笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2012.02.18
XML
カテゴリ: SUZUKI GAG
おおーっランプが点いたぞ。ニュートラルとサイドスタンドのランプが点灯した。(写真1)ストップランプは足ブレーキと手ブレーキで点灯確認。(写真2)ホーンも鳴る。ウインカーも点滅、上々である。最後にプラグを外し、エンジンの上に置いてキックを踏んでみる。パチパチと火花が飛んで点火系も大丈夫である。エンジンを回してみないと前照灯、発電系統、充電系統などは分からない。バックミラーは最後に付けることにする。このミラーはなかなか貴重品らしい。車体から飛び出すので、組み立て中や調整中、知らぬ間に体が当たって折ってしまうと涙がチョチョ切れる。マフラーを付けて終わりにする。次回はいよいよエンジン始動だ。(写真3)

P1000108(1).JPG
写真1
P1000110(1).JPG
写真2
P1000099(1).JPG
写真3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.18 11:39:39
コメント(3) | コメントを書く
[SUZUKI GAG] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: