笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2012.10.13
XML
カテゴリ: YAMAHA TY50
TY50の燃料コックのパッキンとスプリングが届いた。早速、取り付けに掛かる。スプリングは長いので、適当な長さにカットする。フィルタパッキン、コックレバーシールを装着して、ナットガスケットに取り掛かろうと、ナットを外す。外す...。外れない。どうやっても同じ所をクルクル回るだけで、抜けないのだ。

よく考えてみると、このコックはもともとタンクには付いていなくて、道具箱の中にあった物だ。タンクから外したのか、他の車種のものか記憶にない。何れにしてもナットは外れないので、ナットガスケットは交換できない。
仕方がないので、このガスケットはそのままにして組立てタンクに装着。燃料を入れてみる。と、漏れた。どこからだろうかと調べてみると、やはりナットガスケットから漏れている。こりゃダメだ。撃沈。
パッキン3枚で1,280円もしたのに、このコック使えません。コック探しの旅に出るしか無いようである。ガックリ。
P1100772.JPG
YAMAHAから仕入れたフィルタパッキン、コックレバーシール、ナットガスケット
P1100773.JPG
組み立てたコック。右のタンク接続ナットが外れない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.13 08:22:25
コメント(1) | コメントを書く
[YAMAHA TY50] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: