全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
実家からコタツの安いのが無いか調べてくれとの電話_____。話を聞いてみると、何でも電源ケーブルを無くしたらしい。で、使えないので買い換えたい、と。何でそんなもん無くすかなー。コタツに収納場所が付いているのを知らなかったらしい。電器屋に行ったけど、コネクタの形状が特殊で売っているケーブルは使えないと言われたとのこと。それならばヒーターユニットごと交換してしまえば良いわけで、Y電器に行ってきました。(・∀・)サイズとかいろいろあるかも知れないので、古いヒーターユニットを取り外して持って行ったのですが、サイズはやっぱり統一規格らしく、売られていたユニットはどのコタツにも付けられる、とのこと。出力は何種類か合ったので調べて行った方がいいと思います。ちなみにウチのは580Wだったので、600Wのユニットを買いました。手元コントローラー付の電源ケーブルとセットで\6,300円ぐらいでした。Y電器にあったのはすべて山善製_____。メイドイン・マレーシア。ちなみに10年ほど使用した旧ユニットは、メイドイン・ジャパン。まあこれも時代の流れですな。┐(´ー`)┌ヤレヤレ で、買って帰って早速装着_____。確かにピッタリです。統一規格バンザイ!!スイッチオン!! _, ._ (;゚ Д゚) …?! 何か煙出てません??(つд⊂)ゴシゴシ 一度電源を消して、再度_____。メッチャ煙出てるしー ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 白煙がモクモク出ております!!!そうこうしてるウチに煙は出なくなったのですが、ユニット内のガラス管が赤く光らなくなってしまいました。全く暖かくならないんですけど...。(;´Д`)結局、Y電器に電話して夕方新しいのを届けて貰った訳ですが、いやあ驚きました(笑)。ユニットをよく見ると、内部のガラス管が割れていて、そこから焦げたような電線(?)らしきものが見えました。これが原因でしょう。輸送中の破損なのか、工場で落としたものをそのまま梱包したのか分かりませんが、いやあ、貴重な体験でした。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ 売られていたのはこの3タイプ。うちは一番下のを購入。何でも温まるのが速いそうで。山善(ヤマゼン) こたつ用取替えユニットヒーター YHF-M50 XUH21山善(ヤマゼン) こたつ用取替えユニットヒーター YHF-M60D XUH22山善(ヤマゼン) こたつ用取替えユニットヒーター YHF-M60QD XUH37ちょっとあこがれる掘りごたつ_____。実はちょっとそれっぽいものを作ってみようかなー何て思ってます。山善(ヤマゼン) 堀こたつ用ヒーターユニット YMD-600R XAS15山善(ヤマゼン) 堀こたつ用ヒーターユニット YMH-600E XDQ76
Nov 29, 2009
コメント(0)
![]()
さっきから子供たちがガイアメモリで盛り上がってます。先ほどコンビニで食玩の『サウンドガイアメモリ』を買ってきました。( ゚∀゚)二人はそれぞれ「ジョーカー」と「ファイズ」を選んだようです。仮面ライダーダブルの変身ベルトで実際に使えるサウンドメモリです。5種類の音声が入っています。例えば、ファイズなら、ガイアメモリ名(ファイズ!!)、キー入力音(ピッピッピッ)、変身待機音(ギュインギュインギュイン)、音声(コンプリート!!)、あと...スタンディンバイ!!だったかな。ちなみにウチには変身ベルトはありません(笑)。が、子供たちは脳内補完して遊んでいます。ネットによると既に難民が出ているようですね。この商品でしか手に入らない「ファイズ」、「電王」、そして武器を買わないと手に入らない「メタル」が人気のようです。(メタルは1アソートに1個しか入っていないらしい)確かにこれが400円で買えるなら欲しいかも。ベルトや武器はサンタさんの登場を待たなければなりませんが、これならちょっとおねだりすれば何とかなる金額です。メモリを先に買わせて、クリスマスにベルトを買わせる、バンダイの作戦は成功するか?!大きいお友達が買いあさってしまわなければ、ですけどね(笑)。PS. 一応電池交換は出来ない作りのようですが、ケース自体は普通のネジ止めですので、分解できるなら何とでもできそうです。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ まあセットで買う人が多いでしょうね。別の店舗ではキレイになくなってましたし。■入荷済■食玩 仮面ライダーW サウンドガイアメモリ 全6種セット(バンダイ)【予約】仮面ライダーW トリガーマグナム(仮面ライダーダブル/バンダイ/2010年1月予定)
Nov 22, 2009
コメント(0)

先月からテレビリモコンの故障に悩まされています。何と二つ目_____。地デジへの買い換えを促す政府の陰謀でしょうか(笑)。エコポイントも延長されるようですし、我が家はまだまだ抵抗するつもりです。とりあえずリモコンの修理をすることにしました。まず一つ目_____。こちらは1991年製のSHARP製TVのリモコン。そのころブームだった29型です。ヤマハ製のウーハーがビルトインされています。一度も故障せず、未だに現役。リモコン以外は何の不都合もありません。もちろん日本製。メイドインジャパンが最高だった時代かも。赤外線が出ているかどうかデジカメを使って確認してみましたが、完全にお亡くなりになっているようです。一応バラしてみましたが、原因は分かりませんでした。残念。そして二つ目_____。こちらは知り合いからもらった三菱製TVのリモコン。首振り機能が付いていて、ターンテーブルで向きが変えれます。何に使うんだか...。16:9の27インチです。ほとんど使われていなかったらしく、新しいです。こちらは電源ボタンの反応が悪いだけで他はいたって正常、これは間違いなく修理可能です。ではバラします。しかしこのリモコン、ネジがありません。そう"ハメ殺し"です。昔ダイソーで買った、時計の裏蓋を開ける道具でこじ開けます。無事ばらせました。が、ツメが完全に割れてしまいました。空けるとわざと爪が折れるように作ってる?? わざと強度を落としてるような作りです。(上側:割れた部分、下側:生き残った部分)基盤は、電源ボタンのところだけ汚れていました。ボタン側から剥がれ落ちた電気を通す塗料(?)ですね。やっぱりボタン側は塗料が剥がれちゃってます。定番の修理方法です。小さく切ったアルミ箔を両面テープで貼り付けてやります。嘘のように反応が生き返りました。ツメが割れちゃった分、すこしリモコンがパカパカする気がするので、輪ゴムで縛って完成(笑)。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ 学習リモコンって便利なのか不便なのか微妙ですよね。私も昔1万円ぐらいのソニーのデカイヤツを持っていたのですが、ちょっと切り替えるには大きすぎて邪魔だし、複雑なことをするならオリジナルのリモコンの方が便利だし...。激安学習リモコン4個のリモコンを1個にできる!!その名も『リモコソ』:[初期不良保証のみ] Donyaダイレクト RIMOKOSO 1 [★]SONY 学習リモコン RM-PL300D【2~3営業日でお届け】テレビ-レコーダー-ビデオ-チューナー対応学習リモコンAUDIO-TECHNICA ATV-563DL 【AVリモコン★】Victor 学習リモコン(ブラック) RM-A615-B社外オーディオを付けたときでも、ステアリングのリモコンを生かすためのキット。学習リモコンにしてしまうようです。★新発売★スバル車用 ステアリング学習リモコンキット ALCON
Nov 21, 2009
コメント(0)
![]()
こんなピースで自画像が作れるなんて何かちょっと半信半疑なんですが、ショップの在庫状況を見ると年末のヒット商品の予感がします。詳しい話はこちらを読んで貰うとして、目の付け所が凄いです。しかも何でそんなことが出来るのか、数学に弱い私には分かりませんが、頭のいい人には「なるほど」なんでしょうね。金額的にも年末の忘年会のビンゴの景品にはもってこいです。絶対に品薄になると思うので、幹事さんは今のウチから押さえておきましょう。うーん、ちょっと欲しいです。でもワザワザ通販で買うほどでもない(おいおい)ので、ドンキあたりで偶然見かけたら買ってみようかなー、ぐらいですかね。財布のひもが意外と固い管理人でした。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ そうですね。つくって糊で固めて絵としてプレゼントすると言うテもあります。在庫状況を見ると、セピアが一番人気っぽいですね。【ポイント3倍】テンヨー ジガゾーパズル専用パネル ホワイト【11月再生産】【税込】 テンヨージガゾーパズルセンヨウ [テンヨジガゾパズルセンヨウ]/※ポイント3倍は 11/20am9:59迄。エントリー要【11/27入荷予定】(株)テンヨー TJ-300-414 ジガゾーパズル ミッドナイトブルー 414ジガゾMDブ【11/27入荷予定】 (株)テンヨー TJ-300-413 ジガゾーパズル ワインレッド 413ジガゾWレツト即発送致します!『即納!』 ジガゾーパズル/ミッドナイトブルー【ポイント3倍】テンヨー ジガゾーパズル ミッドナイトブルー 300ピース【11月再生産】【税込】 テンヨーTJ300-414ジガゾー [テンヨTJ300414ジガゾ]/※ポイント3倍は 11/20am9:59迄。エントリー要◆[予約品]12月中旬予定 ジガゾーパズル 【JIGAZO PUZZLE】 (ジグソーパズル・300pcs) セピア【エンタメ1107】【エンタメ1110】
Nov 19, 2009
コメント(0)

これまでのお話_____。★そこにストーンサークルがあるからさ。(*^ー゚)b ★山頂でアカペラで歌ってみたいと思った。(・∀・) ★登山者名簿にちょっとビビる。(*´Д`) ★山は怖いでえ...。(´ー`) ★自然の産物か、はたまた何者かの意図なのか?!( ゚∀゚)さてさて、山の中腹で一休みして再出発したわけですが、そろそろ体が悲鳴を上げてきました。体力には少しは自信があったんですが、まだまだイジメないとダメみたいです...。出発してすぐに出会った人の「がんばれ!!」の意味がようやく分かった気がします。あれは子供に向けたメッセージでは無く、自分に向けられたメッセージではないかと...。まあ引き返すなんて選択肢は無いわけですから、ひたすら歩きます。すでにシャツは汗びっしょり。一番乾きやすいスポーツシャツを着ていったんですが、汗をかくとやはり寒いです。着替えは必須でした。ひたすら登り続けること20分程で、山頂手前のミニストーンサークル(?)に出ました。いくつか1m程度の石があるだけの場所なのですが、山頂に近いだけあって先ほどの場所より見晴らしは良くなっています。思わずヤッホーと叫びたくなる景色です。ここで最後の休憩、としたかったのですが、近くにスズメバチの巣があるのか、先ほどからウロチョロしているのがいるので早々に立ち去ることにしました。そしてそこから10分程度歩くと、ようやく山頂に到着です。先ほどの場所から山頂までは割と緩やかな道でした。山頂には結構ちゃんとしたアズマヤがあります。(・∀・)至る所に登山記念のメッセージや名前が書き込まれています。以前問題になった外国の観光名所みたいな状態です。70過ぎた爺さんも書いてます(笑)。まあこのアズマヤは文化財では無いんですが、ちょっとね。二つの登山ルートを示す看板がありました。我々が登ってきたのは『常磐コース』です。反対側のコースも気になりますが、入り口にクルマを止めている手前、違うルートから帰るわけには行かないので、また次回の楽しみに取っておくことにします。そうそう、ストーンサークルは山頂にはありません。ここからもう少し、下った別の尾根(?)にあります。つづく。
Nov 17, 2009
コメント(0)
![]()
風呂場で使っているCDプレイヤーやワイヤレスマウスなどなど、我が家で使っていた充電池は全てエネループに置き換えました。やっぱり"持ち"が全く違います。繰り返し使えば使うほどその違いが顕著になってきます。充電器も専用のもので無くとも使えることがあるようですので、ググってみてください。現に私もパナソニックの充電器を使っています。そんなエネループの新型が今月登場するようです。繰り返し充放電できるサイクル数も1000回->1500回へアップ_____。充電力の劣化もさらに低下しているようです。うーん、この前単四を買ったばかりなのに。(´・ω・)しかも限定の記念パックがいい感じです。8色展開の限定パッケージ「eneloop tones(エネループ トーンズ)」と、犬型電池チェッカー「eneloopy(エネルーピー)」付きのパッケージが発売になります。両方欲しいんですが、これ以上買っても使う予定がないので犬型電池チェッカー付の方にしようと思います。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ 電池の残量のチェックって結構便利です。しかもこんな可愛いチェッカは今まで無かったですし。【ただのマスコットじゃない。バッテリーチェッカーだ!!】サンヨー エネループ エネルーピー付単3形2本充電池セット HR-3UTGA-2LP 『11月中旬発売予定予約』【★12月より順次お届け予定★】エネループ(eneloop) エネルーピー付き電池セットHR-3UTGA-2LP[HR3UTGA]エネループ製品は10個まで同梱発送できます。エネループ 単3形エネループ2個 エネルーピーセット[HR-3UTGA-2LP]【★12月より順次お届け予定★】エネループ(eneloop) エネルーピー付き急速充電器セットN-TGR02ASLPS[NTGR02AS]エネループ製品は10個まで同梱発送できます。【ただのマスコットじゃない。バッテリーチェッカーだ!!】サンヨー エネループ エネルーピー付単3形2本入り充電器セット N-TGR02ALPS 『11月中旬発売予定予約』
Nov 13, 2009
コメント(0)
![]()
機械モンを直すときのお約束ですね。我が家には6年ほど前から使っているKM3M+AthronXP2500と言う今となってはショボイマシンが現役です。小学生の息子のネット専用マシンとして活躍しています。徐々に電源の入りが悪くなってきて、叩いたり、中の配線をグリグリしたりしないことには起動しないようになってきました。現象からして何処かの接触不良なんだろうと原因を絞り込めないまま半年ほど使っていたのですが、ついに限界_____。起動までに30分近くかかるんですから、使えません。廃棄か怪しいマザボ・電源あたりを交換か考えた末に、一度バラして組み立ててみて、それでもダメなら...買い換えかなあと決意しました。んで持って組み直したけど現象は改善せず_____。そのときふと電源のファンに目がとまりました。回転がおかしい。明らかに一定の速度で回転していないのが見えました。何となく突っかかってるような動き_____。これかあ。┐(´ー`)┌ヤレヤレ 今更このマシンにお金をつぎ込むつもりはないので、アプライドで\2,000円の電源を買ってきて交換、無事起動するようになりました。(・∀・)アプライドの電源、いいですよ。\2,000円弱で500wまでOKです。SATA用のコネクタも付いてます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ 私が購入したのは、こんな形状のものです。ファンの向きは下側を向けて設置しました。ATX電源ユニット 400W★新品★ATX電源ユニット 400W AP-400GT【PC家電_061P2】PUP090713MJ02【PC家電_063P2】MTBF10万時間以上の12cmFAN搭載静音電源!★新品★ATX電源ユニット COOLMAX V500【PC家電_061P2】PUP090713MJ02【PC家電_063P2】Antec EA-380PC 電源ユニット 380W
Nov 12, 2009
コメント(0)

これまでの経緯はこちら。★そこにストーンサークルがあるからさ。(*^ー゚)b ★山頂でアカペラで歌ってみたいと思った。(・∀・) ★登山者名簿にちょっとビビる。(*´Д`) ★山は怖いでえ...。(´ー`) 途中の大きな岩のある場所で休憩しました。ストーンサークルの岩が何処からか運ばれてきたものなら、この場所にある巨石も何処からか持ってきたんでしょうかね。ストーンサークルの神体石と同じくらいの巨大な石が山の傾斜にそそり立っています。自然とここにあったもののようにも見えますが、登山ルートは岩と岩の間を通っており、丁度ストーンサークル入り口の陰明石と同じように何かの"門"のような形で配置されているようにも見えます。こういったことをあれこれ想像して楽しむのが考古学の醍醐味なんでしょうかね。なぜかこの場所には登頂記念のプレートがいくつも立てられています。ストーンサークルまではまだ2/5ぐらいの道のりが残っている場所なんですが。ここで折り返す人も多いのかな??木々に囲まれた場所ですので、360度パノラマ!!とはいきませんが、それなりに景色を楽しめる場所です。ああ、もうこんな所まで登ったんだな、と。さて、また出発です。
Nov 11, 2009
コメント(0)
![]()
肩の力を抜いてリラックスして見れる映画です。今回はネタバレはありません。と言うかそんなオチそもそも無いし(笑)。おっぱいバレー(2(恋のビーチバレーボール編))おっぱいバレー(1)舞台は1979年の北九州にある中学校_____。確かにインターネットの無かった時代は、そっち系の情報源は平凡パンチとか落ちていたエロ本とか(笑)、11PMとか、独占女の60分とかに限られてました。今の時代、そんなもん(失礼!)に吊られて一生懸命になるような、ある意味純粋な子供たちはいないよ、と、この時代設定になったのかも。(原作とはかなり違っているようです)ウィキペディアによると、作者がラジオの構成作家をしているときに優勝したらおっぱいを見せると約束したと言う女性監督の話を聞いたのがきっかけだとか。ストーリーもありがちで特にこれと言った盛り上がりもないんですが、何かゆったりしてて、ちょっと懐かしくて、美人の先生がまだみんなのマドンナになり得た頃の、本当にいい時代のお話です。同じ年代ぐらいの人と見るのが吉。主人公の綾瀬はるかはいい女優さんだとは思いますが、以前金八センセイの息子役やってたヤツがP2Pで流出させたスッピン写真があまり大したことなかったので、そんな好きでもないです(笑)。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ 劇中にそんないいカットがあったかなあ...。綾瀬はるかinおっぱいバレーオフィシャルphotoブック一回見たら十分かなー(笑)。仲村トオルがムッツリスケベっぽい。おっぱいバレー[DVDソフト] おっぱいバレー
Nov 9, 2009
コメント(0)
![]()
「ルージュの」と言えば、「伝言」と言う世代です(笑)。この作品、バチスタ二作目と言うことで、結構期待してました。正直、かなり面白かったです。以降、少しネタバレあるかも。(・∀・) 【中古】単行本(小説・エッセイ) ジェネラル・ルージュの凱旋【10P04Nov09】【CD】ジェネラル・ルージュの凱旋 オリジナル・サウンドトラック/サントラ サントラ【23%OFF!】ジェネラル・ルージュの凱旋(DVD)一作目より気楽に見れた感じです。阿部ちゃんの存在感も少々薄くなっており(笑)、メインの先生にうまくスポットがあたっていたように感じました。問題の先生は正義か悪か?! みたいな話だと思っていましたが、やっぱり最後には「おまえだったのか~。」みたいな展開がありました。最後の最後にこれまた意外な「ジェネラル・ルージュ」の本当の意味_____。これ、当てれる人っていないと思います。(笑)今回は"謎"がそんな複雑なものではない代わりに、これが最大・最強の謎だった気がします。前作を見てると最後に登場してくる先生方が懐かしく見えるぐらいで、見てなくても全然楽しめます。最近、救命を題材にしたものって多いですね。現場の人達はこういった映画をどう感じてるんだろう...。
Nov 6, 2009
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
