全31件 (31件中 1-31件目)
1

難しい契約の目標のほうも7件目クリアできました。これで、総件数26でトップ、難しい契約も、単独トップになりました。残り3日間で、逆転されないように頑張ります。
2016.07.31
コメント(1)

PM10時過ぎに一旦家にもどっていますが、まだ、仕事が残っています。食事をしたので、今から、会社に戻って事務処理をします。
2016.07.30
コメント(1)

果汁20%のオレンジジュースを次男が気に入りまた買ってきてとのこと。コンビニで買ったもので、この夏、ごくごく飲むには、100%よりも、いいかも。
2016.07.29
コメント(1)

Facebookに登録するかどうか?迷っています。個人情報を提供することが抵抗ありますが、知り合いの名前を検索したら、Facebookででてくることが、3回ほどありましたので、入るかどうか、気持が揺れています。
2016.07.28
コメント(1)

新居は3階建てのため、テレビのアンテナを立てると雷が落ちるのでは?と心配しています。現在も最上階に住んでいますが、周りには、高いマンションが立ち並んでいることや、屋上には水道タンクがあり、雷雨のときも、不安に思ったことは一度もありませんでした。3階建ての家は、近くには複数あるものの、我が家の周りはないため、標的になるのではと、考えています。そこで、避雷針をと思うのですが、費用とか、仕組みとか時間のあるときに、詳しく調べてみます。
2016.07.27
コメント(1)

仕事の総件数はあと4件で目標の25件となりクリアします。とりあえず、今日は1件以上、頑張ります。
2016.07.26
コメント(1)

物件の内覧会にて、ママと説明を聞きました。夜は、火災保険の説明を聞きました。
2016.07.25
コメント(1)

次男が焼きとうもろこしが食べたいとのことで、ママがゆでたのを、ガスレンジで、砂糖醤油をかけて焼いて作ってみました。焼きとうもろこしは、「神うまい!」とのこと。実際、食べてもらって、美味しかったみたいです。
2016.07.24
コメント(1)

今日は池袋の区役所、明日は北区の区役所に行って、転出転入の手続きをしてきます。まだ、転居していないので、本来、転入手続きはできないのですが、荷物を一つでも、運んでいれば、引越したことになることから、新聞を月曜日から、新住所に配ってもらうことにしました。不動産も了解済みです。実は、金融機関と住宅ローンの書類を交わすのに、次の住所の、住民票と印鑑登録と免許証が必要です。1日までに、準備しなくては、なりません。とりあえず、私が動きますが、時間が足りなくなったら、ママに頼もうと思います。
2016.07.23
コメント(1)

群馬の高崎の家は、相続で譲り受け、先日、姉が名義を私の名前に変更してくれました。そこの住所が、自分たちの本籍になります。10年以上の空き家の場合、市から助成金がリフォーム代の半額でると聞いていますが、現在は7年くらいでしょうか?だとすると、あと3年も待つ価値があるのかどうか。。。前借主からの家賃の振込みがいつまであったかで、空き家年数がわかることから、姉に親の古い通帳を捜してもらおうと思います。処分していなければ、いいけど。。。今日、新住所に住民票を移す予定です。とりあえずは本籍は高崎のままにしておくのか?、本籍も同時に変えるのか?役所に相談してみようと思います。
2016.07.22
コメント(1)

次の家のほうは、エアコンを4ヶ所つけることにしています。最初はヤマダ電機とかの量販店に頼もうかと考えていましたけど、知り合いがリフォーム会社の社長をしていて、設置4ヶ所すべてお願いすることにしました。家の造りに関してのプロだと安心しますし、総合的に考えてくれるので、そちらにしました。家は10年保障がつくため、最初の10年間はいじらずにおきますが、たとえば、ママは、10年後は外壁の色をカラフルにしたいとか、リビングに棚を増やしたいとか、いろいろ希望がありますので、その場合もその会社にお願いしたいと思います。また、火災保険なども、そこを窓口にするか、不動産を窓口にするか、検討中です。
2016.07.21
コメント(1)

日曜日は次男と池袋で、おいしいラーメンを食べました。今日は長男と、板橋区で、おいしいラーメンを食べました。なので、塩分足りてます^^
2016.07.20
コメント(1)

新住居の内覧会の日程が今月の25日に決まりました。仕事の休憩時間を利用しますが、ママは仕事なので、早退するか、休みをもらうか参加しないかのどれかになります。長男にも、使い方などを覚えてもらうために参加してもらうし、次男は本人に希望を後から聞こうと思います。
2016.07.19
コメント(1)

今日は昨日休んだこともあり、仕事です。暑いので、今、休憩時間を長めにとっています。数日前から、水風呂も始めまして、常に湯船にためておいて、朝昼晩と汗を流してから、浸かって表面体温を下げています。今日は33度です。ほぼ、猛暑日です。でも、明日からまた、少し気温が下がってくれますね。
2016.07.18
コメント(1)

次男とポケモン映画を観に行きました。
2016.07.17
コメント(0)

たこ焼きTシャツの写真のリクエストをもらいましたので、ネットから、お店のお兄さんの写真をアップしました。
2016.07.16
コメント(1)

たこ焼き屋さんで、オリジナルTシャツを買いました。それを着て、たこ焼きを買うと400円が50円引きの350円になります。まずは、次回買うときに、試してみようと思います。
2016.07.15
コメント(1)

北川景子主演ドラマ【家売るオンナ】の1話を家族で見ました。なかなか面白かったです。
2016.07.14
コメント(1)

今日は東京は雨です。昼食をとりに自宅へよっています。今から、5分シャワーします。汗でべとついてきたのを落とし、スキットして、仕事に臨みます。
2016.07.13
コメント(1)

今も次男はベイで遊んでいます。しかも、メタルファイトので。ベイブレードバーストのは、ひとつも買っていないし、欲しがりません。私もコレクトする気がわかないです。理由はメタルファイトのベイのほうが強いから。ベイブレードバーストで強いのがでるのは、まだまだ先でしょうね。
2016.07.12
コメント(1)

登記の書類で明日までに準備をして届けないといけないのがあります。今日はそのため、仕事は上司に話して5時にあがらせてもらいました。いろんな書類を書いてばかりです。家を買うのって思った以上に複雑で、疲れてきました。引っ越すとまた、さらに書類の山になりそうですね。。。
2016.07.11
コメント(1)

参議院選挙行ってきました。また、登記簿関連の書類を記入しました。引越しで、物をどのくらい処分するか迷っています。テレビも壁掛け風のどでかいのを買うか?まったくなしにするか?など、あれこれ案を考えています。秋田のおばあちゃんが子供のために織ってくれた千羽鶴とか、営業で表彰されたトロフィーとか、生活には必要ないものでも、大切にとっておきたい物も、たくさんあります。インターネットも一旦やめて、好きなところに入り直すか、継続するかなど、あれこれ、迷いますね。
2016.07.10
コメント(1)

6月度の営業は、何とか総件数と難しい契約をトップで飾れました。最後の最後まで、難しい契約は、3人がどう件数でそのまま終了するかと思いましたが、残り3日で、3件追加となり、他の二人を振り切ることができました。7月は、暑さとの闘いとなります。ママが美味しい食事を作ってくれていますので、夏ばてせず、元気に仕事も頑張れそうです。さらに暑くなったら、水風呂のほうも、開始します。猛暑対策には、欠かせないですからね。
2016.07.09
コメント(1)

今日、昼の休憩時間を利用して、住宅ローンの本契約をしました。課税証明書を前回の物件のときに使ったのがそのまま利用できるかと思いきや、6月1日から、平成28年度版がでているとのことで、最新のをとりに、近くの信用金庫の機械で区民カードを使って、不足書類を準備しました。課税も給料に比例して、増えているので、よかったです。
2016.07.08
コメント(1)

今日は仕事は休みです。引っ越すために、家の物の整理をしています。
2016.07.07
コメント(1)

昨日、金融機関から電話があり、動産のほうの相続が完了しました。あとは、高崎の不動産のほうです。おそらく、それも姉が名義変更を終わらせていて、今日あたり、電話がくるかと思います。引っ越して住所が変わる前にとお願いしてあります。
2016.07.06
コメント(1)

住宅ローンの本契約を今週中にする予定ですが、早く、売主に全額を支払って、完全に自分のものにしたいです。引越しで運ぶのが決まっているものは、次男の学習机、洋服箪笥2つ、茶箪笥1つ絞っています。冷蔵庫、洗濯機、書棚、テレビ、エアコンは新しいのに買い換える予定ですが、下取りしてくれるところを探してみようと思います。
2016.07.05
コメント(1)

空き家になっている高崎の家は10年以上空き家だと、高崎市から助成金がでることがわかりました。リフォームに500万かけると半分の250万円がでます。1000万だと500万と、昨年の3分の1から出る金額が、半分に増えました。知り合いのリフォーム会社の社長に聞いてみたら、図面があれば、見積もりを出しやすいとのこと。売ってしまえば、もうそれでおしまいですから、人に貸すことももう一度検討してみます。今は空き家になって8年くらいかな?それも、詳しく調べてみます。
2016.07.04
コメント(1)

家族4人でお昼にラーメンを食べに行きました。初めて行く板橋にあるラーメン屋でおいしかったです^^
2016.07.03
コメント(1)

まだ、私一人の考えで、家族には話していませんが、戸建てに引っ越したらセコムに入ることも、検討しています。
2016.07.02
コメント(1)

NTTに聞いてみましたら、物件の隣の住所だと電話番号は同じになるとのこと。でも、実際の家は、電話を引くために申し込まないと電話局が定まらないから、今はわからないみたいです。しかも申し込みは1ヶ月前にならないとできないとのこと。ただ、他の局になる可能性は低いので、たぶん大丈夫でしょう。
2016.07.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1