2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
今日は朝からやたら暑い。上着を着たら汗をかいた。やんちゃ坊主とお転婆娘を連れて川崎大師へ。沢山の鳩に大興奮するミミ。拓斗は1時間の散歩後なのですでにバテ気味。大きな公園へ移動するとワンちゃんがビックリするぐらいいっぱい。お目付け役が居るせいか色々なワンちゃんが挨拶に来ても拓斗も良い子に出来た。歩き疲れたね。お昼寝しようか。
Apr 30, 2006
コメント(2)
せっかくの祝日なのにすっきりしないお天気。今日は仕事があるのでいつものように起きてやんちゃ坊主と散歩。公園に行くといつも見かけないワンちゃんに会った。休みになると何故か解らないけどあっちこっちにびっくりするぐらいウ○チが落ちている。公園内は勿論、歩道にも・・・拓斗に気を取られていたらまたしても踏んでしまった(/_;)シクシク毎週のごとくウ○チを踏んでいるドジな私ってアホ?!フンを踏んでシマッタ!わん(笑)どこからどぉ~見ても猫のものより明らかに大きいブツ。誰だよぉ~そのままにしておくのはさぁ~!!!(-_-メ;)お気に入りのスニーカー、どぉ~してくれるのさ。って気分。まさかこの辺には野犬は居ないでしょ~。お願いだから飼い主さん、拾ってちょ~!
Apr 29, 2006
コメント(1)
毎日どぉ~してこうも気温が違うのか嫌になってしまう。予想どおり風邪をひき、元々味覚にやや問題ありの私は更にひどい事にσ(^◇^;)同じ家庭で育った弟は洋食のコックなのに何故に私はこうも料理音痴なのだろう・・・トホホホパソコンを始めて何年になっただろう?一番最初に触れたPCのOSがwindows95だった。ハードの壊れている義兄のお下がりPCを譲り受け、中古PC屋さんで修理に出して使い始めたのが切っ掛けだったけど、今ではなくてはならない物になっている。始めた頃はわけも解らず、周りに教えてくれる人が1人も居なかったし、当時は高価な物という印象しかなかった。仕事でどうしても必要になったのだけど教室に通う余裕もないので、とりあえず書物を何冊も買い込んで悪戦苦闘して壊しながら覚えていった(笑)かえって凄い高い授業料になってたりして(^m^*)エヘヘパソコンがまさかこんなに便利な物だとは思わなかったし、自分がこんなに依存するとも思っていなかった。もし今の生活にパソコンが無くなったら???凄い不安だし、生活が不便になっちゃうかもしれないな~。
Apr 28, 2006
コメント(2)
朝から雨。もしかして1日降り続くのかな?最近、晴れが続かない。GWも雨だったりして???私はうちの近所の方から「タックンのママ」と呼ばれている。子供の居ない私にとって子供のような存在なので意外とこう呼ばれるのも嬉しいのだけど近所の私の父と変わらない年齢の方が「今日もお孫さんを連れて・・・」と言う。私は割りと早くに結婚しているし、年齢よりも老けて見えるのかもしれないけど実年齢(40才)よりもだいぶ上だと思ってる方も意外と多いのかもしれない。一体いくつに思われているんだろう?聞くのも何だか怖いような(^^;; ヒヤアセママって呼ばれるならまだ嬉しいけどいくらなんでも孫ってさぁ~・・(ToT)ウルルン拓斗のことを近所の方に「お孫さん」と言われてしまいましたぁ~♪チッキショッ~~!!もしも最初の妊娠で無事に子供が生まれていたら大学生ぐらいにはなっているだろうし、その子供が早くに結婚していれば子供が生まれてる可能性も実際にはあるわけだからもうお婆ちゃんになっていてもおかしくはないんだけどね。だからって子供も生まれてない私に孫が生まれるって順番が飛んでるし、まだ早いでしょ~ヘ(__ヘ)☆\(^^;)どうも釈然としないわ~。とか思ったりして。
Apr 27, 2006
コメント(2)
あと数日でもう5月。何だか月日が経つのが早いな~・・・GWも間際になり、なんとかペットも泊まれる宿の予約を取る事が出来た。すったもんだ揉めた挙句、やっぱりというか私が折れる形になり、今回も拓斗も一緒に・・・という事で何とか話がまとまった(笑)こんな事なら最初から無駄な抵抗をしなきゃ嫌な思いもせずにいたかもしれない。何気なく言ったことで旦那の本音も垣間見ることが出来たんだから私にとっては良かったのか悪かったのか?(謎)まっ、そういつまでもラブラブな関係は中々ないよね~(^^;)とか冷静になると思うんだけど、ちょっとショックだったかったな~。これ以上、心の傷が深くならないように今度からは旦那の意見に逆らわないのが無難かもしれない。近所の幼稚園を通ると父母会があったらしく、物凄い数の自転車がズラリと並んでいる。本当は気が進まないんだけども仕事でどうしても前を通らなきゃいけない。私より若いお母さん達が続々と楽しげに吸い込まれるように中へ入って行く。やっぱりというか年齢の近い同士で話しが弾むよう。それでも兄弟がいるとか社交的な性格な人は話は別なんだろうけど、少しばかり年齢の離れてるお母さん?もしかして若いお婆ちゃん?がポツンととっても寂しそうなのが印象的だった。以前、保母さんの友達にも聞いた事があるけど、どうしても年齢の近いお母さん同士でかたまっちゃう事が多いらしい。仕方ないといえば仕方ない話しなんだけど。こんな光景は毎年見ることなのに何気なくもしも私に子供が居たら・・・とか自分自身に重ねてみて、私もきっとあんな感じに孤独になっちゃうんだろうな。とか思ったりもしてね。
Apr 26, 2006
コメント(3)
朝、ゴミ出しに出たら雨がパラついていたので傘をさして仕事場へ。途中、晴れ間が覗いて来たので急いで傘をしまって到着。晴れ間から急に雨雲に代わって段々寒くなって来た。昼頃になると突然雷が\(◎o◎)/!びっくりするぐらいめまぐるしい天気。昨日から少しばかり咽喉が痛い。気温差が激しいから風邪でもひいたのかもしれない。季節の変わり目です。体調、崩さないようにしてくださいね。拓斗の計測(2歳6ヶ月)体重 7キロ首廻り 29・5センチ脇の下 46.5センチ胴廻り 43.5センチ足の付け根 38・5センチ先月より少し細くなってるわん♪でもどうせすぐ戻っちゃうんだよね・・・
Apr 25, 2006
コメント(2)
このところ日曜日になると天気が良くない。晴れていたらワンコ達を連れてワンちゃんの沢山集まる公園にでも・・・と思っていたけど雲行きが怪しいので中止。ドッグランへ行ってもミミは誰とでも仲良く遊べても拓斗は喧嘩っ早いから気にいらないコが居たりしたらもう大変!なのでオリの周りで見てるだけなんだけど。月日を重ねるごとに益々犬嫌いになっているので少しでも克服出来たら・・なんて淡い期待をこめて地道にやっていたりする。いつもより少し遅く起きてのんびり散歩していると以前、大の仲良しだったワンちゃんに会った。前は一緒に相撲をとったり、マウントしあって遊んでたのに今は拓斗がすぐに唸り出すので遊べなくなってしまった。拓斗と遊びたくって周りを何度も何度もウロウロするワンちゃん(T^T)拓斗は少しでも近づかれるだけで小さく唸り声を出す。こんな風に常にピリピリしてる拓斗を見てると可哀想になってしまう。拓斗のせいじゃなくって飼い主の私の不注意で何度も噛まれて犬嫌いにさせちゃったんだもの。心が痛い。拓斗とミミを連れて買い物。ミミもだいぶ慣れたようでカートに乗せると二匹して大人しくしているので色々な人から「可愛い」と声が掛かるのだけど愛想の良かった拓斗も段々無愛想になって来て二匹して無反応。声を掛けられようが見向きもしない。なんちゅう可愛げになさ(^m^*)エヘヘさすがに触られると反応する。なんで拓斗まで無愛想になっちゃうのかな・・・
Apr 24, 2006
コメント(1)
朝からすこぶる快晴。いつもより少しばかり早く散歩に出たら沢山のワンちゃんに会った。1日1時間強の散歩で20~30匹のワンちゃんを見かけるのだけどここ数年、どういう理由かうちの周りではMIX犬はあまり会う事がない。今日は朝早くから拓斗を連れてドライブ。日頃、やんちゃな拓斗もお目付け役が同行してるせいかいつになく良い子にしている。土手は懲りたので郊外にある公園をいくつも巡った。散歩疲れしたらしく帰り道、車中で大いびきをかく拓斗。昼食をとって少しばかり昼寝なんぞして夕方から隣り町に買い物に出かけた。残念な事に犬連れはダメで仕方なく車内でお留守番してもらう事に。主人は拓斗が余程心配なようで何度も何度も振り返りながら店内へ。買い物も気もそぞろなようなので早々に済ませて戻ってくると窓から寂しそうな眼差しでジーっと店内入り口と書かれた看板を見つめていた。物凄い罪悪感が・・・・そんなに寂しい思いをさせるぐらいなら主人の両親に預けてくれば良かったと反省。拓斗、今日は沢山歩いて疲れたね。明日はゆっくりしようね。
Apr 22, 2006
コメント(1)
朝起きたらあまりに肌寒くってびっくり。毎日どうしてこうも気温が違うのだろう?体調もおかしくなるわけだ。仕事に出かけようとすると自転車置き場で見かけない男性にあった。ウロウロと落ち着かず、ブツブツ何か言っている。最近、この辺はおかしい人が多いので目を合わせないようにしてサッサッと立ち去る事に。昨日はご年配の方に向かって「何見てるの!馬鹿!」と罵ってる女性がいた。この女性は恐らく私より少し年上だと思うのだけど目が異常にキツクっていつもキョロキョロと周囲を見ながら何か文句を言って歩いている。拓斗とのんびり散歩コースを歩いてるだけでも「いつも何見てるの!あんた!馬鹿!馬鹿!馬鹿!」と言いながら追いかけられた事もあり、関わりたくない人種だ。春先になるとウロウロと歩きだす。嫌だなぁ~・・・
Apr 21, 2006
コメント(2)
窓を開けたら表はどんより曇り空で何だか降りだしそうなお天気。夕方まで戻れないので念の為、洗濯物を室内に干して仕事へ出る事に。ゴミを持って玄関から出ようとしたら丁度降り出した。家を出た後じゃなくって良かった。今日はいつもより少し小さめの傘。これだと少し拓斗が濡れちゃうかな・・・先日、私のとってもお気に入りの大きめの傘を姑さんに貸した。2人ともそのまま出かけたので翌日になり「私の傘は?」と聞くと何処かへ置き忘れたらしく見事に紛失してくれた事が判明w(☆o◎)wガーンたかが傘。されど傘。凄く気に入っていたものだったので結構凹んだ。しかも私が聞くまで傘の存在すら忘れていた(T^T)弁償すると言う姑さん。忘れ物の名人にお気に入りの傘を貸した私も悪いので「気にしないでいいから」と言った。少し大きめの傘を買わなきゃな~・・・画像は旦那の友達のところのSちゃんと。何十回会っても中々仲良しになれないし(^^;)少しは距離は縮まったかしらん?
Apr 20, 2006
コメント(3)

今日は1日曇り空みたい。風があるけれどとっても春らしく感じる。いつもの公園に行くとカラスが何処からか針金ハンガーを咥えて来ては必死に巣作りに励んでいた。もうじき此処も通れなくなりそうだなぁ~・・・最近、夫婦喧嘩をした。我が家はあまり根に持たないというか大抵はその場でお互い言いたい事を言って終わる事が多い。けれど私が流産を重ねるごとに些細な事で気落ちするというか異常な程にナーバスになり、今までのようにサラリと聞き流してしまえばいい事が悲しいかな、聞き流せなくなってしまっている。最近になり、GWの旅行に拓斗を連れて行く行かないで揉めた。結婚20年を経過し、最近は何処へ行くにも拓斗も一緒に行く事が多いので私は「たまには拓斗を何処かへ預けて夫婦で・・・」と意見したのだけど『今更夫婦2人で行って何が楽しいんだ!だったら俺は友達と行った方がよっぽどいい。友達も居ないおまえをせっかく旅行にでも連れて行ってやろうと思ったのに!もうおまえとは二度と旅行には行かない』とセキを切ったように言われ、少々面食らったし、返す言葉も見つからずめちゃくちゃ落ち込んだ。確かに私は主人のように友達は多くないし、旅行に行くような仲の良い子はもう居ない。30ちょとまではお互い行き来していたけれど子供が出来ると話が合わなくなって来て段々と疎遠になってしまい、結局離れてしまった。的を射てる言葉だけにかなりグサリっと来てしまった。だからって連れて行ってやろうか・・・ねぇ~・・・この部分に妙に引っ掛かるものを感じたり。愛とか恋とかの感情なんてとっくになくなっちゃって今は仕方なくというか成り行きというか惰性というか心の底ではいつも私のことを可哀想な奴。そんな風に思って哀れみの目で見て生活していたんだなぁ~・・・ふとした言葉から主人の本音を知り、妙に悲しくなってしまった。画像入り日記2です♪楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;画像掲示板をご利用の際は『samibbs』を入れてくださいさみの画像BBSさみの画像掲示板
Apr 19, 2006
コメント(2)
最近、家の周りでは100円パーキングがやたら増えた気がする。10年ぐらい前の話しだけどうちの周りは深刻な駐車場不足で我が家なんぞは隣りの町まで自転車を使い、車を取りに行っていた。その頃の駐車場は何処でも前家賃敷金礼金が必須で月額3万相場だった。なのでたとえ近くが空いたからと言っても当時不妊治療をしていた事もあり、あまり生活に余裕のなかった我が家ではそう易々と替える事も出来ず不便だなぁ~と思いつつ利用していた。やっとの思いで借りたっていうのに1年も経つと「マンションを建てるので・・・」というような内容の通知がある日突然送られて来てあっちこっちの不動産を廻って新しい駐車場を見つけなければいけなかった。当時は土地の高騰も手伝い、まるで駐車場争奪戦のようになっていて我が家もご多分に漏れずこれを何度も繰り返した。駐車場難民のごとくあっちこっちを転々とせざるを得なかった。よく考えると駐車場だけで結構な金額を払っていた気がする。当時、隣り町まで行かずに家のすぐ近くを借りようとすると屋根無しコンクリートの駐車場が月額35000円~40000円。しかも中々空きも出ず、1つの空きが出るとあっ!という間に埋まったので結局借りられず、駐車場は相変わらず少し離れたところに借りていた。今は当時の半分近い値段で落ち着いて2万円ぐらいが相場なよう。足りないぐらいだった駐車場も空きの文字が増え、100円パーキングがやたら増えた。これも時代の流れなのかな。
Apr 18, 2006
コメント(3)
(注)結構甲高い声で吠えてるので出来れば音を絞って観てください。いつもの2匹。それぞれの性格が出てるような・・(^^;; ヒヤアセ
Apr 17, 2006
コメント(1)
朝起きたらどんより曇り空。せっかくの日曜日なのに残念。雨が降り出す前にワンコ達を連れて散歩へ。途中、雨がポツポツと降り出した。今日は1日雨なのかな?昨日、やんちゃ坊主とお転婆娘を連れて横浜市みなとみらいにある某ホームセンターに出かけた。ワンコを連れて行ける場所って案外限られているような気もしたり。私達が知らないだけかもしれないけど。ホームセンター好きな飼い主の影響か拓斗も筋金入りのホームセンター好き。何がそんなに好きなのか???(謎)いつもは落ち着いてる拓斗が珍しくカートの上で何度も立ち上がって落ち着かない様子を見せる。余程カートの臭いが気になるらしく2匹して何度も何度もしつこいぐらい同じ場所だけを嗅いでいる。何なの???2匹とも狂犬病予防接種を受けて来た事もあって激しい運動はNG。なのでドッグランのある公園はお預けでホームセンターに。たまには違う場所も開拓しなきゃ!って事であっちこっちのホームセンターを訪れている我が家。マイブームって奴?(笑)次は千葉?埼玉?楽しみ~o(^-^)o
Apr 16, 2006
コメント(2)
今日も快晴。散歩に行こうと表に出たら風があるせいか何だか寒く感じて上着を1枚取りに帰った。春らしい陽気が続いたと思ったら急に寒くなるなんて(T_T)やんちゃ坊主を連れて近所の神社へ。あっちこっちで猫ちゃん達が優雅にくつろいでいてここへ来るととても落ち着く。でも来るたびに何だか増えてるような?悲しい事だけど捨ててしまう人もそれだけ多いって事なのかな。やんちゃ坊主、好き嫌いが激しくって嫌いなワンちゃんには嫌になるぐらい吠える。普段は滅多に走らないのにこの時ばかりは短い足で後を必死について行こうとする。私には拓斗がする行動の意味が正直分からない。何がしたいの?何で???って事ばかり。主人に聞いてみたら「それって嫌いじゃなくって本当は好きなんじゃないの?」って。えっ!?マジで~?目からウロコ状態。そうなのかな???もしかして私が勝手に嫌いだと思い込んじゃってたの?(謎)飼い犬の心飼い主知らず???ってか?
Apr 15, 2006
コメント(3)

昨朝の濃霧は何だったの?というぐらい見事な快晴になった。やんちゃ坊主を散歩させていると、散歩仲間のワンちゃん達が一箇所に集合していた。悲しいかな今はその輪には入れないのよね~(T.T)拓斗が傍を通っただけで和やかな雰囲気が一転し、ピリピリ緊張モードになる。なので遠巻きから拓斗を抱えてソッと観てるだけ。なんかひじょ~に寂しい今日この頃。以前のフレンドリーな拓斗だったらきっと輪のド真ん中にいただろうに・・・と過ぎた事を嘆くより、いい加減現実を受け入れるしかないか(;^_^A アセアセそういえば入園シーズンだからこんな感じで輪に入っていけない親子も居るのかな?な~んて思わず考えてしまった。ワンコと人間様を一緒にしては申し訳ないんだけど私には子供が居ないし、私にとっては拓斗が子供みたいな感じなので。狂犬病の予防接種、今の時期ってあっちこっちから沢山ワンちゃんが集まって来るからやめておこうか行こうか悩み中。注射自体は大人しく受けてくれるんだけど何しろ喧嘩早いからね・・・意外と案ずるより産むが安しだったりして。画像入り日記2です♪楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;画像掲示板をご利用の際は『samibbs』を入れてくださいさみの画像BBSさみの画像掲示板
Apr 14, 2006
コメント(1)
このところ相当疲れが溜まってるらしく中々疲れが抜けない。雨が降ってたりすると表に出てもやんちゃ坊主、すぐに帰ろうとする。なので最近は散歩もめちゃくちゃ短縮傾向。仕事も少し楽してるのになのになんでかしらん?疲れが溜まったと自覚したとたんに口内炎が一気に3個も出来てしまった( ̄□ ̄;)!!30後半になった頃から疲れが抜けにくく、肩こりもひどい。その上、口内炎がやたら出来易くなった。あまり頻繁に繰り返すので何処か悪いんじゃないかと健康診断してみても何処といって問題がないらしい。老化現象の一つって言ってしまえばそれまでなんだけど何だか納得いなかったりなんかして。先月から始めた虫歯の治療がまだ途中段階で通院したいのは山々なのにこの憎っき口内炎がめちゃくちゃシミてとてもじゃないけど無理。少しでも辛い物を食べるとめちゃくちゃシミる。水分を摂ったりうがいですら痛い。貼るタイプと塗るタイプと飲むタイプはすでに使っているのだけど1週間経っても一向に治る気配すらない(;_;)なんて頑固なんだろう・・なのでもっと強力な飲むタイプを購入した。マジで早く治らないかな・・・
Apr 13, 2006
コメント(2)
昨日、傘を持たずに帰ったので案の定降られた。それでも運が良い事にやむ寸前だったのでかなり助かった。やんちゃ坊主、ゴールデン、柴犬、ヨークシャ、ダックス。会うワンちゃん達に次々と喧嘩を売る拓斗。トホホホ全部、オチンチンがついている子達ばかり。メスには闘争心は滅多に沸かないみたいだ。あまり引っ張ると購入したばかりの少しゆるめの胴輪がスルリと抜けそうで怖いので抱きかかえ、必死に怒りを静める事に。はぁ~・・・なんでこんな性格になっちゃったんだろう。多少、雨に濡れたせいか夜から何だか寒気がするので葛根湯を飲んで寝ることに。布団の中で 豪腕コーチング?(ウル覚えです)新番組を観ていた。10日で戦場のメリークリスマスをピアノ初心者が弾けるようになるか・・・!演奏を聴きながら人間やれば出来るようになるもんだなぁ~。主人と偉く感動してしまった。寝ていたら恐ろしく身体が痒い。心配になって鏡越しに見てみると首の下当たりから背中に湿疹が出来ている( ̄□ ̄;)!!朝になって主人も湿疹が出来ていた。うわ・・・最悪。土手で何か連れて来ちゃったみたい。これからこの時期は行かない方がいいかな。
Apr 11, 2006
コメント(3)
朝からすっきりしないお天気。傘を持って行こうか悩んで荷物になるし・・・という事でやめ。夕刻になってパラパラと降り出した。帰りは雨かな?やんちゃ坊主、昨日、散々土手で遊んで真っ黒になったのでシャンプーし、今日になって何だかひどく痒がって様子がおかしいので丁度遊びに来ていた姑さんと確認したら首の周りに沢山湿疹が出来ている( ̄□ ̄;)!!土手に行って虫刺されしちゃったらしい。こりゃ~いかん!と思って首輪を急いで外して姑さんが塗り薬をつけ、私がペットショップで胴輪を買いに行った。胴輪は面倒臭く感じて生後6ヶ月過ぎた頃からしていない我が家(^^;)うちの周りには30頭程のシーズー犬がいるのだけど首輪とリードの組み合わせは意外と珍しいかもしれない。というかうち以外では数頭しかいないんだけど。わきの下は47センチ、胴回りが45センチの拓斗。小さいサイズと大きいサイズの胴輪はいくらでもあったのにピッタリに合う可愛いのが運悪く売り切れ。もしかしてこのサイズが一番売れるのかしらん?渋々ポンポリース4号の地味目なチェック柄のを購入する事に。困ったことにタグに詳しいサイズが一切明記されてない。お願いだから多少は購入者の身になってくれぇ~。みたいな。犬の用品はメーカーによってサイズ表記がまちまち。同じ4号でもびっくりする程違う事が当たり前だったりする。お店の人に聞いてもいまいち解らないし、めちゃくちゃ忙しいそう。服はポンポリースの4号サイズでなんとかOKなのでこれで大丈夫だろうと思って購入。帰ってしてみたらちょっと?大きくって抜けそうな感じで大ショック。お裁縫は大の苦手だけど拓斗の為に合うサイズにミシン掛けしちゃうしかないか。
Apr 10, 2006
コメント(1)
朝から絶好の行楽日和になったので他県まで足を運びましたてもホームセンターへ。昨日は朝、晩とホームセンターに行ったのにどうしてもBBQコンロの紛失した部品が見つからず(T.T)取り寄せしたいのは山々なんだけど、箱を処分してしまってメーカーすら分からない有様。新しいのを購入した方が早いかな・・・買い物を終えて久々に土手に出かける事に。普段、滅多に表では走る事がないやんちゃ坊主もさすがにルンルンで足取りも軽やか。でもすぐに疲れちゃうんだよね~やっぱり太ってるからかな?BBQやお花見をしてる人も沢山見かけた。そろそろ十数年毎年恒例行事となってるBBQをいつもの仲間達とやりたいなぁ~。
Apr 9, 2006
コメント(2)
朝、目覚まし時計が鳴ると真っ先にやんちゃ坊主が飛び起きた。飼い主の私より反応が敏感だったりして(^^;)散歩に出かけると公園の桜がもうだいぶ散って吹き溜まりにこんもりと盛り上がっていた。こんな早くに散ってしまうのが何だか勿体無い。やんちゃ坊主を連れてホームセンターへ。拓斗のおやつ数点と仕事で使う事務用品を購入。BBQ用品が沢山広告に出ていたので主人とあれやこれやと物色して来たけれど「これ、欲しい!」と心動く物が見つからず(T_T)今回は購入を見送ることにした。やんちゃ坊主、カートに大人しく乗っているので10~20人の人に触られた模様。仕事場や近所に居るとやんちゃな癖に他所に出かけると非常に良い子に変身する。私や主人が少し離れると色々な人が寄って来て次々に拓斗を触っていた(笑)やっぱり飼い主が傍に居ると触りにくいのかしらん?(^^;)以前の私は「私の拓斗!」という意識が物凄く強くって勝手に触られると嫌だなぁ~と思っていた。それがやがて可愛がってくれるからいいや。と思うようになり、今じゃ~触ってくれるのが嬉しくなった(笑)我ながら物凄い心境の変化。気疲れしたのか拓斗、家路に着くといきなり2度も吐いた(^^;)さぁ~ちょっと昼寝しようね。食べ応えありそう?週末はカニ三昧だわん。
Apr 8, 2006
コメント(3)
日記に書く話題がないので。またしても熟睡中のやんちゃ坊主です。いびきが凄いのは鼻ぺちゃなせい???
Apr 7, 2006
コメント(1)
昨日降り続いた雨は何処へやら。今朝はすこぶる快晴。絶好の洗濯日和になっている。布団でも干したら気持ち良いだろうな~。なのに悲しいかな花粉症の我が家。表には数える程しか干さずに大体は布団乾燥機で済ませている。この布団乾燥機が主人の親からのお下がりなので恐ろしくレトロでよくぞ動いてるという代物。物は大事にしなきゃ!と亡き母の教えでもあったりする。でもそろそろ買い替えを考え始めた。何だかガタガタいって壊れそうだから。我が家は物にあまりこだわりがないし、中古家電でも全然気にしないんだよね~。PSE(電気用品安全法)なんぞや?なんてわけの解らない法律が施行されるとかいうけれど、私は特別無知なのかこの数ヶ月前までは全く存在すら知らなかった。実際のところどうなんでしょ?この法律が施行されると何処かが漁夫の利を得るとか?やっぱり1度決めてしまった事はどぉ~しても何がなんでもやらなきゃいけないのかしらん?やっぱりやりません。って~のは今更、お役所として面子が立たないものなのかしらん?この際、潔く・・・って~のは期待薄か(笑)リサイクルの観点から考えるといまいち納得出来ない部分があったりもするし、猛反対されてる方も多いみたいだし、TVを観てると多少なりと譲歩はしてるようだけれどもある程度は予想が立ちそうな事だと思うから時間をかけてちゃんとそれなりに下調べをして考えた結果なのかな?と思わずにもいられないんだけど。まっ、ド素人の私がいうのもなんだけど(^^;)例のナショナルのFF式石油温風機、石油フラットラジアントヒーターの件があったりもするし、安全性を確保する為には施行しなきゃ仕方ないことなの?その辺が私は頭が弱いんでよく解んないんだなぁ~。でも何だか不法投棄がやたら増えそうな気が・・・なんてただの素人の深読みかしらん?
Apr 6, 2006
コメント(1)

我が家の18歳8ヶ月。まだまだ若いもんにゃ~負けない?!主食はサイエンスダイエットのシニア。缶詰は殆ど食べません。小さい時からカリカリご飯が大好きで、若い頃はびっくりするぐらいのおデブでしたが数えるぐらいしかお腹を壊した事もないという超健康体だったりもします。やっぱりペットフードが格段によくなった影響もあるのかな。若い頃はかなり太っていたので心配してましたが全く問題はなかったようです。多少太っていても健康ならいいや。というアバウトな飼い主なのでストレスは意外と少ないかもしれないです。どういうわけか焼き魚は苦手でお刺身とイカ里芋が大好きで可愛くおねだりにも来ます。18年間1度も病気も怪我もした事がないのが唯一の自慢です。飼い主孝行者なのでもっともっと長生きすると信じてます。
Apr 5, 2006
コメント(3)

朝から抜群のお天気。さほど風もなくって春らしい陽気。そよ風に乗って桜が満開な公園では花吹雪が見事に舞っている。風流だなぁ~。1年、2年前の食いしん坊な拓斗は口を開けて桜の花びらをパクパクしていたのにもうあまり気にも留めてないようで横目でチラりと観るぐらいになった。ちょっと寂しい気もするけどどんどん大人になるんだから仕方ないか。看板犬の拓斗。最近は少しばかり横着を覚えた。今までとは違ってお客様によってお出迎えをするかを判断しているらしい(私には基準は不明)。部屋から短い首を必死に伸ばし、耳をそばだてて鼻をフルに利かせている。そんな面倒臭い事をするぐらいならサッサッと出てくればいいのに!小さい時から毎日沢山の人に撫でてもらってるので人間が好きな拓斗。呼ばれると振り返って目線を合わして挨拶をする。知ってる人ならトコトコと近寄って行ってご挨拶。有り難いことに皆に可愛がって頂いている。けれど決して尻尾は振らない。うちに来て2年以上が経過したのだけど拓斗が尻尾を振るのを滅多に見たことがない。けれど大好きな近所のオスのワンちゃんが遊びに来た時は違う。どんなに熟睡していても飛び起きて部屋の中から猛ダッシュして来る。普段滅多に振る事もない尻尾もこの時ばかりは振り切れそうなぐらいブンブン振り、何度もジャンプして身体全体で大喜びする。僕はこんなに君が好きなんだよ!って。好きで好きでたまらないのに相手は解り易いぐらいとっても困り顔をしている(^^;)拓斗がメスだったらこの恋愛も成就したかもしれないけれど?オスに熱烈に好かれてしまっても対処に困っちゃうみたいだ(^^;; ヒヤアセ私が出かけて戻って来ても最近は迎えにも来ない横着者。この違いは何だろう?(笑)看板犬なのに横着者になってお客さんのお出迎えが減ったせいか運動量も減って益々おデブ街道まっしぐら(´ヘ`;)はぁ・・・かなりまずい状況。痩せるのは無理としてもせめて7キロ台で止まって欲しいなぁ~。画像入り日記2です♪楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;
Apr 4, 2006
コメント(2)
夕べの雨も上がって気持ち良いぐらいの快晴。びっくりするぐらい風が強くってせっかく満開に咲いた桜もこの風じゃ~早々に散ってしまいそう。最近、歯医者に通い始めた。もしも私の一番苦手で嫌いな物をあげるとしっかりベスト3に入ると断言していいぐらい苦手でもあるので余程我慢出来ないレベルになるまで我慢に我慢を重ね、放置してしまう。なのでいざ通院しなきゃいけない段階になると隣りや周辺の歯まで虫歯がしっかり移行しているらしく時間もお金もかかってしまう事になる(T.T)自分的には今回は意外と早くに行ったし2本ぐらいかな?と甘く見積もっていたらナントすでに3本~4本になっているらしく「少しかかりそうだね~」と言われてどっぷり凹む(T.T)誰がどう考えたって自分がいけない事は重々承知してる。だけど行きたくないとついつい延ばし延ばしにしたくなるのが人情ってもの。はぁ~・・・特にあの削る音が大嫌いなんだよね。生理的に受け付けないというか。身の毛がよだつっていうの?もう考えただけで背筋がゾクゾクするし、嫌だなぁ~。こうしてジタバタしていても治るわけもないんだよね。自業自得なんだけどせめて1本だったら良かったのになぁ~・・・とか思ったりしてね。
Apr 3, 2006
コメント(3)
朝起きたら何だかすっかりしないお天気。風が少しあるせいか散った桜が風に舞ってとっても綺麗。でも掃除も大変そうだなぁ~・・・やんちゃ坊主とお転婆娘を連れて久々にドッグランへ。以前は毎週のように来ていたので車を降りるとサッサッと歩き出す。お転婆娘が珍しくお腹の調子が悪いようなので中に入らずオリ越しで眺めるだけにした。大型犬同士の小競り合いを観ながら目を丸くしてるワン達。ちょっとビビってるような(;^_^A アセアセ大型犬はさすがに迫力があるし、犬を飼っているのに怖いと思う時がある。入ってなくって良かったぁ~とマジで思ったりして。そういえば以前、大型犬が小型犬を追いかけてそのままベンチに激突して怪我をし、飼い主さんに担がれて病院に行ったと聞いた事がある。頭数も多いので意外と小競り合いも本格的な喧嘩も見かける。人間もそうだけど相性の合わないって確かにあるよね。小型犬のオリ越しに眺めるワンちゃん達と一緒に遊びたいらしくクゥンクゥンと鳴いている。オリの中に入るかどうか悩んでいるとまたしてもミミに下痢が襲って来た(;_;)1時間足らずで5回も。こりゃ~やばい。悪化しないうちに家に帰らねば。ミミを帰してから拓斗と私達は駅前へ買い物に。すっかりお疲れ気味の拓斗は主人の腕の中。あまり動かないからぬいぐるみのようなのでたまに動くとびっくりされる(笑)いつものように色々な人に声を掛けられ、触られる拓斗。さぁ~遊んで疲れたね。帰ったらシャンプーしようね。
Apr 2, 2006
コメント(1)
全27件 (27件中 1-27件目)
1