笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2013.12.21
XML
カテゴリ: BMW R90/6
10月21日に我が家を出発したBMWは10日ほどで埼玉県のフジイに到着。ミッションを降ろし修理にかかる。BMWの別体ミッションはエンジンをフレームから降ろすことなくミッションのみ降ろすことができる。シャフトドライブなのでミッションアウトプットシャフトとプロペラシャフトはユニバーサルジョイントで連結されている。連結に使用されている4本の10ミリボルトは再利用禁止だ。規定トルクで締めたら多少変形するのだろう。

早速当初予想以外の余計な部品、作業が必要となる。このアウトプットシャフト、新品はかなり高価である。また、ミッションのフタを開けるのも温度差を利用した開け方をしないと開かない。
問題の2速固定変速不能の原因はこれだ。(写真2)指で持っているのが折れたバネである。下側のパーツに爪があり、その爪をカムに押さえつけているのがこのバネである。エラそうに書いているけど作業を行っているのは私ではない。こんな難しい修理、私にできるわけがない。(写真はフジイから送られてきたもの)(藤)
IMG_1152.jpg
写真1
IMG_1146.jpg
写真2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.21 06:46:28
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: