2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
月末のこの忙しい時期になってよりもよってPCちゃんが突然壊れちゃいました・・・ってことで?復旧作業に追われてました。一応はバックアップはしてあったもののちゃんと動かないし。こんなことは初めてだわん。トホホホ地道にやるしかないか・・・
Nov 30, 2006
コメント(3)
朝起きたらあまりに寒くって布団から起き上がるのに躊躇してしまい二度寝してしまった(^_^;)今日が日曜日で良かった。昨晩、仕事が終わった後、久しぶりに夫婦水入らずでデートした。引越しの手伝いで臨時収入が入ったし、拓斗は主人の親がみてくれるし。食事してゲーセンで遊んだのだけど拓斗が心配であまり楽しめず。やっぱり拓斗が居ないとダメだなぁ~・・・翌日の日曜、主人は昨日に引き続き引越しの手伝いに行った。昨日、お小遣いを頂いてるので勿論今日は無料奉仕。何故かおばちゃんキラーな主人。愛想も良いので評判が良かったりする。午後から友達夫婦と現地で落ち合ってフリマに。広いスペースにところ狭しと店舗が並んでいるので全部観て廻ると結構運動になったりして?今日はミミと拓斗も一緒なのでゆっくりペース。拓斗は早々に歩き疲れて持参した買い物カートの中。健脚ミミは本当に関心するぐらい良く歩く。Mちゃんも私も服や装飾品や日用品に目が行ってしまうのだけど男達はやっぱり見る物が違うらしい。自然と2組に別れてしまっていたり(笑)観てるうちに雨が降り出したので解散した。楽しかったけど足が痛いかも。
Nov 26, 2006
コメント(2)
本当、寒くなったなぁ~としみじみ感じる今日この頃。空気が乾燥してるのかやたら風邪をひく。治ったと思って油断するとぶり返してる有様。やっぱり年なのかな・・・あと1ヶ月もするとクリスマス。時の経つのってめちゃくちゃ早い。大掃除に備えて片付けられる範囲だけでも少しづつ掃除を始めた。シュレッダーにかけて細かく刻まれていく書類の山。毎日コツコツやってればこんなに苦労はないのに・・・と思ってしまう。姑さんの友達の引越しの手伝いを頼まれた。今までよりも手狭なところに引っ越されたようで荷物の大半を処分するそうだ。「これ持って行きなさいよ」と言われた家具があまりにボロでビックリ。買った当時はそれなりに高かったのかもしれないし、思い入れがある家具なのかもしれないけれど丁重にお断りした。 主人は時間を無駄にしないようにテキパキと綺麗にキッチリ片付けていく。私と姑さんは常にマイペース。それでもって結構適当(;^_^A アセアセ・・・似てないようで似てるところも(笑)やっぱり同じ血液型だから???引越しの手伝いは何度も頼まれたことがあるけれど初めてお小遣いを頂いてしまった。ちょっとラッキー♪美味しいの食べようかな~。
Nov 25, 2006
コメント(2)
前日の疲れを引きずりつつ仕事へ。朝起きたら雨が降っていた。大嫌いなレインコートを着せたらやんちゃ坊主、歩きたくないらしい。私と同じでちょっと?神経質な面を持ってる。旅行に行くと必ずと言っていいぐらい私と拓斗は便秘する。トホホホ今日は何が何でもしてもらわないとマジで困ってしまうんだよね・・・私が連れて歩こうにもガンとして動かないのに主人が散歩すると嫌々だけど歩き出す。やっとウ●チも出てスッキリした?急に行動が速くなっている(笑)疲れが中々取れなくなった。やっぱり年なのかな・・・
Nov 20, 2006
コメント(2)

すっかり寒くなって来た今日この頃。この寒さに?と思いつつも紅葉を観に出かけたけどまだ早かった模様。ちょっと残念。土日と友達夫婦とキャンプに。今回はさすがにテントは・・・という事でバンガローに宿泊した。拓斗、初めての経験でちょっとドキドキ。バンガローの階段の段差が少し高いのか短い足でいつになく必死な形相で登っている拓斗。何十回か上り下りしてるうちに顔を強打したようで怖くなった?声をかけても来ようとしない(^^;; ヒヤアセ看板犬のワンちゃんが居るらしいので早速ご挨拶に行く事に。やや緊張しながらもご挨拶も出来た^^看板犬のワンちゃん、物凄~く元気いっぱいなコらしくMちゃんに勢いよく飛びかかっていた。(^◇^;)ゲッ立ち上がるとMちゃんよりも背が高い。私は近付くのをやめた(笑)キャンプ場は狭い道をだいぶ登ったところなので、ふと友達夫婦の車を見ると車輪が崖に少しはみだし気味\(◎o◎)/!ちょっと?怖い思いしたけど楽しかった。キャンプは今年はこれでお仕舞い。来年までのお楽しみかな~。寒さで手ぶれ?腕のせいか(笑)画像入り日記2です♪楽天のホームページが夜は混んでいて開かないことが多かったので作った別館です。内容はこちらと殆ど同じです(^^;画像掲示板をご利用の際は『samibbs』を入れてくださいさみの画像BBSさみの画像掲示板
Nov 19, 2006
コメント(3)
今日も何だか1日寒かった。昨日、木枯らし第1号が吹き荒れた中、風邪が少し良くなっちゃったもんだからつい出かけた。主人は休みの日に家に居る事が勿体ないというタイプで家にジーっと居る事が出来ない。私はここ数年、すっかり出不精になってしまった。丁度イイかもしれない。風が冷たかったせいもあるし、まだ完治まで至ってないので帰ったら具合がまたぶり返した模様。自業自得なんだけど(笑)品川のフリマに出かけた。拓斗は具合があまり良くないらしく全く歩かず、始終主人の腕の中でこんな事ならカートを持って行けば良かった。とまたしても後悔。木枯らしが吹いて寒いし、買いたい物もあまりなかったので早々に退散。その後、久々に武蔵小山商店街で買い物をした。お昼時だった事もあってマックに長蛇の列が。表のテラスにワンコを繋げる場所もあるので此処で食べたかったのだけど断念し、拓斗を車内に残して・・・とも思ったのだけど体調不良の拓斗を置いて行くのもためらわれる。ワンコOKのところが増えたらありがたいのだけど中々ないのが現状。ちょっと我慢して家で食事する事に。武蔵小山商店街に行くとなんでこんなに安いの?と毎度思う。衣類もそうだし、日用雑貨も店舗が豊富で目移りしてしまい、ついついあれやこれやと買ってしまう。楽しかったけど歩き疲れちゃったなぁ~。今度は何処へ行こうかな~。
Nov 13, 2006
コメント(4)
久々に土日が休みなので何処へ行こうかとo(^-^)oワクワクしていたらなんと金曜日の夜になって風邪をひいてしまった。たまに暖かい日があるとつい油断して薄着してしまう。結果、風邪をひく。若い頃はそんな事はなかったのになぁ~・・・風邪薬もよ~く効いて調子よくなったのでやんちゃ坊主の伸びきった毛を切る事に。呼ぶとちょこんと私の前に座り、ジっーとしている。めちゃくちゃ協力的なのに顔を切ろうとすると嫌々とばかりに顔を振る。少しだけ切るつもりが動いていくれたもんだから思いの他ハサミが入ってしまったΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーンスキバサミでなんとか?誤魔化かした。怪我をさせなくって良かったけどめちゃくちゃ焦ってしまった。お腹とお尻は主人が担当。こういう細かい作業は不器用な私より主人。急にスッキリしたせいか、年に何度しかしない下痢をし、おまけに吐いた。どうやら風邪をひかせてしまった模様。私のが移ったらしく主人も風邪をひいてしまった。うちで元気なのはご長老の「もも」だけ。風邪が流行ってるようです。くれぐれも注意してくださいね。
Nov 12, 2006
コメント(5)
11月になって暖かい日が続いていたというのに、ま~今朝の気温の低いこと。今から「寒いっ!!!」を連呼してしまう私って(^^;;よそ様のワンコと比較しても肉付きも良い拓斗。しかもめちゃくちゃ暑がり。おまけに天然物の上質の毛皮を着込んでる。真冬も服なしでも越せそうじゃん!と思っていた。昨日の帰り道、木枯らしがぴゅーぴゅーと吹き荒れていたので寒さで自転車の前かごの中で小さく縮こまってブルブルと震えていた。気の利かない飼い主は自分は寒くないようにとちゃっかり厚着してる(^^;;拓斗にはふかふかの毛があるし、温かいだろう。と勝手に思い込んでいた。寒い日だけでも服を着せてあげなきゃなぁ~。毎年、大勢の仲間達とワイワイ楽しんでいたBBQも今年はやらなかった。最大の理由は主人が仕事が忙しく買出しの手伝いが出来ないから。大人げなく「●●さん、苦手な人が多いんだよね。」「●●さんを誘うと皆が白けちゃうんだよ。」とか・・・メンバーは殆ど毎年変わらないのに今更言うなよ~みたいな。誰だって多少なりとも好き嫌いはあるでしょ?…( ̄。 ̄;)ブツブツ主人曰く「おまえが一番融通が利く。」そう。というか一番頼み易いんでしょ?でもね、いくらなんでも1人で10数人分の食材調達やら用意やらは嫌よ。勘弁して~。なので『絶対ムリ。出来ない。』と迷わず即答。かと言って皆もそれぞれ仕事が忙しく、手伝いも頼めない・・・毎年続けていた行事だけにちょっと寂しいんだけど仕方ないか。今月、予定してる友達夫婦とのキャンプ、この寒さに行くの???って感じで気乗りしなかった私。主人「そんなの行けば楽しいって!」って感じで主人が予約を取った。友達夫婦もすっかりキャンプに魅せられた模様。やたら故障の多い車を所有してる友達夫婦。遠出するたびに何かしらのハプニングが発生する。車、大丈夫???正直、これが一番心配なんだよね。冷え込みも厳しくなったし、相当着込まなきゃ駄目かな(^^;;
Nov 8, 2006
コメント(2)
朝から天候がめまぐるしい。傘を持って出かけたら降らずに済んでホッとしたのも束の間、お天道様も見えているし~と安心して雨具を置いて表廻りの仕事をしていたらパラパラと降り出してくれ、おまけに急に風も段々強くなって埃りが舞い上がって落ち葉が一斉に乾いた音を奏でてる。一体なんなんだよ!この天気は。ここ最近、少しばかり様子がおかしかったお転婆娘。犬小屋に籠ったきりで元気がなく、しきりに舅姑の顔や手を舐めるという。心配になった姑さんがミミを連れてやって来た。抱っこして仰向けにしてみるとお乳が充血してパンパンに腫れ上がり、物凄く熱を持っている。クンクンと鳴き、何か必死に訴えているそう。夜もロクに眠れてないとか。腫れ上がってるおっぱいが痛いんじゃないの???私達に相談されてもド素人なんだから正確な判断はつくわけもないし、そんなに心配で仕方ないのなら即病院に連れて行けばいいものを。ただ、ももが仔猫を産んだ後に乳腺炎になった時と症状がとてもよく似ている事は確かなんだけど。「まさか妊娠してないよね?」と聞くと他の犬と交尾させてないので妊娠は有り得ないという。知らぬ間に脱走してたり???もしかしたら乳癌かもしれないし!今すぐにでも病院に連れて行った方がいいと意見し、姑さんが病院に連れて行くとなんと想像妊娠(偽妊娠)していたことが判明。しかも気がつくのが遅れて症状を長引かせてしまったようで乳腺炎を起してるという。見た目もお乳がこれ以上ないというぐらいにパンパンに膨らんでいて真赤に充血し、お腹に赤ちゃんがいてもおかしくない感じだ。お乳を搾り出してもらい、症状を抑える為にホルモン注射を打つ治療が幾度か続くらしい。犬の偽妊娠は意外と多いらしい。原因は卵巣からのホルモンの異常らしく今後偽妊娠を繰り返す可能性は高く繰り返す事によって病気のリスクが高くなる為、避妊手術が必要になってくるかもしれない・・・(T_T)我が家は姑さんとはこの話題を幾度となく繰り返しているのだけども健康な身体にメスを入れる事にどうしても抵抗があって嫌だそうで行きつけのトリマーさんに相談してみると「手術は必要ない」と言っていると。この意見にすっかり後押しされ、どうしても手術が必要になるまでは手術しないと決めたらしい。癌にならなければいいけど・・・
Nov 7, 2006
コメント(2)
11月だというのに何となく暑いような?それでも朝晩は少しばかり冷え込んで来るのでどうも風邪をひいた???以前、中々咳が止まらない時期があって近所の病院に2ヶ月近く通っていたのだけど良くならず(;_;)どうもおかしいと思い転院。実は肺炎だったと聞かされてビックリした事があった。今よりだいぶ体力があったから良かったけれど今だったら???それから寒さが増してくると朝だけは何故か咳が出てしまうようになった。やんちゃ坊主、自分より大きなワンちゃんが近付いて来ると身体が固まって動けなくなるようになった。猫には自分から近付いて行くというのに犬嫌いが益々悪化している。怖がってるのが解ると私は抱っこして通り過ぎるようにしてるのだけど、主人は違う。明らかに拓斗が怖がってるというのに主人は無理矢理引きずるようにしてでも近付け、挨拶を強要する。ショック療法のつもり?初めはオドオドしながらも必死に我慢していたのだけど大きな顔が目の前に来たら我慢の限界に達したらしい。拓斗がついに撃吠え。すかさず主人は容赦なくビンタ数発+蹴り数打( ̄□||||!!飼い主さんに「そんなにしなくっても。。。」といわれ、嫌な場面に直面しちゃったなぁ~という雰囲気のままワンちゃんを呼び寄せ、逃げるようにして去られた。そりゃ~そうだ。困った事に1度怒り出すと興奮が中々冷めない拓斗。まさしくキレてる。尚も抵抗は続き主人の腕の中で思いっきり仰け反るようにして吠えまくったので力いっぱい鼻先を押さえ付けられる。息苦しくなって必死にもがくようにバタバタと身体をよじりながら大暴れしている。そこまでしなくっても(;_;)私が止めに入るがカッとして耳に入ってない模様。怒り過ぎだよ・・・もしもうちに子供が居たら?と想像したら妙に恐ろしくなってしまった。そんな様子を見ながら無理に犬嫌いを克服しなくってもいいや。と思ってしまう私なのでした。
Nov 6, 2006
コメント(0)
今朝も天気はまずまず。やんちゃ坊主とお転婆娘を引き連れてフリマへ出掛ける事に。前回の雨上がりとは全く違って3連休で晴天という事もあって店舗数もかなりあった。ここのフリマは結構大きくって最大事で600店舗とか書いてあるので全部廻った頃にはすっかり歩き疲れてしまう。最初のうちは快調だった足取りも段々と鈍くなっていく。今回は2匹居るのでペット用カート持参。ぽっちゃり拓斗は座りこんで私の顔色ばかり伺う。拓斗の場合、ダイエットを兼ねてなるべく歩かせたいのだけど歩く気も更々ないらしい。カートも乗り心地も良いようで楽チンそうだ。1匹では余裕があるカートもさすがに2匹乗ると窮屈らしい。お互い少しづつ押し合って狭いスペースを必死に確保していた(笑)しかも私の保管の仕方が悪かったようでカートのキャリーバッグが見事に潰れてしまっている。どうにか形を直してみるものの折れ曲がった部分は上手く戻らずに反り返ったりしてる。主人には「おまえは本当、適当だ。」と叱られ、2匹にはとっても乗りにくそうで可哀想な事をしてしまった。大人しく並んで乗っている姿は結構可愛く、主人も最初のうちは恥しかったようでカートにも触れなかったのだけど途中からはナント自ら押していた(笑)慣れちゃえばどうって事はない?!2匹乗せると目立つのかやたら声を掛けられた。人見知りの私は上手く対応出来ないのだけど外面のイイ主人が居ると大丈夫。あまりに品数が沢山あり過ぎて目移りしてしまう。歩き疲れたけど楽しかったぁ~。
Nov 4, 2006
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1