2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
次女の入学式も終えやっと落ち着くかなと思いきや、今度は祖母の手術が決まり、病院にかけつけることになりました。もう3~4日ありますが手術前日にはそばについて不安を取り除いてあげるように励ましたいと思っています。14日に出掛けることにしました。18日までは向こうにいるつもりです。今日の献立は久々にエッセからで『鶏ささみと野菜の薬味ドレッシング』『アスパラとエビのマヨクリームあんかけ』そして『カレイのエンガワとホタテのお刺身』でした。
2004年04月11日
コメント(4)
久しぶりにレシピを書く気持ちになりました。雑誌をパラパラとめくっていて最近そらまめが店頭に並んでるから旬の料理でも作ってみようかなとヒントをもらって作ってみたのが『えびとそらまめのガーリックバター炒め』材料 むきえび 適宜 そらまめ 適宜 ブロッコリー 半株 バター、にんにくのみじん、 玉ねぎみじん、パセリみじん、塩コショウ1)そらまめはさやから出して薄皮を取っておく。ブロッコ リーは一口大に切り分けてレンジに2分ほどかけておく。2)フライパンにオリーブオイルを熱しそらまめとブロッコ リーを炒め、塩コショウしていったん取り出す。3)2)のフライパンにバターを入れ、にんにくと玉ねぎの みじんを炒め、さらにえびを加えて炒める。4)3)に2)の野菜を戻し入れ、パセリも加える。そのほかのメニューは『たけのこご飯』『かつおのカルパッチョ』『ナスの素揚げおろし添え』でした。山形はまだ本当の春じゃないけど(桜はまだだし雪も完全に消えてないです。)春の味を満喫しました。あすは高校の入学式です。暖かい日になりますように。
2004年04月07日
コメント(0)
こんばんは。またまたお久しぶりです。長女の引越しと入学式を済ませてきました。どちらも1泊2日ずつで済ませたので大忙し。帰ってくれば疲れ果てて即ダウン。それが二度続いたのでちょっと参ってます。次女の入学式はこれからでまだ落ち着くことが出来ません。大学の入学式は格式あるすばらしいものでした。ガウン姿の教授陣と来賓が列をなして入場し、壇上へと上がっていきました。式辞の言葉からは学校の重みと誇りを感じ取ることが出来ました。すばらしい大学に入れていただいたんだと今更ながら感激しました。式の始まる前には楽団の演奏や応援団が校歌を歌い、チアガールも踊りを披露してくれました。また、ビデオで授業風景を映し出したりと待っている間も飽きることなく配慮がなされていました。一人暮らしがまともに出来るのだろうかと心配なこともありますが、まあ何とかやっていくのでしょう。自分にも覚えがありますが、親元を離れた開放感はかなりのものでしょう。これから一生で一番輝いた時間を過ごすのです。できることなら私もその頃に戻りたいものです。悔いのない時間を過ごして欲しいですね。
2004年04月05日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


