PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

道の駅めぬまにある… New! ハピハピハートさん

推し活は押し活では… New! エンスト新さん

当たり年? New! とらきーちゃんさん

我が家のミカンとグ… New! じじくさい電気屋さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

パナソニックは、太… New! naomin0203さん

先生のため息 New! odetto1990さん

昭和を代表する青春… New! tckyn3707さん

ただいまぁ New! あみ3008さん

コメント新着

いわどん0193 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! >「今まではサラリーマン漁師だったけど…
じゅん8008 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! 楽しいお仲間に囲まれて凄いね 色々ある…
naomin0203 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) まあ、小豆島から!!! 素晴らしいご縁が…
こたつねこ01 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) コメント有難うございました(^‐^) 交流の…
masatosdj @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは。 これも不思議なご縁ですね …
nik-o @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) さえママさん達は本当に多くの方々との交…
エンスト新 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは かなり楽しく過ごされた様子が…
こ う @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは さえパパさん GOOD JOB! 皆…
reo sora @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) 昨日は、桑名で3夫婦そろっての会食だっ…
chiichan60 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) 今晩は。 久しぶりにさえママさんのブログ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年03月11日
XML
カテゴリ: 心模様
​​​​ ​​​​ 昨日はわりとあったかくていいお天気だったのでさえパパと一緒にお掃除デーでした。いつもは汚れたところだけさっと掃除はしますがあとは気付いたときにする程度なんですが、昨日は久しぶりにしっかり掃除をしました。
というのも明日くらさんご家族が我が家に泊まりに来るからです。くらさんご家族が住むマンションが水道点検のため水道が使えなくなるからです。明日は くらさんのお誕生日なので和食みのりさんで合流して美味しいランチを一緒に食べてそのあと我が家に来る予定です。 楽しいお誕生日会になると良いなあ(^.^) ​​​​​​​​


それで昨日は布団も干してシーツと毛布も洗って、和室は片付けてリビングもコタツをとって念入りに掃除してコタツは戻してとってもさっぱりしました。普段はいい加減な掃除しかしないのでたまにお客さんが来てくれると本当にありがたいです!!特にくらさんはお掃除のプロなので気合が入るのです(⌒▽⌒)
そしてさえパパはお掃除より部屋の飾りつけを可愛くしてくれました。さえパパはこっちの方が気合が入るみたいです(*´艸`*)明日が楽しみです!!

今日はあいにくの雨で本当はお客さん用の布団をもう一度干したかったのですがちょっと残念です。昨日も今日も特に何もない日でしたがお掃除とお誕生日の準備をしながらのんびり穏やかな気持ちで過ごしています。


​​​​​ ​​ ​ 明日3月12日は福島県いわき市の交通事故被害者ご遺族Sさんの娘さん瞳さんの祥月命日です。 遠く滋賀県彦根市に住んでいた瞳さんの突然の事故から5年、Sさんにとってはとてものんびり穏やかになんて過ごせないと思います。
私だってもうすぐ6月が近くなればさえりんの七回忌が迫って来て、ザワザワしてとても心穏やかになんていられないことでしょう。
そして今日は東日本大震災の日。多くの方々が亡くなり未だ見つかっていない方も、何年経っても家族を喪った哀しみは決して消えることはありません。​​


​​​​​ それでもそれでも遺された私たちは、大切な我が子や家族を喪った深い哀しみ苦しさを背負ったままでも、まだ命ある限りは生きていかなければなりません。
先日のサンキューコラボ講演会のお話しの中でも 「私たちが今こうして生きていることは奇跡。大きな苦難を乗り越えてちょっとのことでは動じなくなった。生きてさえいれば何とかなる」​ とお聞きして本当にその通りだと実感しています。

だから私はほんの少しでも前に進んで行きたいと今は思うんです!! まだそう思えない時はどっしり岩のように心も身体も閉じこもって哀しみが通り過ぎるのをじっと待つ。そして少しずつ周りが見えるようになったら勇気を出して一歩踏み出す、私は今までもこれからもそんな繰り返しです。きっと哀しみの度合いもやり過ごし方も前に進み方も人それぞれのタイミングで良いと思います。私もさえりん亡きあと5年半経ってもまだ完全に乗り越えたとはいえない状況です。それでも少しずつでも前に向かって進んで行きたいと思えるようになったことは自分でも喜ばしい変化なのです。だから一歩ずつでも新しいことに向かって歩ける今が嬉しいのです。​​​
​​

​まだまだこんなママだけど、さえりんもお空から応援してくれるよね。​ ​​​​



​(さえりん7歳3カ月 サンリオピューロランドへpart5 
レストランでキティちゃんミミィちゃんダニエルと一緒に(⋈◍>◡<◍)。✧♡)​









​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月11日 14時27分48秒
コメント(11) | コメントを書く
[心模様] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: