全30件 (30件中 1-30件目)
1
月末で超忙しかったです。
2013.06.30
コメント(1)
今朝、次男が保育園に行くときに、ママの自転車近くでダンゴ虫を見つけ、手に乗せ遊んでいました。そのまま、保育園に持って行こうとしたので、虫嫌いのママが『背中に這われたら困る~』と出発できず。私が『じゃあ、虫ケースに入れておいてあげるよ。』と言い、次男はダンゴ虫を手渡してくれました。とりあえず、カミキリとは別の虫ケースに入れておきました。次男は蟻も捕まえて対決させてほしいと希望しています。さあ~、このあとどうなるのだろう。。。
2013.06.29
コメント(1)
昨夜、7時ごろ、ママから電話がありました。ママ:『パパ、助けて!』私:『えっ!なに?!』ママ:『カーミーが・・・』カーミーとはカミキリ虫のこと。私:『見つけたの?』ママ:『手におえないから、すぐに戻って来て!』私:『あっ君(長男)じゃあ~だめなの?』ママ:『う~~ん・・・』私:『じゃあ、すぐ、戻るよ。』仕事中でしたが、そろそろ、食事に戻ろうかと思っていたので、バイクで急いで、家に戻ると。きゅうりとわかめの入った、料理用のボールに逃げたカミキリが入っていて、ラップで蓋をしてありました。ママに話を聞くと、かつおだしスティックをママが持ったときに、カミキリ虫が裏に張り付いていて、ママが触れたショックで、カミキリは、羽ばたき、ボールの中に着地。ママは急いで、ラップで蓋をしたのでした。まだ、御酢は入れていなかったので、虫嫌いのママは次の作業ができない状態。長男もいたけど、パソコンに夢中になっていて、騒ぎに気が付いていなかったです。結局、私が、カミキリを虫ケースに戻し、清潔に飼っていたので、酢の物も、酢とちくわを入れて、あえてから、長男に内緒で、食べることにしました^^;まあ、なにはともあれ、カミキリが戻ってきてくれて、良かったです^^完全に外に逃げたかと、思っていましたね。ちなみに、カーミーと名付けたのは、ママです。すでに、家族の一員かな?
2013.06.28
コメント(1)
今朝、カミキリムシに餌をあげるときに、虫ケースのふたがわずかに開いてしまっていたのに気づかずに、いたところ、5分くらいの短時間の間、ケースから外に出てしまいました。玄関のところに、ケースを置いていまして、ちょうど、玄関も開いていましたので、たぶん、飛んで行ったのかと思います。今日は晴れているし、沢山、愛情を受けて巣立ったのかな???
2013.06.27
コメント(1)
髪をロン毛?にしていた次男が早起きしたので、ようやく次男の許可を得て、朝から散髪してあげました。あまり切ると変化しすぎるので、耳をすっぽり、かぶるくらいの状態で、軽めに仕上げてあげました。長男のときと同様、ネットバーバー風に、虫対決の動画を見せてあげながらの散髪でした。できあがりを鏡で次男に見せてあげ、満足した様子でした^^
2013.06.26
コメント(1)
今月の営業ノルマの一つに、少し難しい契約を25件というのがあります。今、15件で、あと、10件です。6日で10件は、その契約に集中して、かなり投入しないと難しいです。1日2件なら5日でできますが、簡単な契約とは違って、2件を連続5日はハードルがかなり高いです。6日のうち、2件を4日、1件を2日、または、2件を5日、0件が1日。やはり、どちらも、難しいです。達成できれば、リベートの追加があるので、やるだけやってみようと思います。
2013.06.25
コメント(1)
次男が最近、卵焼きを食べなくなったので、このところ、ご飯と卵を一緒に炒める、’卵ごはん’を作ってあげていましたけど、試しに、今朝、ケチャップを、とき卵と一緒にとき、フライパンで炒める、ケチャップ・イン卵焼きを作ってあげましたところ、喜んで食べていました。長男も食べたいと希望があったので、長男にはキャベツを炒めた上で、ケチャップ・イン卵焼きを作り、できあがった上にとろけるチーズをのせてあげました。ケチャップ・イン卵焼きは、昔、作った記憶があります。今朝、私も久しぶりに食べてみましたけど、焼き風味のケチャプが美味しいと思いまして、たまにまた作ろうと思います。最後の切り札、マヨネーズイン卵焼きは今のところは作らないでおきます。ママの許可も必要かと思いますのでね^^
2013.06.24
コメント(1)
今日は午前中は礼拝に行き、午後は都議会議員の選挙に行きました。前から、応援している議員さんに夫婦で入れました。今度は参議院選挙。比例全国区は入れる方を決めました。今回、初立候補のリーダーです。このまま、政治が安定するためには、ねじれ国会の修復が必要ですので、早く、良い法案が沢山通るようになってほしいですね。
2013.06.23
コメント(1)
今日はママは仕事で、私も仕事のため、次男は保育園に行きます。平日は保育園は、がやがや大勢の子供たちがいるみたいですが、ママの話によると、土曜日は、数人で、小さい子ばかりとのころ。長男は休みですが、みんなでかけるので、静かなうちに、勉強に集中してもらいたいですね。昨日の夜、長男が歴史の教科書を開いていたので、どの時代が好きか聞いてみたところ、『恐竜のいる時代』とのこと。半分冗談、半分本音みたいですが、歴史の教科書を見てみたら、人類誕生までの長い道のりという題の個所に、半ページだけ、恐竜などのことが書かれてありました。実際、地球を支配してきた年数は圧倒的に、恐竜のほうが長いし、どうして、恐竜から人類になったのか、さらにさかのぼって、生命誕生の謎なども、科学的に、解明されている部分も、載せてほしいと思います。歴史のほとんどが、人間の争いのことですので、100年後、200年後の後孫は争いを卒業した人類であってほしいです。。。
2013.06.22
コメント(1)
次男はすごく負けず嫌いなので、やる気を起こさせるのが簡単です。最近は、ママの仕事の関係で保育園に出る時間が8時20分で、ちょうど長男の登校時間とぴったりです。今日も、次男がパソコンで毒虫対決の動画を見たがったので、『それみるとお兄ちゃんにでるの負けちゃうよ!』と競争心を刺激してあげました。すると、すぐに、歯ブラシして、ママまでも追い越して、ママチャリのところに、一番乗り。でも、まだ幼児なので、負けた時は、気持ちを収めるのが大変みたいです。長男も幼児のときは負けず嫌いでしたが、今は、性格が丸くなって、次男に対し、わざと負けてあげてくれます。また、次男に『そんなんじゃ、他の友達に勝てないぞ!』と檄を飛ばしてくれます。私は姉との二人姉弟。男の兄弟、うらやましいなあ~
2013.06.21
コメント(1)
ベイブレードのスタジアムは次男が激しく使用するので、もって半年です。先日、予備として、中古のワイドタイプのスタジアムをベイ4個とパーツ数個つきで、500円で落札しました。送料が580円なので、計1080円です。ちょうどそれが昨日届いたので、家族男3人組で楽しみました。今はベイは5つだけ出すようにしています。それ以外は分解して、高いころろに、アタッシュケースなどに入れて、次男の手の届かないところにつるしています。ほとんど毎日私が、新しく5つ、組み替えて出しておき、保育園から帰ってきたら、次男が楽しめるようにしてあります。一つ、紛失したら、出てくるまで4つにし、常に、5つを数えています。どうしても失くしたのが、出てこない場合は追加しますが、半年以上でてこないのが、2つあり、どこを探しても、見つからないです。このあいだ、2年前に失くしたベイが見つかりました。タンスの後ろに落ちてたのを私が見つけました。また、3ヶ月前に失くしたベイをママが見つけました。ママが作った造花の中にありました。今、ない2つもとんでもないところにあるかと思います。見つけた人には賞金をだそうかな???
2013.06.20
コメント(1)
長男に小学校6年から脇腹にほくろができました。ふくらみがあり、5ミリくらいの大きさで以前から親子で気にしていましたけど、ネットで調べたら、皮膚がんのメラノーマ 初期 症状かもと、思い、今日夕方、休みを利用して、長男と皮膚科に行きました。診察結果はメラノーマ 部分もほんの少しあるが、がんになる可能性は1パーセントくらいで、30歳以降でおそければ、80歳とか、ほとんどならないみたいです。ただ、かく少しと痛いとのことで、本人とママと3人で相談し、オペで切除することにしました。医者のほうも、普通は見つけた時点で切除を勧めているとのことでした。予約も今月中にとりまして、ママが付き添ってくれます。なった原因はプールに沢山行って紫外線を沢山浴びたからかと思います。次男も含め、今後は屋外プールも控えめにさせたいです。
2013.06.19
コメント(0)
テニスのTシャツがほしかったので、朝からオークションをし、イタリアメーカーのフィラのTシャツが安くゲットできました。なかなかテニスをする機会がもてませんので、今回、気分だけでもと思って落札しました。ホワイトに赤ラインで、かなり気に入りましたね^^
2013.06.18
コメント(1)
今日はペア営業の忙しい日でした。夕食も家に戻れず、仕事が終わって帰宅後に食事をとりました。一度、夕食を食べた次男もまた、私と一緒に食べましたね^^;
2013.06.17
コメント(1)
今日は、家族男組3人でビックサイトで開催された、おもちゃショーに行ってきました。私も一度ビックサイトに行ってみたかったし、子供たちもかなり楽しめて、しかも来場無料で、良かったです。次男はゆりかもめに乗るのも初めてで、1時間くらいかかりましたが、ちょっとした遠足気分でしたね^^また、来年、チャンスあれば連れて行こうと思います。
2013.06.16
コメント(1)
今日は午後から雨の予報が今のところは晴れています。でも、家の中では次男のおもらし雨が降ったようです^^;しかも、長男の勉強用の椅子の上で^^;保育園、年長君、頼みまっせ~
2013.06.15
コメント(0)
ネットでベイブレードの続編を制作中の情報を見つけました。事実かどうか?は別として、このまま終わってほしくないのが本音です。パーツもかなり出尽くしたので、準備期間が必要かと思いますが、今度はどんな工夫がもたらされるのか、タカラトミーの開発者に期待します。
2013.06.14
コメント(1)
今日も1日、雨ですが、雨でも営業のテンション落さずに良い結果をだそうと思います。ピチピチちゃぷちゃぷランランラン♪
2013.06.13
コメント(3)
先週、家の前にカミキリムシがいまして、子供たちに見せるため、家の中に入れました。長男が飼いたいと希望しましたけど、死なせてはと、しばらくして外に逃がしました。ところが、翌日、同じと思われるカミキリムシがまた家の前に。長男が、『神様が飼いなさいと連れ戻したのかも?』と再度飼うことを希望。ネットで飼い方を調べて、さほど難しくないと判断し、透明な、虫ケースに入れて、飼うことにしました。その後、今日で、5日目です。キャベツを与え、ガツガツ食べて、糞もして元気な様子。最近、虫に強く感心をもっている次男もケースごしに見て楽しんでいます。そういえば、先月、ママと散歩デートした時に、クワガタかカブトムシかカナブンかのような、幼虫を見つけました。成虫まで飼おうとして家に持ち帰りましたけど、おがくずがなく、飼うのを断念。捕まえた近くの畑に埋めてあげ、逃がしました。もしかすると、その幼虫は、このカミキリムシだったのかな?飼われたく家まできたのかな?まさかね。。。。。か、
2013.06.12
コメント(1)
今日はほとんど雨の中での営業でしたが、満足いく契約数の2件が獲得できました^^
2013.06.11
コメント(1)
今日のお昼は家で、納豆ごはんに、たぬきそば、ポテトサラダを食べました。あまり油っこくなく、あっさり風と思いましたけど、天かすも、サラダのマヨネーズも油っこいから、そうでもないかな?
2013.06.10
コメント(1)
日曜日出勤でした。仕事から帰宅し、今日はこれで、就寝します。
2013.06.09
コメント(1)
今日は家族みんなで東京ドームに行ってアトラクションで楽しんできました^^
2013.06.08
コメント(1)
我が家でも、全国的なブームに乗って『いつやるの?今でしょ!』が流行っています^^やるべきことは早めにやってしまうのがベストですね。
2013.06.07
コメント(1)
オークションで落札した新しいベイが届きました。最近は中古以上に新しいのを落札するように心がけています。だぶったパーツは予備用で保管してあります。新しいベイは次男も人気で、夢中になって遊んでいましたね^^
2013.06.06
コメント(0)
今年の春、近くの激安店にサンダルで有名なクロックスの商品が置いてあったので、買いました。はきごごちが良かったので、予備でもう一足、長男にも、もっとカッコ良いデザインの新品のをオークションで買ってあげました。今まで買っていた無メーカーのは靴底のヘリも激しかったですが、さすがクロックスのは、もちが違いますね。長男も愛用してくれていますので、次回もオークションでゲットしようと思います。
2013.06.05
コメント(1)
今日はいったん、起床してからまた寝てしまいました。久しぶりの二度寝です。5月23日から休みなく働いているので、かなり疲れていました。次は8日が休みです。それまで、いい仕事をしたいですね。
2013.06.04
コメント(1)
今月から日曜日休みを取りたいと希望する人が増えて、まだ、1日も確約が取れていないです。これまでは、月に2回は確実に取れてましたけど、今後は月に1回か、半休で追加を取るかになりそうです。
2013.06.03
コメント(1)
仕事後、会社経費で、営業メンバーみんなで焼き肉を食べに行きました。好きなだけ、たのんでいいとのことで、お腹パンパンになるまで食べました^^;
2013.06.02
コメント(0)
長男が遊んでいた、トランスフォーマーのおもちゃを、最近次男が遊んでいます。やはりベイブレードがメインの遊びですが、ときどき、出してとせがまれます。ただ、まだ、組み換えのほうは、ほとんど無理なので、長男にしてもらっています。今日は長男の運動会で、ママと次男が見に行ってきました。私は仕事です。ちょうど、休憩で帰宅して、家族4人そろいました。みんなで、お菓子タイムです。これから、追い込みの営業を頑張ってきます^^
2013.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1