2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
毎日本当に暑い。昨夜は久々にエアコンを入れないで寝ようと決意したのに扇風機だけではどうにも寝苦しくって結局スイッチを入れてしまう意思の弱い私。こうも暑い日が続くとは(>.
Aug 28, 2007
コメント(3)
連日の猛暑ですっかり食欲不振な私。その割りに全く痩せない。以前の私はいくら食べても太らない体質だったし、食べなければ寝返りを打つと骨が当たって痛くて眠れないぐらい痩せていた。私の場合、妊娠を切っ掛けで見事な程の胃下垂に多少?変化があったのかもしれないのだけど食べたら食べただけ太り、夏になると夏バテして2~3キロは確実に落ちたのに食欲不振でも一向に痩せない。トホホホベルトをする事が面倒になり、ゴムの入ったものやローウエストの物ばかり選ぶようになっていたら去年買った服も当然入らず着られなくなり、あれぇ~???と思って体重を測ると46キロになっていた( ̄□||||!!50キロも時間の問題?私が主人と結婚した当時は36キロだったので丁度10キロ増えた事になる。けれど30キロ台のガリガリな時よりは遥かに体調はいいし、服を買うのが楽♪そのまま着られるのが何より嬉しい。痩せていた頃はいちいち直しが必要だったりして意外と面倒だったので。なのでまっ、いいか~と思いつつも余分な脂肪が付くという経験がまだ浅いので気持ちの切り替えが・・・(ーー;)手を振ると腕のお肉が微妙に揺れ、脇腹に脂肪が乗っていて太ももがセルライトで覆われいるので太ももや下っ腹だけがここ1年で異常に太くなってバランスが物凄く悪くなってしまったのでスカートがはけなくなった。気がつくと下っ腹の脂肪に押されるようでジッパーが自然と降りていたりする。主人や拓斗の事を心配してる場合ではなかった。なんとかせねば・・・
Aug 27, 2007
コメント(2)
うちのワンコを散歩してると色々な人から話しかけられる。話し掛けられない日がないぐらいなのでそれはもうすっかり慣れたのだけど、ワンコがウ○チをしようとしてる時に限ってやたら話し掛けられる事が多い。アルマジロのようなまん丸な体勢になってる時やワンコがクルクル廻っていたりする時はものすご~くウ○コしたい時です。話し掛けられると気が散るらしく、例え出る寸前であってもしなくなってしまう事が多いので出来れば遠慮して頂きたいです。2~3日もそれが続くと便秘でお腹がパンパンになって本当に可哀想で。しかも何故かワンコを飼っている方に多かったりするのがなんとも・・・犬が大好きなんでしょうけど・・・勘弁してぇ~って思ったり。今は駄目なの~。とか口に出して言わなきゃ解ってもらえないのかな・・・
Aug 26, 2007
コメント(0)
このところの暑さで食欲が少しは落ちるかと思ったら我が家のやんちゃ坊主、また太ってしまった( ̄□||||!!買ったばかりの夏服、1度着せたきりでもう入らない。でも幸い、お下がりを着てくれるコが居たりするのがせめてもの救い。今年になって近所の散歩友達が相次いでなくなっている。皆、元気いっぱいで拓斗と散歩してくれたのに・・・夏を迎える前に高齢で病いを患って逝ってしまった。飼い主さんはショックでしばらく立ち直れなかったようだけどこのところ頻繁に顔を見せてくれるようになった。だけどやっぱり寂しそうだ。犬嫌いな拓斗と仲良くしてくれる数少ないお友達だったコ達。天国で元気にしていて欲しい。
Aug 24, 2007
コメント(1)
毎日本当に暑い。『暑い』と言っても涼しくなるわけではないのだけどこうも暑いとつい口にしてしまう。ワンコは人間よりも体温が2度程高いそうだからもっと暑いと思う。昨日の炎天下の中、ワンコを歩かせている方を結構見かけた。それぞれ色々と事情があるに違いないけど・・・どんたけ熱いのか私も未体験だからちょっと試しに裸足でアスファルトの道路に足を乗せた。気温33度。めちゃくちゃ熱くってビックリ!!!もはや熱いとかそんなレベルじゃなかった。最近、ワンコを散歩してると見知らぬ方と目が合うと『おばさんじゃん』とか「おばさんなのに」とか言われる事がある。私なら例えそう思っても口にしないだろうけど今の人は正直というか口にしなきゃ気が済まないの?自分では決して若作りしてるわけではないつもりなんだけど、もしかしたら無理しちゃって若作りしてるおばさんにしか見えないのかもしれない(>_
Aug 20, 2007
コメント(2)
いつもより静かな朝を迎えた。本当、お盆の時期は工事もしてないし、静かでいいわ~。日頃、元気いっぱいな拓斗も旅行先では勝手が違うようで毎度便秘する。私も神経質で全く同じなのでよく似たものだと関心したり。出先ではよそのワンコに会っても吠えないし、置物のようなので褒めて頂くのだけど実はかなりやんちゃ。家に戻ると元通りで近所を散歩したらいつもの「何見てるんだよ~!」のガラの悪い不良少年に変わってしまった。トホホホどういうわけか出先で同じ呼び名の子供に会う事が多い。偶然にしちゃ~物凄い確率だからただ単にその名前が流行ってるだけ?って噂も。「そっちに居る子供もタックンなんだね」な~んて主人とノンキに話してたらその子供も『たくと』という名前だという事が解ったとたん、呼びづらくなった。これが一文字でも違う『たくや』くんだったら良かったのに・・・「間違っても大きな声で怒れないよね~」みたいな(^^;)犬と人間が同じ名前って複雑な心境。って、私が名付けたんだけど(^^;)本当、気を遣うわ~。
Aug 14, 2007
コメント(2)
連日の猛暑ですっかりバテ気味な私。やっぱり40代にもなると体力が相当落ちてると実感したりもして。台風で延期になった母の墓参りに出かけた。日帰りも十分可能な場所なのだけど墓参りのハシゴという事もあって急遽、ワンコOKのキャンプ場を探しだして予約を入れた。夏休み期間という事もあって子連れが多いだろうとある程度は覚悟はしていた。その中で小さいお子さんを連れた何家族かが集まったファミリー団体がいらっしゃって、もはや賑やかという可愛いレベルではなくなっていて、元々子供が好きじゃない主人はすっかり諦めてるのかテンションが下がっているのだけど、拓斗は常にマイペースなので我関せず。サイト内に響き渡るようなありったけの声を張り上げて泣き叫んでる子供達や何だか嬉しくなっちゃったのか我武者羅に走り廻る子供。そんな些細な事で?痴話喧嘩ありの~、とにかく皆、元気いっぱい。こんな山の中が賑やかだとは(◎-◎)幸い私は子供は嫌いではないし、小さな子供達なのだから・・・と大目に見れるのだけど、それを叱るお母さん達の声の方がやたら大きいのには閉口してしまった(^_^;)もっと遠慮がちに叱っていたら微笑ましいもののヒステリー入ってるし~。うひゃ~!みたいな(^_^;)子供って集団になるとパワーアップするようで20数年前からキャンプ経験があるけれど今までここまで賑やかな(うるさい)キャンプは経験がないからちょっとビックリしてしまった。人事ながら子育てって大変そうだ・・・と改めて思った私なのでした。
Aug 13, 2007
コメント(1)
連日のように朝からうだるような暑さが続いている。元気だけがとりえのやんちゃ坊主もさすがに35度を超えた日から食欲不振になった。幸い?やや太り過ぎなので少しぐらい細くなるかしらん?なんて淡い期待をしていたけれど食べない割りに全く痩せない。病院にいくと「測るたびに増えてますね」と、呆れられるぐらいに順調に?右肩上がりで増えている。トホホホ対照的なミミは夏バテ知らずで元気いっぱい。姑さんから話しを聞くと普段、拓斗の倍の量を食べているらしい。それでも何年も同じ体重をキープしている。小さい頃から身体を動かす事が何よりも好きで自転車をグイグイと力強く引っ張りながら前を走る姿は拍手を送りたいぐらい。絶えずウロウロと落ち着きがない。社交的で誰でも(ワンコ流)挨拶をする。食い意地が汚いのか気がつくと口に何か入れてたりもするから目が離せない。拓斗を突き飛ばして強引に遊びに誘う。結構当たりが強いのでコロコロ転がっている拓斗って何気に笑える(笑)うちに遊びに来ると拓斗の隠していたおやつを素早く発見し、食べ残しのササミ巻きを口にいっぺんに5本も入れてサッサッと帰る。(モタモタしてると拓斗にとられると思うらしい)拓斗は怒るわけでもないので許可してるのかな。同じ犬種が沢山居る地区の中、ミミは抜群に手足も長い。首も長いし、頭も顔も小さい。無駄なお肉が一切なくってシーズーらしくない体型。その体型のせいか走るのもめちゃくちゃ速いのでひとたび脱走されると大騒ぎ。上から見るとまるで砂時計のような形でくびれている。拓斗は3頭身で手足が短く、基本的におっとりで滅多に走らない(^^;カートに乗せても置物のように微動だもしないので、ぬいぐるみと間違われたりする。典型的な寸胴体型でおまけに超ガニ股。ピョコタンピョコタンと私の後ろを歩く姿を見た人は「頑張って!」、「一生懸命歩いてて可愛い♪」と声を掛けてくださる事が多い。というか、まるっきり声を掛けられない日の方が少ない。普通に散歩してるだけなんですけどぉ~(^^;同じ犬種でこの違いはなんだろうか。
Aug 10, 2007
コメント(2)
このところの暑さですっかりバテ気味な私。キッツキッツだったジーンズがすんなりはけるようになったのが何気に嬉しかったりもするけど、それって・・・単にやつれただけ???(^^;やんちゃ坊主は私と違って若いので至って元気いっぱいで食欲旺盛。またしても太ってしまった。トホホホ入院している父も快方に向かっているらしい。近いうち退院出来るかもしれないと聞き、嬉しくなった。昔から頑張り過ぎる傾向のある人なので過労もあったのかもしれない。久々に大きな公園に出かけた。初めて行くところなのでワクワク♪案内板の地図を見ると広大で1度でとても周りきれそうにない。続きは次回という事にして廻れる範囲だけ散策。いつもは抱っこ星人のビックリするほど歩いた。拓斗は見たこともない鳥を真剣に見入り、嗅いだことのない草花に触れ足取りもいつになく軽やか♪川を見ると入らずにいられない性格なので帰りの車中の事を心配している飼い主の気持ちはさておき勝手に入水する。楽しかったけど歩き疲れた~。
Aug 6, 2007
コメント(3)
このところ早朝のうちは涼しいので少しばかり早く散歩に出た。いつもは見かけた事もないワンコに次々と会ったのだけども夜明けが早くなった事もあって朝早くからビックリするぐらい散歩してる人の多いこと。しかも知らないワンコに警戒モード全開ですれ違うだけでも唸りっぱなしの拓斗。犬嫌いで困ってしまう。先日、散歩していたら普段おっとりで走る事が滅多にない拓斗が全力疾走で走った。何が何だかわけの解らないまま、交通量もあるところなのでリードだけは絶対に離すわけにも行かず、四十路を回った私までヘロヘロになりながらも全力疾走する羽目に。なんとか止まったのだけども今まで見たこともないような変な歩き方をして様子が明らかにおかしい。どうした???抱っこして調べてみると拓斗の足の裏にガムがベットリついていた( ̄□||||!!帰宅後、主人が食用サラダ油を大量につけて拓斗の足を丁寧に揉み洗い。ガムが綺麗に取れたのでサラダ油を落とす為、犬用シャンプーで綺麗に洗って一件落着。「拓斗はドジだな~」と大笑いで終わったのに翌日、私がなんと全く違う場所でガムを踏んだ!それだけ包み紙に包んでゴミ箱に捨てない人が増えているって事なんだよね。ポイ捨て絶対反対!!!旦那曰く「おまえらそっくり!」だそう。トホホホ
Aug 1, 2007
コメント(1)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
![]()