全3件 (3件中 1-3件目)
1

ベビマ7月の様子です。2か月~6か月のベビー 11組にご参加いただきました。次が9月になってしまうため、ご希望いただいた方に全員お越しいただき場所がギューギューになってしまいましたが肩寄せ集めのご協力ありがとうございました。自己紹介で居住地や月齢、お悩みの便秘などについてお聞かせいただきちょこっと緊張がほぐれたところで。。ふれあい遊び「おつむてんてん♪」からスタート。 その後、いくつかの歌に合わせながらベビーと目を合わせ、笑い歌いかけて…スキンシップを楽しんでいただきました。ベビーのニコニコの笑顔がたまらなく可愛い。そしてママたちも自然と笑顔に。。 オイルのパッチテストをしている間にベビーマッサージとはなんぞやの説明や話題の脳科学的にもベビー期の話しかけについて大事っていわれてますよね^^ママの腕でオイルの体感をしていただいていよいよベビーへのマッサージへ。 足、股関節、おなか、胸、腕、背中、お尻と駆け足ながら…全身とそのポイントを。 部屋の温度、オイルの量やあたたかさ、力加減など自宅で持ち帰れることを一番に目安になるモノことをいくつかお伝えしています。数字よりなによりママの感覚を大事にしていただきたくそして、カタチにこだわらずペタペタと肌をさわって声をかけて話しかけて♪ぜひ楽しんで続けてみてください。すやすや組のベビーちゃんたちもどうぞおうちで試してみてくださいね。毎度、毎度ながらベビーたちにはそれぞれ個性があってそれぞれがとってもカワイイです。「みんなちがってみんなイイ~♪」の歌をうたいながら帰途に。参加されたみなさま、ありがとうございました。またアトリエに遊びにいらしてくださいね♪早速メールをくださったり、次の日にもアトリエに遊びに来て下さったり(mamsalonの様子はアトリエの毎日にレポートしますね)と嬉しい限りです。新刊SKIPも購入いただいた方から、品川の子育て情報満載で役立ちそう!と好評です♪次回ベビマはちょっと間があいてしまいますが9月7日(月)午後です。現在受付中です。よかったらどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【1歳8か月卒乳】さて、ここ1週間、下の子(1歳8か月)が体調を崩し、のどからの発熱で、舌がただれ、痛みでおっぱいが吸えず、そのまま卒乳となってしまいました。上の子同様2歳くらいまではあげたかったので舌の治りまで搾乳したりしていたのですが、舌が治っても全く吸おうとはせず。。本人が「パイないない」と言って…自分でおわりのタイミングを決めたようです。パンパンに張ったおっぱいをマッサージしてもらいに自宅へ出張してくださる助産師さんに来てもらいました。30分ほどマッサージしてもらってとても楽になりました。母乳外来を探して子供を連れていくのは考えるだけでも疲れちゃうので、こうして朝電話してお昼にはバイクでササーっと来てくれる方がいて、ありがたかったです。30~40分、私の場合は交通費込みで5500円でした。母乳相談もされているそうです、困ったことがあったらぜひにこの1年8ヶ月、夜は必ず添い乳で寝、昼間もニコニコしながらパイパイって手を握るサインをしておっぱいを飲む姿本当にかわいかったなー 授乳生活、上が2年3ヶ月間、下が1年と8か月間、毎日毎日、おっぱいをあげるのが幸せでした。こうしてひとつずつ子どもの「自立」を見守っていくんだな。と。。なんだかしみじみ… 成長が嬉しくもさみしい親心です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いよいよ今週金土曜はHappyマーケットです!ママの手づくりの小物やアクセサリー、アウトレット洋服などが並びます。私もハンドマッサージ、ヘッドマッサージで出展します。西品川の睦会館、よかったら来てくださいね♪
2009.07.08
コメント(0)

現役ママたちのつくる 品川子育てガイド「SKIP」4冊目となるvol.3 新刊が ついに販売開始しました!!!! 1年に1回ペースの発刊で、 既存メンバーに新規メンバーもたくさん加わり 抱っこしながら、おんぶしながら 部員みんなで制作しました。 妊婦さん、新米ママ、2人目~ママ、 保育園ママ、幼稚園ママ 品川ママ全般楽しめる内容になっていますよ。 ・産前産後座談会 ・おっぱい・お産イエローページ ・なかのぶ目黒お散歩コース ・児童センター・マイナートラブル ・幼稚園選び・働くママの保育園体験記 ・でんしゃ大好き・トピックスほか ホント内容充実、盛り沢山なんです! 今回はなんと! 品川区との協働でつくっている特別号でスペシャル!!!! カラーページも多く、みやすくなっています。(ちなみに表紙や担当させてもらった幼稚園ページに ユミ写真あり^^ 親ばかだけど可愛い^^) 品川子育てメッセで初売りをさせていただきましたが、 なんと150冊以上も巣立っていきました♪ ひとまず限定3000冊ですので、 よかったら、お声掛けくださいませ♪ アトリエ*チルドリンでも販売中なり~ 近々児童センターなどに見本をおかせてもらえますのでお手に取ってみてね。
2009.07.08
コメント(1)

6月ベビマの様子です。(子×2と私、体調崩し… 連日ちょこちょこ下書き貯めてたものをやっとこUP^^;遅くなりスミマセン)2か月~8ヶ月の10組のベビー&ママにご参加いただきました。 毎度ながら少しでも交流の場になったらとご協力いただいている自己紹介タイムからスタート。月齢や、お住まい、近況などをお話しいただき…(今回は横浜からもいらっしゃり、感謝です)ふれあい遊びへ♪ママたちの笑顔が、ベビーの表情豊かにしていきます。キャッキャと笑い声をたてるベビーもいて、なんとも和やか。。わらべ唄昔歌、「きゅうりの歌」「おうまはみんな♪」のママエクササイズなどなどどれもママのオリジナルたっぷりでかまいません、ご自宅でもどうぞお試しくださいね。 続いておひとりおひとりママの腕をお借りしてのオイルの感覚を体験・マッサージを少しずつさせていただきいよいよベビーへ。のほほーんと身体をゆだねたり、緊張したり、ねむくなったり、個性いろいろでしたが便秘に効く、夜泣きを軽減、免疫力を高める部分などを重点的にお伝えさせていただきました。身体的効果もたくさん期待できますが、なによりもママとベビーの心のつながり、スキンシップを楽しむことを第一に。おうちでも無理ない範囲で、やってみてくださいね。 帰り際にメルアド交換などされる光景もありきっかけづくりになれたかなと微笑ましい一幕でした。今回は2、3人目のママさんたちも来ていただきこれまた嬉しかったです♪ぜひ兄弟、家族でスキンシップ、笑顔の連鎖を体感してもらえたらと思います。(兄弟姉妹がマッサージしている姿もたまらなくかわいいですよ^^)ご参加いただいた方々から「楽しかったです♪」というメールが♪とてもうれしいです♪今後の励みになります。ありがとうございます!次回は7月…こちらは満員御礼締切となりました。受付中は9月クラスになります。あいだがあいてしまって恐縮ですがよかったらどうぞご参加ください。(6月クラスはキャンセル待ちもいっぱいでご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした)この日は午後に商品開発おしゃべり会(アンケート調査・グループインタビュー・薄謝付)を実施。その模様はこちらにリポート。今後も企業さんや社会とママを繋げる活動をしていきますね。ご協力いただける方は、新フォームでの会員登録をお願いします。該当案件が発生しましたらお声掛けさせていただきますね。こんな感じでチルドリンスタッフとしてmamsalonやドリームショップなどよくアトリエに出没しておりますので、どうぞ気軽に声をかけてください♪次回ドリームショップは7月24日(金)25日(土)です♪★明日は品川子育てメッセ2009です。 雨模様も心配ですが、会場は盛りだくさんの様子です。 子連れで雨天はホント大変だけど 駅からすぐだし、往来だけ頑張って、ぜひぜひ足を運びましょ! アトリエチルドリンとして、7階イベントホールにブース出展させていただきます♪ アトリエ自体でも数量限定有料で コーヒーとケーキをご用意しておりますので、お立ち寄りくださいね。 (ブースでちょっとウフフ♪な券を配布します)★来週10日(金)11日(土)は、happy マーケットを開催します。 場所は、西品川の協力睦会館です。 私もハンドマッサージ・ヘッドマッサージ15分500円で出展します!! 11日(土)10時半~16時。 事前予約をご希望される方は、 「Happy予約」とし、 お名前・希望時間・希望(ハンド・ヘッド)・携帯メルアドを メッセージに送ってください。折り返しメールさせていただきます。 お子様お膝に抱っこでも施術可能です♪★前日記でお伝えした通り今週末4日(土)5日(日) Happy Moomy Project presents 夏の大交流会2009 残念ながら私用で伺えませんが、きっと素敵な輪が出会いがあるはずです。 ご都合会う方はぜひ行ってみてね。
2009.07.02
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1