笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2014.01.11
XML
カテゴリ: KAWASAKI ゼファー400
昨日の朝一番に長男から私宛てに電話が掛かった。何時もそうだが私宛の電話はろくな事ではない。今度は何をやらかしたのかと思いつつ電話に出ると、朝一番で路面凍結によりゼファーで転倒。クラッチレバーの先っぽが折れて飛んでいった模様。更に左足にバイクが倒れて打撲を負ったようである。病院へ行くほどの怪我でも無いようなので様子見なのだが、ゼファーは2月に車検を控えているのでレバー交換は必須となる。

それにしても、京都の冬をナメてはならないのだ。オンロードのつるつるタイヤはたとえ新品であっても氷の上ではグリップはしないに等しい事が身をもって体験できた事だろう。
また、東儀秀樹は2年ほど前にカタナ1100の古いカチカチタイヤのままで東京の街を走行中、交差点で転倒して大怪我をしたとブログに書いてあった。古いタイヤも命取りになる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.11 07:10:12
コメント(4) | コメントを書く
[KAWASAKI ゼファー400] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: