《書くだけダイエット》と晩ご飯

フリーページ

音楽と演劇の         鑑賞の記録


ダイエット記録


グラフ’00年~


グラフ’05年~


グラフ’06年~


食生活の考え方


日常生活の視点


エクササイズ


考え方・やり方


晩ご飯■画像■


ひとりご飯一覧


8月の晩ご飯


9月の晩ご飯


10月の晩ご飯


11月の晩ご飯


12月の晩ご飯


2006年1月


2月の晩ご飯


3月の晩ご飯


4月の晩ご飯


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月の晩ご飯


10月晩ご飯


11月の晩ご飯


12月の晩ご飯


2007年1月


2月の晩ご飯


3月の晩ご飯


4月の晩ご飯


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月の晩ご飯


10月の晩ご飯


11月の晩ご飯


12月の晩ご飯


2008年1月


2月の晩ご飯


3月の晩ご飯


4月の晩ご飯


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月(未)


10月(未)


11月(未)


12月(未)


2009年1月(未)


2月(未)


3月(未)


4月(未)


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月の晩ご飯 


10月の晩ご飯


11月の晩ご飯


12月の晩ご飯


2010年1月


2月の晩ご飯


3月の晩ご飯


4月の晩ご飯


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月の晩ご飯


10月の晩ご飯


11月の晩ご飯


12月の晩ご飯


2011年1月


2月の晩ご飯


3月の晩ご飯


4月の晩ご飯


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月(未)


10月(未)


11月(未)


12月(未)


2012年1月(未)


2月(未)


3月(未)


4月(未)


5月(未)


6月(未)


7月(未)


8月の晩ごはん


9月の晩ごはん


10月の晩ごはん


11月の晩ごはん


12月の晩ごはん


2013年01月


■■■■■■■    女子高生のお弁当


■常備菜と小物


■画像4~6月


■画像7~9月


■画像10月~


■07年1~3月


■画像4~6月


■画像7~9月


■画像10月~



【着画】2010


【着画】2011


【着画】2012.1~7月


【着画】2012.8~12


【着画】2013.1~4月


【着画】2013.5~8


【着画】2013.9~12


【着画】2014.1~7


【着画】2014.8~12


【着画】2015.1~5月


【着画】2015.6月~


女子大生のお弁当


◇okitegami


2010年01月16日
XML
 NHK 『ためしてガッテン』 で「計るだけダイエット」をやっていた。
 数年前に紹介されたとき、私の「書くだけダイエット」とほぼ同じコンセプトとやり方で
 驚いたものでした。
記録ノート計るだけダイエット

 これが私の「書くだけダイエット」表。 こちらがガッテン流「計るだけダイエット」表


 下の一行は
 私は「日々のできごとメモ」。ガッテン流は「言い訳」
 意味は同じです。
 体重増減の言い訳をすることで、いらぬ落ち込みが避けられ、記録から自分の傾向が見えてくる。

 「ガッテン流」でひとつ、違うのは
 朝、排便後(一日で最も体重が軽いと思われる)と
 夜、夕食後(逆に最も体重が重いと思われる)の2回、計る・ということ。

 ジグザグが当然顕れる。
 一日一回の場合はジグザグになると 戻っている感が出てダイエットをやめたくなる
 でも、ジグザグが当たり前だと、その点がクリアされる


うん。いいですね
 ただその二回計るのは、けっこうメンドーくさいか~
 やってみたい方は こちらからダウンロード できますよん。

さて。

 このダイエット法を大がかりに行った会社での結果、男性350人。
 3か月で平均4.6kgの減量、しかも、成功率は8割以上。

ところが女性は長続きせず、リバウンドも。
 女性はホルモンの働きで、甘いものへの執着心が強いことが原因らしい。
 女性ダイエッターなら女性ホルモン周期を利用することはけっこう知っていますよね。
 いわゆる「痩せ期」云々。

 では、 それを乗り越え成功させるためには いったいどうすればいいのでしょうか?
 「ためしてガッテン」ではそれが解明されたそうですが、それは次回の完結編!大笑い
 1月20日(水)夜8時NHK。
 待ちましょ

ああ、今日はがんばって書いたぞ→  にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ

01/141月14日(木)  【夫と二人】
 ★ 鮭のソテー・ホワイトソース
(鮭・玉葱・シメジ)
(トマト・春菊)
 ★ 切り昆布とちくわの煮物
(切り昆布・人参・ちくわ・油揚げ)
 ★ 春菊茎とセロリ葉のキンピラ
 ★ 味噌汁
(大根・ナメコ)
 ★ 16穀米ご飯




01/151月15日(金)  【夫と二人】
 ★ 長いもとツナのお焼き
(長いも・エノキ・ネギ・卵・ツナ・カイワレ)
 ★ 菜の花の辛子醤油和え
 ★ バラ肉とモヤシのタジン鍋蒸し
(バラ肉・モヤシ・ニラ)
 ★ マカロニミニグラタン ・・・
(マカロニ・玉葱・シメジ・チーズ)
 ★ 味噌汁
(茄子)
 ★ 16穀米ご飯
 ★ りんご

 ■前日作ったホワイトソースを取り置きして使用




晩ご飯一覧は こちらのフリーページに
   私のダイエット経過は こちらのフリーページに 載せています

コメントをくださるなら 別館「アイコ掲示板」 にどうぞ
お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら (特に楽天以外の方)
                       こちらでも おきてがみ

   ◆ 1月14日(木) ◆42.5kg ◆15.7%  前日比 ±0kg
   ◆ 1月15日(金) ◆42.6kg ◆16.0%  前日比 +0.1kg


今朝は「食べるダイエット2位」「ダイエット日記3位」「ダイエット(総合)6位」でした。 ありがとうございます
お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。
にほんブログ村 ダイエットブログへ


ブログトップページへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月23日 10時28分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: