全5件 (5件中 1-5件目)
1

どうも、倉吉市ホテル旅館組合です。昨日の心地よい疲れがでています。当日の朝は天気良かったんだけど寒くて、6:00に三朝へ温泉を汲みに行き蒜山に向かう途中は凄い霧に包まれてました。しかし、始まるころには寒いが暑いに変わり(多分2時間ほどで気温が10度位上がったのではなかろうか)毎年開催され、人気も高いイベントだけあって、開演前から既に人が沢山!正式に開演した頃には既にそこいら中で長蛇の列!一番人気は…常に100人位の列が最初から最後近くまで続いてました。仕込みもしっかり人員もしっかり用意してあった様ですので、売り上げも半端じゃ無いでしょう。ちなみに私は同じB級グルメでも、「蒜山焼きそば」の方を食べました。これが又美味しいのなんのって(ちなみに朝ごはんです)体験コーナーではジャージー牛の乳しぼりと子牛のふれあいコーナー。愛嬌が良いのですよ、ジャージー牛は…。
2009年09月28日
コメント(509)

どうも、倉吉市ホテル旅館組合です。明日は「海の市・山の市2009真庭」 詳細は上のポスターをクリック!とっとり梨の花温泉郷は、毎年この会場で足湯を行ってます。昨年は仕事の都合で参加出来なかった私ですが、今年は満を持して参加!中四国横断道沿線市町村の海の幸・山の幸が蒜山高原に大集合!!売り出し中の「蒜山焼そば」をはじめ、高知かつおのタタキ・津山ホルモンうどんなど、ご当地グルメや特産品が盛りだくさん。体験コーナーでは、木工教室やジャージー牛との触れ合い体験もできますので、ご家族皆さんでぜひ、お越し下さい。
2009年09月26日
コメント(0)

どうも、倉吉市ホテル旅館組合です。えらい御無沙汰でした。色々イベントがあり、本来御紹介もしなくてはという所ながら、後手後手でした。さて、恒例イベントの紹介です。詳しくはバナーをクリック!昨年同様、秋はアジア大会!中国・韓国他からのレイヤーさんも参加!是非、一度体験してみてください。尚、遠方からお越しの方に関して倉吉市ホテル旅館組合にお泊りの方は、会場から各宿泊施設までの無料バス送迎を行います。詳細はそれぞれのホテル・旅館にお尋ねくださいませ。
2009年09月23日
コメント(0)

どうも、倉吉市ホテル旅館組合です。盆明け頃から夏らしくなったものの、9月の声を聞いたら例年通り秋になった。当たり前といえばそれまでだけど、遅れてきた分もう少し頑張って欲しかった。秋もイベントが目白押し。でもって本日のご紹介は…↑市民影絵劇団みくの影絵ファンタジーのんのんばあの妖怪絵物語詳細は、上のポスター見たら分かりますよね。演劇観るのが好きな私も、今まで仕事やなんやかやで観る機会が無く、今回初めてです。今回はお気に入りの劇団である、劇創西社OHKUSが全面参加!より期待してます。
2009年09月05日
コメント(0)

どうも、倉吉市ホテル旅館組合です。気がつけば9月、朝夕は涼しくなってしまいました。今年の夏は盆明けから…って感じでしたね、その分もう少し居座って欲しいのですが…。しかし、今年はイベントで忙しかった。こちらに顔出す機会も少なく…材料は沢山あったんですけどね。さて、本題。鳥取県名古屋事務所と三越デパートの協同企画である「妖怪フェスティバルINオアシス21」に、梨の花温泉郷で参加してきました。昨年は名古屋ドームで開催されましたが、今回は縮小バージョン。ここが会場です。まあ、これが屋根?この下が会場、吹き抜けです。都会チック!詳しくは ジゲ風呂(音楽談義・演劇談義)へジャンプ 2回にわたって記されてます。土日は鳥取県観光大使やユルキャラ(トリピー)もお手伝いに来てくれて梨は飛ぶように売れ、完売!私も名古屋の食を満喫してきました。
2009年09月01日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


