全64件 (64件中 1-50件目)
![]()
午後から一人で焼肉食べながらビデオ鑑賞しました(^_^)映画 カムイ外伝 ドキュメント 松山ケンイチ≒カムイ/ドキュメント[DVD]【返品種別A】価格:1825円(税込、送料別) (2022/10/30時点)楽天で購入カムイ外伝です。小学校の頃 親父から漫画を読まされてから未だに覚えてました。霞斬り いづな落とし しっかし小雪って この手の役が多い気が・・・・まだの方はぜひ!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月30日

昨日親父から 庭木の剪定を頼まれて準備をしていました。朝から家事を終わらせて行ってきました。親父的に 屋根の高さで全部切りたいそうです(^_^;)そりゃ大変だ〜〜〜〜とりあえずチェーンソーでガンガン切りますが切りにくい。途中 枝が詰まってチェーンソーを分解しました(^_^;)それでもなんとかお昼までに終わりました〜〜〜〜〜かなり切ったんで 明るくなった(^_^)これで5年は大丈夫?お礼にビールをもらってきました(^_^)帰ってシャワー浴びて 一杯やりましたよ〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月30日

今夜もいろいろ作り置きを作ってたんですけどホットケーキの元の在庫が余ってる。なんとか活用したいと思います。簡単に オールドファッションにしてみることに。初めて作りましたが なかなかですね〜〜〜〜簡単ですけど パンの代わりに食べられそうです。チョコなんかをつけても美味しそうなんで今度やってみようと思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村とりあえず美味しかったです(^_^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月29日

実は フィットの天井研磨をした際にダブルアクションサンダーにつないでいた延長コードが接触不良で使用できなくなっていました。頻繁に使うんで修理します。破損箇所は2箇所。メスカプラー部分と 昔 電動トリマーで切断してガムテープでつないであるところです。実はこれ 実家の母からもらったものです。ではさっそく修理しましょう。ナフコでメスカプラーを買ってきました。予備も一応買いました。いらなくなった家電からコードだけカットして在庫してるので。とりあえず 取り付けます。きっちりハンダ付けしました。これでバッチリでしょう。次は母がカットしてしまったところ。こちらも今回はきっちり修理しました。テストも良好。これでまた使えます(^_^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月29日

子供らが喜ぶので道端の パンパスグラスをとってきました。秋って感じですね〜〜〜〜息子はパンパスグラスを育てたいらしいです(^_^;)う〜〜〜〜〜ん上手く行くのかな〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月29日

明日は親父から呼び出されています。庭木の剪定の手伝いに行く予定。なので道具を準備しました。剪定ばさみは刃も研いで チェーンソーもオイル補充。脚立もよし。これでいけるでしょう。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月29日

さて公園から帰って子供らはテレビを見てるんで私は作業に戻ります。家の裏を草むしりしました。といってもダンボールマルチをしてるんで少ないんですけどね。先日修理した エコキュートの状態確認の意味もあります。はい問題なしです(^_^)ということで短時間でも土いじりをすることができました〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月29日

午後から子供らを連れて鴻巣公園に久々に行きました〜〜〜〜〜相変わらず 人は多いですね〜〜〜〜〜子供らは久々なんで さっそく走っていきました(^_^;)末娘も 一人でぶら下がってギューンと。その後も 雲梯やら遊具を走り回ってました(^_^;)私はのんびり日向ぼっこで(^_^)1時間位したら 娘は豆ができたと言ってきました。ぶら下がりすぎたようです。息子は転んで擦り傷だらけになってた(^_^;)まあいいでしょう。これだけ遊べば ストレスもなくなるはず?その後30分で 飽きた とのこと。帰ることにしました〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月29日

次はどこを用意しようか?と息子に聞いたら引き出し とのこと。ということで今日は引き出しを作ります。ざっと採寸してきました。まあ だいたい合ってればいけるはず。ということで部材確保です。今回は不要になった本棚があったんでファルカタ材で作ることにしました。とりあえず仮組み。概ね良好ですね。溝を切って底板を入れる加工にも少しなれてきました(^_^)以前は底に貼り付けていましたので。接着プラスビスで組みました。これでバッチリでしょう。息子は扱いが荒いので 強度も大事です。ざっとヤスリをかけたら トップコートで塗装しました。軽くでいいので簡単です。手垢予防ですので。今日もいい天気なんで あっという間に乾燥できました〜〜〜〜〜で設置です。きっちり収まって 気持ちいい〜〜〜〜引き出しもスムーズです。相変わらずですけど化粧板はあとでまとめて塗装します。とりあえず 引き出しは完成ということで(^_^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月29日

さてフィットの洗車ですがまたいろいろやっています。窓用のX-1に 酸化セリウムを混ぜたら油膜もよく落ちるんじゃないか?やってみましたが 強い油膜はなかなか落ちませんでした。手強いですね〜〜〜〜〜もっと簡単に 完璧に油膜を取る方法はないか?考えまくったんですけど結局 小麦粉を水で溶いたやつをタオルで塗り拡げて乾燥させ乾燥後に乾いたタオルで拭き取ったら完璧に落とせました。コストも安いしこれはいい。その後 GTで洗車。バッチリです。ビカビカに仕上がりました〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月29日

といってもビス止めだけですけど(^_^;)完了。スイッチは人感モードにしました。夜になって実際どうなるか夜になってテストしました。めちゃくちゃ明るい〜〜〜〜とりあえずこれで大丈夫でしょう。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月28日

先日届いたディスクライトですけど天板を挟み込む クランプタイプでしたので取り付けができませんでした。そこで加工して取り付けることにしました。加工後の写真。下のクランプ部分をカットしてビス打ち用の穴を作りました。これでがっちり固定できますよ〜〜〜〜〜取り付けてみました。うんびくともしません。実際にライト本体を取り付けても全く問題なし。今回はかなり納得できる作業になりました〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月28日

駐輪所のソーラーライトが点かなくなったんで注文してました。1300円で2個です(^_^;)前のものより安いので ちょっと心配〜〜〜〜とりあえず休みになったら 設置します。【2021最新進化版・212LED・5面発光】センサーライト 太陽光発電10時間超長照明 3つ点灯モード IP65防水 屋外ウォールライト 2個セット2LEDMENHK 【送料無料】価格:3000円(税込、送料別) (2022/10/29時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月26日

息子の机がとりあえず設置できたんでさっそくディスクライトを注文しました。なんと1日で届いた(^_^;)2000円でした。以前はLEDも高かったですけど今はこんなもんか〜〜〜〜まあ 助かりますけどね〜〜〜近いうちに取り付けます(^_^)Rakuminyou デスクライト 多角度調整可能 タッチセンサー5段階調光5段階調色500ルーメン (シルバー)価格:4145円(税込、送料無料) (2022/10/29時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月26日

さて天井を磨いたんでざっと洗ってからGTで拭くだけ洗車。うん綺麗になった。バリバリですね〜〜〜〜天井のシリコンが薄くなったんでガラスの油膜も減るでしょう。これくらい綺麗になれば十分なのかもしれませんね〜〜〜〜あ油膜対策で ウォッシャー液に中性洗剤を入れときました(^_^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月25日

さあやっとクリア塗装になった息子の机です。とりあえずクリアを200cc使ってみました。最後余ったんで 100〜150くらいで良かったかもですね。前回 フィットの塗装時に エア圧を限界まで下げるほうが塗りやすいとわかったんでずいぶん楽でしたよ。ということで分厚く3回塗りしました。で干してたんですけど 天気が悪くなって乾かない。外に干しました。夕方までに乾くかな〜〜〜〜〜息子が楽しみにしてるんで夕方には搬入したいんですよね〜〜〜〜なんとか夕方6時には搬入できました(^_^)娘の机と並べます。とりあえずひと仕事終わった。とりあえずディスクライトを注文したんで届いたら設置予定です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月25日

さてウールバフが来たので フィットの天井を再研磨しようと思います。ウールバフも荒目コンパウンドも荒目さてスポンジバフと どれくらい差が出るでしょうか?現状です。綺麗っぽい?シリコン原液を塗り込んでいてこんなもんです(^_^;)実際には ヤスリ傷が消えず白っぽい状態です。ではやってみましょう〜〜〜うんスポンジに比べてよく削れる感じです。かといってシングルアクションのようには削れない。まあ 失敗を考えたらこれがいいのかも?半分やったところ。奥と手前で これくらい違います。傷が減ると綺麗になりますね〜〜〜〜とりあえず全面を研磨しました。シリコン無しでこれくらいにはなりました。まだまだ小傷がありますが これくらいならシリコンで消えるでしょう。やっと満足行く程度になりました〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月25日
![]()
久々に映画鑑賞です。今日はこちら!【中古】 グリーンランド −地球最後の2日間−/リック・ローマン・ウォー(監督) 【中古】afb価格:2750円(税込、送料別) (2022/10/25時点)楽天で購入グリーンランドです。地球に彗星が降ってくる!家族の絆、そして地球の運命は?なかなか面白い。派手なCGなどではなく 人間で描くパニック作です。まだの方はゼヒ!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月25日

注文していたウールバフが届きました(^_^)3枚 荒目 中目 細目 です。とりあえず フィットの天井を研磨するのが目的ですけどこれまでスポンジバフしか使ったことがなかったんです。どれくらい違うのか期待大ですね〜〜〜〜〜【楽天ランキング1位入賞】ウールバフ 3点 セット 細目 中目 粗目 MDM(125mm)価格:1580円(税込、送料無料) (2022/10/25時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月24日

子供らに付き合いながら少しづつ製作しています。いつの間にかここまで進んでいます。あまり細かく紹介してもね〜〜〜〜〜内部フレームは大きいパーツが多いので気分が楽ですね。またがんばります〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月23日

娘が少し前に挑戦して諦めたイーブイを今回完成させました(^_^)なかなか良い出来ですね。組み立て説明書のないものは結構 頭を使います(^_^;)1年生の娘が作れることがすごいと思う。次回はスパイファミリーを作りたいそうです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月23日

水漏れからの戦いから基盤との戦いになってきました(^^;)ヒートポンプユニットをバラしたことがありません。なのでめちゃくちゃ心配(^^;)とりあえずバラしました。やはり基盤のところまで水が入ってた。しかし配線が短くて作業しにくい。仕方ないのでヒューズだけ確認してエアガンで水気を飛ばしました。ヒューズが切れてないので 水滴によるショートだろうと思うんですけどね。で試運転。電源を入れて強制沸き増しです。また止まった(T_T)がっくり。が今度はH-14エラーです!ヒートポンプとの通信ができないようです。組み立て時に配線忘れがあったか?再分解すると 1本抜けてた(^^;)つないで再テスト。うん?今度は・・・・・・・いけた~~~~~~~~30分経ってもエラー無く沸き増しできてるよ~~~がいったん止めて組み立てます。ファンを割りたくないので(^^;)組み立て終了~~~~終了後に強制沸き増しを押しても問題なく運転しています\(^o^)/治った~~~~~~ただ 完全にタンクを空にすると満タンまで数時間かかるんですよね~~~今夜のお風呂に間に合えばいいんですけどね(^^;)とりあえず予算 168円で修理完了です~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月23日

さてさて実際にどこから漏れているかということです。とりあえずコネクターを分解。するとあちゃ~~~~Oリングが切れてます。こりゃいかんね。もしかしたら 前回の作業で傷つけていたのかも。仕方ないのでナフコへ買いに行きました。現物合わせで買ってきました。168円で2個です。取り付けるとドンピシャ。ヨッシャ~~~~テンション上がる~~~\(^o^)/組み立てます。こんな感じです。ここがはめ込んだ状態で ピンで固定するんですけど私はナイロンバンドで引っ張ってからピン止めしてます。これなら簡単です。前回はここからナイロンバンドを切ってましたが今回はそのままにすることに。ここまできたらテストです。止水栓をあけると・・・・よしや~~~~ばっちり治りました\(^o^)/ということでブレーカーを戻して 強制沸き増しです。がなんとE-27で警告が出ました(^▽^;)ヒートポンプユニットの異常です。やっぱ水蒸気にやられたか~~~~~~ということで 続く。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月23日

最近 給湯器のお湯の減りが早い。寒くなったからかな~~~なんて思ってたんですけど・・・・子供部屋から外を見ると・・・ちょっと作業中の画像になってますけど地面のシミを見てください。かなり濡れています。やばい。また水漏れしてる~~~~~ということで急遽 水漏れ対策を始めました。漏れてる場所は 前回修理していたところ。ヒートポンプユニットから貯湯タンクにつながる二本の配管の上のやつです。いったんお湯を捨てないと作業できないので抜く作業が大変。きちんと排水弁から捨てればいいのに漏れているところを外したもんだから熱湯が噴出しました(T_T)ちょいやけど(T_T)しかもすごい水蒸気を上げながらヒートポンプユニットにジャージャー。こいつが一番やばいかも。とか思いつつ無くなるのを待って止水栓を止めて作業にかかりました。ということで 続きます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月23日

さて昨夜 最後の仕上げ塗りをやっておいたんで朝から外に干してました。完全乾燥したんで400番の紙やすりで表面研磨しました。これでクリアの準備はできた\(^o^)/早速塗って完成・・・・・に行く予定でしたがこのあととんでもないことがあったんですよ(^^;)ということで机は次回仕上げです~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月23日

なかなか良い感じになってきたガラスです。明日は早番なんで 朝露と太陽光線の本番といったところ。とりあえずいつも通りのGT洗車です。ガラスはⅩ-1で。なんか洗車の虫ですね~~~~金はかかりませんけど(^^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月23日

一気に仕上げればいいのですけどなかなかやる気が続きません(^_^;)とりあえず進めよう。背板を切り出します。カッターで切れるんで楽ですね〜〜〜〜カットしたら塗装しました。黒ですので 晴れの日はよく乾く。しばらく動画を見たりして乾燥して組み付けました。よし。天板のトリマー加工も済んだんで部分塗装も行いました。次回はクリア塗って完成かな〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月21日

いろいろ終わったんで車体を洗車しました。バッチリですね〜〜〜これでガラスが上手くいってればいいんですが〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月21日

先日届いたタッチアップです。完全同色のはずなんでバンパー傷の 適当に調色して塗ってるところをやり直してみました。現状です。目立たないといえば目立たないのですけど遠くからでもわかります。この上から塗ってみます。そうそう昔から粘度が高めなんで ラッカーシンナーで薄めました。バッチリですね〜〜〜〜近くで見て 傷があることを知っているとわかりますけど少し離れたらもう見えませんちなみにこのあと乾燥してからコンパウンドをかけてシリコン塗ったら完璧ですね〜〜〜〜これであと数年は楽しめそうです(^_^)【ポイント10倍】99工房 タッチアップペンHシリーズ(ホンダ) H-36 #B506M アイスブルーM|カー用品 補修用品 タッチペン塗料(ボディ用)価格:620円(税込、送料別) (2022/10/21時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月21日

先日からフロントガラスにこだわっております(^_^;)というかこの時期になると 朝露が載っている状態で出勤するのでワイパーを使いますけど油膜がひどいと 太陽の光線で前が全く見えません(TдT)この時期に特化した状況です。クレ556を塗ったりして対策しようとしましたが翌日には 悪化して死ぬ思いをしました(TдT)今日は 初心に戻って親水状態を作ることからはじめて最後にシリコン施工で行こうと思います。男前クリーナーで研磨して 油膜をとったら酸化セリウムで仕上げ。やっぱこれが最強ですね。軽く拭くだけで 汚れがどんどんでます。最後に小麦粉シリコンのGTで仕上げました。あそうそうシリコン窓の場合 ワイパーにもシリコンを塗っとかないといけないらしい。シリコンを塗りながら 汚れが出なくなるまで磨きました。最後に放置して含浸させましたよ。これで明日の仕事でテストですね〜〜〜〜ガラス研磨用酸化セリウムセット25g(ガラス磨きに必要なものが入った施工セット) 傷取り ワイパー傷 引っかき傷 曇り 除去 施工マニュアル付き プロ用 業務用価格:2508円(税込、送料別) (2022/10/21時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月21日
![]()
なんか流行ってるみたい。子供も面白いというのでまとめて見ました。SPY×FAMILY(2023年1月始まりカレンダー)価格:1980円(税込、送料無料) (2022/10/23時点)楽天で購入スパイファミリーです。なかなか面白い。シュールな笑いが後を引く。物語の構成は4コマ漫画みたいな感じですけどそれがまたテンポがよく感じますね。みんな アーニャ押しみたいですけど私はヨルさん押しで。まだの方も面白いのでぜひ!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月19日
![]()
前回紹介した彼岸島 最後の47日の続きです。日本中が吸血鬼だらけになりそれでも雅を追いかける明の話です。彼岸島 48日後…(31)【電子書籍】[ 松本光司 ]価格:726円 (2022/10/17時点)楽天で購入とりあえず35巻まで読みました。あとはまたしばらくしてから読みます。まだの方はゼヒ!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月17日

たまたまフィットのカラーのタッチアップがみつかったんで注文していました。これで傷がついても大丈夫ですね〜〜〜〜〜もっと早くにほしかったけどね(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月17日

さて洗車ばかりやってられない。少しは進めましょう。ということで息子の机の小パーツを接着しました。もうすぐ形になります。しかしやりにくい。作業場が手狭になってきました。片付けしなきゃ・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月17日

昨日も洗車したのに今日もやってしまいました(^_^;)やればやるほど綺麗になる気がして・・・・・もっともっとと ずっと洗車してしまいます(^_^;)これ以上は無理な気もしますけどね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月17日

今日は朝から風呂全体を洗いました。石鹸カスなんかがひどかったんで。アルカリ系洗剤で洗ってみましたがよく落ちますね〜〜〜〜石鹸カスはこれで一発ですね。これでしばらくはもちますかね〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月17日

最近 スリングショットをよく見てるんですけどエアガンでは撃てないのか?ちょっと興味があったんで買ってみました。ベアリングなどに使う6mm鉄球です。BB弾より精度は出てると思うんです。とりあえず試してみました。エアガンのマガジンに入れたら ものすごくスムーズに装填できる。発射すると・・・・・5mでなんとか届くぐらいでした(^_^;)あたりまえか。重さがかなりありますからね〜〜〜〜逆に 昔のエアでなく 打撃で打ち出すおもちゃ銃のほうが飛ぶかもね〜〜〜今後どうするか考えます〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月16日

なんか健康関係の動画を見てたらオリゴ糖を買いたくなったんで注文してました(・∀・)近所のスーパーなんかには 粉末のオリゴ糖がなかった。液体より 粉末がオリゴ糖の配合量が多いそうなんで。実際 店頭で液状オリゴ糖のグラムあたりの含有量を見たら 炭水化物が多かった(^_^;)昔 液状のオリゴ糖を飲んでたときに甘かったのは他の成分だったんでしょうね〜〜〜今回届いたオリゴ糖を 10gほどコーヒーに混ぜて飲んでみたけど全く甘くなかった。ただトイレは止まらなくなった(^_^;)効果は抜群なようだ。今後の効果を見ていくことにします〜〜〜〜〜フラクトオリゴ糖 500g 天然 チコリ由来 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 粉末タイプ 約97.5%含有 [05] NICHIGA(ニチガ)価格:1290円(税込、送料無料) (2022/10/16時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月16日
![]()
なんか新しいガンダムが始まると聞いてたんですけどいつの間にか始まってました(^^;)【楽天ブックス限定先着特典】君よ 気高くあれ (期間生産限定盤 CD+DVD)(缶バッジ) [ シユイ ]価格:1799円(税込、送料無料) (2022/10/23時点)楽天で購入水星の魔女 です。職場で後輩から みました? って言われたんでとりあえずまとめて見ました(*^_^*)なかなか面白いじゃないですか~~~ガンダムのネーミングが システムの名前とは発想が素晴らし~~~ということで今後にも期待です!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月15日

さて作ったスプレーのテストです。はたして・・・・・・うんいいですね。綺麗になりました(^_^)やっぱ基本通りやると違うな〜〜〜一番は窓。めちゃくちゃキレイになった(・∀・)今後はこれですね。あとは地道にキズ消しをやっていこう。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月12日

さて車のことばかりやってられません。机を進めます。とりあえず塗装の続きを(^_^;)代わり映えしませんが 今日は天気がいいので一気に乾くでしょう〜〜〜〜〜乾かしながら他の作業を。引き出し部分を組み立てます。片面塗装で反りがひどい〜〜〜〜なんとか組み立てました。ちょうど ペンキも乾いてきたんで天板と接着。どんどん進めて 足まで組みました。娘のときはあれほど手間を掛けたのに・・・・適当になってきた(^_^;)息子も早くほしいみたいなんで いいのです(・∀・)よ〜〜〜〜〜〜しやっと完成前まで来たよ。ここまでくればあとは簡単なんで。ただ次の休みまでしばらく仕事が続きます〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月12日

最近 洗車が納得いかないことが多い。私がフィットに求めているのは今後につなげるためのテスト車両としてです。なのでシリコン洗車を基礎に戻ってやり直すことにしました。なんとなくやってきたんで(^_^;)VWfixlifeさんの動画を見て 混ぜる量を確認。きっちり作ってみました。通常洗車用のGTと 窓用のX-1を作りました。作り方を書いているので 次回からも大丈夫。というか今日のダイソーの買い物で道具を揃えました。計量カップ、計量スプーン、洗車用の小麦粉など。とりあえずこれで洗車してみます〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月12日

次はダイソーです。いろいろ買ってきた。ほぼ洗車道具ですが(^_^;)とりあえず いろいろテストします〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月12日

次はコスモスで買い物です。いろいろ買ったんですけど酒を忘れた(^_^;)まあ 今度買ってこよう〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月12日

今日もいろいろ買い出しです。とりあえずナフコへ。いろいろ買ってきました〜〜〜〜〜やっぱ買い物は楽しいね〜〜〜内容はあとの作業で出てくるでしょう〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月12日

ちまちま少しづつやってます(・∀・)ガンダムです。ボディーまで来ましたよ〜〜〜〜〜すごく細かいです(^_^;)展開図だけだと 形にするのも難しい。いやはや設計者の方はすごい。早く完成させたいですね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月11日

先日 SSD化して高速化したメインPCですけど余ったHDDを活用するため ケースを注文してました。アマゾンで600円の激安品です(・∀・)蓋もネジ止めなし。しかしなんの問題もないです。接続して 即認識できました。これでしばらくは快適ですね〜〜〜〜〜〜【ホワイトなど】USB2.0タイプ 2.5インチ HDD /SSD ケース USB接続 SATA 2.0 ハードディスク ケース 4TBまで 9.5mm/7mm 厚両対応 工具 不要 2色から 選択可能価格:860円(税込、送料無料) (2022/10/12時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月11日

いいかげん食材が無くなってきたんで買い出しに行ってきました(^_^)これでしばらくは大丈夫か?このあと 調理も楽しみました〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月09日

さて少しでもガンダムを進めましょう。前回 首の根本ができましたが首がなかったんです(^_^;)なので首を作っていきます。こういったフレームパーツは単純な作りなんで 簡単ですね。おおおいい感じですよ(・∀・)少しづつですが進めていきます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月08日

せっかくガラスが綺麗になったんで拭くだけ洗車です。うん綺麗です。納得できました〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2022年10月08日
全64件 (64件中 1-50件目)