最近は、ゆっくり長く走るようにしています。
そうすると、いつまでも走っていたい気分になります。
これがウルトラの人達の気分なのかな~とか勝手に思っています。

まだ、フルも走った事がないですが、
4月以降に初フルを考えています♪ (Jan 14, 2007 08:29:59 PM)

走る社長のブログ「開設から18年、あの時の夢は叶えたか?」

走る社長のブログ「開設から18年、あの時の夢は叶えたか?」

PR

お気に入りブログ

6月も終わり New! (笑衆。)さん

地面にしっかりと足… New! よびりん2004さん

生きがい、天職、天… New! よびりん♪   さん

ミズノのウェーブラ… New! 生涯ランナー42.195kmさん

河童じゃないよ蛙だよ New! す-。さん

【鈴木健司から皆さ… New! サロマンブルーメンバー鈴木健司さん

天皇陛下 英国訪問… New! 保険の異端児・オサメさん

コメント新着

ベイブレードバースト@ Re:おはよう朝日です(06/02) おはよう朝日です
田中優紀@ Re:おはよう朝日です(06/02) ベイブレードバースト
鷲尾悦也@ Re[1]:おはよう朝日です(06/02) 真・三國無双さんへ
秋谷綾乃、白川悠衣、森由佳@ Re:おはよう朝日です(06/02) 森谷まりん、竹下明希、伊関彰
千歳ひとみ、小池夏美@ Re:おはよう朝日です(06/02) 森谷まりん、小泉奈津美

プロフィール

ハリー

ハリー

Jan 14, 2007
XML


先日の日記にいただいたコメントです

みなさんも、気楽にコメント書いてもらえればうれしいです。 

・・・・・・・・

100キロの楽しさわかりません。  

フルでもいっぱい 一杯で、どうして100キロの完走など考えられないのですが、教えてください。(Jan 12, 2007 11:33:10 PM)

・・・・・・・・

Re:100キロの楽しさわかりません。(01/12)  
KAY.T さん
おご けんさん:
1キロ走れなかった人が10キロ走るには、少しずつ距離を伸ばしていくこと。それとともに心も体も作られていくのだと思います。10キロしか走れなかったのにフルマラソンも走れるようになる。
走れるかな?→走ってみよう!→走れた!という図式ですよね。1キロも100キロもまずスタートラインに立つことから。曰く、「千里の道も一歩から」まずはスタートラインに立ってみようと言う心の準備です。(Jan 13, 2007 07:58:48 AM)

・・・・・・・・

Re:100キロの楽しさわかりません。(01/12)  
ハリー さん

おご けんさん

こんにちは

加古川市でも開催されるツーデーマーチに
(1日に申し込み距離10km~40kmをウォーキング×2日間)
参加されたいと思いますか?

妻と長男は10kmに参加していますが、
私は10km歩くのは苦痛です
(馬鹿にしているのかもしれません・汗)

今、おご けんさんのベスト距離(最も自分がチャレンジできる距離)はフルでしょうか?

そこから

・距離を短くしてタイムを短縮することに重きをおくレース・・10km・ハーフ

・ペースを遅くして、距離を長くすることに重きをおくレース・・ウルトラ


ウオーキング・10km・ハーフ・フル・ウルトラ

皆さんそれぞれどれかが中心にあって、
その他は中心を補強するため(トレーニング)か、
他の意味を見出しているのですよね。

では、私なりのウルトラ感(一回だけですが)

・スピードが不要
・達成感が大きい
・参加者同士の交流が多い
・開催地までの旅行が楽しい

こんなとこでしょうか

あと、体へのダメージを採血しながら走った
お医者さんのデータではフルのほうがウルトラより
ダメージが高いデータを読んだことがあります。

また、タイムを聞いても早いか遅いか??が良いです(笑)
初めての四万十が12時間25分ですが、
走ったことがなければ??ですよね
走れば自分なりの基準ができます。

・10時間切る人はスゴイ、考えられない
・11時間台は自己目標

でも12時間~14時間またそれ以上でも、
自慢できます(自慢したいですね、ゴールまで行ったことを)

精神力・気力はそちらのほう(時間がかかったほう)が強いのかもしれません!!

私見ですが、タイムがあまり関係ないという点と

あまりたくさんの人が経験していないから私はやってみたいのです 。。


おご けんさん

ウルトラどうですか?

(Jan 14, 2007 01:03:14 PM)

13日のラン 20km (1月走行日5日 計82km)

14日のラン 14km (1月走行日6日 計96km)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 14, 2007 01:12:49 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ウルトラマラソンを完走しよう] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ウルトラのよさが理解できません(01/14)  
KAY.T  さん
私にとってのウルトラの魅力:
1)フルマラソン2回分走ってまだ10数キロ楽しめる!
2)しかも参加料はフルの2倍の料金よりも割安!
3)参加者の皆さんが結構マニアックなランニングおたく!
4)つわものぞろい(100キロを越えるスパルタスロンや海外の超ウルトラマラソン経験者)なのでいろんな話が聞ける!
5)観光地で行われることが多いのでその後の観光・家族サービスもOK!
というところでしょうか?
さらに走ったあとに人生観が変わること、二本の脚と走れる道があればどこへでも行けると考えるようになりました。実際京都~東京も走りましたが…。 (Jan 14, 2007 07:50:16 PM)

Re:ウルトラのよさが理解できません(01/14)  

人それぞれかな。  
私自身は学生時代に体育で走らされたら、ちょっとの距離でもゼーゼーハーハーでしたが…
距離もタイムも人それぞれ。ほんと、まずはスタートラインに立たなくては
何も始まりませんよね。目標達成できたらたまらない満足感と爽快感、
また次へのエネルギーになりますね。

ところで、キリ番プレゼントのカレンダー届きました。ありがとうございます!
週めくりで世界・日本の地図を元に雑学が載っています。
面白くて一気に最後までめくってみました!
近々ブログで紹介させていただきます♪ (Jan 14, 2007 11:44:17 PM)

Re[1]:ウルトラのよさが理解できません(01/14)  
ハリー  さん
KAY.Tさん

私も言われてなるほどと思ったのは、

四万十連続出場のおじさんに前日のホテルで

「きみはチャレンジャーだねえ!!」

これは私の過去実績と練習量と1人で参加したこと
全てに対してでした

「まあ、14時間を目一杯苦しんで楽しみなさい!」

今はその言葉の意味がわかります(笑)

(Jan 15, 2007 01:16:43 PM)

Re[1]:ウルトラのよさが理解できません(01/14)  
ハリー  さん
黒メダカ2006さん

シューズの調子はいかがですか?

私はずっとミズノのウェーブライダーシリーズです

四万十は練習も本番もこなしてくれた
頼もしいパートナーです!!

初フルはドキドキですね。

練習から本番まで、よいパフォーマンスが
発揮されるといいですね!!

(Jan 15, 2007 01:19:35 PM)

Re:人それぞれかな。(01/14)  
ハリー  さん
霧島温泉大好きっ子さん

私も最初は400m走れませんでした。

30分走れるように(ジョギング)なったときは
うれしかったのを覚えています。

それが、どんどんはまっていき・・

でも素晴らしいことばかりです。

カレンダー無事届いたとのことで安心しました。

(Jan 15, 2007 01:22:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: