笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2016.01.22
XML
年末にバックオーダーで注文していたプラグレンチが届いたと自転車屋からメールが来ていた。忙しかったので昨日借りていたD型プラグレンチを持ってやっと受取に行ってきた。値段は918円。材質を見れば高いような気もするが、こんなに長いレンチは滅多にないので、まあこんなものだろう。これで何時でも気兼ねなくプラグが外せる。
そろそろエンジンを掛けてやろうと思い、バッテリーに希硫酸を入れてみたが、寒くてそこから先に行けていない。今年の正月は異常とも思えるぐらい暖かかったので、早くバイクを弄れると喜んでいたのはつかの間で、此処へ来て強力寒波襲来である。今は週末の寒波が過ぎるのを持つのみである。
IMG_1613.JPG
HONDA純正のプラグレンチ
IMG_1614.JPG
借りていたD型よりも長くヘッドを超えている





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.22 06:46:58
コメント(0) | コメントを書く
[HONDA GB250クラブマンE型] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: