全30件 (30件中 1-30件目)
1

ようやく晴れの日となりました。
2016.08.31
コメント(1)

昨日、契約が3件とれ、総件数の目標をクリアできました。追加、がんばります。
2016.08.30
コメント(1)

台風の影響で昨日から、雨がちの天気です。今日と明日がピークとのこと。営業の目標まで、あと3件です。雨でも頑張ります。
2016.08.29
コメント(1)

冷蔵庫を買い替えました。階段を通るか、ヤマダ電機が見積もりにきます。
2016.08.28
コメント(0)

今日は半休をとりまして、各部屋の大まかな配置移動を長男としています。1階から3階がきついです><
2016.08.26
コメント(0)

明日、夜、各部屋の大まかな配置移動をします。
2016.08.25
コメント(0)

先日、消防車、救急車に起こされました。今朝方は、救急車に起こされました。家の前が道だからです。そのうち、慣れて起きなくなると思います。
2016.08.24
コメント(0)

11時まで仕事でした。
2016.08.23
コメント(0)

台風9号が来ました。ママの服のサイズは9号です。関係ないですけど。。。。暴風雨に気をつけます。
2016.08.22
コメント(0)

生活する日ごとに、とりあえず、荷物の配置が定まってきています。でも、まだ手付かずの、荷物も多く、完全に整理がつくのは9月下旬くらいまでかかりそうです。
2016.08.21
コメント(0)

今朝、風呂場でママに散髪してもらいました。そうしたら、今度は次男が散髪してほしいとのことで、、私が次男の髪を整えてあげました。本当は長男からカットの依頼を受けていたので、先にと思っていましたけど、順序が逆になりました。長男のは、また別の日にします。
2016.08.20
コメント(1)

家の庭に、自販機を設置したので、飲み物を冷蔵庫にあまり入れておかなくて済むようになりました。特別にキリンのブレンドコーヒーのファイアーを入れてもらう約束もしました。種類はファイアーの中の、スペシャルロースト。他の缶コーヒーはあきても、あまり癖がないので。このコーヒーはぜんぜんあきないです。場所提供主の権限で、特注をだしています。なので、自販機の1箇所は、まだ商品が入っていないです。それまでは、他の自販機で続けて買います。
2016.08.19
コメント(1)

家の横に、アサヒ飲料系の自販機を設置しました。
2016.08.18
コメント(1)

台風が早めにさってくれたので、次男の学童クラブは傘は必要なさそうです。
2016.08.17
コメント(1)

笛吹きケトルと電気ポットを3年以上も使っていなかったので、次の燃えないごみにだそうと、ゴミ袋にいれました。一応、ママに許可をもらおうと話したら、両方とっておくとのこと。実は笛吹きケトルは2年前にママが捨てると言ったので、私がもったいないから使うよと言って捨てさせなかったんです。その後、数回くらいしか使わなかったです。今度は、もう少し使わないとね。。。
2016.08.16
コメント(0)

家の中が引越し荷物の山という状態が続いています。配置のほうも、使いながら、より便利なほうに移行しつつあります。靴もまだ、下駄箱に並べていません。かなり収納できますが、入りきらなければ、いくつか処分しようと思います。傘たては、ママガ新しいのを買うみたいです。数は折りたたみ以外は、一人3本までに数を限定するつもりです。
2016.08.15
コメント(0)

今日、古いエアコンを引き取りに業者がきます。
2016.08.14
コメント(0)

引越し休みをとっていたので、仕事が少し遅れ気味です。今日で、遅れた分をと、思いましたが、契約は1件のみでした。明日、頑張ります。
2016.08.13
コメント(0)

18年以上も巣鴨で暮らしてきましたので、運んでみるとかなりの荷物で、半分近くはなくても、さほど困らない荷物でした。
2016.08.12
コメント(1)

ママは引っ越す前に、自分の服を、知り合いにあげたり、リサイクル店に売ったりしましたが、それでも、まだ、大量の服がありました。それは、手放したくないのもあれば、売るのはもったいないから、誰かにあげたいみたいです。送料を自分で負担してまでして、ママらしいです。
2016.08.11
コメント(0)

新居は無線LANにしたので、中古のパソコンショップで、タブレットとノートパソコンを追加で買い、1階、2階、3階と移動でも、使いやすくしました。ディスクトップも大きめなモニターで楽しめるので、家族みんなで見るには手放せないです。セキュリティも、3台までできるので、同じ料金で助かりました。
2016.08.10
コメント(1)

今日は、引越し休みをもらっています。エアコンの設置の業者が来て、4部屋に設置が始まりました。今夜から、新居に寝泊りします。今月、半ばまでには引越しを完了させたいです。
2016.08.09
コメント(1)

昨日は家族みんな休みで、新しい家でほとんど過ごしました。パソコンも新居に持って行っていますので、見逃したテレビなどをネットで見ました。テレビアンテナはパソコンテレビでリアルタイムで見れるし、録画もできるので、今のところ必要ないです。営業部長 吉良奈津子を見始めました。家売る女とは違ってかなり大人向けなので、次男には見せないようにします。家売る女は、家族みんなで楽しく見ています。
2016.08.08
コメント(1)

無線LANを申し込みました。今まで有線でしたので、便利になります。
2016.08.07
コメント(0)

バイクで荷物運び、ちょこちょこ引越しを進めています。距離が近いと便利です。大きな荷物は、11日か12日になります。
2016.08.06
コメント(0)

新居の引きお渡しが、無事終了し、鍵を受け取りました。まずは、パソコンと電話の引越しです。その前に、電気ガス水道の会社に使用開始の電話をします。
2016.08.05
コメント(1)

明日、いよいよ新居の引渡しです。明日のメインは電話開通です。そして、電気ガス水道。電話は、区が、豊島区から北区へ変わっても、電話局が同じなため、番号は変わらないことが、今日わかりました。固定電話と同時に、インターネットのフレッツ光も移動で、パソコンは明日の夕方から、新居ですることになります。
2016.08.04
コメント(1)

今日は予定を変更して本の分別整理をしています。ブックオフに出せない教科書を中心に、新聞入れ3つ分、さばきました。
2016.08.03
コメント(1)

1、3、5、7日と、引越しのために飛び石連休をとっています。明日は、電話や、電気ガス水道などの、引越し手続きをします。
2016.08.02
コメント(1)

今日は、住宅ローンの決済でママも仕事を早めに切り上げ、参加しました。5日が家の引渡しになります。いよいよ荷物を運べます。エアコンが9日に設置のため、4日間がありますが、長男は、扇風機を持っていき、もう寝泊りしたいと言っています。ただ、その場合布団だけどうやって運ぶかが課題になります。タオルケットなら、バイクで簡単に運べますけど。。。
2016.08.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1