全13件 (13件中 1-13件目)
1

3月31日発売の能(脳)力開発ソフト第3弾『さらに右脳キッズ』のトレーニングの中の一つに神経衰弱があります。このトレーニングは教室で実際に行われたものをPCで再現しました。一般の神経衰弱との違いは、カードを表にして記憶をしてからカードを伏せゲームが始まります。上達するにしたがい同じ絵のカードが3枚・4枚と増えていきます。通常のルールはカードの絵が合えば自分の持ちカードとなり、次のめくる権利が続き、まちがった時点で相手の番になるというものですが、当教室の特別ルールは、間違えたら合っていたカードも元の場所に戻し(合っていてもカードはその場所から動かさない)元の状態から相手の番になります。10種類のカードで行う場合、勝敗は必ず10vs0ということになります。使うカードはトランプのような数字ではなく(数字を音声として記憶してしまう)絵や写真を使います。当教室では『フラッシュ暗算日本一』黒沢の写真(ポーズを変えたものをカードにしている)や動物の絵などを使います。このようなものは手作りになり時間と労力が必要ですが、子どもの能(脳)力を伸ばすために必要と考えます。今回のソフトでは、黒沢・未有・亜未、3人のアニメーションを使っていますが、お母さん方が自らカードを作ることをお勧めします。簡単な方法として、年賀状ソフトの干支を使うといいでしょう。たとえば『さる』1種類で多くのカードを作ることにより、頭の中では『さる』と記憶するのではなく、その仕草や絵の特徴を記憶しなければカードは取れません。このことが、トランプの神経衰弱との違いで、多くの情報をイメージとして記憶することになります。今回差し込んだ画面は、9段階あるレベルのちょうど真ん中のレベルで、同じ絵が3枚あるレベルです。記憶し終わったらカードの絵がなくなります。このように、ちょっとした工夫により能(脳)力トレーニングはできます。是非挑戦してみてくださいね。『フラッシュ暗算日本一』黒沢の脳を作った当教室監修の「右脳キッズ」↓右脳キッズ東芝科学館でのイベント『右脳を鍛えよう!』のイベントの日程が変更になりました。3月30日(水)・4月4日(月)の2日間です。『東芝科学館』3月30日(水)、4月4日(月)に、東芝科学館で行う『右脳を鍛えよう!』で実際にこれらのソフトを体験できます。ぜひ遊びに来てくださいね。当教室のPCソフト「右脳キッズ」「もっと右脳キッズ」のお得なパックのテレビ通販が始まりました。購入を考えられている人はこちらがお得です↓右脳キッズ通販先生はこんな人『神林です』HPをご覧ください。 お子様の将来が変わります!当教室そろあんのHPです。ぜひ遊びに来てください。↑当教室のHPすべてのページを合わせたヒット数が100000を超えました。ありがとうございます。「そろばん」の魅力をご堪能ください。 あんざんの技術は、100%指導者に依存する。そろばん教室の門(今時ない ドア)をくぐった時点で、その子のあんざんのレベルは決定する。と言っても過言ではないだろう。それだけ教室間のレベルの差は大きい。 子どものがんばりで何とかできるものではないということは認識してください。ねこ好き・書き物が好きな相棒はこんな人、けっこう楽しめます。息抜きにどうぞ当教室の生徒が今、はまっている『地図パズル』フラッシュ暗算の時の脳の活動状態 日本一の黒沢の映像(MRI)超高速計算時の右脳の活動
2005年03月27日
コメント(2)

能(脳)力開発PCそふと『さらに右脳キッズ』のコーナーの中に、立体図形を組み合わせて、元の形を作るトレーニングがあります。問題の形を作るためには、下の4つの形の中から、どの形2つを組み合わせるとよいでしょうか。という問題です。レベルも9段階に分かれています。(この例題は難易度中程度)正解は、どれとどれの組み合わせかわかりますか?(左から1・2・3・4としてみましょう)東芝科学館での『右脳をきたえよう』ではこのようなこともします。(レベルは下げますが)瞬間視力・動体視力・イメージ力・空間認識力・図形認識力などさまざまな能力を鍛えることを目的に『右脳キッズ』シリーズを制作しています。当教室の生徒は卓越した『あんざん力』を身につけるために、このようなトレーニングを行っています。(教室とは別に専用のPCルームを完備しています。)『フラッシュ暗算日本一』黒沢くん、そろばんコンクール・あんざんコンクール学年別日本一を複数輩出している当教室監修の「右脳キッズ」↓右脳キッズ『脳』を作ることが大切なのです。
2005年03月25日
コメント(2)
七島教室は今日(25日)、東本郷教室は明日(26日)通常の授業が終了します。(大会参加者は、26日午後・27日一日練習があります。)4月は東本郷教室6日(水)七島教室7日(木)から授業です。3月でこの教室をやめる生徒が数名います。当教室には全国のトップを走っている人、全国のトップを狙っている人等も複数おり、その人たちが目立つことが多いのでが・・・私の気持ちの中では、全ての子どもたちをある一定のレベルまで引き上げたいと思い指導にあたっています。よって、伸びが鈍い時期に入っている生徒には特に手厚い指導になります。この時期は誰でも少し苦しいのですが、それを乗り越えて精神的に強い人にしたいと思います。ただ、このような試練(本当はそれほど大げさなものではなく一時期なのだが)にぶつかると生徒自ら弱音を吐き、また、保護者の方も『そんなに大変なら』とか『人より上手にならないから』等の理由でこの教室を離れていく例があります。一つ一つしっかり乗り越えることにより、技術的にも精神的にも成長するということを体験させたいものです。この3月、この教室から離れていく数名の生徒たちやその保護者の方に言いたいことは『その場から逃げるのではなく、とことんのめり込む経験』ができるものを見つけてほしいということです。また、この教室で指導にあたっている私たちは、そのような時期の生徒には、人一倍(人十倍くらい)きめの細かい指導を心がけています。この春、新たな生徒が入ってきています。私は全ての生徒の可能性を引き出したいと考えています。人によって延びる時期が異なります。(子どもの身長の伸びと同じとお考えください)保護者の方へのお願いは、他の人と比べ評価することのないよう、時には我が子を励まし、この教室の指導を信じて通わせてほしいと思います。『フラッシュ暗算日本一』黒沢の脳を作った当教室監修の「右脳キッズ」↓右脳キッズ東芝科学館でのイベント『右脳を鍛えよう!』のイベントの日程が変更になりました。3月30日(水)・4月4日(月)の2日間です。『東芝科学館』3月30日(水)、4月4日(月)に、東芝科学館で行う『右脳を鍛えよう!』で実際にこれらのソフトを体験できます。ぜひ遊びに来てくださいね。当教室のPCソフト「右脳キッズ」「もっと右脳キッズ」のお得なパックのテレビ通販が始まりました。購入を考えられている人はこちらがお得です↓右脳キッズ通販先生はこんな人『神林です』HPをご覧ください。 お子様の将来が変わります!当教室そろあんのHPです。ぜひ遊びに来てください。↑当教室のHPすべてのページを合わせたヒット数が100000を超えました。ありがとうございます。「そろばん」の魅力をご堪能ください。 あんざんの技術は、100%指導者に依存する。そろばん教室の門(今時ない ドア)をくぐった時点で、その子のあんざんのレベルは決定する。と言っても過言ではないだろう。それだけ教室間のレベルの差は大きい。 子どものがんばりで何とかできるものではないということは認識してください。ねこ好き・書き物が好きな相棒はこんな人、けっこう楽しめます。息抜きにどうぞ当教室の生徒が今、はまっている『地図パズル』フラッシュ暗算の時の脳の活動状態 日本一の黒沢の映像(MRI)超高速計算時の右脳の活動
2005年03月25日
コメント(3)
4月2日・3日の一泊二日で修学旅行に行きます。今年は昨年同様、松島・山寺・川越を見学します。それぞれの場所に目的があります。(参加する人たちにクイズ形式で問題を出してあります。そのことにより、その土地の歴史や地理を覚えてもらうことも目的です。)仙台まで新幹線→仙山線→遊覧船→・・・、乗り継ぎ等を調べるのに、ネットは大変助かります。(時刻表も併用しますが)横浜は電車の待ち時間はほとんど無く、大まかな予定でもすみますが、修学旅行や全国大会などに参加する時は、乗り換え、待ち時間等しっかり調べることで心に余裕が持てるとともに、ちょっとした旅行気分を味わうことができます。今回の場所は過去に何回も尋ねた場所なので、気持ち的には大変楽です。今回の参加者の中には10年ほどこの教室にかかわっている生徒もいます。当教室は技術的なものはもちろん、かかえきれないくらいの想い出の場所、先生でありたいと思います。
2005年03月24日
コメント(0)
春を迎え、続々と無料体験に生徒が集まりだしています。当教室は卓越したあんざん力を身につけることが大きな目的です。そろばんは、かけ算・わり算は勿論、平方(ルート)や立法の計算もできます。(2進法や5進法の計算もできるのです。・・・ただ、指導者できる先生はごく僅かだとは思いますが)986×453=446658という計算が一瞬(当教室のトップは2秒以下)でできるようになるとあらゆるシーンで有効です。中学受験の前にこの能力を身につけさせたいということから、片道2時間ほどの時間をかけて(片道1時間くらいの生徒は多い)通う生徒もいます。あんざんはイメージで行うため、計算力はもちろん図形の処理なども上手にできる脳ができあがります。このイメージ力を武器に受験に入っていけば圧倒的に有利だと思います。今年も昨年に引き続き、国立大学に合格した生徒がでました。この生徒もこの教室に入ってくる前までは、ごくごく普通の能力の生徒でした。これらの生徒は、この教室に出会ってなかったら今の自分は無かったと言ってくれます。毎年数回、卒業生と焼肉パーティーをします。社会人として成長していく彼らを見れることは、指導者としてこの上ない喜びです。当教室のPCソフト「右脳キッズ」「もっと右脳キッズ」のお得なパックのテレビ通販が始まりました。購入を考えられている人はこちらがお得です↓右脳キッズ通販東芝科学館でのイベント『右脳を鍛えよう!』のイベントの日程が変更になりました。3月30日(水)・4月4日(月)の2日間です。『東芝科学館』先生はこんな人『神林です』HPをご覧ください。 お子様の将来が変わります!当教室そろあんのHPです。ぜひ遊びに来てください。↑当教室のHPすべてのページを合わせたヒット数が100000を超えました。ありがとうございます。「そろばん」の魅力をご堪能ください。 あんざんの技術は、100%指導者に依存する。そろばん教室の門(今時ない ドア)をくぐった時点で、その子のあんざんのレベルは決定する。と言っても過言ではないだろう。それだけ教室間のレベルの差は大きい。 子どものがんばりで何とかできるものではないということは認識してください。ねこ好き・書き物が好きな相棒はこんな人、けっこう楽しめます。息抜きにどうぞ当教室の生徒が今、はまっている『地図パズル』フラッシュ暗算の時の脳の活動状態 日本一の黒沢の映像(MRI)超高速計算時の右脳の活動黒沢の脳を作った当教室監修の「右脳キッズ」↓右脳キッズ
2005年03月18日
コメント(1)
ここ数年、花粉症に悩まされています。花粉症になる前は、花粉症対策用の『めがねやマスク』を見て『なんて大げさな』と思ったりしていましたが、いざ自分がなるとその対応に納得します。人は、その立場になってみないと理解できないことがたくさんあるものです。午前中・夜中の仕事は七島教室で行っています。教室の広さに対応できる空気清浄機を動かしています。運転モード:花粉、よごれモニター:きれい・・・どんな時もこの状態(生徒が多く入っても)ですが、モニターが『きれい』を表示しているせいか、くしゃみはほとんど出ません。(目のまわりのかゆみもほとんどありません)薬もしっかり飲むようにしているので、教室から外に出ない限りかなり快適です。花粉症・・・もしかして教室にこもり、しっかり授業の準備をしなさい。ということなのでしょうか。
2005年03月16日
コメント(0)
七島教室の待合室の増築がほぼ終わりました。今回の増築により、生徒とお母さんの待つスペースが独立し、お互いに気を遣わずにすむようになりました。待合室を持たない教室も多いようですが、絶対に必要なスペースと考えます。雨や風の強い時、凍えるような寒さや立っているだけでも暑い時など、そのまま授業に入っても満足な結果は得られないと思います。そのような事態を避けるまた、随時制(来たらすぐに教室に入れ練習を始める)で、すぐに教室に入り練習を始める教室も多いようですが、絶えず人の出入りがあり、集中することは難しいでしょう。また、一人一人ばらばらに練習することになりますから、上達は望めないでしょう。待合室で友だちとおしゃべりをする。落ち着いた状態で授業に望める環境、より良い環境を作ることは、受け入れる側の責務でしょう。
2005年03月14日
コメント(5)
この時期、やらなければならないことが多く、授業は無いものの朝から教室に入っています。そろばんの先生は夕方から仕事と思っている方が多いようですが(そのような先生も多いが)授業前、どれだけの準備ができるかで生徒の伸びが大きく変わります。『できるだけのことはしてあげたい』と思うと、授業以外の時間を使い問題を作ったりしなければなりません。優秀な生徒を多く輩出している教室の先生は、24時間戦っていると言っても言い過ぎではないでしょう。花粉のおかげで仕事がはかどりそうです。
2005年03月13日
コメント(5)
今、ディノスで右脳キッズの通販放送されています。(AM4:45)今、東本郷教室の授業を終えて、七島教室に戻ってきました。(PM0:25)これから七島教室の授業の準備です。土曜日は朝から授業があり、時間に追い回されます。(火曜~木曜も土堂小学校とTV会議システムを使い朝授業があります)忙しいですが、充実した時間を過ごせていることに感謝です。これから午後の授業がんばりましょう。当教室のPCソフト「右脳キッズ」「もっと右脳キッズ」のお得なパックのテレビ通販が始まりました。購入を考えられている人はこちらがお得です↓右脳キッズ通販東芝科学館でのイベント『右脳を鍛えよう!』のイベントの日程が変更になりました。3月30日(水)・4月4日(月)の2日間です。『東芝科学館』先生はこんな人『神林です』HPをご覧ください。 お子様の将来が変わります!当教室そろあんのHPです。ぜひ遊びに来てください。↑当教室のHPすべてのページを合わせたヒット数が100000を超えました。ありがとうございます。「そろばん」の魅力をご堪能ください。 あんざんの技術は、100%指導者に依存する。そろばん教室の門(今時ない ドア)をくぐった時点で、その子のあんざんのレベルは決定する。と言っても過言ではないだろう。それだけ教室間のレベルの差は大きい。 子どものがんばりで何とかできるものではないということは認識してください。ねこ好き・書き物が好きな相棒はこんな人、けっこう楽しめます。息抜きにどうぞ当教室の生徒が今、はまっている『地図パズル』フラッシュ暗算の時の脳の活動状態 日本一の黒沢の映像(MRI)超高速計算時の右脳の活動黒沢の脳を作った当教室監修の「右脳キッズ」↓右脳キッズ
2005年03月12日
コメント(0)
昨日、バレンタインのお返しを買いに行ってきました。昨年同様、An○○○ Bl○○ から選びました。数が多いので3つのお店を梯子しました。(お店の人には各店舗の在庫の確認等をしていただきました。)チョコをくれた生徒には、今日から渡していきます。喜んでもらえるでしょうか。気持ちは若い私ですが、このお店の大きな袋を2つかかえ、たくさんの人通りを歩くのは、少し恥ずかしいです。
2005年03月11日
コメント(2)
3月26日(土) 東本郷教室・・通常授業 七島教室・・土曜練習お休み 午後 七島教室にて大会練習 27日(日) 七島教室にて大会練習 28日(月) 横浜珠算教育協会 親睦競技大会 29日(火) お休み 30日(水) 東芝科学館で『右脳を鍛えよう』イベント 31日(木) 遊園地 多摩テック4月 1日(金) 予備日(31日が雨の場合) 2日・3日(土・日) 修学旅行 松島・山寺 など 4日(月) 東芝科学館で『右脳を鍛えよう』イベント 6日(水) 東本郷教室授業初め 7日(木) 七島教室授業初め春休み中は以上のような予定です。おもいっきり楽しみましょう!
2005年03月10日
コメント(2)
IQが高いからといって、必ずしも学校の成績に結びつくとは言えないかもしれませんが、全体的に発想力や物事の処理能力が高い人ほどIQの数値が高いようです。今回の村上くんは、IQ69ということで、当教室のトレーニングを受けIQ115まで上がったわけですが、トレーニングしながら彼を見ていると、もともとの能力はIQ69ということはなく、記憶力は平均以上の能力を持っていると感じました。69→115に上がった理由として考えられるのは『やる気』の向上が大きいのではないかと思います。教室でのトレーニングでもできるまで集中し『悔しいもう一回』・『楽しい、こんなに褒められたのは初めて!』という感じで、予定時間をはるかにオーバーしました。できなくてロケの時間が延びたのではなく、彼の『がんばる』姿に、スタッフの人たちが声をかけることができない状態でした。私も彼から、あらためて『がんばる』ことの素晴らしさを教わりました。本来持っている可能性をどれだけ引き出すことができるか・・・気持ちを引き締めて子どもたちの指導にあたりたいと思います。村上くん・・・頑張りやの好青年でした。当教室のPCソフト「右脳キッズ」「もっと右脳キッズ」のお得なパックのテレビ通販が始まりました。購入を考えられている人はこちらがお得です↓右脳キッズ通販東芝科学館でのイベント『右脳を鍛えよう!』のイベントの日程が変更になりました。3月30日(水)・4月4日(月)の2日間です。『東芝科学館』先生はこんな人『神林です』HPをご覧ください。 お子様の将来が変わります!当教室そろあんのHPです。ぜひ遊びに来てください。↑当教室のHPすべてのページを合わせたヒット数が100000を超えました。ありがとうございます。「そろばん」の魅力をご堪能ください。 あんざんの技術は、100%指導者に依存する。そろばん教室の門(今時ない ドア)をくぐった時点で、その子のあんざんのレベルは決定する。と言っても過言ではないだろう。それだけ教室間のレベルの差は大きい。 子どものがんばりで何とかできるものではないということは認識してください。ねこ好き・書き物が好きな相棒はこんな人、けっこう楽しめます。息抜きにどうぞ当教室の生徒が今、はまっている『地図パズル』フラッシュ暗算の時の脳の活動状態 日本一の黒沢の映像(MRI)超高速計算時の右脳の活動黒沢の脳を作った当教室監修の「右脳キッズ」↓右脳キッズ
2005年03月09日
コメント(0)
3月8日(火)テレビ東京系列24:09より(テレビ北海道・テレビ大阪・テレビせとうち・テレビ愛知など)当教室が出演します。今回のテーマは『IQを上げろ』ということで、ジャニーズの一人が当教室の練習プログラムを体験し、体験前と体験後でどれだけIQが上がるかという企画です。1日でIQが上がるのか?という点は疑問があったのですが、イメージの作り方や効果的なトレーニングをすることにより、考えられないほどIQがupしたようです。詳しいことは、番組を見てくださいね。裏ジャニ予告今、七島教室の待合室拡張工事、第二弾が始まりました。『明るく・清潔』で快適な環境を作り、全ての面で『日本一』をめざしたいと思います。当教室のPCソフト「右脳キッズ」「もっと右脳キッズ」のお得なパックのテレビ通販が始まりました。購入を考えられている人はこちらがお得です↓右脳キッズ通販東芝科学館でのイベント『右脳を鍛えよう!』のイベントの日程が変更になりました。3月30日(水)・4月4日(月)の2日間です。『東芝科学館』先生はこんな人『神林です』HPをご覧ください。 お子様の将来が変わります!当教室そろあんのHPです。ぜひ遊びに来てください。↑当教室のHPすべてのページを合わせたヒット数が100000を超えました。ありがとうございます。「そろばん」の魅力をご堪能ください。 あんざんの技術は、100%指導者に依存する。そろばん教室の門(今時ない ドア)をくぐった時点で、その子のあんざんのレベルは決定する。と言っても過言ではないだろう。それだけ教室間のレベルの差は大きい。 子どものがんばりで何とかできるものではないということは認識してください。ねこ好き・書き物が好きな相棒はこんな人、けっこう楽しめます。息抜きにどうぞ当教室の生徒が今、はまっている『地図パズル』フラッシュ暗算の時の脳の活動状態 日本一の黒沢の映像(MRI)超高速計算時の右脳の活動黒沢の脳を作った当教室監修の「右脳キッズ」↓右脳キッズ
2005年03月06日
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


