2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日、第78回選抜高校野球大会の出場校が発表され、秋田県から、昨秋の東北大会で優勝した、秋田商業高校が選ばれました。選ばれたからには、優勝目指して勝ち進んで欲しいけど、ここ数年、夏の大会も含めて秋田県勢の成績はイマイチ・・頑張れ!秋商!!
2006.01.31
コメント(2)
最近、更新が滞りがちなストリーマーです(^-^;自分の頭の中では、あれやこれやと、ブログに書きたいことはあるんだけど、仕事が休みでないと書けそうにないのです。ブログやHPなどやっていると、誰もがぶつかる壁のようなものだと思うけど、更新が出来ないってのは辛いですね。だから、今日みたいにネタがないことをネタにする、ってのもたまにはいいかなと(^-^;それにしても、女性11人と同居してた男って、一体なにを企んでたのだろうか・・・謎だ↑おぉ~立派なネタじゃないか(^-^)
2006.01.27
コメント(10)

この写真は去年撮ったものです。散歩に行く直前、犬達のドキドキワクワクした様子が伝わるかな?(^-^;さぶだけカメラ目線くれました(^-^)
2006.01.22
コメント(6)
昨年末に受けた、胃カメラ検査の結果を聞きに病院に行ってきました。平日、木曜日のためか、前回来た時よりは、患者さんは割りと少な目。今回は比較的早めに呼ばれた。前回と先生は違う。たいしたことないのか、あんまり興味なさそうに、矢継ぎ早にまくしたてるような感じで話してくる。ポリープだの荒れてるだの、検査の時はちょっとびびったけど、実際は何の異常もないらしい。なぜ、ポリープがあったのか、荒れていたのか、その辺を分かりやすく話して欲しかった。自分から聞こうとわ思わなかったけど(^-^;結局時間にして1分も椅子に座っていなかったような(; ̄ー ̄A アセアセ・・・薬を処方してもらっておしまい。今年は人間ドッグ受けようかと思ってます。健康万歳!!
2006.01.19
コメント(8)
久し振りに?雪が舞いました(ほとんど吹雪)路面はテカテカでブレーキが利かず、なかなか止まらない(; ̄ー ̄A アセアセ・・・いつもの峠道では、斜面に積もった雪が今にも崩れ落ちそう。事実、崩落してます。プチ雪崩みたいな感じ。この道が塞がったら、会社に行けない&お家に帰れない~!かな~~りの遠回りを余儀なくされます。冬の間だけでも、会社の近くに引っ越そうかなぁ(^-^;頼むから道が塞がってませんように・・
2006.01.17
コメント(2)
何が一年過ぎたかというと禁煙です。ちょうど一年前の今頃だったはずです。私の記憶が確かなら(^-^;なして禁煙を?経済的な理由が一番かな。当時、私が吸っていたのは1箱280円、仮に1ヶ月を30日として、1日1箱吸い続けたとすると8,400円、これを1年に換算すると100,800円!にもなります。だからといって経済的に余裕が生まれたかと言われると、(ーー;)うーん、と、なってしまいますが(^-^;5年後、10年後となれば、大きな違いになって表れるはず。禁煙のために特別なことはしてません。ただひたすら耐えるのみ!です(^-^)
2006.01.15
コメント(4)
14日は雨が降り、積もっていた雪が結構溶けたようです。あちこちで雪崩が起きてたみたいだし。ありったけ雪降らした後に、なして雨降るなや~(ーー;)天のいたずらとしか思えませんね(^-^;明日の朝、道路がテカテカに凍ってるべな~日曜日だけど、日勤シフトの始まりです。そろそろ寝よっ(^-^)
2006.01.14
コメント(4)

表紙の写真を替えてみました。加工処理を施して、疾走感を演出してみましたが、どうでしょうか(^-^;昨日今日は雪も降らず、比較的穏やかな天気です。んだども・・まだまだ寒い日が続ぐべな~~あまりに雪が多いので、平地なのに、まるでスキー場にいるかのような錯覚に陥ります。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2006.01.11
コメント(12)
つい先程、「STREAMER1969」が5000アクセスを突破しました。正月早々縁起が良いや(^-^)5000のキリ番を踏まれた方は、ゲストさんなので、誰なのかわからないけど、おめでとうございました。そして、ありがとうございました。今後も、地道に更新活動を続けていきます(^0^)/
2006.01.08
コメント(6)
6日の夜、仕事から帰って来て車庫入れする前に、いつものようにホイールハウス内のこびり付いた雪(氷)をスノーブラシでガツガツやっていたら、「パキーーン!!」と、ものの見事に割れてしまった。5シーズン使い続けたスノーブラシも、遂に寿命が尽きたみたい。しばらくは車の中に置いておこう(^-^)ということで、今日、新しいスノーブラシを購入。これが無いと、スノードライブは不便極まりない。てか、車の運転が出来ない状況になるので(^-^;この冬は人間にとっては勿論、車にとっても厳しい日々が続いています。
2006.01.08
コメント(2)
昨日(1月4日)の帰宅途中、峠道に入る手前の緩やかな上りで、対向車側で、除雪した雪に突っ込み、乗り上げてしまった車に遭遇。新雪にハンドルをとられ、コントロール不能になり突っ込んだと思われる。「やっちまったか~」と思いながらも、さすがに素通り出来ず、脱出の応援に駆けつける。お腹(車の下部)が雪の塊に乗り上げた状態だった。先に応援に駆けつけた人が、家が近いということで救助要請に走る。私はスノーブラシしか持っていなかったので、とりあえず前方に進めるように雪を退けていた。そうこうしてるうち、通りすがりの車が何台か止まり、救助要請に行ってた人も戻り(助っ人付きで)本格的な救出活動が始まった。スコップを持っていた人が、車の下の雪を取り除くと、みんなで押す押す!多少滑りながらも何とか脱出!その車の人が「助かりました!ありがとうございました!」と、盛んに頭を下げていた。そりゃそうだ。もし誰も来なかったら凍え死ぬところ。その人にとっては「地獄で仏」だったに違いない。「明日は我が身」である。それにしても雪多過ぎです。もう降らなくていいです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2006.01.05
コメント(9)
今日の夕方ちょいとお出掛けしてきました。今年の初買い物ですね(^-^)で、思わず買ってしまったのが、DVD『スターウォーズ・エピソード3・シスの復讐』ついさっき本編を見終えました。本当は映画館で見るつもりだったけど、結局見そびれてしまった作品。どうやって「ダース・ベイダー」が誕生したのか興味が尽きなかったけど、愛する人「パドメ」を守るために「アナキン・スカイウォーカー」が、暗黒側(ダークサイド)に堕ちたってことですよね?結局パドメは「ルーク」と「レイア」を産んだ後に死んじゃうんだけど、ダースベイダーって、可愛そうだなぁ~と思ったのが感想です。これから、いわゆる「エピソード4」に繋がるわけですね。んだども・・・パドメが、生まれてすぐに「ルーク」「レイア」と、名前を決めちゃうのには思わず「はえーよ!」と、突っ込みを入れちゃいました(^-^)もし、これから見ようとしてる人がいたらごめんなさいね(^-^;さっ、次は何を見ようかな?
2006.01.02
コメント(2)
昨日、「ありがとうございました」と書いて、2005年が終わったのも束の間、2006年になりました(^-^)お正月だからと言っても、特別なにかしたわけじゃなくて、10時頃まで寝てました。「携帯機種変すっかな~」とか、「PC本体欲すぃな~」とか、いろいろ調べ物してました(^-^;何か一つでも目標を!と、いろいろ考えてみましたが、「TOSHIKI KADOMATSU 25th Anniversary Concert」で弾ける!!これは絶対ですね(^-^)これは、順調にいけば6月24日に達成されるので、・・・うーん、「彼女を作る!」でしょうか(; ̄ー ̄A アセアセ・・・今年4月で37歳になります。結婚(再婚)を焦ってはいないけど「このままじゃ駄目だべ!」という思いは、年々強くなってきています。結局焦ってる!?こんな私を受け止めるてくれる女性が現れること、願ってます(*’_’*)
2006.01.01
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

