2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
遂に角松敏生NEW ALBUM(3月18日発売) NO TURNSの、詳細が発表になりました!BIC限定CDに収められていた曲も、装いも新たに生まれ変わっているはずなので、本当に楽しみです(^^)そして、プレツアーと言うか3月から始まるTOSHIKI KADOMATU Performance 2009“NO TURNS”Premium Live With 3Kのチケットも、一般発売されています。和光ライブは明日(1月31日)から発売。角松敏生ファンにとっては心中穏やかじゃないというか、わくわくな日々が始まろうとしています。もう始まっているか(^^;)
2009.01.30
コメント(2)
○ーキャンから、お願いしていた教材が届きました。おえが悩んだ末に選んだのが、「宅地建物取引主任者」略して「宅建」です。不動産売買や賃貸の仲介等、読んで字の如く、土地や建物の取引を扱う資格です。確か以前「少子高齢化がキーワード」なんて書いたかと思うけど、あれから考えて、この資格にトライすることにしました。この資格があれば不動産業界へは勿論のこと、金融関係への転職も有利になるということです。今は不動産業界も厳しい状況だども、この資格があれば、様々な面で心強いです。勉強を始めてまだ2~3日だども、聞き慣れない言葉が多く登場してきて、???となることが多いです。法律を勉強しなくちゃいけないので当然ですね(^^;)ただ、初めて勉強する方へも配慮しているのか、とても分かりやすく教材が作られています。テキストもびっくりするくらい薄い!です。盛んにCMが流れているのもうなずけます(^^)試験は10月、年に1回しかないので、今年失敗すると来年まで1年待つことになります。なので集中して勉強しています(しているつもり)試験までのスケジュールもあらかじめ組まれているんだけど、大体、春頃までテキストを使った基本勉強。それ以降は、過去問題を中心に試験に備えていきます。みなさんも資格勉強を始めてみてはいかがでしょうか(^^)/
2009.01.25
コメント(2)
先週末、やっと前の派遣会社から離職票が届き、今日、地元のハローワークへ行ってきました。駐車場に車を置くのもやっとの状態。おまけに1時間半待ちときたもんだ(^^;)いかに世の中不景気で、職を探している人が多いか・・ということですね。今日は、求職と雇用保険の失業給付の申し込みをして終わりました。来週水曜日に雇用保険の説明会があるということです。何だか面倒くさそう(ーー;)でもこれをやっておかないと、次の仕事が見つかるまでの生活に困るし。どうなることやら(^^)
2009.01.19
コメント(0)
最近、パチンコのCMがやたら多いですよね(^^)もちろん地元秋田のパチンコ店でも。しかも、お笑いタレントが!いきなり小○よしおが、「うえ~~~」と出てきた時はぶっ飛びました!そして「パンツ一丁じゃ寒くね?でもそんなの関係ねー!そんなの関係ねー!」・・・唖然でも彼は、なまはげ伝道師の試験に合格してるんだよね。それこそ「そんなの関係ねー!」です(^^;)あとは、狩野英○が「すたっふ~~!」と叫んでたり・・お仕事もらうために必死なんだよね、きっと(しみじみ)おえも見習わねば!あ、お笑いはやらないです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2009.01.12
コメント(0)
今日、正式に派遣会社の退社手続きをしてきました。手続きといっても、紙切れ2枚に署名とハンコだけ・・寂しいもんでした。派遣社員のタイムカードは、3分の1くらいは減っていたみたいです。作業服も紙袋などに詰め込まれていて「こんなに辞めたのか」と、コレが現実なんですね。おえの後にも、同じく退社手続きに一人来ていました。スタッフ~~の方も言ってましたが、「あまりに仕事がないから、自分達もやばい」と。まだ実家に住んでいるからいいけど、東京では派遣切りで仕事と住む所を失った人のために、炊き出しやったりテント張って寝泊りしたり、異常としか言いようがないですね。あ○うさん、あなた方政治家が思い切った政策を打ち出さない限り、いつまでもこのような状況が続くでしょう(きっと)給付金なんていらないから、それをを雇用対策に充てれば、かなりの効果が期待出来るんでないかい?とは言うものの、やはり長く安定した仕事につきたいもんです。そのためにはやはり「資格」が必要だろうと、某通信教育で有名な○ーキャンに資料請求しちゃいました(^^;)まだ資料請求の段階なので、本当に勉強するかはわかりませんが(きっとやるでしょう)将来を見据えた資格には違いありません(^^)だども、その前に何とか食いつながないと(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2009.01.05
コメント(4)
あけましておめでとうございますm(__)m「レッドカーペット」見ていたら、そのまま朝を迎えてしまいました。元旦からこんな調子でいんだべが?おかげで日中は睡魔との闘いでした(^^;)2009年はどんな1年になるんだろうか・・短いですが今年も、「ストログ -T's Factory-」を、よろしくお願い致しますm(__)m
2009.01.01
コメント(12)
全6件 (6件中 1-6件目)
1