2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

7月最終週から、さちゅは保育園をお休みすることもお熱を出すこともなく、ブジに今日からお盆休みに突入しました。お盆休みは、12~16日まで。でも、パパとママは土日以外は休めない・・・13日からは両家のじぃじ・ばぁばに交代でさちゅをみてもらうことになります。ママのばぁばはわざわざ和歌山から泊まりで出張してきてくれます(^^;それも申し訳ないけど、パパじぃじたちに3日連続で見てもらうのも申し訳ない。自分たちが休めたら一番だけど、このお盆の時期こそ休みが重なってしまうので融通が利かないんだよね~。どんな3日間になるかわからないけど、ご機嫌に過ごせる3日間だといいな♪今週初めから風邪気味のママ。月曜日は頭痛と37.8度の微熱があったんだけど、それは1晩で消失。でも、鼻水が出だして鼻声になっちゃってます。最近は夏場で少ないとはいえ、時々マイコプラズマ肺炎で受診・入院する子がいるし、同僚さんから「うつったんちゃう?受診したら??」って勧められちゃった。でも、熱もないし、鼻水だけやしとりあえず内科の受診はしなかったの。ただ、一向に鼻水がひかない・・・それどころかちょっと粘度まで出てきて色もついてきた。やっぱりそろそろ内科に行って薬もらったほうがいいかな、なんて思いつつ、でも、受診する前に念のため調べてみようと思いたった私。パパが飲み会だって言ってた木曜日。仕事帰りに買ってさっそく試してみました。買ったのは、予定日当日からOKって言うタイプ。結果は(+)そう。2人目ができちゃったみたいです♪(予定日は来年4月中旬くらいと推察されます。)一応昨日、帰り際に外来の師長さんには報告したんだけど、妊娠時期としてはまだまだ初期も初期。診断書も出ないくらいの時期です。ただ、5月の職場の健診ですでに貧血でひっかかっているし、風邪気味やし、薬だけでも出してもらえるかな~って淡い期待を抱きつつ今日、近所の女医さんのところへ行ってきました。さちゅの時も途中まで診てもらってた気心知れた先生だから安心して行ったのに、「11月に移転する」って言われちゃった。10月中旬には引越し作業に入るから、そこまでしか診れないし、それなら、別の病院へ通ってもらうほうがいいって言われました。すっごいショックでねぇ・・・結局、今回はお話を聞いただけで(会計はなしでした)薬をどうとか言うわけでもなく帰ってきました。ただ、「検査薬で陽性なら間違いないよ。今はおそらく4週目。」と予想通りの答えはばっちりもらってきました。これから産院探しです。さちゅを出産した病院は女医さんいわく「先生の体調が前以上に悪くなってるから辞めといたほうがいい」そうだし、女医さんが勧めてくれたところは、(前一回行ったことはあるけど)あまりいい印象なかったし(爆)やっぱり、市で一番人気だという女医さんのとこ行ってみようかな~~~。
2006.08.12
コメント(12)

ご無沙汰してます。最近になり、ママもパパもそしてさちゅも、ようやく体調が落ち着いてきました。前回、ママが熱に倒れたわけですが、あれからすっかりよくなりました。お見舞いコメント、たくさんありがとうございました。さちゅに関しては、熱はポッと出ることもあるけれど、保育園をお休みすることもなく毎日楽しんでいるようです。さちゅも、ママもパパもようやく慣れて来たってことなのかな??これからお休みする回数も減ってくれればいいな~なんて思ってるところです。ここ最近、朝さちゅの髪の毛を結んで保育園に送っていっています。毎日お迎えに行くと少しずつ違ってはいるものの、さちゅも嫌がらずにくくられた状態でいます。ただ、朝ご飯を食べる速度が以前より遅くなったんです。まず朝起きたら牛乳を一杯飲み干すさちゅ。それからパンを食べるんだけど、これがいっこうに進まない。おかげで出掛けまでパンを握り締める始末。ママは時間が迫るからあせってくるし・・・別に起きる時間が遅れたわけじゃないんだけどなぁ。なんでゆっくりになっちゃったのかな?夕食はおかず(好きなものだけ選って食べる)だけってこともあるし、ご飯を食べさせようとするとイヤイヤするし(自分でしたいらしい)、牛乳を飲ませてもらえないと、ないてダダこねるし(牛乳大好きっこです)、ほんとに自我が出てきたなぁって実感してます。でも、前ほど、「パパじゃなきゃダメ」って状態ではなくなったかな。あれはほんとに参った・・・また再びってことにならないことを祈ります。今日は、午前中にお昼寝しちゃったさちゅ。起きてから、パパと3人で、夏休みの旅行の申し込みに行ってきたよ。幸いなことにちゃんとお宿が取れちゃった。きっとダメだと思ってたからほんとにうれしい。あとは、3人ちゃんと体調管理しないとね。お昼ご飯を食べて買い物をして、また電車で帰ってきました。そして、午前中に準備しておいたプールで水遊び。いい天気だったから、お水がお湯になってたよ(≧m≦)ボールハウス用のボールをいっぱい浮かべて、シャワーかけながら遊んだよ。ほんとに楽しそうに遊んでくれました♪そして、夕方、さちゅの初カットに行ってきました。最近、前髪が目にかかるようになっていたし、襟元にもかかるようになってきた。まだまだ少なめではあるけれど、これから伸ばす上ではいったんカットしてもらったほうがいいかなって思って、ママとパパがいつも行ってるお店へ^^。お昼以降寝ていないさちゅ。ぐずるかなってすっごい心配しながらドキドキしながら行きました。おもちゃを出してくれて、それに興味津々のさちゅ。ママの抱っこでケープをかけて、いざカット。でも、思ってたよりも嫌がらない。お、いい感じ~~。って思ってたんだけど、どうもおとなしすぎる。時折、キョロキョロって頭を動かすんだけど、ママの胸に頭をつけてることが多い。カットしてもらいながら美容師さんと話をしてるうちに、寝ちゃったよ(≧m≦)美容室のカメラで激写されようが、向きを替えられようがさちゅは爆睡状態。おかげでママは安心して初カットを終えることができました。Uのみなさんありがとうございました~。これからもさちゅ一家でお世話になりますが、またよろしくお願いいたしますっ。さちゅアルバム、更新しました^^。
2006.08.05
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1