全2件 (2件中 1-2件目)
1
5月21日(土)13:30から、昭和女子大にて陰山先生の講演会があります。「学力向上を考える」というテーマで、土堂小学校で行われている教育内容とその成果についての発表です。そろばん・あんざんの効果も具体的に話されると思います。陰山先生の話を聞くと元気になれます。興味のある方は一度聞かれてみてはいかがでしょう。勿論、私も聞きに行きます。(費用は1500円です)恥ずかしながら私も、7月17日(日)昭和女子大で講演させていただくことになっています。(6月4日は珠算関係者の集まりで、北海道にて講演させていただきます。)年が上がるにしたがってこのようなお話をいただくことが多くなってきました。
2005年05月18日
コメント(2)
久しぶりの書き込みになります。新たな気持ちで、しっかり日記を書き綴りたいと思います。きのう大変嬉しいことがありました。引越しのため、この教室をやめていった生徒が10年ぶりに教室に来てくれました。この子は小学校3年生の時全国そろばんコンクールで横浜一を獲得(神奈川県でも最高得点)将来は全国大会へという先生の夢を託そうとした生徒でした。『引越し』・・私にはどうすることもできないことでした。爽やかな笑顔で訪れたその生徒を見て、当時のことを思い出しました。記憶力が徐々に衰えていくことを感じている私ですが、教室から離れていく時の彼女との会話は今でもはっきりと思いだすことができます。『やり残したことがある』と言って、そろばんを持ってきていました。今日は、初歩の子どもたちのまる付けを手伝ってもらい、本人にそろばんを弾かせることはできなかったのですが(ゴメン・・・)これからもこの教室の生徒としてまた、子どもたちの良きお姉さんとして顔を出してください。この教室で新たなページを綴っていきましょう。今日はありがとう。本当に嬉しかったよ!
2005年05月15日
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
