2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
・唐突なのだが勤めている会社の親会社の会長が隠居することになりうちの会社の社長でもあったので社長が替る事となった。「役員が替ります」との事で、同僚と半数が外国人だったらどうしようとか私の上司はフランス人てな事になるかもよとか変な話しを同僚としていた。結果。たこも同僚もパリジェンヌな上司なら大歓迎でしと珍しく意見が一致した。まぁ滝川クリステルチックな話しはともかく次期社長は・実質うちのトップだった専務が社長になるらしい・・前にも書いたかも知れないが色々あって親会社とうちの会社はとても仲が悪い。極端な話・上層部同士が特に仲が悪いらしいな・・12月から体制が変わるとの事だが・一波乱あるのかなぁ・・よくなるのかなぁ・・まぁ・気にしても仕方ないなぁ。やれやれ
2007年11月29日
コメント(0)
健康にも美貌にも自信のあったたこなのでしが(美貌は余計だよな)左足の薬指を脱臼後いまいち調子が悪いなぁ。右の二の腕がとても痛いの(腱鞘炎か?)サロンパスはるのだけどまだ痛い。仕事柄パソコンとかマウスとかよく使うし・・ウガイしたらなぜかさらに痛かった。病院に行きたいけど、今とても忙しいし、明日あさ起きたら・・サロンパス巻きまくってやろぉと思っているたこなのでした。そういや風邪とかインフルエンザとかがはやってるらしいけど・風邪はまだ5年程引いてないなぁ
2007年11月26日
コメント(3)
前回のあらまし。スーパーで風船とってジャンプして、足を痛めてちょっとブルーな気分で病院送り!レントゲンを見て・・・ん?診察室によばれたたこはおもむろにたこの足がうつってるレントゲンの骨ほね写真を見た・・・横からみた写真だなこれは指を文章などの行にたとえると、真ん中より前が一段上の行に改行しておる・・(TOT)きれいに折れておるのぉ・・・骨折したことないから分かんないんだけど・・こうなりゃ会社に戻って、「出張して骨が折れました。」てネタでも披露するかなァ・・(TOT)すると先生「脱臼してますね。」たこ「?」脱臼?折れてるのではなくて?すると先生がじゃあもどしますんで・・ちょっと痛いですよと言って手早く指を引っ張りもとに戻してくれた。何を考えたのか・痛いてゆうからつい両耳の耳たぶをそれぞれの手でつまんでいた。(熱いヤカン触った訳やないのに)それみて看護婦さん苦笑・・先生と、たいしたことなくてよかったですね。痛みは2週間位あるかも知れないですよ等と話をして「これからは天井に引っ掛かってる風船と天井に吊ってあるバナナはちゃんと踏み台を使ってとりやす。」と言ってみた。看護婦さん2人は爆笑だったけど先生は笑わなかった・・やるの先生結局・痛いレントゲンを見たときが一番痛かった訳で・・・結局レントゲンとりにきて・看護婦さん笑わせて、保険証なかったから、治療費の預かり賃1万円預けて・・なにやってるんでしかね。と頭ポリポリしながら会社に帰って仕事の続きを始めたたこなのでした。おしまい
2007年11月22日
コメント(2)
前回のつづき・・お得意様のスーパーに手伝いにいって、ちびっこにせがまれ天井にひっかかってる風船をとろうとたこ大ジャンプ!しかし・・着地と一緒に何かぼきって音が・・どうする!の?左の薬ゆびが・・しびれてるのぉ・・靴下とって見てみるとちょっち腫れてて上にそっている様な感じ・・恐る恐る自分で曲げてみると・・曲がんない(TOT)そんな痛くないからねんざでしね。自分でそう都合よく解釈して湿布買って巻いてみた。しかし・・・手伝いに来ていたお得意先のスーパーの販促の人に聞いたら・・・指のねんざってまずないそうで・・てことは・・・出張先だけど病院に行こうかなと?親会社のO氏に事情を説明したが、「俺が帰れなくなる」様な事を言われる。(TOT)まぁ仕事上引継ぎしなければならない点もあるのだけどしかし何でこの人は行きも帰りも自分と行動を共にしたいのかな?行きは高速船乗り場が分からんからという事で・・一緒に来たのだけど結局その日の夕方に会社に帰った後病院に直行土曜日のうえ診察時間は過ぎていたのだが急患扱いでレントゲンをとってもらいしばしまつ・半開きのドアから診察室が見え看護婦さんがたこの足のレントゲンを見て・・む?二人とも笑っておるのぉ・・たいしたことないのかな?んで・呼ばれて診察室へ・・・しかし・・呼ばれて席に座ってレントゲンを見てたこはがく然とした。また続く
2007年11月21日
コメント(2)
せ・先週末は急遽種子島へ出張だった。あれだけ忙しいから無理でしよって言ってたのに、たこになっちゃった。んで仕事はお得意先のスーパーが種子島に新しいスーパーをオープンさせる事になり、それの店舗の撮影などだったのだが・・・仕事自体は楽勝なのだけど・・一緒についていくのが一応親会社でそこのチラシの印刷を担当しているo氏・・たこは苦手というかたとえお得意様の事でもだれこれ構わずどこでも人の悪口を言うこの人と仕事するのが本当に嫌だった・同じ会社の営業に「お前なんかいつでも追い出せる」と言われてる位浮いているらしい。まぁこの人の話はここで置いといてオープンは見事成功で・撮影もほぼ終わり帰りの便までまだ時間があるのでお店の青果コーナーでお手伝いしていた。そこへちびっ子がやって来て、「兄ちゃん!上に引っ掛かってるあれとって!」と天井にくっついている風船を指さした。うむ・島の子は教育がいき届いてるわい!「おし・兄ちゃんとったる!」兄ちゃんというフレーズに気をよくした。自称ナイスミドルのたこはすかさずジャンプ!着地したら・・・「ぽきっ!」と音がした様な・・・続く
2007年11月19日
コメント(2)
昨日の日曜日は愛車コペ太郎を洗車しにちょっと離れのコイン洗車場にいった。いつも使っているお気に入りのワックスが切れていて手に入るまで時間がかかったのだだからコペ太郎は久しぶりに洗うのだ。お気に入りのワックスはゴールドグリッターって液体ワックスで何とネットで¥3000(TOT)もするワックスをいつもつかっている。しかし便利なのねこれ・まず普通にシャンプー洗車してそれからバケツ一杯の水に対してキャップ1.5杯程のゴールドグリッターをいれてそのまま車を拭き取らずにバケツで絞ったタオルで水ぶきする・・たこの場合外用と中拭き用にバケツの水を2つに分けて使っておりやす今回のはさらに進歩したゴールドグリッターエボリューションてやつで使うのは楽しみだったのだが・・不思議と前のやつよりきれいに仕上がった様に見えた。「なめらかな感じ」というのだろうか?思わずうなってしまう位なのだ。なんかテレショップのCMみたいなブログになっちまったが・・実際べんりなのだ。コスト的にも優れていて月1回の洗車だとしても前の車の時はこれ1本で2年位使ってた様な気がするのだ。(ただ洗車してなかったのでは?という疑惑もあるのだが)水の吸わないところはどこでもokなのでいたるところを拭き拭きした。一通りきれいにして・日も暮れてさぁ帰ろうとしたら、エンジンかかんないでやんのぉ!はっきり言ってあわてた・・・日も暮れて来てるのに!セルはまわるのだけど・・ラジオが切れたりするのぉ・・電気系かな?ふとみまわすと運がいいことに近所にガソリンスタンドがあった!駆け込んで見てもらったらバッテリーが大分よわってるとの事だった。こぺ太郎は昨年の夏購入した時の走行距離が約8000kmで今16000km位なのだがよく考えたらこぺ太郎今年で4年落ちなのだ。だからバッテリーが劣化してるのも不思議ではないのぉと思いちょっと予想外の出費だったがバッテリー交換してもらったエンジンかかるかな?と心配したがちゃんとかかった!よかったよかったと思いながら家路につきやした・・しかしこぺ太郎めきれいにしたのに不機嫌になりおって・・これからは不機嫌にならない様ひんぱんに洗車してやるからのぉ・・と心に誓ったたこなのでした。(故障したのは洗車しなかったのが問題なのか?おまいは)
2007年11月12日
コメント(5)
今日は事務所でチラシを作成・・忙しいなぁ・・と朝からどたばたしてると・たこあてに電話があった・・「はい・おはようございます。」とあいさつするとチラシを作らせてもらっているお得意様のスーパーのかばんを扱っているバイヤーさんからだった。うむ?どしたのかな?いきなり「ちょっとどういう事だよ。チラシの写真が目茶苦茶じゃないの!」え?「ひーすいませんっ!」と電話で平謝りしまくる・・どうやら金額と商品名は同じなんだけど、お店によっては入荷しない商品の写真が入ってしまってたらしいな。(ここのスーパーは県内色んなところにお店があるのだ)しかしまてよ・・このバイヤーさんはたこの担当では無く新人さんの方の受け持ちなんだよな最近打ちあわせとかもしてないし・・「何で確認しないの!ただ写真を入れりゃあいいってもんじゃないだろ!」???さらにヒートアップ・・たこさらに平謝り・・「この前も違うって言っただろ!」知らない・・たこ全然知らない・・でも平謝り・・・そして・・・「がちゃん!」思いっきり電話切られちゃった。(TOT)外にでている新人さんに電話をしておわびがでら現状を確認する様連絡した。遅くに新人さん戻って来たけど報告とか無かったのでこっちからどうだった?と聞いてみると結局以後気をつける様にという厳重注意だけで終ったそうな。このままだと同じ事が起りかねないので・先輩をつれてきてミーティングをした。しかし色んな意味でつかれると言うか骨がおれるというか・・社会人1年生ってみんなこんな感じなのかなぁ?(タコヨ・・オマエハモットヒドカッタトオモウゾ!)
2007年11月09日
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1