全47件 (47件中 1-47件目)
1
本日は,6月の第五木曜日で,昼も夜もパソコン学習会はお休み。というのも,市の施設を使う学習会は,月四回までは無料で使えるが,5回目は使用料と冷暖房の光熱費を払わなければならないから,大方の学習グループは月四回の講座で我慢している。そんなこんなで,いつものように朝,夕食の準備をしてからいただいたさくらんぼの御すそ分けに回った。友達(といっても年齢は向こうが干支で一回り以上も上だが)の床屋さんのところにももっていったら,予定していなかった散髪までさせられた。(ここでも,されるがままか?)あとは,休みの日のワンパターンの行動。夕食を摂ってからは,フラーっと外出して,全く変わっている人だといわれるかもしれないが,そのまま新幹線に乗り込んで,鹿児島まで行ってしまった。駅ビルで古い映画のDVD3枚買って無事に帰宅。これから,パソコンでDVDの鑑賞会,3本全部見ると5時間かかるから全部は見られないかもしれない。今日は,画像はありません。
2005/06/30
コメント(2)
画像のさくらんぼは,楽天ブログしっぽ@shippoさんから送っていただいたもの。私には,未知の国,みちのく路の美しい風景画像があるしっぽさんのところで,77777番のキリ番を狙ったわけではなかったが,自分の管理画面に日記の更新が表示されていたので,アクセスしたら偶然にキリ番をゲットした次第。しっぽさん有難うございました。
2005/06/29
コメント(7)
毎週火曜日の教室は男5名に女性17名の総勢22名。女性の中で御二人さんが帽子を着用しておいでになる。一人の方は講座の最初から帽子着用で,もう一人は最近になって着用を開始された。女性の帽子着用はファッションの一部として認められて室内でも帽子は脱ぐ必要はないとされているが,勉強の場で着用したままの学習はどうかなと思ってしまう。
2005/06/28
コメント(4)
今日,主夫の時間に,近くの食料品専門のスーパーでお買い物。夜は教室があるので,食事,後片付け,用足しをするには午後5時には夕食を摂らないと7時の講義開始に間に合わない。この時間には関係ないことだが,レジで並んでいると,その昔,お姉さんだった人が暑苦しいのにビターッとくっついて,後ろに並んだ。私からすると,まだまだ十分に若いのだが,艶のないくたびれきった茶髪のお姉さんは気色が悪い。順番待ちの列で,割り込まれるのが嫌なのか,くっついてこなくてもよさそうなものだ。あまりにくっついてくるものだから離れようと先に進むとやはりついてくる。「私にも選ぶ権利はあるんだ,離れてくれ」と言いたかった。まだまだ,スーパーは空いている時間で割り込まれる心配もないのに,どういう心境だったのだろう。ATMで人の操作を覗き込むようにビターッとくっついてくる輩がいるが,自分が同じことをされたらと考えない人間なんだろう。
2005/06/28
コメント(1)
1961年(昭和36年)郵政省発行の花切手では,「桔梗」は9月の花ですが,我が家では梅雨も明けていないこの時期には花をつけています。
2005/06/27
コメント(6)
花の接写はしべにピントを合わせます。もう少し絞り込んで焦点深度を深くしましょう。
2005/06/26
コメント(3)
棚田の中にあったこの家,青いトタン屋根と赤茶けて錆びたトタンがなんともいえない雰囲気を醸し出していた。なぜ過去形かというと,最近の「よろしかったでしょうか?」のコンビニ・ファミレス言葉ではなくて,昨年の台風で飛ばされてなくなったからだ。いざ,撮影となると,なかなか難しい。「写真は引き算」と言われるが,この家だけを「ドーン」と写したところで意味が通じないところが出てくるし,周囲の棚田を沢山写しこむと,この家の被写体としての良さが引き出せない。まだまだ,勉強不足だ。それに,この画像小さいとおもしろくない画像だ。昨日に続いて,またまた,ぼやきになってしまった。
2005/06/26
コメント(2)
市の主催で「オペラ落語」なるものを聴いた。演者はウーロン亭茶太郎氏。一応,落語とはうたってあるものの二つの落語協会に加盟していないから落語家とは名乗れないらしい。演題は「椿姫」で,ヴェルディのオペラを独りで演じるもの。独りで演じるからヴィオレッタもアルフレードも歌う。ただし,歌詞は日本語に異訳され落ち付きのもの。前振りがかなり長いが,前振りも童謡,唱歌など色々な歌を取り入れて,最初から最後まで大笑い。オペラの元歌のメロディーを一曲でも知っていればより楽しめると思う。「椿姫」だったら「乾杯の歌」は,ご存知だろう。機会があったら是非聴いてもらいたい,楽しめることまちがいない。ただ残念なのは聴き手の態度が全くなっていない。洒落がわからなくて笑えなかったり,落ちがわからないのは仕方ないものの,解らないからといって無駄話を始めるなどもってのほか。困った人たちだ。
2005/06/25
コメント(4)
花の撮影で悩むのは生物学的に撮影するのか,芸術的に撮影するのかということ。白い花の場合,白の美しさを出せば+側に露出補正するが,それをすると,白はきれい表現されるが,花びらにあるその花独特の皺や脈は消えてしまうし,そちらを生かすと,-補正で花びら本来の白の美しさが表現できない。結局この画像は-2/3補正で妥協した。
2005/06/25
コメント(3)
ワンパターンになっている紫陽花の画像。 『紫陽花による習作』 今回は,レタッチソフトで遊んでみました。銀塩写真の時代,フィルム現像の途中に一瞬だけ光をあてて,人工的にカブリを起こして色反転させる「ソラリゼーション」。これがソフトで出来るのですから便利ですね。光を当てすぎて失敗することもありません。元画像はこれです。
2005/06/24
コメント(3)
最近は,昔ヒットした歌のオムニバスCDばかりを買っている。黛ジュンの「夕月」やキングトーンズの「暗い港のブルース」を聞きたくて買った。父親が生きていた頃は,酔うと流行歌を歌うものの,御法度の我が家だったのでその反動が来たのかもしれない。買っているのはもちろん楽天市場内でアサヒレコード。地元のCD屋さんは最近のわけのわからん歌のCDがメインだし,同じ九州内で在庫さえあれば翌日には手元に届くから重宝している。
2005/06/23
コメント(1)
梅雨らしく,雨降り三日連続です。しかし,近くの田んぼは表面は潤っているものの,掘り返すと内部はカラカラです。裏庭にあるムクゲも花が咲き始めましたが,大きな雨粒が当たってすぐにしおれてしまいます。 画像は昨年のもの。
2005/06/23
コメント(5)
紫陽花も終わりに近づいて花がみすぼらしくなりかけてから,やっと,雨が降り始めました。昨日夕方から,シトシトと降り続いています。しかし,今まで乾ききった田んぼは少々の雨では潤いそうにありません。稲作農家には恵みの雨になったことでしょう。我が家の山茶花や椿に発生していたイラ虫もこれで流れ落ちるでしょう。
2005/06/22
コメント(4)
今日の画像は被写界深度が浅く,ピントが合っている範囲が狭いです。三脚を使わずに手持ちで撮影したために,シャッター1/50で,絞り値は5.0です。ピントがあっている範囲(奥行き)を広げたいときには,三脚を使って絞りの数字を大きく取りましょう,ただし,シャッター速度が遅くなり(シャッター速度の分母の数字が小さくなる)ますので,三脚は必ず必要になります。この画像は,3:2の画像からトリミングして4:3の画像に変更縮小しました。
2005/06/21
コメント(3)
「4番めーっけ」と,遊んでいるわけではありません。いままで何回もコンパクトデジカメで撮影に挑戦しましたが,デジカメのタイムラグの大きさ,乗降客の多さでなかなか良いチャンスに恵まれませんでした。今日の会社帰り,乗り込む客は僅か二人。最高のチャンスでした。話は別ですが,この駅の出入り口のエスカレーターのアナウンスで,「良い子の皆さん,危ないですので,エスカレーターで遊ばないでくださいね。」というのが流れます。「エスカレーター付近で遊ばないから良い子であって,良い子に呼びかけてどうするんじゃい?」とツッコミを入れたくなるのは私だけかな?かなりのアマノジャクの私です。
2005/06/21
コメント(5)
我が家には,雀さんのお食事処を設けてある。居間の我輩の席から直線距離にして10mあるかないかのところにある石が彼らの食堂だ。食事料は貰っていないが,ホームセンターで5Kg980円の小鳥用雑穀を,毎日カップ1弱食べさせている。多いときは一回に25羽位やって来るが,平均15,6羽といったところか。ところが,彼らときたら人間=「我々を捕まえて焼き鳥にする野蛮な生き物」というのがDNAに刷り込まれているらしく全く慣れてくれない。朝は早くからやってきて周囲の木に止まって餌を出してくれるのを待っているが,餌をまいてもなかなか降りてこない。今日は,居間の我輩の席て,望遠レンズを構えて待っていたが,我輩の動く姿が見えるとすぐに逃げてしまって,撮影どころではなかった。シャッターを切ったのは僅か4回で,被写体ブレで絵になったのはこの一枚だけ。写真のモデルになってくれる雀はいないものか。
2005/06/20
コメント(3)
♪ほんの小さな出来事で,愛は・・・・♪ほんの少しの露出オーバーで,花びらは,はっきりしない。
2005/06/20
コメント(3)
蓮の根元には, 布袋葵さんが名前のとおり青く咲いていました。あおいの意味が違う。
2005/06/19
コメント(2)
蓮華の華が開いた 仏様はお留守でした。別の華にいらっしゃたかな?
2005/06/19
コメント(3)
こちらは水俣市の寒川棚田。撮影年月日は昨日とものと同じ,使用レンズがこちらは300mm。今日の土曜日,またまた,ボケッと過ごしてしまった。撮影に行って画像を作らなければと思いながらも,なかなか一人では始まらない。
2005/06/18
コメント(2)
紫陽花の画像が続いたので,久しぶりに田園風景に戻ってみたいと思います。若いつばめ(?)さんも特別出演です。
2005/06/17
コメント(4)
パソコン学習会のメンバーにはこのブログの存在は教えていなかったが,せがまれたので「乙女のミンチ」をヒントとして出しておいた。それが先週の木曜日,そのとき検索をかけてみたが「乙女のミンチ」は引っかからなかったが,一週間もしないうちに検索ロボットが巡回したらしい。今日の教室で,ここが見つかったと言っていた。その話の中で,プロフで使っているこの画像が, 雰囲気が私に似ていると話していた。このブログをご覧の皆様,私の雰囲気はこんな感じだそうです。「フーン,似ているかな?」と独り言。
2005/06/16
コメント(2)
昨日の夕方撮影しましたが,その後,にわか雨が降り,今朝はみすぼらしい姿に変わり果てていました。
2005/06/16
コメント(2)
咲いてる花がある。傘の花が咲く,土曜の昼下がり ♪「あれっ 歌詞が違ったかな?」
2005/06/15
コメント(2)
最近の迷惑メールは,発信元やメールアドレスを偽装している。先週の木曜日か金曜日に大手通信会社のメルアドを使った迷惑メールが届いたので,「偽装の可能性もありますが」と言う内容で,メールのヘッダー部から内容まですべて送ってみた。その返事が昨日届いたが,案の定メルアドを偽装しており,発信元のサーバーまで調べてくれた。YaHooやHotmailにこの手のメールを送っても,返事はもらえないが,親切にも対応してくれたのは初めてだった。ただ,こちらは受信に時間がかかるという被害だけだから,さほど気には留めていないが,自分のところのサーバー名を使われた通信会社は,このようなことが頻繁に起これば迷惑なはずだ。大量の迷惑メールはインターネットのトラフィックの阻害要因になることは通信会社が一番わかっていると思うが,この会社,これに対応しようとは考えていないらしい。返事のメールの最後に,「どうしても受け取られた迷惑メールが気になるようであれば,実際の発信元に連絡をとってください」とURLが書いてあった。通信会社やISPが迷惑メールの撲滅に真剣に取り組んでもらわないと,一インターネット使用者の力ではどうにも出来ないことくらいわかっているだろうに。
2005/06/15
コメント(2)
前も書いたことだが,今年前期のパソコン講座受講生は非常に個性的な面々が揃っている。パソコンは全く努力もしないで,教われば上達すると思っていらっしゃるようだ。「キーボードに少しは慣れましたか?」と聞くと,「アルファベットも仮名もちゃんとした順番に並んでいないから覚えられませんよ,どうして順番に並んでいないんですか?」。「順番に並んでいれば,すぐに入力変換が出来るんかい?」といいたいのをぐっと我慢して,アルファベットの配列を理由を教えた。ただ,このようにこたえたのが一人ではなく,申し合わせたように4,5人から帰ってきたのにはびっくり。また,別の人は,いくら注意してもマウスのボタンを右左を人差し指一本で操作して,左ボタンのつもりで右ボタンを押してまともに動かないこともしばしば。「○○さん,マウスは軽く指を乗せて正しく操作してください。」と言うと,「私ね,汗っかきだからマウスをちゃんと握ったら汗で気持ちが悪いの,他の人にも悪いから。」と理由付けをしてくださる。 「それなら,マイマウスを準備すれば!?」 と言いたくなった。これを聞いたのは私だけでなく市の職員も言われてしまって,力なく笑っているだけだった。
2005/06/14
コメント(4)
3色あるスカシユリの最後の花が開きました。あとは昔からある鉄砲ユリと鹿の子ユリです。
2005/06/14
コメント(3)
梅雨になって雨は降らなくても,季節は確実に夏に向かっています。
2005/06/13
コメント(3)
撮影日時 2005/06/12 15:41:53シャッター速度1/10 絞りf29 露出補正 -1 1/3ISO感度 100 レンズ 28.0 - 135.0mm 焦点距離 47.0mm画像サイズ 3072x2048を大幅にトリミングして縮小。
2005/06/12
コメント(5)
私のお気に入りの紫陽花は,これです。6月6日にアップしていますね。同じものばかりで申し訳ないです。
2005/06/11
コメント(4)
昨日のパソコン学習会での出来事。表計算で,項目を入力中に,「先生,このパソコン,豆腐を変換できません。」別のパソコンを使っていた人,「私のはちゃんと変換できたわよ。」。「だって,出来ないもーん」。やおら立ち上がってそのパソコンのところへ行き,とうふと入力して変換。ちゃんと「豆腐」という変換されました。すると,「あ゛ーーーっ,私,とーふって入力してた」だって。IMEはスーパー用言語は知らないんだ。そういえば,前にも「体育館」を「たいくかん」と方言で入力して変換できないと騒いだ輩がいたっけ。
2005/06/10
コメント(4)
今日は紅シジミ(?)もモデルになってくれました。
2005/06/10
コメント(3)
普通の紫陽花もあるのですが・・・・。
2005/06/09
コメント(4)
ピンクレディーの歌に「SOS」という歌がある。4,5年前,受信料を取っているテレビ局の教育放送で,夕方,この歌を主題歌にしている番組があった。この番組が大好きだった姪っ子は,この歌もすぐに覚え,いつも一緒に歌っていた。ただ,この歌の最後の部分をいつもこのように歌っていた。♪「SOS,SOS,今日もまただれか,乙女のミンチ」♪ と。
2005/06/08
コメント(3)
なんてんの花は,花が小さいのでピントを合わせ辛いのが難点。
2005/06/08
コメント(3)
最近は,紫陽花の撮影を手短に済ませすぎ,これは今日撮影したもの。 カメラ機種名 Canon EOS 10D 撮影日時 2005/06/08 16:27:33撮影モード 絞り優先AETv(シャッター速度) 1/100 Av(絞り数値) 5.0測光方式 評価測光 露出補正 -1/3ISO感度 100 レンズ マクロ100.0mm画質(圧縮率) ファイン ストロボ 非発光ホワイトバランス くもり撮影状況は,大体このような感じです。 参考までに。
2005/06/08
コメント(4)
今日昼,食事をしていると庭に珍しい生き物がやってきた。カメラがなかったので撮影はできなかったが,丸い小さな頭に,ダックスフンドのような長い胴体,狐のようにふさふさの尻尾。そう,昼日中に「いたち」が人前に出てきて,人間のほうがびっくりした。数年前,同じように夜行性のたぬきが昼に沢山出てきて,にょろにょろも色々な種類が出てきたことがあった,そのあと,5月13日に震度5の地震が起きたっけ。デイゴも咲いたことだし,台風がやってくるのかな?
2005/06/07
コメント(2)
カメラの指示通りの露出露出を2/3切り詰めたもの露出を2/3多くしたもの画像は,サイズを小さくしただけで,ソフトで加工はしてありません。違いがわかりますか?
2005/06/07
コメント(2)
またまた,アジサイです。
2005/06/06
コメント(5)
5月30日の画像の続き,約20分後,夕焼け空に誰かがソリを入れました。
2005/06/06
コメント(4)
6月5日は愛犬モモの命日で3年忌でした。元気な頃は,散歩の途中にラーメン屋さんに立ち寄って,豚足を貰うのを日課のようにしていました。たまに,夜,放してやると一人でラーメン屋さんに行って「ワン」と一声だけ吠えて,豚足を貰って帰宅していました。ただ,叱られることがわかっているので,途中で食べてから帰ってくるか,食べ切れなかったときには小屋の周囲に埋めてから,帰宅したことを知らせていました。
2005/06/05
コメント(1)
2005/06/05
コメント(0)
最近このブログに貼り付ける画像は100キロバイト超の画像が多くなった。というのも,画像倉庫に置ける画像は50キロバイト未満の100ファイルまで,画像オプションの方は総トータルで5Mバイトまでとなっている。すでに空き領域が少なくなってきた。そのために他のサイトに画像を置いて,イメージタグで表示させているが,そのホストにアップした画像のファイル数と自分の家の画像のファイル数とがどういうわけか違っている。サーバー側(ホスト側)のファイル数をXとすると,自分の家のパソコンは,アップロード管理用のファイルが一つあるから,ファイル数はX+1出なければならない。ところが,FTPソフトでみると,X+1=Xとなっている。まるで,BASICの代入の式のようだ。あっ,「BASICって何ですか」と言う声が聞こえてきそう。
2005/06/04
コメント(4)
昨年,九州新幹線が開業してから我が家にも電車のちょろQが一気に増えた。それまでは,一輌もなかった。左側の列が,旧国鉄475系急行「玄海」,肥薩オレンジ鉄道イベント列車・オレンジ鉄道普通車両右側の列が,九州新幹線「つばめ」1回目発売のものと再発のもの。(車輪が異なる)・787系リレーつばめ・肥薩線観光列車「いさぶろう・しんぺい号」。50過ぎたおじさんが遊ぶものではないが,見つけると欲しくなってついつい買ってしまう。Nゲージの新幹線を走らせるのはいつの日か,早く走らせて見たい。
2005/06/04
コメント(3)
花びらや蕾についた水滴が見えるかな?
2005/06/03
コメント(3)
待ちに待った雨が降った。田んぼには足りなかっただろうが,家庭菜園には十分な雨だった。画像は,銀塩写真の「ガクアジサイ」加工はしていない。
2005/06/02
コメント(5)
今日の講座も,深呼吸の繰り返し。精神的に疲れます。今日の画像は,銀塩写真を使いレタッチソフトでスポットライトを当てました。
2005/06/01
コメント(4)
全47件 (47件中 1-47件目)
1