2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
ブログの表紙を飾ってるのは、仁賀保高原にある「ひばり荘」です。なんで「ひばり荘」という名前になったかはわかりませんが(^-^;一応、休憩施設ってことになってるんだけど、私は中に入ったことはないです。21日の日記の、2枚目の写真を撮った位置から振り返ると、表紙のように見えます。風車がそびえ立っていますが、その風車の下から撮った写真が、過去の日記にありますので、良かったらご覧になってください(^-^)
2005.11.29
コメント(2)
自分のブログにアクセスしたら、カウント数が「3939」サンキューサンキューだった。むぅ、これは何を意味しているのだろうか・・なんも意味してねーっつーの。たまたま「3939」だったってこと(^m^)ぶぶぶ・・・あっ、今週金曜日(12月2日)東京は中野サンプラザに行きます。角松敏生さんのコンサートがあるので(^-^;
2005.11.27
コメント(2)
仕事から帰ると、自分宛に、地元の税務署から郵便(封筒)が届いていた。「なんで今頃?」「ちゃんと税金払ってるど」など、ちょっと不安がよぎりつつも、開けて見る。「国税電子申告・納税システム」のご利用について(ご案内)とあった。今年2月、国税庁のHPで確定申告書作ったことを思い出した。大して申告するものが無かったから、非常に簡単に作れたのを覚えている。「オンラインで申告してみては?」みたいなことが書かれていた。確かに、手書きでの申告書作成は非常に手間がかかるだろうし、それに、いざ申告となって税務署に出向いても、たくさんの人で待たされたりと、なかなか大変だ。確定申告の時期にはまだ早いけど、こうやって案内をするあたりは、なかなか気が利いてるじゃね~か、と感心した。あれ?でも、3月から派遣会社のスタッフになった私は、申告する必要があるのかな?今度聞いてみよう。もし、申告することになったら・・・・気が重いな~
2005.11.24
コメント(4)

今日は天気が良かった!お昼ちょい過ぎまでだったけど(^-^;ちょうど鳥海山が見えたので、もうすっかりお馴染み?の、仁賀保高原にドライブ。下の写真は、仁賀保高原に向かう途中に撮ったものです。頂上付近の雲が、笠をかぶったようになってます。山にこのような雲がかかるときは、決まって天気が悪くなるもんです。この時の時間がジャストPM1時。 で、仁賀保高原で撮った写真。この時、PM1時40分。うっすらと雪があります。下の写真を撮る前に、ジャージーソフト食べました(^-^;冬食べてもうめ~~ 平日ということもあり、お客さんは私と、老夫婦だけだったです。あとは、ドライブ中と思われる車数台とすれ違っただけ。さて、下の写真の話に戻すけど、1時に撮ったものより、雲が増えてるのがわかると思います。案の定、曇り空になり雨が降り出しました。もっと雪が積もったら、また来ます。その時もきっと、いや、絶対ソフトクリーム食べます(^-^)
2005.11.21
コメント(7)
11月も下旬に入り、街はにわかにクリスマスの雰囲気に包まれてきてます。というわけで、ブログもクリスマスバージョンにちぇ~~んじ!!背景(壁紙)は、あるHP素材サイトから拝借。いつもながら、色使いに悩みました。まぁ~こんなもんだべな(^-^)
2005.11.20
コメント(4)
ここ数日で、3名の方の日記をリンクしました。これで7名の方の日記がリンクされたことになります。やっぱり一人一人個性があって面白いし、自分自身の刺激にもなります。これも何かのご縁ということで、この場を借りて、改めてよろしくお願い致します。
2005.11.19
コメント(6)
今朝は雪が降り、今年初のスノードライブになりました。雪道だと、普段なかなかやれないことが出来ます。スピン(安全なところでね)、急ブレーキ(ABSがゴゴゴっと効くのがわかる)その他いろいろ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・一度お試しあれ(^-^)雪道の良さは、舗装路で走るより、車の動きが分かりやすいってことが一番ですね。
2005.11.17
コメント(4)
ちょいと競馬ネタを。先週の京都と福島のメインレースを珍しく獲った!3連複で買ったので、大勝にはならなかったけど、今週も馬券が買えるだけの資金にはなったので、ヨシとします。今週は京都競馬場でGI『マイルチャンピオンシップ』あります。実績ではダントツの馬が1頭います(デュランダル)。この馬が着外(3着以下)に消えることはまず無いだろうから、軸馬は決定。もう1頭樹気になるのがサイドワインダー、もしかしたら、デュランダルを負かすんじゃいかと思ってます。あとはラインクラフト。最後の直線に向いた時点で、どれだけ後続を離すのか注目してます。もしかして、この馬の本当の勝負は秋華賞じゃなく、このレースなのでは?と、思ったりしてます。この3頭が中心かな?他にも有力馬がたくさんいますが、勝つのは1頭だけ(^-^)
2005.11.16
コメント(2)
昨日書いた通り、本日タイヤ交換完了しました。さすがに同じスタッドレスタイヤを、5年も穿く訳にはいきませんから(^-^;PM1時頃お店に出かける。天気予報で、雪マークが3日連続で並んだせいか、お店はたくさんの車でビッシリだった。一瞬不安になり、店員さんに聞くと「PM4時頃になります~」と・・「ゲッ!」すると「予約入れておきますか?」と一言、「それを早く言えー!」と、心の中で叫んでました。確認しなかった私も馬鹿だけど、タイヤを買った時点で、今日交換するのはわかってるんだから、「何時くらいに?」とか「予約しておきますか?」などの言葉があっても良かったんじゃないかな?と思った。結局、予約を入れ、改めて出直し。約束通りPM4時に来ると、1台待ちだったが、いざ交換となったら早かった!がしかし、交換が済んで、駐車場に車が置かれてるのに、何の声も掛からない。いくら忙しいからといっても、そりゃ無いんじゃない?仕方なく聞いてみると『OK』の返事が。とっとと帰りましたよ(-_-#)「しょうがねべな~」と思いながらも、サービス業なんだから、お客の立場になって仕事に取り組むべき!しかし、新しいタイヤは気持ちが良い。スタッドレス独特のあの音。あんまりスピードは出せないな(^-^)家に帰って、交換してもらったタイヤを見たら、かなり減っていた。おまけに片減りもしてる。春になったら今度はラジアルタイヤの購入?おまけに車検もある。金がいくらあっても足りね~な~こりゃ(^-^;
2005.11.15
コメント(0)
こんちは(^0^)/夜勤シフト終わりました。明日までお休み。お昼の週間天気予報で、明日から3日間ほど雪マークがついてました。寒気が南下して、冷え込むそうです。おそらく、積もるほどは降らないと思うけど。明日、スタッドレスに交換予定です。お店でやってもらうので楽チン!冬の備えは早目にしておいた方が良いです。んだんだ、忘れがちなのがワイパー。これも冬用に替えておけば、イザと言う時安心です。雪道は滑るから怖い!ってイメージがあるけど、滑るから面白いってのもあります。簡単にスピンが体験できますから(^-^)安全な広い場所で、20~30キロぐらいでグルグル回りながら、サイドブレーキを引いてみてください。最初は怖いけど、慣れてくるとこれが面白い。車の動きを知るのに有効だし、イザという時の緊急回避にも役立つと思います。くれぐれも安全な場所でね(^-^;
2005.11.14
コメント(0)
地元のタイヤショップにて、スタッドレスタイヤを購入しました。ブリジストンの商品を専門に扱うお店です。スタッドレスは、ずっとブリザックを穿き続けてきたので、今回も勿論ブリザックで。それもREVO1。通勤途中、山道(ちょっとした峠)を通るので、少しでも性能の良いタイヤをチョイスしたわけです。来週交換します。替えるにはまだ早い気もしますが、最近は11月にドカン!と積もることもあるので、早めの交換がお勧めです。春になったら、今度は夏タイヤの購入しなくちゃ・・・
2005.11.08
コメント(0)
職場にて、忘年会の回覧が来た。「なになに、12月2日に忘年・・・駄目ーー!!絶対駄目!!」よりによって角松さんのコンサートの日に忘年会とは。コンサートチケットはもとより、東京までの飛行機のチケット、当日泊まるホテルまでもう予約済み。ただひとつ心残りは・・気になるあのコと、お話する機会が無くなった・・ということです。日頃、仕事をする限りでは、なかなか話が出来る環境じゃなくて(^-^;しかし、今回ばかりは何が何でも角松さんを優先します!気になるコについては、きっかけさえあれば何とかなると思うので。お話が出来ればいいのです。それ以上は望みません・・・ほんとに?(ーー;)
2005.11.07
コメント(0)

実は先月、十和田湖に行った帰り、田沢湖にも寄って来たんです。北秋田市の鷹巣に、R285とR105の分岐点があって、R105を選択したんです。R105を南下してくると、田沢湖にも寄っていけるというわけです。秋田県の2大湖を1日で制覇!・・といってもたいしたことじゃないけど(^-^;7月に来た時は曇り空だったので、時間もあったし寄ることにしました。手前に写っている辰子姫の像は、もうお馴染みかと思いますが、バックに写ってる山『秋田駒ケ岳』は、ピンとこない人が多いと思います。ここには「鶴の湯」をはじめとする、たくさんの温泉が点在しています。山の中腹にはスキー場もあり、スキーや登山で疲れた体を温泉で癒す・・というのが定番のようです。 最後は展望台からの眺めです。しっかりと「田沢湖展望台」とありますね(^-^;
2005.11.02
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1