全14件 (14件中 1-14件目)
1
最近よく『布団の製造工場です。工場保証がありますので点検させてください』って言う電話が週1回はくるんです。何回断ってもしつこいので,小心者の私ですがσ(^_^;)今日は言ってやりましたよ!プルルル~、電話が鳴る 。ナンバーディスプレイなので、今まで掛かってきた番号と市外局番が同じである事を確認!!恐る恐る電話に出てみる。 私 :『はい、もしもし?』 オペレーターのおばちゃん:『○○さんのお宅ですか?』 私 :「はい・・・』(ちょっと不機嫌に) オペレーターのおばちゃん:『布団の製造工場ですが,以前訪問販売で羽毛布団、羊毛布団購入されてますよね?まだお使いですか?』やっぱりまただ・・・ 私 :『同じような電話が来てその度に断ってるんですけど,もう今日で4回目ですよ!』 オペレーターのおばちゃん:『コンピューターで確認してかけてるんですが,点検終了してないので出てきちゃうんですよ』 私:『うちの使ってる布団メーカーに、こういう電話があるんですけどって聞きましたが、メーカーとは関係ないって言われましたよ』 オペレーターのおばちゃん:『ですから,うちは工場なので色んなメーカーさんの布団を製造してますから,工場保証がついてるんです。』 私:『ですから、メーカーに聞いたらそういったサービスはないって言われました!』 その後もなんだかぶつぶつ言ってるおばちゃん。 最後に『じゃあいいんですね、わかりました。』と急に不機嫌な口調になったので、(おばちゃんに先に電話を切られる!それだけは悔しい!!) そう思った私は「はい!!」 思いっきり『ガチャ!! 』って切ってやりましたよ!!あ~すっきり! 製造工場というだけで名前も名乗らないし、怪しさ満点!!ちなみに市外局番は『048』から始まる番号。ネットで検索しても出てこない( ̄  ̄メ) 皆さんも気をつけて!! *追記* 実際に布団メーカーに問い合わせたんですが、メーカーの製造している工場からそのような電話がくる事はあり得ないと言われました。今度電話が来たら工場名を聞いてやる!!おだやか~に突っ込んでぎゃふんと言わせてやるう~!(ぎゃふんと言わされたりして キャー)
2006年11月30日

飾りつけ終了!結局私が全部やりました 子供達はテレビに夢中 部屋を暗くして・・・ 次男が!!
2006年11月28日
初めて携帯から投稿します。今回は動画です。
2006年11月28日

夕方クリスマスツリーを押し入れから出してきました。出したのはいいんですが、今年はイルミネーションをLEDに新調しようかと思って飾り付けまではやりませんでした。明日買ってこようと思ってます。 去年、一昨年と、自分でフェルトで作った飾りです。毎年少しづつ作って行こうと思ってたのに,今年はすっかり忘れてました 今年も頑張って2~3個作ろうかな! 飾り付けが終わったらまた画像アップしま~す
2006年11月27日
カウンターの数字が・・・・7000ヒット目前で、6912の次ぎはいきなり7078不具合の修正が終わってこれが本来の数字らしいですが,7000番を踏んだのは一体誰なんでしょうか。。。。私もそろそろ「カウプレ」なんぞやってみようかと思っていた矢先だったのに~ というわけで,カウプレは 7777番を踏んだ方! ただし、 ログインされてる方で、さらにコメントを書き込んで下さった方が対象という事にさせて頂きます。あと、プレゼントを送るのに氏名、住所を 教えてもらえる方♪ログインされていない方が当たった場合は前後から一番近い方にします 何をプレゼントするかはお楽しみに! 何しろ初めてなもんで うまくいくかなあ
2006年11月27日
クリスマスまで1か月を切ったので,デザインテーマをクリスマスバージョンにしました。 昨日辺りから一気に冷え込んで、やっと11月らしい気温になりましたね。旦那が昨日バイクで鬼怒川 の方にいったんですが,山の上の方は雪がうっすら積もっていて,道も所々凍っていたそうです。私もバイクに乗りたいけど、もっと暖かくなってからじゃないと・・・20代前半の頃は11月でもバイクに乗ってたけど,今は絶対無理~~ 暖房の効いた車での移動が一番 今夜も冷えそうですから,皆さん暖かくしてお過ごしくださいね 我が家もそろそろクリスマスツリーを出さなくちゃ~
2006年11月26日

先日の23日に長男の七五三のお祝いをやりました~♪心配していたお天気も、ぶじに晴れて 暖かくていい日でした 今回は私も着物を着る事にしたので、子供より1時間早く美容室に行き,髪の毛のアップと着付けをしてもらいました。しかも,髪型を決めるとき「かわいらしい感じにお願いします」と、自分の歳も考えず,図々しいことを成人式じゃないんだからね・・・ 久々に着た着物は、苦しい苦しい~でも背筋がシャンと伸びて、仕草もおしとやかにしないと,って気分になりますねそれでも旦那からは『がに股!!』という突っ込みが・・・ スタジオのある美容室なので、着付けが終わったところで次は写真撮影まずは主役の長男が小道具(弓矢、刀)を持って、何ポーズか撮りました着物もよく似合うし、凛々しいし、ちょっと感激 親バカでスミマセン そのあとはジジババも加わっての家族写真。 そこでちょっとしたハプニングが。 旦那の実家からは義母のみ(義父が他界してるので)私の実家からは父のみ(両親は離婚してるので)←今回ジイジがお祝いをくれた事もあるのでジイジを招待しました。(母、ごめんよ!) そんな事情を知らないカメラマンですので,二人を夫婦だと思ってしまったようで,ポーズをとる時に、私の父の手を義母の肩にのせてしまいました父はあわてて手を引っ込めてましたが・・・かなり焦った様子でした( ̄▽ ̄;) 無事撮影も終わり,次はお寺にお参りに行きました 祈祷もしてもらい,お守りのおふだを頂きました。 今年2回目の旦那登場ですね。前回は上半身裸でしたが今回はスーツでビシッと決めてますよ~!そういえば,私は初登場でしょうか??なんか,新人演歌歌手みたいですね そのあとは料亭でお食事会 長男は着物が汚れないようにバスタオルで巻かれてしまいました~ 私は着物がキツくて苦しかったんですが,滅多に食べられない豪華な料理!全部残さず頂きましたよ~ なんとか無事に1日が終わりました
2006年11月25日

ここ数日の雨日曜日は肌寒く一日中雨昨日も朝から雨が降ったりやんだりしてましたが、夕方になって西の空が明るくなり始めました。しかも雨は降ってる。 こんなときって何が起こるかお分かりでしょうか? あ、タイトルでバレましたね そう,虹です しばらく空を眺めて待ってました。 すると・・・ 私の予想どおり!虹が出ましたよ~ あまりハッキリとした虹ではなかったんですが,なんとか写りました電線とアンテナが邪魔ですね ベランダから撮ったので・・・子供達も初めて見る虹を喜んでみてました! もう少し写真のテクを磨かなくてはいけませんね。
2006年11月21日

土日に実家のある信州に行ってリンゴ狩りに行ってきました!日曜日はお天気にも恵まれ、去年に比べて気温も低くなかったので(でもこちらよりは寒かったですけど) 今年も真っ赤に色付いた実がたくさん!! 「リンゴ狩り」と言ってもこの木一本分、ぜ~んぶ採らなくちゃならないんですけど<(>o<)>(上の方は旦那に脚立を使って採ってもらいました。) 写ってませんがまだ下の方にもたくさんあります(一体何個あるんでしょう?)絵に描いたような葉っぱ付きのリンゴちゃん 蜜がた~っぷりでとってもジューシー旬の味です
2006年11月16日

長男の「し○じろう」5月号か6月号の教材に種から育てるおじぎ草の付録がありました。夏の間にぐんぐん大きくなってくれました。あまりにすごいので,9月頃に剪定をしたら情けない姿になってしまいました花が咲いた枝はこの一本だけ しかも花が咲くらしいのに待てど暮らせど咲く気配なし・・・ しかし!! 少し前からつぼみらしきものが出てきて、室内の暖かい所においてあげたら・・・ 咲いたんです!! ちょっとピンぼけですが・・・ピンクのふわふわのお花でも、ものの2日で白くなって枯れてしまいましたまだつぼみが2つ残ってますがまだ咲きません。 一応この教材は,種をまく所から始まり、水のあげ方、花を咲かせて種を取るという所までやるみたいですが、うちの子ったらお水をあげたのは始めだけ。後は私か旦那がやってました。植物を枯らすのが得意な私が今回は頑張りましたよ。でも、お世話しないと枯れちゃうってことを学ばせるために本当は息子にやらせるべきだったなあと、今反省してます・・・(この教材自体がそういう目的みたいだし)まるで子供がペットを飼う時みたい。始めはお世話するけど,後は親がやる,みたいな感じ・・・ 草花が苦手の長男虫もダメです。でも動物は好きみたい。まったく,都会っ子じゃあるまいし、情けない周りは自然がいっぱいだぞ!!次男は平気なんですよね~・・・ さて,明日は久々に実家の方に行ってきますそして狩りに行く予定です でも残念な事にお天気は悪そうです しかしなんで平日めちゃめちゃいい天気で,週末雨なんだよっ! え?!普段の行いが悪いからですって?! (-"-;)それは言えてるかも 長靴準備よ~し!!
2006年11月10日

先日デザインテーマを冬バージョンに変更しましたが,まだクリスマスには早すぎるので,紅葉バージョンにしてみました。 12月に入ったら冬バージョンにしようかと思ってます ついにこの季節がやってきた!今日はお昼近くになって強風が吹き始めましたすごいです!電線もビュービュー音を立てて揺れてます!窓の外のすだれが窓をガツンガツン たたいているので外さなくては!こちらの風は台風なみです西から東にビュービュー1日中吹いてるので、洗濯物も気をつけないと飛んでっちゃいます(さっきお隣の洗濯物が落ちてました。)過去2回、玄関の出入りの時にドアが風で持っていかれて、ものすごい勢いでドアが開いてドアノブが壁に当たって穴があいちゃったことがあります250ccのバイクも角度が悪いと倒れます(経験者)強風の日はものすごくお天気がいいんですが、あまりの強風のため出かけるのはちょっと気合いが必要です・・・今日は気合いが無いのでお家にこもってます!たまったアイロンがけやらなくちゃ~~
2006年11月07日
皆さん,この連休(そうでない方もいるかな?)どう過ごされましたか?我が家は普段と変わらず、どこにも行く事なく終わりました旦那の仕事以外の用事が詰まっていて、3日は旦那が早朝からバイクで走りにいき、帰ってきて午後に子供達と自転車乗りに行ったくらいで、今日も早朝から市内のマラソン大会の手伝いに出て行ったきり、未だに帰ってきません(-"-;)昨日は今日の準備で午後から居ないし(しかも午前中またバイクで走りにいっちゃうし!!) 休みの度に何か予定が入ってるんだから(-"-;) 普段も朝は子供達が起きる前に出社し、帰りも遅いので、子供達と過ごす時間がホント、少ないんです 今日は天気もよかったし,暖かったので 自転車を車に積んで近くの土手まで行って遊んできました。ちょうど長男と同じ歳の子がいて、仲良くなって2時間程遊んできました。自転車で走り回って2人ともかなり疲れたようで,9時前には2人とも撃沈! 旦那もまだ帰ってきてないし!私の天下!ネットやり放題!! でも,そんな時に限って眠たくなっちゃうのよね
2006年11月05日
デザインテーマを冬バージョンにしようと色々いじくってます。いちいち登録してから自分のページを確認しないと、どんな感じになってるか分からないので途中で見た方は見づらかったかもしれませんごめんなさいね出来上がったデザインテンプレートを使えば早いんでしょうけど、私らしさを出すには面倒でもチマチマやるしかないのでがんばりますしばらく色々変わるかも知れませんが気にしないでください あ,でももう明日にします。目がしょぼしょぼです・・・
2006年11月03日

日記の更新がなかなか出来ませんでしたスミマセン風邪を引いてしまいまして,鼻づまりと薬のおかげで、頭がボ~~っとして、まったく書く気力がなくなってました熱こそ出なかったものの、節々の痛みやだるさが2~3日続き,おまけに長男も風邪を引いて熱を出し(それほど高くなかったし元気でした)小児科に掛かったので,ついでに私も診てもらって薬をもらいました。おかげ様でまだ鼻が少し詰まってますが、元気になりました先週の土曜日に草津に家族でドライブに行ってきました。きれいな雲海のが撮れたのでアップしたかったんですが、デジカメ画像の編集がまだなので,近日中にアップしますね
2006年11月03日
全14件 (14件中 1-14件目)
1