2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日は、(パパ方)じーちゃん・ばーちゃんに来てもらってめーたんのお食い初めをしたよ。さちゅの時は余裕がなかったこともあって仕出しのお食い初め膳を頼んだけれど、つい先ごろお食い初めを済ませたお友達が手作りされてたのに触発されて、うちも手作りすることにしました。 クックパッドを知らなかったらすべて手作りしようとはしなかったかな(笑)なんとかできあがりました。メニューは、赤飯・筑前煮・エビのつみれのおすまし・酢ダコ・梅干・タコと某ダ○エーに泳いでた大きな鯛の塩焼き。朝からパパにさちゅとめーたんのお世話をお願いして作ってみました。計量カップをさちゅに隠されていたので、パパと2人探し回る、というハプニングまであり。(結局、シンク下の、ビン類を保管してある収納の中に隠されていました。)でも、鯛のわたぬき以外は手作りでがんばりましたよ~~~♪小豆を少しやわらかく煮すぎたのと赤飯自体水加減が少し多かったかな。鯛は大きすぎてオーブンで焼くことになってしまった。でも、味は・・・文句言われなかったからOKだったのかな??? じーちゃんに食べさせるマネをしてもらいブジ終了しました。タコがお気に入りだったらしくちゅ~ちゅ~吸ってました(≧m≦)。 そして、じーちゃんたちが帰ってもまったくお昼寝しないさちゅ。めーたんが寝そうなときは邪魔するし、本人は寝るそぶりがなかったので、屋上でプール遊びをすることに・・・保育園では水着に着替えることも嫌がったり、水がかかるだけでもイヤって言うことがあるらしいんだけど、今日は大喜びで着替えてくれた。そしてママと2人でプールへ。ママにも「入れ」「おっちんとん」と催促し・・・水着じゃなかったママも結局びしょぬれ(笑)本物の子どもと、大きな子どもの2人で水遊びを満喫しました。そして、もう上がろうと言い出した頃・・・さちゅがコロコロプールを転がりだした。 すごい格好ですごい表情のまま写っているけど本人は大喜びです。水の深さはさちゅのむこうずねのあたり。仰向けで寝転ぶと耳は水の中。 顔はさすがにつけてなかったけど、まったく動じることなく転がっておりました。どこでこういう遊びをおぼえたんだろう。一人不思議に思いつつ見ていました。 そして夕方みんなで○ョーシンまで散歩をし、早めにお風呂をすませ(さちゅは眠かったせいかシャワーすら拒否し結局洗えず・・・)ご飯を少しだけ食べたあと、本当にめずらしく7時半に寝ました。朝まで寝てくれるかな♪
2007.07.28
コメント(11)

せっかくなので動画アップしてみました。最近ではさちゅが話しかけるとそれに答えるかのようにめーたんもおしゃべりしたり、さちゅがめーたんに激しいちゅ~をおみまいしたり・・・なかなかの仲良しさんです。このときは、ハンドタオルをめーたんにかけてあげて、「かわい~わ」と拍手している姉バカなさちゅ(笑)。あいかわらずの激しいトントンも健在です・・・7月16日小児科受診後、もらった吐き気止めの薬を飲ませ、小皿に10CCくらいの水分(すすめられたイオンウォーターにした。)をいれ飲ませた。さちゅ自身はもっとのみたそうやったけど、吐いてしまったら意味がない。まずは20~30分どうもないことを確かめて、また10CCくらいの水分を。こうしてひたすらこまめに少しずつ飲ませた結果、夜には走り回ったりしゃべるようになった。一時は全然しゃべらないし、すぐ寝転んでねむってしまうし、ほんまにしんどかったんやと思う。とにかくよくなってよかった!!心配していただきありがとうございました。7月17日熱は下がり吐いてもなかったが、朝起きてからもゴロゴロのさちゅ。念のため保育園はおやすみすることに。朝は「いかん」っていうてたさちゅ。11時ごろには元気を取り戻し、通園カバン持って「ほいくえん、いく」っていいだした、笑。まぁそれだけ元気になったって証拠。ようやく安心できました。夕方には3人で近くにできたダイエーに見学がてら買い物にも行った。7月20~22日夕方保育園からかえってきたあと3人でママの実家へ。(パパは仕事のため居残り)打ち上げ花火をしたら、こわかったらしく、少しおびえたさちゅ。めーたんは音より煙がイヤやったんかな?庭が煙に包まれたあと号泣でした。日曜は午前中暑いくらいの天気。ベビーバスで水遊び。ばぁばと楽しくあそんでました♪ただ、ママが捕まえた小さなサワガニ。浅い入れ物に入れたら逃げだしちゃって・・・。それ以降、遠巻きに逃げ腰で観察してました。気にはなるけど恐かったみたい、笑。実物はまだ触れないさちゅでした。7月23日さちゅの七五三の前撮りとめーたんの百日記念の写真撮影へ。さちゅが選んだ黄色の被布。めーたんはピーターパンとハイジと十二単衣。念願の姉妹撮影もしました。さちゅが固まってしまい、ふてぶてしい顔が数枚あるけれど、これもまたご愛敬。めーたんが眠くてぐずり、寝ちゃったりもしていろいろあった撮影でした。でも、スタッフさんが頑張ってくれたこともありなんとか撮影してもらえました。出来上がりは来月初旬。たのしみだねぇ♪7月24日めーたん生後百日。お顔はまんまるになり、あちこち肉付きもよくなってきました。特にかわったことはせずだったけど、週末お祝いしようね。7月25日今日でブログ2周年。まさかこんなにつづくと思わなかったし、たくさんのお友達ができるなんて思わなかった。今はめーたん優先にしたいからってこともあって(若干、ブログ書く気力が欠けてきてるのも事実。)更新も訪問も滞ってるし読みにげばかりなんだけど、ぼちぼち書いて、ぼちぼち遊びにいかせてもらいます。こんなうちですがよろしくお願いします。今日あたり、三万アクセスこえそうだね!ありがたいことです。久々にさちゅアルバム、めーたんアルバムも更新しました!
2007.07.24
コメント(10)
7月6日保育園帰り、めーたん連れてさちゅのフッ素塗布。歯科衛生士さんがめーたんを預かってくれてブジ終了。さちゅ、よくがんばった!7月7日保育園にてたなばたまつり。大人数にもめげず、盆踊りしっかり踊れたよ♪めーたんも甚平デビュー。 7月13日めーたん、首ほとんどすわる。夜、みんなで焼肉へ♪7月14日百貨店をブラブラしたあと、ケンチキで遅いランチ。でも、ほとんど食べ終わったあとさちゅがママのひざで嘔吐。夕食食べて入浴後再び嘔吐。結局そのまま就寝。7月15日朝お茶をごくごく飲ませてしまい、直後再び嘔吐と38度の発熱。いつものさちゅと異なり、ぐったりしてすぐ寝転ぶ。近くの小児科で診察してもらう。(おなかのカゼかな、と。)めーたん、今日で3ヶ月。
2007.07.15
コメント(11)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
