笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2022.04.11
XML
カテゴリ: HONDA タクト/AB07


気温も上がってきたので、再塗装を行うべく、ヒビの部分やタレの部分をペーパー掛けして、今度は慎重に吹いた。マット系の塗料は初めて使用したのだが、通常の光沢系よりはタレやムラが少なく塗装し易い。
ウレタン塗装の上にウレタンクリヤーを吹く予定なので、先にデカールを貼っておく。デカールはリアカウルから剥がす前に、写真を撮ってPCに取り込みIllustratorでトレースしておいた。色はオリーブグリーンに合わすために明るめの黄色に変換してHONDAのデカールと共にエーワンの透明光沢フィルム(レーザープリンタ用)で出力した。
カッターナイフで切り取るのだが、透明フィルムなので少し大きめに切り取っても縁に色が残らないので面倒な事はない。
リアカウルにHONDA tact  のデカールを貼ってみたら、何と!黄色の部分が塗装のオリーブグリーンに負けてしまい、薄茶のようになってしまい、目立たない。が、よく見てみたらこれもオリーブグリーンに同化して良いような。全体的なバランスからここがガツンと目立った方が違和感があるので、結果オーライと言う事にした。​
新車時には貼られていなかったのだが、アクセントとしてレッグガードとキャブカバーにもHONDAのデカールを控えめに貼った。

物干し竿に吊して塗装した外装部品

塗装を終えたレッグガード

裏面まで丁寧に塗装を終えた外装部品

複合機で出力したデカール

リアカウルに貼ったデカール

レッグガードに貼ったHONDAのデカール

キャブカバーに貼ったHONDAのデカール






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.11 11:43:37
コメント(0) | コメントを書く
[HONDA タクト/AB07] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: