全48件 (48件中 1-48件目)
1

めっきり昼寝への導入がむつかしくなった息子。さて私も休憩が欲しいし、息子も夕方グズグズしだすなんて事もあってやっぱり昼寝をして欲しい!!!それには朝早く起こすかぁ。。。寝ているところを起こすのもこれまたぐずぐずだしなぁ。。。いっぱい遊んでも寝ないパワフル息子だし。そこで編み出されたのがぼよんぼよん作戦!!!!(笑)えらそうな作戦名をつけておりますがなんてことはないバランスボールでぼよんぼよんしているうちに寝かせてしまうというもの^^私がバランスボールに息子を膝に乗せて座り、ぼよんぼよん跳ねていかにも遊んでるよーー♪と息子に思わせておき実はバランスボールの揺れで眠りに誘うという素敵な作戦!!!(v^ー°)まんまと本日は作戦成功!!!うれしそうにぼよんぼよんしていた息子。即まぶたが下りてきて夢の中~♪この作戦のおかげでゆっくりモンブランが食べられたのだ♪そんな息子の最近の決めポーズ!(メガネかけてみました;笑)今私が毎日楽しみにしている昼ドラキッパリ!ポーズでございます。上大岡トメさんの本を見た息子。このポーズのイラストが書かれているキッパリの本を見て突然決めました(笑)疲れた時は息子にこのポーズをやってもらって元気もらってまぁす^^ちなみに主演女優の奥山佳恵さんのブログめちゃんこおもしろくてしかも頻繁に更新されているのでこちらも楽しみの一つ♪
2007年02月28日
コメント(0)

銀座へ宝くじを買いに行ってきました!!!銀座へ行ったなら~♪私のお決まりコース!プランタン銀座の中にあるアンジェリーナでモンブランを買うの(v^ー°)毎月 ≪今月のモンブラン≫ といって色々な味のモンブランが発売されております。今月は【ショコラのモンブラン】ココアとチョコの味がしっかりして、それでいてモンブランの風味がふわっと感じられておいしいよぉぉぉーーーーー!!!!買ってよかった。ちょっとこの前食べ過ぎたから今回モンブランやめようかんぁなんて考えてたんだけどやめなくてよかった!!!アンジェリーナ最高!!!息子がお昼寝している間にアールグレイの紅茶を入れ、ほっと一息ゆっくりと堪能しました^^うーん、こういう時間もいいよね♪♪♪
2007年02月28日
コメント(2)

息子は日に3~4回うんちをします。しかもゆるめがほとんど。のっぺり付着(笑)あっ、笑い事ではありませんね。だからなのかよーっくお尻と玉袋がかぶれちゃうの。かわいそう。。。いつも処方してもらっている薬がなくなったのもらいにいってきました。目の前の小児科なので歩いて出発!!!気分は歩いて、実際は走って(^o^;) 息子は歩くという事を知りません(爆)大げさだけどホントいつも走ってる。元気だーー^^思ったよりも早く診てもらえたのでそのままお散歩に行きました。大人の足で20分くらいの道のりを息子の寄り道で1時間強。ホント面白いほど色んなものが目に入るんだねぇ。特にマンホール。一つ一つ丁寧に穴に指を突っ込んで満足してまた走り出す。脇に止めてある車と道の狭い所をわざわざ通る。なんでもかんでも触る。息子の全身はフル回転。さすがに帰り道は疲れてきたのか歩き出した息子(笑)いつもはバギーや自転車で通る道も息子の寄り道でまったく違ったおもしろ道になりました^^公園で遊ぶのもいいけどたまにはこんな風にお散歩もいいなぁ☆
2007年02月27日
コメント(2)

旦那さんが買ってきたチョコ。【ゲームチョコ】だって。。。12個のうち3個が辛いチョコ。。。息子が寝入った後、晩酌しながらさっそくチャレンジ!!!私から1つ選んでいっせいのーで!でぱくりっ!!!ぎゃぁぁぁぁーーー!!!ぴりぴりびりびりするぅぅぅぅーーーー!!!!うっうっうっ。。。みごとに私が当たりました。。。一つ目だよ。。。あまぁいチョコの中に辛いのが入っててそのギャップ?に辛さが増して。。。しかも後から後からぴりぴりびりびりくるぅぅ。。。大笑いの旦那さん。くやしぃ!!!もう一回チャレンジ!!!次は二人ともおいしくいただきました^^で、最後にもう一回♪ぎゃぁぁぁぁーーー!!!ぴりぴりびりびりするぅぅぅぅーーーー!!!!うっうっうっ。。。また私が当たりました。。。おいおい、そんなところで当たり運使わなくていいんだよ。。。とほほほ。大爆笑する旦那さんを横目にチョコを飲み干した私でした(x_x)こんな当たりならいらないよねぇ。
2007年02月26日
コメント(2)

味の素のWEB会員になっております。プレゼント情報がメールで送られて来るんでせっせと応募しているんですが、その中でサンプル品が1つ当たりました^^【かつおの力】当選人数がけっこう多かったようなのでもしかしてぇなんてちょいと期待していたのでうれしかったです♪*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*「かつおの力」は、みそ汁8杯分の濃厚なかつおだしの栄養を、毎日カップ一杯でおいしく召し上がっていただけるように、独自製法(※特許出願中)で風味豊かに仕上げた商品です。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*といった商品です。しかも、こんな人にオススメだとか。。。・休みたくても休めない方へ・子育てや家事で忙しい方へ・毎日、けだるさが抜けない方へ・勉強に励まれているお子様やそのご両親へ・仕事とプライベートの切り替えができない方へ【かつおの力】のパワーを借りてがんばるぞ!!!!っていっても一回分しかないけどね^^;てへっ☆
2007年02月26日
コメント(0)

いつも帰ってきたら息子と30分~1時間みっちり遊ぶ旦那さん。息子はもうそれが楽しくて楽しくて仕方なし!!!ゲラッゲラ声をあげて大笑いしながらとにかく楽しく楽しく大興奮で遊びます。なので、息子は旦那さんが鍵を鍵穴に入れる音を聞いただけで『あーーー!!!』と期待に胸膨らませてきらきらお目目で旦那さんを迎えに行きます。狭い我が家の中で追いかけっこをしたり、カーテンにかくれっこしあって見つけあったり、ボールを蹴りあったりと見ているこっちも楽しくなってきます^^当然息子は旦那さんが大好きなわけですがこれが困った事に旦那さんが遊びの最中にトイレに行こうとすると大泣き遊びを終了してお風呂へ行こうとすると大泣き旦那さんが遊び終了の雰囲気をかもし出すと大泣き(笑)『あっこ!あっこ!』と、抱っこをせがみまくりでしがみついて離れない。私の出番はなし^^;そんな姿がかわいくて仕方ない旦那さんですが、しがみつかれて嬉しいけれどトイレにもお風呂にもどこにもいけないよーーと苦笑い。まるでちょっと前の後追い期みたい(笑)旦那さんがお風呂へ行ってしまい転んで泣きわめく息子(笑)すぐ呼んでもらって一緒に入るのにね(笑)困った顔の旦那さんを見るのもしがみつく息子を見るのも楽しい私でした(笑)
2007年02月26日
コメント(0)
フリーページに【シフォンケーキ】を作りました^^シフォンケーキは自分でもよく作っていたスイーツ。いかにふわふわでしっとりさせるかがポイント!卵白を壊さないよう、でもしっかりと混ぜ合わせてと簡単なようで混ぜ合わせがむつかしい。焼き上がりがふんわりでも逆さにして冷ましておくんだけどその時点でしぼんでしまう事も。。。私はアールグレイの紅茶のシフォンをよく作りました^^あぁ、なんかまた作りたくなってきたなぁ。実家に帰った時に作ろうっと♪今って風邪が流行っているんでしょうか???喉の痛みが大根シロップでもなかなか取れません。。。みなみなさまもお気をつけ下さいませ。息子のおもしろ出来事はまた明日アップします!!!(写真を取り込むのが今日はめんどうで^^;ごめんなさい)
2007年02月25日
コメント(0)

先日momora族さんのところで紹介されていた【豚コマ丼】さっそく作ってみました^^味付けはしょうが焼き味。ご飯の上に千切りキャベツを敷き、そこへあつあつの豚コマを☆タレをたっぷりかけていただきました。うーーーまーーーいーーー!!!ものすごく楽チンでおいしくてしかも洗い物が少なくて済む(^0^)ノごちそうさまでしたぁ♪そうそう、この千切りキャベツを乗せる丼で思い出した事が。実家の東海地方にある【どて丼】これもご飯の上に千切りキャベツを乗せ、【どて】を乗せて刻みねぎとねりからしを添えて出来上がり。めっちゃめちゃおいしいです。ちなみに【どて】とは*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*牛すじ、ゴボウ、こんにゃくを、名古屋の赤味噌、生姜、砂糖でじっくりと煮込んだもの*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*みそかつもこの【どて】をにつけてできあがり~。これ書いていて食べたくなってきちゃった♪そんな私は実は奈良県出身(笑)
2007年02月24日
コメント(2)

今日は体に力が入らないぃぃぃ。。。出かけた次の日ってだいたいダメだなぁ。気合が足りん!!!!で、なんだか無性に食欲がわいて食べ過ぎました。。。おそろしくて報告できません。。。一部だけ報告。。。(^o^;)【ピスタチオチョコ】これずーっと食べてみたかったの。ホワイトチョコの中にピスタチオが入っております。ホワイトチョコの量にピスタチオが負けちゃってるかなぁ・・・。ちょいと期待よりもピスタチオが弱く感じました。【ギザギザポテトオニオンコンソメ】“あめ色玉ねぎを使った”のキャッチコピーに惹かれちゃった。いつものコンソメの甘味が強い版といった感じ。ちなみにこれはすべてたいらげ、他にも同じようなものを2種類まるっと食べ切りました。うぅぅぅぅ。。。さすがに胃が気持ち悪い。。。でも、食べずにはいられなかった。このおかしな暴食をどうにかせねばーーー。
2007年02月24日
コメント(0)

雨の降る中電車に乗って行ってきました。 『食育トーク会』12キロ近い息子をスリングに入れてえっちらおっちら。スリングだったからかおとなしかったなぁ^^バギーの雨避け(?)持ってないからね。ファイトスリング!!!もちろん保育付き。朝5時半に起きた息子。ぐずるかなと思ったらちょっとぐずっただけで即おもちゃへGO!!!食育トーク会の内容はいくつかのテーブルに分かれて食の悩みを話してフードスタイリストさんや管理栄養士さん、アレルギー専門相談員さんにアドバイスをもらうといったものでした。やはりみんな野菜を食べないという悩みが多かったですね。今回参加してよかったなと思った事は野菜を食べない=悪、心配といったような思いにいつの間にかとらわれてしまっていた事に気付かされた事。そう、私も小さい頃は野菜食べなかった子でした。でも大きな病気もせず元気にすくすく成長したもんね。食べなかったら食べないでいい。いつかは食べる。それよりも私がもっとおいしそうに食べてみせることが息子の食への興味向上につながるのですーーー。ちゅうことでさっそく夜煮干の味噌汁の煮干を煮干が泳いで私の口の中へ入ってきたーーー!!!といったようにして食べて見せたらバクバク食べてんの^^すごいぜ私の演技力!!!(笑)そうそう、トーク会終了後息子を迎えに行った時、私を見つけた息子がものすごい笑顔で走り寄ってきて宇宙語をマシンガントークしながら体と頭をずーっと私の体にこすりつけてきたのですよーーー!!!むはーーー!!!かわえぇぇぇーーーー!!!!それからもにこにこ私の顔をじーっと見つめながらなにやら話してくれつつ帰りました♪こうやって少しの時間でも離れるのっていいなぁ。実家に帰った時くらいしかそんなことできないから積極的に無料託児の講習会に出かける私でした(^0^)ノ仲間を引き連れてコタツで暖をとる息子様(笑)
2007年02月23日
コメント(4)

ぼくのきょうのおやつは【イチゴ】おかあさんがへたをとってあらったのをくれたからじぶんでテーブルまではこんだよ。『わっせ!わっせ!』おいしくておいしくてこえがでちゃったよ^^すぐなくなっちゃった。『ないねぇ』『ぶーぶいれてみよー』『やっぱりないねぇ』『こうやってもないねぇ』『ななめからみてもないねぇ』とってもおいしかったからおかさんにまたかってねっておねがいするんだ!!!
2007年02月22日
コメント(4)

スーパーでまた見てしまった!新作スイーツ。他にも色々とあったけれどチョイスしたのがこれ。【プチ・チーズケーキ】【プチ・モンブラン】【プチ・チーズケーキ】はまさに小さなチーズケーキがチョコになったものでした。うまーい♪下のクッキー台が塩気があっていい感じ^^【プチ・モンブラン】は。。。残念。モンブラン?って感じでした。100円くらいのお菓子なんだけど、箱に5粒入っているだけ。それなら150円くらいでもう少し入れてくれたらいいのになぁ。
2007年02月22日
コメント(0)

野菜しっかりメニュー!!!!ということで【ハンバーグ】に入れ、そして【豚汁】が無性に食べたくなったのでまたまた野菜をしっかり入れていっただきまーーす♪【ミニハンバーグ】ミニサイズでいつもと違った見た目にしてみました^^中に≪もやし、人参、枝豆、玉ねぎ、白胡麻≫を投入~。【豚汁】ほっと暖まりますよねぇ^^なんと息子がバカ食い!!!野菜を見た目で食べないのに、、、しかも食べながら『んー!!!』と感嘆の言葉を発しながら食べてくれてうれしかったなぁ(*^▽^*)ものすごく食べまくった息子。お腹はこんな事に^^;自分の膨れきったお腹にびっくりしたのか、終始お腹をめくっては『ぽんぽぉ~ん』とお腹をさすってました(笑)
2007年02月21日
コメント(2)

予約をしていた近所の保育園で行われている『ふれあい給食』へ行ってきました^^給食の前に園児と一緒に園庭で遊びました♪息子は砂場にぴったり張り付いて大きなスコップでえっさほいさと掘ってすくってと遊んでおりました(≧▽≦)大きい子の中だと叩き王は封印なようです。たっぷり遊んだ後お待ちかねの給食!メニューは【ケチャップスパ、野菜スープ、かぼちゃのサラダ、オレンジ】でした。(食べさせるのに必死で惨状になりかけの写真ですみません^^;)【野菜スープ】は一口飲んで終了。まぁ、一口飲んだのでよいでしょう^^【ケチャップスパ】と【オレンジ】を完食して楽しい給食は終了いたしました(^0^)ノ毎月色んな保育園で開催されているのでまた予約して行こうっと♪♪♪
2007年02月21日
コメント(2)

今日も家でのんびりごろごろ。なぜかここのところ猛烈に眠い私。そんな寝まくり母につき合わせて息子も家でごろごろ。(息子はごろごろしてないけど^^;)天気悪かったしね。しかし、一日中家にこもっていてもおもしろい様子が見れて私は愉快じゃ~~~(^0^)今日のおやつはグレープフルーツ。大好きで一個まるっと食べちゃいました^^「あれー???もうないのー???」とでも言いたげな様子です。そうそう、息子様二語しゃべるようになりましたo(*^▽^*)o 『ぶーぶっ、たぁ!』(車、あった!) 『あれー?ないねー』 ←これはしっかりはっきり言います。今のところこれだけ。やっぱり宇宙語炸裂です。もうすぐ宇宙語も話さなくなるかと思うとさみしい(x_x)今のうち堪能します♪そして、息子様は歯ブラシブームらしく何かあると歯ブラシがかけてある側へ行って 『てっ!てっ!』(ほしーーーの意味)と必死。取ってやるとずーっとかみかみかみ。よだれたらたらたら。すっかり歯ブラシの毛が広がりきっております^^;始めから歯磨きを嫌がらなかったので助かっておりますが、ずーっと歯ブラシをかみかみしていると当然ずーっと座っていられるはずがなく動き出すもんだから困ったです。長時間の歯ブラシに付きっきりというわけにもいかないので、そこそこにしてくださぁぁぁぁーーーい!!!(笑)あとー、ボールを目的物にめがけて投げるなどというちょっとボール投げが進化いたしました。息子の頭の向こうに置いてあるマグの『モテモテ君』それめがけてボールをひたすら投げておりました。次から次へとよく遊びを思いつくものです。感心感心。明日は保育園の給食参加を予約してあるのではりきって外出だ!
2007年02月20日
コメント(2)
ちょこちょこフリーページを作成しております。作成しつつ思う事は全部食べたい!!!!いやぁ、どれも本当においしそうなんですよね。こだわりの素材、こだわりの製法、見れば見るほどよだれが(笑)その中でこれっ!といったものをピックアップしているんですが、絞りきれないぃぃぃ!!!と言うのが本音。他にも色々とページの項目を増やしていきたいんだけど、欲張りすぎてごちゃごちゃしそう^^;まぁ、物は試しでどんどん作って、スリムにしていけばいいか!!!がんばってポイント稼いでそのポイントでスイーツをおとりよせするのがささやかな夢です(*^▽^*)
2007年02月19日
コメント(2)
今日はごろごろDAY。朝、二度寝をせずにPCでちょいとアフィリページを作成し、息子が起きてきたのでご飯を食べ、一気に昼と晩御飯の支度をして後はひたすらごろごろ~(^0^)朝、息子が目覚めた時に布団の中にもぐりこんで朝からしゃべくりたおす息子と宇宙語会話をするのが幸せo(*^▽^*)o昨日ちょっと嫌な事があったから今日は家でこもって充電。出かけるのは楽しいけれど私にはとっても気合がいるのです。基本、引きこもりなんで。活発でじっとしていない息子は部屋で一人走り回り、ぐるぐる回り、ジャンプしそれなりに遊んでくれるしとにかく家で充電なのです。おかげさまで明日は公園へ行くぞ!という気になりましたぁ。これで家事もなぁんもしなくていいって日があれば最高なんだけどね^^;まぁそうはいきませんね。適度に手を抜いて、気を入れるところは入れて、楽しくいきたいなぁ。あぁ、、、なんてことはないぶつぶつ独り言ですみません。(ちなみにちょっとほろ酔い;笑)
2007年02月19日
コメント(0)

ちょいと前に玄米が白米並みに安く売られていた時があってその時に買ってきて私だけ玄米生活しております。あのぽしぽしする食感がたまりません^^もともとお通じのいい私。玄米生活を始めて更によくなり、日に3回はします(笑)しかもいいやつを(爆)おいしいしお通じは更によくなるし玄米バンザイ!!!便秘には水溶性の食物繊維を摂った方がいい人と不溶性の食物繊維を摂った方がいい人とがいるから便秘の人誰もが効くってわけじゃないけれど試してみる価値はありだと思うなー。それにしてもねちょっと不思議な事。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*玄米とはもみ殻を取り除いただけの、精白していない米。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*ってことなんだけど、ということは手間は白米より少ないってことだよね?(単純に考えると)なのになぜ玄米の方が白米より高く売られているの?栄養価が高いから?それとももみ殻を取り除くだけって方がむつかしいのかな?これがなぞーーーヽ(^-^ 。)
2007年02月17日
コメント(2)

久しぶりに自分へのお買い物~♪♪♪【ハートリングピアス】【リボンヘアゴム】アクセサリーでございます。両方とも315円^^お気に入りの雑貨屋さんで購入♪ピアスを買ったのはものすごく久しぶり。ブラブラしたのは息子が気になって取られちゃうからつけられなかったけどもうそろそろ抱っこが少なくなってきたからつけてもいいんじゃないかな?とうことで購入。むふふふふっ。他にもブレスやブローチが欲しかったけどこれはまだつけられないなーと見て楽しんでおきました。見るのって楽しいねーーー!!!そりゃ買うのはもっと楽しいけどさ^^サンシャインの中もかなりリーズナブルなお店が多くまた今度はサンシャイン目的で行こうと思います♪
2007年02月17日
コメント(0)
![]()
今日はずーっと行こうと思っていた 池袋 へ行ってきました。自転車で30分くらい。いい運動になりました^^前より短縮されて私の脚力アップしたのかしら?(笑)目的はビックカメラ。テレビのリモコンの接触が悪くもうご臨終間近だったのでリモコンを見に行きました。近くのホームセンターにも売ってるだけど、どうしてだかおもちゃみたいなのしかなくて納得できん!!!と電気屋さんのを見てから買うぞと思っていたのでビックカメラに行きたかったのです。結局お安いのはやっぱり見た目がおもちゃみたいなのしかなくて仕方なくそれを購入。なぜに変な色を使うのか。。。黒かグレーでいいのに。新しく仲間入りしたリモコンは水色です^^;それなりに出せばいかにもリモコンっていうの買えるんだけど、たかがリモコンに野口英世よ何枚も出せん!!!(爆)それからサンシャインに行ってブラブラ。サンシャインの目的は【ソニープラザ】ジョニー・デップ/チャーリーとチョコレート工場の中に出てくる“ウィリーウォンカチョコ”をゲットしたくて行きました。が。。。残念ながら売っていませんでした。しくしくしく。他にも輸入雑貨店を見たけどなくて残念。あきらめて雑貨店を中心にウィンドウショッピング。貸しベビーカーがある事を知り利用。前回は知らなくて息子を抱っこし続けられなくて足早に帰ったから今回はじっくり楽しめました。息子はビスケットを食べていたのでずーっと静か(笑)わはははっ。私の“ウィリーウォンカチョコ”探しの旅は続きます!
2007年02月17日
コメント(2)

ビールの懸賞って当たったためしがない。いつも当たんないだろうなぁと思って出しておりました。そしたら、そしたら、、そしたらぁぁぁぁ!!!!当選いたしましたーーーーー!!!! 今やっている【日本のビールの先駆け】を飲もう!っていうやつで30万名なんで当たるっちゃぁ当たるんだろうけど嬉しかったぁo(*^▽^*)o瓶だけど^^;飲むのが楽しみです。この懸賞運をきっかけに今応募しているのも色々と当たってくれると嬉しいな♪
2007年02月17日
コメント(0)

お友達のおうちでプチ呑んだくれ会が開催されました^^いつもいつも愚痴を聞いてもらい、笑いのツボが同じなお友達。娘さんは息子の叩き王の一番の被害者。息子が近づくと逃げるすべをすでに習得されました(笑)私は一駅向こうの商店街のテレビ取材をよく受けるお肉屋さんの【チキンボール】【チキンロール】とビールとわらびもちを持っていきました。お友達は【ミネストローネ】と【ピザ】【ワイン】【つまみ】を用意していてくれました。食卓はこんな感じ。手作りピザに子供たちはかぶりつきまくり。口と手をミートでべたべたにしまくりつつ、がぶがぶむしゃむしゃ^^よく食べた!!!あぁ、ビール最高^^肉屋さんのお惣菜、かなりおいしいです。【チキンボール】はなんの旨味かわからないんだけどちょっと甘くておいしい。【チキンロール】はごぼうが入っていて食感も楽しめこれまたうーーまーーー!!!他にもたくさんのお惣菜があってまだまだお楽しみです^^ビールとワインをしっかり堪能し、酔っ払い主婦のできあがりーーー^^って、私呑みすぎ?(笑)息子は人生始めてのバレンタインチョコをいただいておりました。息子のトレードマーク?みつばちチョコで感動!!!ありがとーーー!!!またしゃべくりまくってスッキリ!!!おいしいご飯においしいお酒、楽しい時間を過ごせて幸せでした(*^▽^*)
2007年02月16日
コメント(0)

【ちふれ クレンジングローション】今一番ラブなクレンジングです。しっかりマスカラも取れる優れもの。しかもダブル洗顔不要と来た!(私は洗顔を基本的にしない(佐伯チズ教)ので関係ないけど)オイルではなくジェルでもなくさらっとした感触。東京へ越してきて近所にちふれの商品の取り扱い数が少ない店ばかりでこのクレンジングがなかなか手に入らず困っていました。が、最近一駅向こうの商店街で扱っているのを発見!!!やったーーー^^自分の求めていたものが近くで手に入るとうれしいよね^^
2007年02月15日
コメント(0)

またもや新作お菓子^^【キットカット白桃味】またキットカットの新作です。早いーーー。次々新作がでますーーー。キットカットに波線の模様がついています。しっかり白桃味。やっぱりおいしいなぁ。すごいなキットカット。【コアラのマーチ ミルクリッチカフェラテ】コアラのマーチも色んな味がすぐでますよねーーー。あのビスケット(?)の食感とチョコの量。すごい!絶妙ですよ!!!止まらないーーー。おいしかったです^^【カニグラタンチップ】ホワイトクリームラブ(*^▽^*)グラタン最高!!!!そんなものがチップに!?!?!?これは食べずにいられない。ということで購入。うん!カニ風味あり!グラタンだ!!!ただ、私の勝手な思い込みでポテトチップだと思っていたら違ってちょっとそれが残念だったなーーー。えびせんべいみたいなチップでした。以上カロリーがいくらだったかは考えないでおきましょう(笑)
2007年02月15日
コメント(0)
2ヶ月ぶりの指の検診でした^^いつもの様にまずはレントゲンを撮りに行き、現像したレントゲンを持って検診へ。レントゲンでは息子は離されるんだけどやっぱり号泣^^;わははははっ。診察室の待合に大きなプーさんのぬいぐるみがあるんだけど、息子はなぜかそれに興奮(笑)『ぷっぷ!!!ぷっぷ!!!』と抱きつきまくってました。で、レントゲンを見た先生の一言。 『指完全にくっついたねぇ。』うひょぉぉぉぉーーーー!!!!やったぁぁぁぁーーー!!!やりましたぁぁぁぁーーー!!!私が見てもわかるレントゲンの指の骨。くっついてました^^第一関節の曲がり具合も20度から30度になっていて2ヶ月で10度の前進はすごいそうで、先生もうれしそう。また感覚もかなり戻っていてそれも先生がは驚いていました^^グーににっぎた時の完全な曲がり具合はまだなんだけどそれもこの調子でがんばればもっと改善されるとのこと。よかった、よかった。本当によかったですo(*^▽^*)oうれしい!!!検診中、息子は泣きまくり^^;息子が検診されるんじゃないのにね(笑)ぷぷぷぷぷっ。経過を残すために写真をその場で撮ったんだけど、その時にいつも携帯で撮っている時みたいに息子に 『にっ!。』と言うように言ったら自分が撮られるんじゃないのに 『にっ!。』だって(笑)先生笑っちゃって写真ブレちゃった(笑)とにもかくにも指はもう心配ありません!!!ご心配をおかけした皆様本当に本当にありがとうございましたーーーー!!!これからはリハビリを地道にがんばっていきます!!!次の検診は半年後^^
2007年02月15日
コメント(2)
息子の突然叩く理由の見つからない叩きについてどうしてなんだろう・・・と思ってぐるぐるぐる。。。いつも行っている区の児童館で予約を入れていた専門相談に行ってきました。個室で息子にはたくさんのおもちゃで遊んでもらっている間に先生とお話し。今まで息子は自分の持っている物、使っている物、側にあるもの、そういったものが自分の物で邪魔されたくないという思いでした。それが今は自分のいる空間すべてが自分の大事なエリアで犯されたくないもの。ふと目に人がいる事を認識すると自分のエリアを邪魔された!!!ということで向かっていくということなんじゃないかな?また、人との係わり合いに興味を持ち始めてでも関わり方が叩くことしか知らないので叩いてしまう。といった事でした。なるほどーーー。息子は次のステップへ成長していたということですね。なので私としては気持ちを代弁してあげる事も大事だけれど、人との関わりあい方を見せ示していく事が大事なようです。友達に叩きかかろうとしたら 「一緒に遊ぼって言うんだよー。」とか 「とんとんってやさしくするんだよー。」とか。んー、先生とお話した事の1/10もうまく書けていないんだけど・・・私と息子の係わり合いは見ていてとてもいいと言ってもらえうれしかったなぁ。なので、これからは見せ示していく事を意識していきたいと思います!!!他にも色々とお話してスッキリ!!!前向きな気持ちにさせてもらいました。まねっこ大好きな息子なので、見せ示していけばそのうちまねして理解していってくれるはず!よぉぉぉぉぉっし!!!あっ。。。ごめんなさい。。。スーパードライがいい感じに効いてきて文章が変だったらごめんなさいね^^;
2007年02月15日
コメント(0)

今年のバレンタインは・・・コープとうきょうで買った【ガトーショコラ】です!(笑)ちょっと手作りっぽく見えるものを選んで旦那さんに 『はい、がんばって作りました^^。』と言って渡しましたーーーー!!!(爆)わははははっ。食べた旦那さん、『おいしい!!!これ売れるよ!やっぱり甘いものが好きな人が作るとおいしいものができるんだなぁ。』って!!!!ぎゃぁぁぁーーー!!!そんなに褒められると後ろめたさ20000%ですよーーーー!!!(笑)いやぁね、私本当はパティシエになりたかったんで作るのは好きだし色々と作ってきたので作ってもよかったんだけど、道具がないし、、、今年は手を抜きたかった^^;ごめんね、旦那さん。愛情込めてカタログで選んだから(笑)
2007年02月14日
コメント(2)
今日は朝、久しぶりに二度寝をたんまりしてしまいましたぁぁぁΣ(^o^;) 起きたら11時。。。。わははははっ。息子はもっと早くに起きていたんだけど、いつの間にやら私の横で一緒になって寝てました^^かわえぇのぉ。お昼ご飯を食べ、明日は雨だという予報だったので身支度を整えて自転車にまたがりベビー用品店へGO!!!!!目的物は息子のマグの替えストロー。前はね近所のベビー用品店で扱ってたんだけど、今は取り扱っていないらしくちょいと距離のある取扱店まで自転車でえっちらおっちら行ってきました。なのに・・・。なのに・・・。メーカー欠品中!!!!!(+。+)(+。+)(+。+)在庫なし。。。神様、私何か悪い事しましたか?(ToT)とほほほ。また来る元気がその時はなかったので、本体をお買い上げぇ。今使っている本体はかなり傷だらけだけどまだ使えるのにもったいないことしたかなと、、、かなり迷ったけど買いました(^o^;) ついでに【おしりふき】と【おやつ】をお買い上げしてまたもやえっちらおっちら帰ってきました。帰りは早い早い!!!途中、ホームセンターに寄ってテレビのリモコンを物色。いいのないなー。息子は犬を連れてお買い物に来ていた人に走り寄っていき、犬と戯れさせてもらって興奮!!!顔ベロベロ舐められてました(笑)犬と猫見ると裏声で『にゃんにゃん!!!』『にゃーーー!!!』『わんわん!!!』なぜ裏声?(笑)午前中は寝て終わっちゃったけど、体もすっきりしたし、気になってたストローも新しくなったしよしよし!と、思っていたら旦那さん。。。風邪ひいたみたい。。。職場で【インフルエンザ】が流行っているそうで。。。おまけに私と息子も先週ダウンしてたから。栄養ドリンクと風邪薬を飲んで、今日はビールも飲まずに就寝。回復するといいなぁ。みんな元気でにこにこがいいもんね。
2007年02月13日
コメント(4)
またまたトップページ変更してみましたo(*^▽^*)oまだまだ模索中でどんどん変わっていくと思います。がんばるぞーーー!!!!そう、フォト管理でいっぱいたまっていたので画像を削除したら、日記の画像も消えてしまいました。。。知らなかった。。。すみません・・( ..)( __)とほほほです。気をとり直をして、確定申告もやらなきゃいけないけど、アフィリページ作りがんばりまっす!!!
2007年02月13日
コメント(2)

旦那さんのお友達が社員旅行のお土産を持ってきてくれました^^行き先はフィリピン。【チョコレート】【チリソース】このチョコレート甘くておいしいんですよね^^ソニプラとかでも買えるけれどありがとう♪うひっ。チリソース、パッケージににんにくの絵が書かれています。ということは^^にんにく入りかもーーー!!!!すごい楽しみ♪♪♪ということでお昼のオムライスデミグラスソースにかけて食べてみました。うまいっ!!!にんにくという風味は感じられないけれど、チリソースだけの味ではない旨味がある~♪♪♪これはから揚げにつけて食べたらいいぞっ!!!!ということで後日から揚げする事に決定♪晩御飯メニューが決まるとうれしいよね。そうそう、今日めちゃんこ嬉しかった事が。なんと!!!!なんと!!!!なんとぉぉぉ!!!!旦那さんが午前中息子を連れて遊びに行ってくれましたぁぁぁぁ!!!!!って、興奮しすぎですね(笑)いやぁ、こんな事初めてだったので嬉しくて。朝起きて息子に「散歩行こうかぁ。」なんて言うから「えっ?」って聞き返しちゃった(笑)自転車に乗って散歩して公園でも遊んできたそうです。ちょっと得意げだった旦那さん^^1時間半ほど家で家事、掃除ができて感謝感謝です。また、こんなことがあるといいなぁ^^
2007年02月12日
コメント(4)

いつもと変わらなくごきげんに目覚めた息子。朝ごはんもしっかりと食べ、リバースする様子もなくよかったよかった。が、なぜかお腹をもぞもぞ触りつつ 「あっ。。」と言うではないですか。リバースか?!?!?とタオルを持って駆け寄るとすぐなんともなかったように遊びだしました。どうしたーー???ちょっとしたらまたお腹をもぞもぞ触りつつ 「あっ。。」ん???お腹を下しました。。。あれまぁ。。。下痢ですか。。。やっぱり私のがうつっちゃってたのね。ごめんね。その後1回だけまた下してその後はパワフルそのものでしたので、きっともう大丈夫でしょう。昼からはバランスボールを膨らませるのを手伝ってくれました(笑)
2007年02月12日
コメント(2)
朝5時ごろ、息子がリバースいたしました。「あっ。。」「あっ。。」という息子の声がしたので見てみると、布団に座っていました。どうしたんかなーと近づくとリバース物まみれ。。。ひょえぇぇぇ!!!!息子はリバースしたものの元気。走り回らないよう気をそらせつつ、旦那さんが持ってきてくれたタオルで息子の汚れをふき取ってお着替え。その後旦那さんに息子をみてもらい私は布団の処理。「ぶーぶっ!!」元気に息子は遊んでいます(笑)熱もないし一安心。リバース直後なのに何かを食べたがったので赤ちゃんせんべいを食べさせお茶も飲みちょっと遊んでいたら「ねんね。」と自ら寝るといったので布団へ。うとうとしてきたところでまたリバース;;;やっぱりかぁ。今度はつらかったみたいでぐずぐず。抱きついて離れない。敷き詰めておいたタオルだけはがして息子を抱っこ。おっぱいを催促してきたけれどきっとリバースするから飲ませたくないなぁ。。。でも、大泣きするので飲ませてねんね。・・・・。・・・・。リバース。。。やはり。。。今度はうまくタオルでキャッチしたのでそのタオルを台所へ放置したまま一緒にねんね。それからリバースすることなく朝を迎え、朝ごはん、昼ご飯をしっかりと食べいつもと変わらない、いや、むしろいつもより元気な様子。よかったよかった。そんなこんなで夕方になり晩御飯の支度をしようとしたその時。リバース大噴射!!!!!ありゃりゃりゃりゃ。これはあかんわ。ということで休日診療所へ行ってきました。熱もなく、下痢もないのでノロウィルスではないそうで、お腹の風邪でしょうとの事。脱水もなく一安心。吐き気止めを処方してもらい帰宅しました。夜ご飯もしっかりと食べた息子は疲れたのでしょうね、9時前には寝てしまいました。私のがうつったのかなぁ。。。ちょこっとうつったんだよね。ごめんよぉ。このまま完全に治りますように☆
2007年02月11日
コメント(0)

今日は元気復活で息子と公園へ行ってきました。ちょいと前に近所の商店街で買った500円のサッカーボールを持って(´m`)それはさておき、我が家では息子に私たちを『お父さん』『お母さん』と呼ばせようと思っていて、積極的に 『お父さん』『お母さん』 と使っていたつもりですが息子はなかなか呼ばない。。。やっぱり『パパ』『ママ』の方が言いやすいのかなぁ、、、なんて思いつつそれでも『お父さん』『お母さん』と呼び合っていたわけですよ。それでね、先日私と旦那さんの写真を指差し、 『ぁんた(ん)』と言った息子。なに???今、なんとおっしゃいました??? 『ぁんた(ん)』んでんがな^^うひょーーー!!!!このまま私たちも呼んでくれればうれしいねぇなんて話していたら、本日!!!!きっと呼んだと思います(笑)夜のねんねの時、私に背を向けて(爆) 『ぁんた(ん)』はいっっっっ!!!!と、心の中で叫びつつ息子に 「はぁい」と返事をした私。それから二度ほど感動の 『ぁんた(ん)』 「はぁい」は繰り返されました。きっと、きっとあれは私を呼んだのにちがいない(はず)しかし、『お父さん』も『お母さん』も『ぁんた(ん)』なんだよなぁ(笑)
2007年02月10日
コメント(0)

息子が生まれるちょっと前から生後一年ちょっとを綴った日記。製本してもらましたーーーー!!!!【babynow】というサイトで日記を書き、製本にして欲しい人は頼むとしてもらえるのであります。もちろん有料。日記はさかのぼって書けるので私は生後この事を教えてもらったんだけど、せっせとさかのぼって書きました^^vそれがようやくできたんですーーー☆やっぱり手にするとうれしいもんですねぇ。Web上に書いてあるのももちろん見て楽しいけれど、手にとって見るというのはもっと楽しいね。しかも写真付だからなおさら^^もし次の子を授かる機会があれば(こればっかりはわからないからね)また書いて製本にしてもらうぞ!!!!
2007年02月10日
コメント(0)

JRに隣接してあるコンビニに売ってました。【きなこそふと】今日、胃も復活したので試しに1粒パクリ。おぃすぃーーーー!!!!!なかなかグッドなお味♪これはかばんに1つ入れておきたいアイテムですな(笑)まだ他にも気になるお菓子があったけど我慢んんん~^^
2007年02月10日
コメント(0)

息子と同じ2005年5月生まれのお友達総勢10名で皇居の公園に行ってきました♪同じ月に生まれても行動、おしゃべり、発育それぞれで見ていて飽きない。お天気にも恵まれピクニックはサイコーーー!!!(この後恐ろしい事が身に降り掛かるとも知らずに^^;)梅も咲いていて、梅林坂はとってもきれいでした^^とにかく広い!!!!だだっぴろい芝生が子供たちのありあまる体力を発散するのにぴったり!ゴミもないし、住居のない方もいらっしゃらないし、なんといっても入場料無料☆東京の23区の酸素をここでまかなっているんだと鼻の穴を膨らませて深呼吸しておきました(笑)息子もたっぷり土と芝生にたわむれて楽しかったでしょう。これからもっとぽかぽか陽気になってくるからまた行きたいな♪
2007年02月10日
コメント(2)
8日に皇居の公園へお友達たちと遊びに行ってきました。(詳しくは別で書きますね^^)※この後お見苦しい表現があるかと思われますので、 お食事中の方、体調不良の方はご遠慮くださいませm(_ _)m昼ご飯を食べてから胃が痛い。。。うーーん、、、空気が出てないからかなぁ。だんだんムカムカ。。。それでも楽しい時間のおかげで胃の事は思い出したり忘れたり^^;帰る頃に再びムカムカと痛いでちょっと気持ち悪くなってました。東京駅で改札を通り電車に乗ろうと歩いているうちにこれはいかん。ということで、お友達に先に帰っててと言いトイレにダッシュ!!!あっ、、、並んでる。。。。どうしようもなく並んでいたんだけど、こみ上げてきたぁぁぁ!!!すぐ隣に洗面所があったのでそこで思わずリバース。。。順番がきたのでトイレに入り上と下からプチ洪水^^;あややややぁ。ひとまずすっきりしたのでとっとと帰ろうと電車に乗り込んだはいいけれど、再び襲う気持ち悪さ。悪阻を思い出すぅぅぅぅ。一駅で下車し、ホームで休憩。しゃがむと楽だと気付きとにかく早く帰りたくてちょいと楽になったところで再び乗車。次の駅で近所の顔見知りのママ友が乗ってきたではないですか。会話などできるはずもなく、気持ち悪いことをすばやく伝えそのまましゃがんで時を過ごしました。もう自分の駅だ!ってところで急に襲ってきたリバースの気配。息子のゴミ入れに用意してあったゴミ袋にリバース。かなりリバース。駅は過ぎ去りましたが次の駅でも問題はなかったので次で下車しました。そのたった一駅の間にそれまで大人しかった息子が叩き王を発揮。顔見知りのママ友のベビーにアタック。。。泣かせてしまい謝ろうにもリバース中で。。。泣き声を背にリバース。うぅぅぅ。。。すみません。すっきりして下車してからあやまって家路に。その間も気持ち悪さが襲ってきて三度ほど休憩して帰宅。やっとの思いで帰ってきてトイレと台所の往復。寒いぃぃぃぃ。。。。布団をひく力もなくコタツにもぐりこんで体をとにかく温め、気持ち悪くなったら台所。ゴロゴロしたらトイレ。の繰り返し。喉と口とが乾いて飲みたいけれど、水分を胃に入れると再びリバースで恐くて飲めない。ノロウィルスが収まりかけてた時、私もかかってやせたいわぁなんて笑ってたけど、ごめんなさいぃぃぃぃ!!!!そんな事思ってごめんねさいぃぃぃぃ!!!!早く気持ち悪いのなくなってくださいぃぃぃ!!!!ようやく落ち着いた頃に旦那さんが帰宅。待ってました!!!!まだ元気な頃にちょっと気持ち悪いよーとメールしてあったので私の現状を見てびっくりした旦那さん。色々と聞かれるけれどしゃべるのもつらい。我が家の近くに年中無休夜八時まで診療している内科があり、息子を旦那さんにお願いして行ってきました。嘔吐下痢ということで、待合室ではなく処置室で寝た状態で待たせてもらい、診察も早めに診てもらえました。聴診器を当てられ 先生「ひどいねぇ。脱水起こしてるから吐き気止めを入れた点滴打ちましょう。」と言われ、私は 打ってくれぇぇぇ!!!!と心の中で叫びました(笑)↑笑ってる場合じゃなかったんだけどね。毛布を二枚かけてもらっても寒く、点滴が入ってくるにしたがって楽になってきた。それと同時に寒さも治まり今度は暑い。熱は38.3℃。気付いたら寝ていて点滴終了で起こされ、薬をもらって帰宅。息子は用意してあったご飯を食べさせてもらい、寝かしつけてもらったんだけど、私が帰ってくる数分前に起きてしまったようで、帰ってきたときには元気いっぱい、私を見てうれしそうな笑顔を見せてくれました。癒されるぅ(T▽T)一応診療を受けた時点では 『胃腸炎』 という診断でした。翌日になっても吐き気、下痢が治まらなければ 『溶連菌感染症』『ノロウィルス』等の疑いがあり、吐き気、下痢が治まっても熱が下がらなければ 『インフルエンザ』の可能性があると言われとにかく次の日まで自宅安静となりました。帰って即着替え、旦那さんが氷枕を作ってくれている間に息子を着がえさせ、そのまま就寝。体がだるく痛くて中々眠れなかったけれど、気持ち悪いのがとれて本当に楽になりました。翌日9日の昼には熱もすっかり下がり、お粥を食せるほどに^^(食べたら出たけど;笑)今日はもうすっかり元気で掃除もして息子と公園にも行ってきました。やっぱり健康第一!!!!やんちゃくれ息子もおとなしく寝ている私のまわりで遊んでいてくれて本当に感謝感謝です。病気に負けない体作りもしていかないとね!!!!
2007年02月10日
コメント(0)
タイトルどおり。。。息子のお昼寝が週の半分あるかないかに。。。。うへ・・・^^;いつもの様に午前中はめいいっぱい公園で遊び、お昼ご飯を食べて1時ごろお布団へ。寝転がったすぐからむくっと起きだしておもちゃを取りに行く。。。おもちゃを隣の部屋へ移動し、ふすまを開かないようにして布団へ。寝転がったすぐからむくっと起きだして一人部屋をぐるぐるぐる。何やってんですかーーー????とほほほ。私も息子が寝たら、あれしてこれしてなんて思ってるもんだから寝ない事にイライラ。結局私の方がうとうとしてしまい気付けば1時間半ほど経過。こんなことの繰り返し。で、寝なかったら寝なかったで5時ごろから機嫌がすぐれない。だからお昼寝!!!って思ってもしょうがなく。。。ついでに夜も寝入るのに時間がとにかくかかる。最低でも1時間。やっぱり寝転がったすぐからむくっと起きだして隣に敷いてある旦那さんの布団に枕を取りに行く。。。部屋をうろちょろ。いつも8時半頃寝かしつけるんだけど、10時頃ようやく寝てくれるのです。それまで『寝んね!!!』なんていう私の怖い声が。。。よっぽど私の顔が怖いのか、『寝んね!!!』の声を聞くとあわててその場でゴロンと寝転がり寝たふり。時には顔に手を当てて目をふさいでんの^^;これじゃぁ顔色うかがいになっちゃう。。。しかも、私が絶対に顔を息子の方に向けていないといけないのでちょっとでも顔を上に向けると引っかかれる。。。いたい。。。あまりにも寝ないからつい意地悪で顔を上に向けたまま断固として動かさず泣かせたまま寝かせる事も。。。寝入った息子の顔を見てものすごい罪悪感。なぜ私はこんなにも寝ることに躍起になってるんだろう。
2007年02月07日
コメント(2)

今日は本当は自転車でちょっとがんばらないと行けない距離にあるベビー店に息子のマグマグの替えストローを買いに行く予定でした。でも、天気予報のうそつき。思いっきり曇りではないですか。。。おまけに風まで。。。ぴゅーーーー。。。それでも行くかぁと思っていたんだけど、お昼ご飯を食べるのに座ったらお尻に根が生えました^^;もう、外へは行けぬ。ってことでお出掛けはヤメ!家でごろごろ~♪そんな中息子が興奮した遊び。洗濯物に埋もれる(笑)ただそれだけなんだけど大興奮。取り入れた洗濯物をせっせと集めて自分の体に乗せて 『わぁ!わぁ!』とうれしそう^^私が洗濯物を上から落としてやるとこれまた興奮!!!思わぬものがおもちゃになるもんです。
2007年02月07日
コメント(0)

息子の作品(笑)しつこいぞーーー!!!うちもやってるぞーーー!!!なんて声が聞こえますが自己満足度MAXなブログですのでお許しを。今回はテレビに向かって整列するミニカーでございます。わははははっ!次はどんな作品ができるのか、まだまだ要チェックですよ!!!
2007年02月07日
コメント(0)

これまた母が送ってくれた荷物に入っていたもの。息子の洋服なんだけど、その中にケープみたいなのがありました。うおぉぉぉぉ!!!!なんじゃこりゃぁぁぁぁ!!!!かわいい!!!!かわいすぎる!!!!私、幼児くさい服が好きなんです。幼児期にしか着れない服。ちょいとやぼっためな服に 『萌ぇ~』(笑)もちろん子どものおしゃれぇ~な服もかわいいと思うし、着せたいなとも思うけど、やっぱり買ってしまうのは幼児くさい服。この頃はぽかぽか陽気で昼間は上着が要らないほど。ちょっとの期間しか着れないけど、このケープ姿楽しみまぁ~~す^^
2007年02月06日
コメント(0)

我が家のお雛さんが飾られました☆母が送ってきてくれた荷物に入ってましたの^^【綿入りタペストリー】でございます。母がちくちく縫って送ってくれた愛情いっぱいのお雛さん。女の子はいない我が家ですが、まぁ私も一応女の子(子???)ですのでね。行事ごとはいいもんです。そもそもひな祭りってなんなんだろう?ってことでちょいと調べてみました。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*女の子が美しく成長し、末永く幸せになれるように祈り祝うお祭り*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*ほぉぉぉぉ。そうかぁ、なるほどねぇ。まぁ、私もまだ美しく成長し・・・って!(笑)いいの、いいの。行事ごとだから^^3月3日は旦那さんは盛岡にいる予定なので前倒しでチラシ寿司食べよぉ♪花より団子な私でした^^
2007年02月06日
コメント(2)

お昼に作ったパスタ。残りものの野菜とハムをケチャップで炒めた簡単ソースでいただきました^^これがなかなかおいしかった!!!残りものでおいしいものができるとうれしさ倍増♪♪♪冷蔵庫もすっきりしていいよねぇ^^でもーー、、、息子の食いつきが悪かった。。。麺類はうどんしか受け付けないらしい。。。ハムのみ食べて終了~~~。そりゃないよーーー。しくしくしく。そして気になっていた【ポルテ】期待しすぎた。。。イチゴの味が薄い。。。チョコが軽すぎる。。。やっぱり私はチョコチョコチョコってのがいいな!でも、新作は気になって手を出さずにはいられない~(笑)
2007年02月06日
コメント(0)

昨日公園の行き帰りをはりきって小走りしたせい???今日は体に力は入らないーー。濡れたアンパンマン並みに力がでないよーーー。ってことで息子の耳鼻科と皮膚科とを受診しに行った後死んだようにひたすらごろごろねむねむしておりました。そんな中昨日母から送られてきた貢ぎ物の中にあった【芋きんとん】これをむしゃむしゃ。ご飯は食べる気がしなくてこれをむしゃむしゃ。息子もむしゃむしゃ。うまいーーー!!!昼寝もしっかりしたおかげか、日が陰ったおかげか元気もちょい復活し、晩御飯を【鶏肉の照り煮】で楽に済ませてとにかくごろごろな一日でした。ちゃんちゃん。
2007年02月05日
コメント(2)

久しぶりに旦那さんも一緒に公園に行ってきました^^めずらしーーー(笑)ちょいと離れたところの公園。旦那さんと息子は自転車。一日一万歩目標の私は小走り。いい運動^^結構走れるもんです。(まだ大丈夫?!笑)やっぱり日曜日ってことでお父さん率高い!旦那さんがいてくれたのでビデオ撮影もでき、息子とのツーショットも撮ってもらえてよかったよかった。普段は撮るばっかりだもんねぇ。たまには撮られたいわぁ☆息子は旦那さんがいるからか甘えっこ炸裂ですぐに 『あっこぉー。』これじゃぁ運動になりませんがな^^;それでもそれなりに走り回り、遊具で遊んでよしよしよし^^ソフトクリームを食べてお腹を満たして帰りました♪ぷぷぷぷっ。この顔ウケル(´m`)
2007年02月04日
コメント(0)

はりきってまきました!はりきってかぶりつきました!【節分】去年は指の怪我直後で息子は実家で預かってもらっていたため離れ離れの【節分】でした。それでも旦那さんと二人で豆をまき、恵方巻きを食べて本当の意味での年越しをしましたのよ。今年は早くから恵方巻きを予約!すごいねー、パックに方位磁石がついていて、北北西が分かるようにしてくれてんの。【えびかつ巻き】【海鮮巻き】どちらも美味じゃぁぁぁ!!!【えびかつ】はタルタルがアクセントになっていてよかったね^^一本丸々は大きすぎて一気には食べ切れないのでずるして1/3に切り分けて食べました^^わはははーーー。息子は・・・どっちも嫌だったみたいで ぽいっ。。。あれま^^;それでも玉子のお吸い物はぐびぐび汁を飲んでいてまぁそれでお腹膨れたんじゃないかな?(笑)食べ終わってちょいとしてから豆まきだ!と準備していたら電気屋さんから電話。コンセントがごっそり抜けてしまった修理をお願いしていた件でした。今からくるーーー?!?!?!まぁ、早い事にこした事はないのできていただきましたよ。豆まき延期ーーー。早々に直してもらってはりきって豆まき開始!!!我が家の豆は個包装になった豆です。なぜなら片付けが楽チンだから^^そぉっと玄関を出る鬼(旦那さん) 『ピンポーーーーン』チャイムが鳴った!息子と玄関を開けると、、、と、、、鬼だぁぁぁ!!!!(笑)最初はちょっとびびっていた息子はすぐにテンションマックス!きゃっきゃ喜んで走り回っておりました。豆も何度も何度もまいておりましたよ。 「ふぅーちぃー」福は内って言ってるんだね(笑)たくさんたくさん『福は内』したので今年は福がくるといいなぁ☆
2007年02月03日
コメント(2)

いつも行っている児童館で豆まきがあり行ってきました。町内会の人による【鬼】と【獅子舞】と【南京玉簾】とがやってきました^^おっ!鬼だぁぁぁ!!!!息子は鬼が来た途端後ろへ後ずさり。他の子はお母さんにしがみついているというのに、息子は私にしがみつくよりもとにかく鬼からの距離を遠くへ遠くへという思いがあったようで一人部屋の端っこ目指して後ずさっておりました(笑)(後からみんなにエビみたいだったと笑われましたがな^^;)獅子舞とひょっとこと狐の踊りもびくびくしながら見て、獅子舞が近づくと「あっこぉぉぉ!!!」と抱っこをせがみ、獅子舞に頭を噛んで貰う時になったらめちゃめちゃ泣きまくってました(笑)この怯えよう(笑)それまでは一人ご機嫌よく室内を走り回っていたのに。そのギャップが面白くて私はお腹がよじれるかと思いましたわ^^ひどい母?(笑)獅子舞を引きずっているのか、南京玉簾もびくびく(笑)いい体験をしました^^んー、息子はやっぱり感受性が豊かなんだなと感じた時間でした^^明日の我が家での豆まきの時、旦那さんが鬼のお面被るけどまたまた息子の反応が楽しみ(´m`)
2007年02月02日
コメント(2)

今日はご近所でプチ不良会がありました^^息子には寝てもらいたかったので朝からちょっと歩いていくホームセンターまで歩かせて疲れさせて出発。よく歩いたなぁ。今回は4組の集合。それぞれ料理を持ち寄って飲んで食べてしゃべって^^私は【豚肉のネギ塩炒め】と【こしょうせんべい】を持っていきました。他のママの料理は【手作りいちじくパン】【タンドリーチキン】【生春巻き】【バナナケーキ】【ミネストローネ】どれもおいしぃぃぃ!!!あぁ、幸せ☆赤いシャンパンで乾杯し、ビール、ワインとぐびぐび(笑)パイナップルのチーズやくるみジャム、ブルーチーズのおつまみも♪あぁ、幸せ☆息子はもちろん叩き王炸裂でしたが、やられもして泣きわめいていました^^弱い^^;これで痛みを知ってやめてくれればいいんだけど、叩き王は変わらずでしたね^^;たくさんおしゃべりしてたくさんおいしいものを食べてたくさん飲んでいい時間を過ごしました^^その時息子のおやつに作っていったホットケーキ。素朴な味。息子はぱくぱく。よかったよかった。玉子入れるし、小麦粉入っているからアレルギーを持っている子は食べられないけれど【豆】と【雑穀】が入っているからダイエッターの私にぴったり(笑)朝のホームセンターへの道で道に止まっていたバイクに乗ろうとして止められてかんしゃくを起こして転がる息子です^^;
2007年02月01日
コメント(4)
全48件 (48件中 1-48件目)
1

![]()
