2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
大変ご無沙汰しています。下の娘の受験が終わるまでは精神的余裕がありませんでした。お蔭様で志望校に合格することが出来、ほっとしました。倍率が高くてかなり心配しましたから合格の喜びはひとしおでした。中学の卒業式も、高校のオリエンテーションも終わり、あとは入学式です。あ、その前に上の娘の引越しです。だいたいの荷造りは済んでいるようです。必要なものもおおかた揃えました。あとは引越し先でこまごましたものを買えばいいぐらいです。それでも、手落ちがあるような気がして不安になったりしています。まだまだ落ち着きませんが去年の今頃に比べたら精神的には落ち着いているのかもしれません。次は引越しが終わったら日記更新するつもりです。レシピはしばらくお休みさせてくださいね。
2004年03月24日
コメント(0)
2日に高校の卒業式に行ってきました。生徒会長の答辞や退場のときの『卒業写真』の演奏を聞いて涙してしまいました。卒業式はいいものですね。感動的です。式の後、教室に行くと生徒たちがギターの伴奏で『さくら』を歌ってくれました。ここでもまた涙があふれてしまいました。祝賀会は面識のない父兄ばかりでしたが、進路の話で盛り上がったりして結構楽しい時間をすごせました。久々に今夜の献立は『ニシンの塩焼き』『筑前煮』『大根とホタテのサラダ』でした。きのう、おとといはお祝いメニューでお肉が続いたので今日は魚でした。
2004年03月04日
コメント(0)
大学が決まった長女のためにお部屋探しに行ってきました。一泊二日で行ってきましたが、短期間に決めなければならないのはなかなか大変なことです。条件をすべて満たした所はなかなか見つからないけれど、ほぼ満足のいく新築物件を見つけてきました。土日に行くつもりでしたが、早いほうが良いと考え直し、平日に行って正解でした。ひとつ残りの部屋でしたが押さえておいてもらってよかったです。次々見に来る人がいたらしいです。土日に行ってればもうなかったはず。早めに行って申し込みしてきてよかった。今度は家具や電化製品。大学生協から買おうか、それとも○ジマ電気から買おうか迷っています。あとPCも大学生の必需品だし、いろいろとものいりでまいっちゃいます。明日は高校の卒業式。下の娘の高校受験も控えているし、卒業式も。そのあとは引越しに入学式とまだまだ落ち着きません。次の日記はいつ更新できることでしょう。
2004年03月01日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
