全31件 (31件中 1-31件目)
1
月末なので、仕事もなにかと事務処理が多く、忙しいです。明日も月初めで、忙しくなりそうですね。
2013.07.31
コメント(0)
OCNのメールサービスを利用していますが、下記のようにログインできなくなって不自由しています。仕方ないので、もう一つのniftyメールで補おうと思います。早く復旧しないかな~****ここから******弊社が提供しているOCN ID(OCNメールアドレス/OCN以外のメールアドレスを利用して各種WebサービスにログインできるID。本OCN IDはインターネット接続に必要な認証IDとは異なります。)を管理しているサーバーが外部より不正アクセスを受けたことにより次の事象が発生し、多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 1.お客さまのOCN IDが流出したこと 2.OCN IDを利用する各種Webサービスを停止していることまた、問い合わせ先への電話が大変つながりにくくなっておりますこと、重ねてお詫び申し上げます。弊社では、現在、早期復旧に向けた対応を進めておりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。****ここまで******
2013.07.30
コメント(0)
今日は今月最後の休みをもらっています。あいにく雨の日の休みでしたので、家で、子供たちとネットでアニメのバックナンバーを見たりしてゆっくり過ごしました。残り2日、休んだ分、忙しくなりますが、頑張ろうと思います。
2013.07.29
コメント(1)
昨日、関東で豪雨が降りました。豊島区も、すごい雨が降りましたが、ちょうど稼働中で、ビルの中にいましたので、雨宿りせずに、済みました。ママも、長男、次男も家にいたので、まったく雨とは無関係でした。今日も仕事です。今日は1日中晴れそうです。明日は休みをもらっています。あいにく、明日は雨ですね。。。。
2013.07.28
コメント(1)
初メニューで、梅干し入りの卵焼きを作りました。味付けは、醤油だと梅干しの味が、薄れることから、今回は塩コショウ味で作りました。夏バテ予防のために、最近、よく梅干しを食べています。卵焼きに入れたら、なかなか美味しかったので、また作ろうと思います^^
2013.07.27
コメント(1)
次男にぬりえをやらせたところ、夢中になってしていました。遊びも、いろんなのをすることで、成長につながることから、女の子っぽい、遊びのぬりえも、たまにはいいかと思いました。また、昨日、長男と自分の物の、整理整頓をそれぞれ、一緒にしました。おもちゃは、主に次男が使うので私が整理しました。爆丸は爆丸、とか、種類ごとになっていないのを、さらに使いやすくケースにまとめまして、取り出しも、より便利になりました。長男は学校の書類を整理していましたね。たまには、親子で同時開始の整理整頓もテンション上がりますね^^
2013.07.26
コメント(1)
昨日も雨が降りましたけど、今日も雲行きが怪しくなり、少し降りそうです。天気予報の雨雲レーダーを見たら、やはり、夜、雨雲が少し張ります。水不足なので、降った方が良いのはわかりますが、仕事には降らない方がいいです。いつも、バイクの荷台には、大きなケースがつけてあります。今、自宅で休憩中ですが、ケースにレインコートを入れて、いつ雨が降ってもいいように、準備しておきます。どうせ降るなら、夕立で、30分くらいでまとめて降るのが理想かな?
2013.07.25
コメント(0)
今日は、なんとか難しい契約が取れました。難しい契約は今月9件目で、まずまずの結果です。あと、1件取り、2ケタ頑張ります。
2013.07.24
コメント(1)
長男が夏休みで学校の給食がないことから長男の昼食は基本的には私が作ることにしています。今日はママが休みのため、3人で昼食を取りました。ママも疲れ気味でしたので、私がどんぶりものを作りました。ローストビーフのたれが一袋あったので、隠し味にそれを使いました。味に敏感な長男も美味しいと言ってくれましたので、合格です。今度、次男にも、作ってあげようと思います。本当の隠し味は、ビタミン愛の調味料なんですけどね☆
2013.07.23
コメント(1)
ベイブレードは小さいのでプラレールやトランスフォーマーとは違って場所を取らないので便利と思っていましたが、数がかなり増えたことと、スタジアムが意外と場所を取ることから、部屋のスペースをもう少し工夫する必要がありそうです。よく、家のものを見ると、いらないものが、まだまだ沢山あります。毎日、コツコツ、気づいたものから、処分して、家のものを10分の1、カットしようと思います。
2013.07.22
コメント(0)
ママのパートの仕事が土曜日もある週が多いため、次男は土曜日も保育園に行くことが多いです。これまで、週休2日だったのが、日曜日だけの休みとなり、ちょっとかわいそうです。そのかわり、土曜日は5時ではなく、1時過ぎの早目の迎えです。また、土曜日に保育園に行く子は少なく、のびのび遊べるみたいですね。ただ、小っちゃい子が多いみたいです^^; ::::今日は次男は一週間ぶりの休みです。私は久しぶりの、日曜出勤。来月の休み4回は日曜日すべて入れました。そのうちの1日は家族男3人組でプールに行きますが、長男はとしまえん、次男はハワイアンズと意見が割れています。さあ、どうなるかな?
2013.07.21
コメント(0)
今日から長男は夏休みです。でも、高校受験生である以上、昨年のように遊び中心の夏休みになっては困るので、学校の補習授業に行かせることにしました。また、1学期のテストの結果、英語が一番だめでしたので、英語の得意のママが仕事のない日をメインに教えてくれるそうです。私も英語は得意の科目の一つでしたので、休みの日は一緒に目をかけてあげようと思います。数日前に、ネットで英語の長文の読解を、私とママと長男と3人で見て、学びました。さすが専門の講師は教え方がうまいです。長男は『東進ハイスクールのも、見たい!』と希望していましたので、今度、中学生でも、ついていけそうな、歴史とか、暗記モノを探して見せようかと思います。どれも、7~8分で、授業全部はないので、続きは自分で教科書を見てね!って、やる気をそそることができますからね。また、”2時間勉強して、30分パソコン”は続けています。学校の日は家で、8時間とかの長時間は勉強できないですが、夏休みなら可能です。他の子に差をつけるか?つけられるか?は、夏休みの過ごし方で決まりますので、是非頑張ってほしいですね☆
2013.07.20
コメント(1)

今年初めくらいに、オークションで落札したベイブレードで、次男が部屋の中で失くし、どうしてもでてこないのが2つあります。どちらもレアベイです。同じのが他にないため、先月、苦労してようやく一つオークションで手に入れました。そして、一昨日、もう一つを落札できました。アニメにはでてこない、金色バージョンの【エルドラゴ デストロイ】というベイです。複数セットで、落札しました。中央にある、金色のがそうです。そして、失くしたほうのベイはこちらで、これも、複数セットでした。右上のほうにあります。よりによって、超レアベイを2つ失くすとは。。。。冷蔵庫の後ろとか、とんでもないところに、ありそうです^^;
2013.07.19
コメント(1)
毎年、うちわをいろいろもらってきます。今年に入り、数が20本を超えたので、10本だけ残し、傷んだ10本を処分しました。傷む原因は大半は次男が踏んづけて、骨がかけたりします。通常は高いところにさしてあるので、傷むことはないのですが。。。 ママがうちわの愛用者なので、外から帰ってきたら、エアコンが効いている部屋でも、まず、うちわをすぐに使います。ちなみに、仕事には扇子をもって行っているみたいです。 私が、うちわを使う時は、遊びで外出するときです。もらいものの、うちわですが、今年の夏も、うちわが活躍しています^^
2013.07.18
コメント(1)

エジプト神話に登場するの神の一つに「ホルス神」があります。写真はネットより鳥のハヤブサと人をマッチした姿です。天空と太陽の神とのこと。私達家族が信仰しているのは、天地創造主の神様ですので、少し次元が違いますが、この「ホルス神」がメタルファイト・ベイブレード爆に登場します。そして、そのベイがゲットしていない一つにあるのですが、アニメに登場するほうが、こちらで、ゲームソフトについています。楽天のほうのオークションで見つけました。新品◆PSP メタルファイトベイブレード バルカンホルセウス145D同梱版でも、1000円以上もだしてまでは、思っていないので、中古のがあれば、狙いたいと思います。ちなみに、アニメとは別バージョンのほうなら、もっています。オークションで新品のランダムブースターで当てたのと、中古のパーツを組み合わせて、手に入れました。今日はこのベイを今から組み立てます^^
2013.07.17
コメント(1)

朝、次男がベイを組み立ててほしいとリクエストを出したので、一緒に2個、作りました。写真はネットより。大半は、私が、組み合わせとか、考え、夕方までに、作って、部屋に置いておきますが、たまに、次男からリクエストがでます。 次男は、さっさと、着替えと食事を済ませていたので、朝から、ベイで遊んでいましたね^^ また、その後、お兄ちゃんよりも、早くでると、競争もし、一足先に、ママと保育園に行きましたね^^
2013.07.16
コメント(1)

今日は長男は教会の中学生部の海の日の交流会に参加します。朝から、夕方までの1日かけてのイベントで、スイカわりとか、いろんな、企画があるみたいです。次男は保育園は休みで、ママと過ごします。また、私は仕事で、都内近郊の出張営業です。ペア営業となるので、相手の営業マンと楽しく頑張りたいと思います。 ::::::昨日、飼っていたカミキリ虫が 老衰で死んでしまいました。普通、2~3週間の寿命が家にいる間だけでも、一ヶ月生き、長寿をまっとうしてくれました。虫嫌いな、ママも飼っている間、楽しんだみたいで、意外でした。たぶん、次の出会いまでは、しばらくはペットは飼わないと思います。種類は[ながごまカミキリ]で、小型のかわいいやつでした。写真はネットより。
2013.07.15
コメント(1)

私の誕生日は10月5日なので、星座はてんびん座です。今、ネットでゲットしたいベイの一つにハエ座があります。ハエ座、なんてあるの?かと思い、調べたら、やはりありました。 隣りには、カメレオン座があり、ハエを狙っているとのこと。なかなか、星座もおもしろいです^^欲しいベイは、こちら。 ランダムブースターなので、箱で買って、中身を当てないといけないです。半年以内のゲットを目標にします。
2013.07.14
コメント(1)

今月あたりから、オークションでのベイの落札価格が下がっています。昨日、アップしたベイものセットも、半年前なら、800円はしただろうし、昨日、他の人が落札したベイのセット(下の写真)も私が集めていたときは2500円くらいしたのが、990円で終了になっています。もし、私が競い合っていたら、1500円まで、いったかもしれないですが、すでに、全部持っているし、終了時刻が遅かったので、最後まで参加しなかったです。 おそらく、全国的に、コレクションしている人が、私みたいに、ほとんどベイをそろえてきたからかと思います。ちなみに、写真にアップしたのを、新品で通常に買ったら、1万円はすると思います。入手困難で、高いベイも、今後、安くなってほしいですね。
2013.07.13
コメント(1)

昨日、次男を初めて予防接種に連れて行きました。転んでも、注射しても、痛いことで、滅多に泣いたことのない長男と違い、痛いと泣く、次男のことだから、注射も警戒するかと思いきや、抵抗もまったくなく、『ぜんぜん、平気だったよ!』と、強気の宣言。1ヶ月後、また、日本脳炎の予防接種に連れて行くので、『たのん、まっせ~!』:::::::::::::::::::写真は、先日、310円でスタジアム目的で落札した、ベイブレード。写真は、出品者が撮影したのをそのまま、載せました。
2013.07.12
コメント(1)
今日は休みをもらっています。夕方、次男を予防接種に連れて行きます。ママは2時まで仕事でしたし、夕飯の準備があるので、私と次男とで行きます。今回は麻疹風疹の混合の2期目です。最初から注射というと、いやでしょうから、病院まで、風邪をひいているか、診てもらいに行くよ、と話そうと思います。
2013.07.11
コメント(1)
ママに夕飯のリクエストを聞かれ、エビフライか海老天と希望を言ったところ、エビフライを作ってくれました。帰宅後、みんなは食事を済ましていましたので、エビフライ残り10本を食べていいか?聞いたら、OKだったので、全部たいらげてしまいました。食べ放題のようで、すごく満足しました^^いつも手づくりのタルタルソースで食べますが、タルタルは余ったので、明日の朝、何かにかけて食べようと思います^^タルタル、大好きですからね^^
2013.07.10
コメント(1)
7日くらい前から、ベイが一つ見つからないので、探しています。昨日、さらに2つ見つからなく、いつも5個だすベイは今日はルールによって2個だけ。計3個はどこに行ったのか。。。探す候補の一つとして、押し入れの中。全部ださないと行けないので、手間と労力がかかります。前、冷凍庫からでてきたように、変なことろにあるのかな?
2013.07.09
コメント(1)
長男はこまめに、勉強するようになりました。この夏、偏差値アップに向けて頑張ってほしいですね^^
2013.07.08
コメント(1)
今日は午前中は礼拝、午後は家でのんびり過ごしています。3時から1時間くらい、家族みんなで昼寝しました^^次男だけが、6時くらいまで寝ましたね。夕飯は家で生ラーメン。ママが作りました。チャーシューは100g・300円のを、私が肉屋さんで買ってきました。そこの、チャーシューは美味しいので、ママからの特注です。塩分しっかりとって、熱中症対策しています^^
2013.07.07
コメント(1)
昨日、ジブリ映画の”耳をすませば”がテレビでやっていまして、長男が見ていて、私が帰宅後、最後まで見たいとのことで、翌日、学校が休みのため、特別、許可しました。私とママと次男は先に10時半に寝ました。長男は11時半くらいにねたみたいですが、今朝はなぜか親と同じく6時に起きました。早く目が覚めたのは映画の影響で神経が高ぶった為かな?しばらく映画館に行っていないので、男3人組で見れそうなのを探してみようかな~。
2013.07.06
コメント(1)
次男がAM8時20分にママと保育園に出発することから、これまでの、8時50分のときと違って、時間に余裕が無くなりました。朝の6時半くらいから、ママが台所で、NHKのラジオでニュースを聞き、7時から、朝食をとるときには、NHKのテレビのニュースに切り替えて、子供たちを起こしますが、7時半まで30分くらい、そのまま、ニュースをつけていると、どうしても長男の支度の手がとまり、7時半から食事をさせたいのが、7時45分くらいからの食事となり、今週から、朝、テレビは一切つけず、ラジオをそのままつけて、過ごすことにしました。朝食はママと私が7時から食べ、子供たちは長男が7時半から、次男が7時50分くらいからと3段がまえです。理想は6時半に子供も起こし、7時から一緒に食事をしたいところですが、二人とも、夜、10時半まで起きていますからね~^^;まあ、私の帰宅が9時半から10時くらいですから、それまでは次男も頑張って起きていますから、9時間睡眠を取らせるためにしかたないです。長男が7時起き、次男が7時半起きです。さあ、7時になりました。長男を起こすかな~
2013.07.05
コメント(1)
ママは次男を保育園に送ってそのまま仕事に行きます。大半は私のほうがあとで、仕事に出発しますが、昨日、今日と、同時に家をでました^^たまには一緒にでるのもいいですね^^
2013.07.04
コメント(1)
昨日、出したベイが見つからないと思っていたら、2つ冷凍庫の中に入っていました。次男の仕業です^^;
2013.07.03
コメント(1)
今日のお昼はママは仕事が休みでしたので、一緒にいつもの美味しいとんこつ醤油味のラーメン屋さんに食べに行きました。背油が乗っているこってり系で、ママはいつも油少な目を頼みます。昼時は、ご飯か、大盛りのサービスが付きますので、二つとも、大盛りを頼み、ママの残した分は私が食べました^^これって超大盛りですね^^夕飯は軽めでいいです^^;
2013.07.02
コメント(1)
エアコンの掃除は私の担当ですが、日中の休憩時間を利用してようやく専用スプレーを使って掃除をすることができました。面倒なのは、液だれ防止に下に新聞を設置するくらいで、5分あればできます。ついでに3分追加して、フィルターもきれいにしておきました。ママがスプレーを2本セットで買っておいたので、残りの1本は半年後くらいに使おうと思います。フィルターはコマ目に掃除機できれいにします。エアコンに今年の真夏も頑張ってもらいたいですしね^^
2013.07.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


