笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
2024.06.23
XML
カテゴリ: SUZUKI GN125H



オイルフィルターはGN125用がAliExpressで159円にて送料無料で販売されていたので購入したら、5ヶも届いた。1ヶ当たり約32円の低コストだ。5ヶもあったら死ぬまで大丈夫だ。
交換品が揃ったので早速オイル交換に掛かる。オイルキャップを外して、17ミリのドレンボルトをメガネレンチで緩めるのだが、これがもの凄いオーバートルクで締め上げていて、渾身の力を掛けるとセンタースタンドを掛けた車体がズルズルと動く程だ。それでも何とか緩める事ができ、古いオイルを排出する。汚れてはいるが、真っ黒という程でもない。
次はフィルター交換だ。届いたフィルターはタイ製でスズキのロゴ入りの箱に入っていたが、濾過紙を両側からカシメている金具がブリキのようでチープなのは我慢するとして、純正フィルターと比べて高さが1ミリ程高いのでフィルターケースの縁から僅かに飛び出る。やっちまったかと思いながらも取り付けてみる。2箇所のOリングはフィルターに付属していなかったし、走行距離からしてまだ大丈夫と判断して再利用した。
エンジンオイルはクランクケースに850ccと型抜きされていたので、丁度計って入れ、エンジンを掛けてオイルを回して、数時間してレベルをみたら、最低ラインににも届いていないので規定ラインまで追加して完了。結局、他の人も書いているように1ℓ近く入った。エンジンを回してもオイルフィルターケースの蓋からはオイル漏れは起こらなかったので、タイSUZUKIを信用する事にしよう。

ENEOSの二輪用4サイクルオイル1L

タイSUZUKIの激安オイルフィルター

ケースにはご丁寧にフィルターを入れる場所が文字で型抜きされている

蓋を外したら純正のフィルターが見える

高さが僅かに高いタイ製フィルター

オイルを追加した点検窓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.23 08:37:11
コメント(1) | コメントを書く
[SUZUKI GN125H] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: