PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

ホトトギス・同級生… New! じじくさい電気屋さん

ニッポンエール す… New! エンスト新さん

昨日は公開講座(禅… New! chiichan60さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

こういう日に限って… New! odetto1990さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

いきなり帰国のとき… New! あみ3008さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

時間を見つけてスマ… New! じゅん8008さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:ボランティア活動とイベント下見・現場のお花を交換に💐(11/15) New! またまた手作り会の依頼。 運動の輪が広が…
masatosdj @ Re:ボランティア活動とイベント下見・現場のお花を交換に💐(11/15) New! こんばんは。 沢山の方が活動してくれて…
かずまる@ @ Re:ボランティア活動とイベント下見・現場のお花を交換に💐(11/15) New! さえママさんお晩でございます! 手づくり…
tckyn3707 @ Re:ボランティア活動とイベント下見・現場のお花を交換に💐(11/15) New! こんばんは。コメントありがとうございま…
reo sora @ Re:ボランティア活動とイベント下見・現場のお花を交換に💐(11/15) New! ボランティア活動お疲れさまでした。 にじ…
chiichan60 @ Re:ボランティア活動とイベント下見・現場のお花を交換に💐(11/15) New! 今晩は。 安城でのボランティア活動、ご苦…
いわどん0193 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) >「今まではサラリーマン漁師だったけど…
じゅん8008 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) 楽しいお仲間に囲まれて凄いね 色々ある…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年12月11日
XML
カテゴリ: 親の願い
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​子どもが生まれて、一番最初の親からのプレゼントは「名前」です。​
今ではいろんな名前がたくさんあって、中には当て字で読めないような漢字や
​キラキラネームと呼ばれる今どきの名前もたくさんあります。
でもそれも皆さんお子さんへの愛情いっぱいで、この子がこの先ずっと幸せに
なってほしいと、願いを込められて付けてもらったことに変わりはありません。
世界でたった一つのオンリーワンのプレゼントなのです(^-^)


実は、私は自分の名前が好きではありません。
​​​​​​​​​「栄子」という名前は古臭い感じがして私の時代でも決して可愛くはありません。
よく友達は名前の上の一文字が二文字をとって○○ちゃんと呼ばれていましたが
私の名前はとても呼びにくくて、この名前に愛着が湧きませんでした。
ある時母に「どうして私の名前は『栄子』なの??」と聞いたことがあります。
そしたら母は「あなたのお父さんの妹さんが『栄子』さんという名前で利発そうな
人だったから」というのです・・・(;'∀') 私はショックでガッカリしました。
私が生まれる前に別れた夫の妹さんの名前をもらっても、私には未練がましいと
しか思えませんでした。母の本当の想いはわかりませんが、そんな安易な気持ちで
娘の名前を付けて欲しくはなかったのです。母には言えませんが、私は心の中で
母にあまり愛されていないのだ、どうでもいい娘なんだと思うようになりました。

だから私は思ったのです!!
いつか自分の子どもが生まれたら、絶対に願いを込めて、この世でたった
ひとつのオンリーワンの名前をつけようと固く心に決めました!!
決して誰かのマネや、人の名前をもらうんではなく、お寺や名付けの業者に
頼むでもなく、その子に合った、その子だけのオリジナルネームにしたいと。
そして字画もみて、その漢字には親の願いを存分に込めようと!!


その後、奇跡的にさえりんをお腹に授かった時、私はすごく嬉しくて嬉しくて、
すぐに名前を考えました。まだ男の子か女の子かもわからない時でしたが、思い
浮かぶのは女の子の名前ばかりでした。私は絶対に女の子だと確信したのです。
主人は当初「セイラ」がいいとか「ミライ」がいいとか、ガンダム登場人物の
名前がいいと言うので、やんわり口調でキッパリ却下しました(~_~;)

お腹にいる間散々迷ってでも 生まれた女の子の顔を見て私のインスピレーション
を信じて、結局たくさんあげた候補の中から「紗愛理」(さえり)という名前を
​​ 選びました。 ​「紗愛理」​ の名前の真ん中の ​「愛」​ という字に、誰からも愛されて​​
可愛がられる子になってほしいと、私からの願いを真っ直ぐに込めたのです!!

紗愛理は家族の愛情をいっぱいもらってすくすく大きくなりました!!
紗愛理が小学生の時私に聞きました。「私はどうして『紗愛理』っていう名前
なの??」と。私の時と同じです。私はさえりんに自信を持って言いました。
「この世の中で一番大切なかけがえのない娘だから、一生幸せになってほしくて
誰からも愛され、可愛がられる娘になってほしくて紗愛理と付けたんだよ💛」 と。
さえりんは目をキラキラさせて私に言いました。
「私この名前とっても気に入ってるんだ。時々間違えられて「さあり」と呼ばれ
るとすごく怒れちゃうよ!!だってママが私のために付けてくれたたった一つの
名前だから!!私この「愛」っていう字がとっても好きなの。 ママは私に可愛い
名前をつけてくれて本当にありがとう 私、この名前が大好きだよ(*'▽')」 と。
私はさえりんをぎゅっと抱きしめました。さえりんは私に心から愛されている

ことをしっかりと感じてくれたと思います。 私たちはとっても幸せでした!!
​​​​​​​

ところが名前を考えている時、たったひとつだけ気がかりなことがありました。
それは、参考に読んでいたたくさんの名付けの本の中の1冊に、こんなことが
書いてあったのです。
「『さ』から始まる名前は、親と早く離別する傾向がある」 と。​

私はそんなことは杞憂だと思いました。だって世の中には「さ」から始まる
名前なんてたくさんたくさんあって、その全員が親と早く離別するなんてある
わけがない!!」と思ったのです。少なくともうちの娘に限ってあり得ない!!
さえりんは長女で家が大好きで、家族が大好きなので絶対に家にずっといるんだ
と私は自分に言い聞かせていました。もし離別するとしたら、私が早く亡くなる
ということなのかもと、思っていたのです。​

(名前でその人の運命が決まるというのは迷信です。それはわかっているのに
どんな些細なことでもそこに結びつけてしまうのは親心なんです。ごめんなさい)



ところが20年11ヵ月後、その杞憂は最悪の結末となってしまったのです(>_<)

その本の内容が当たったかどうかは本当のところはわかりません。
私は、ただの偶然だということもわかっています。

​でも、 今頃になって心の奥に引っ掛かっていたことをそのままにせずに
ブログに書こうと思ったのは、さえりんに伝えたかったからです!!

さえりんへ
もしも・・・ママがさえりんにプレゼントした名前のせいで、
こんなことになってしまったのなら、
本当にごめんね・・・(>_<)
あなたの名前に付けた思いは決してこんな無惨に壊されるものではなかった
はずなのです!!ママがあなたをどんなに愛していたのか、さえりんには
ちゃんと伝わっていたよね!!その気持ちが本当の真実だよ!!

本当にこの世の誰より一番大好きで、一番幸せになってほしかったんだよ!!

この悪夢が、もしもママのせいだったら、本当にごめんね(>_<)
先に亡くなるのは、ママだったら良かったのにと死ぬほど後悔しています。

今は早く紗愛理に逢いたいと願っています!!

いつまでも、永遠に紗愛理を愛しているから!!
もう少し、あの世でみんなと一緒に待っていてね手書きハート



(さえりん7歳 サンリオピューロランドpart8)




​ちなみに、次女の名前も主人はガンダムの登場人物「アイナサハリン」から
「アイナ」がいいと言いましたが、これもやんわりキッパリ却下しました(^^;)

次女の名前も漢字三文字で、真ん中の漢字に私の願いを込めました(^_-)-☆
次女も自分の名前を気に入って、親の願いを感じ優しい子に育ってくれました!!




​​​ご訪問いただき心から感謝いたします!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星

​​ ​​​ ​​​​​​​​

​​​
にほんブログ村、応援お願いします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ



よろしければこちらも応援おねが いします。

さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​



昨日はアイシン・エィ・ダブリュ株式会社の広報の方から、福井県越前市での
生命のメッセージ展IN越前市の 様子を取り上げて放送されたケーブルテレビ
の録画のDVDを送って下さいました。私がインタビューを受けている部分も
映っていて、後で見ると恥ずかしくて顔から火が出そうになりました(^^;)

​​今 回の企画の担当の交通安全チームのリーダーTさんもお話されてみえました。
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社の皆様本当にありがとうございました(^-^) ​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月11日 07時48分32秒
コメント(20) | コメントを書く
[親の願い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: