笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2010.09.25
XML
カテゴリ: Touring Item
今年の夏は異常に暑かったので、ついつい軟弱にもエアコンの効いた車に乗ってしまい、バイクに乗る機会も少なかった。
8月に藤さんと萩さんでバイクに乗って成羽での会合に行った時には、半袖のYシャツでした。流石に日に焼け、転倒時の危険を感じライディングジャケットの購入の必要性を感じました。
しかし、この暑い中長袖のライディングジャケットを着込んでツーリングをしている人を見かけますが、安全性は高いものの、汗が噴き出しそうに見えます。
取りあえず、ルート30で物色してみようと、これまた暑い中出かけましたが、前や後ろに横文字のロゴをあしらったような派手なものばかり。おじさんには「ちょっと」という事で、南海部品まで足を延ばし見つけたのがこのKOMINEのジャッケットです。
少し派手ですが、視認性を考慮して購入しました。夏用ですので、胸と腕と背中がメッシュになっていて、肩、肘、背中にはプロテクターが仕込んであります。
Tシャツの上に着込んで、35°の炎天下を恐る恐る走ってみました。何と思った程暑くない。スピードを上げるとメッシュから大量の風が入って来ます。特に腕は下に着たTシャツの袖が無いのでビックリする程涼しく気持ちがよろしい。
真夏のジャッケトは暑いとの先入観から敬遠していましたが、よく考えられています。これはお勧めです。
ジャケット.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.25 09:42:45
コメント(0) | コメントを書く
[Touring Item] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: