


先日の日記にいただいたコメントです

みなさんも、気楽にコメント書いてもらえればうれしいです。 

・・・・・・・・

100キロの楽しさわかりません。  

フルでもいっぱい 一杯で、どうして100キロの完走など考えられないのですが、教えてください。(Jan 12, 2007 11:33:10 PM)

・・・・・・・・

Re:100キロの楽しさわかりません。(01/12)  
KAY.T さん
おご けんさん:
1キロ走れなかった人が10キロ走るには、少しずつ距離を伸ばしていくこと。それとともに心も体も作られていくのだと思います。10キロしか走れなかったのにフルマラソンも走れるようになる。
走れるかな?→走ってみよう!→走れた!という図式ですよね。1キロも100キロもまずスタートラインに立つことから。曰く、「千里の道も一歩から」まずはスタートラインに立ってみようと言う心の準備です。(Jan 13, 2007 07:58:48 AM)

・・・・・・・・

Re:100キロの楽しさわかりません。(01/12)  
ハリー さん

おご けんさん

こんにちは

加古川市でも開催されるツーデーマーチに
(1日に申し込み距離10km~40kmをウォーキング×2日間)
参加されたいと思いますか?

妻と長男は10kmに参加していますが、
私は10km歩くのは苦痛です
(馬鹿にしているのかもしれません・汗)

今、おご けんさんのベスト距離(最も自分がチャレンジできる距離)はフルでしょうか?

そこから

・距離を短くしてタイムを短縮することに重きをおくレース・・10km・ハーフ

・ペースを遅くして、距離を長くすることに重きをおくレース・・ウルトラ


ウオーキング・10km・ハーフ・フル・ウルトラ

皆さんそれぞれどれかが中心にあって、
その他は中心を補強するため(トレーニング)か、
他の意味を見出しているのですよね。

では、私なりのウルトラ感(一回だけですが)

・スピードが不要
・達成感が大きい
・参加者同士の交流が多い
・開催地までの旅行が楽しい

こんなとこでしょうか

あと、体へのダメージを採血しながら走った
お医者さんのデータではフルのほうがウルトラより
ダメージが高いデータを読んだことがあります。

また、タイムを聞いても早いか遅いか??が良いです(笑)
初めての四万十が12時間25分ですが、
走ったことがなければ??ですよね
走れば自分なりの基準ができます。

・10時間切る人はスゴイ、考えられない
・11時間台は自己目標

でも12時間~14時間またそれ以上でも、
自慢できます(自慢したいですね、ゴールまで行ったことを)

精神力・気力はそちらのほう(時間がかかったほう)が強いのかもしれません!!

私見ですが、タイムがあまり関係ないという点と

あまりたくさんの人が経験していないから私はやってみたいのです 。。


おご けんさん

ウルトラどうですか?

(Jan 14, 2007 01:03:14 PM)

13日のラン 20km (1月走行日5日 計82km)

14日のラン 14km (1月走行日6日 計96km)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 14, 2007 01:12:49 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ウルトラマラソンを完走しよう] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: