2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
こ・この前・トマトジュースを風呂上がりに飲んだ。鏡の前でジュース缶片手に・ポージングも程々に上半身裸でキリッとして、歯を光らせてみた。〔き・きもちわるー!〕うーん。うまい!風呂上がりはビールや牛乳だけじゃない〔ちなみにたこは銭湯あがりはフルーツ牛乳・・邪道でしか?〕ブラットな赤を見てラテンの血が騒いだ。トマトジュースを飲むとなぜこんなキリッとするのであらうか?やばい物でも入ってるのかな・・これにセロリなど入ってる野菜ジュースだったら・・どうなっちゃうんだろう・俺・〔おおげさやね〕初めてトマトジュース飲んだ時は赤い液体ブッと吐いて「な・なんじゃこりゃー!」てGパン殉職ごっこをしてたのを今でも覚えてます。〔ふるいねぇ〕当分は風呂上がりはトマトジュースなんだな。キリッ!〔きもいのよ・あんた〕
2006年01月30日
コメント(0)
た・たこはどっちかというと鳥は好きだ。見るのも好きだが食べるのも好きだし、亡くなられたが鳳啓介〔おおとりけいすけ〕も好きだった。〔なんか脱線したような・・〕チキン南蛮も好きだし手羽先も好きだし焼き鳥も好きだ。〔まだ違うような・・〕さてと・・・本題に戻ろう。〔おいおい〕自転車通勤の時とか昼休みにご飯買いに行く時、橋を渡るのだけど川をみると結構変わった鳥サンが色々おるの・例えばサギの一種だと思うのだけどお昼にご飯買いに行った時見かけて、仕事終わって帰る時に川見たらまだ同じ所におるの・水は冷たくないのかな?帰る時は夜10時頃だからかれこれ9時間位たってるとは思うのだけど・とか 鴨さんが7~8匹おってどぶから流れているあわあわの生活廃水の当たりでガッガッ鳴きながら水浴びしていたり〔水が暖かいのかな?〕でもちと胸が痛かったのだ。あんなとこで水浴びしちゃだめなんだな。と思ったりしたのだ。〔体によくないものね〕あと・一匹しかいないアウトローむくどりとかも見たな。〔かッくいー!〕今日はコマドリ?だと思うんだけど、見た!2匹。ふと・思ったのだけど、この川ってこんな色々鳥がおったのかしら・・と思った。昔は上流の方では白サギとかおって・「奴はサギだけど白だッ!」とかいって寒ーいて言われた記憶があるけど・・それだけ魚などの餌が豊富にあって鳥が集まってるのかな?てことは川もきれいになってるッて事なのだな。昔は空き缶とボラ位しかいなかったのだけどね。でも、もっときれいになれば色んな鳥が来るのかな?楽しみだね。色んな鳥が来るの極楽鳥とか・・フラミンゴとか・・ペリカンとか・・コンドルのジョーとか・・鴨南そばとか・・〔結局脱線して食い物にいったな・・〕
2006年01月28日
コメント(2)
昨日からほりえもんのテレビばっかやっているのぉ・・今週の「テレビタックル」も速報でつぶれたし・・〔ハマコーさんが好きなんでしね。〕でも割と色々興味深いニュースではあるね。東京拘置所のほりえもんの隣の部屋がスーパーフリーの和田さんの部屋なのでは?とか・最近まで拘置所に入ってた衆議院議員の鈴木宗男さんの拘置所の中の生活とは?とか・30億円で買った飛行機の話とか・・ニュースジャパンなんて検察の「頂上作戦」の裏側とかテロップ流してるよ。まるで一昔前のヤクザ映画のタイトルだね。次のタイトルは「特捜最前線」かな?〔古いね〕拡声器持って「堀江ッ!今ならまだ・間に合うッ!」て東京拘置所の前で叫んでたりして〔大滝秀次の真似でしか?〕
2006年01月24日
コメント(0)
き・昨日家のドアをこんこんとノックする音が聞こえたのでドアを開けてみると・・あんれまぁ・お巡りさんが立っていたの・住居の住んでる人の調査をしてるそうで・・色々職務質問かけられた・緊張した面持ちで「ワタシ、ココスンデマス、ズット」とたどたどしい日本語で答えた〔なぜカタカナ?〕お巡りさんて何も悪い事してないのに職務質問かけられるとドキドキするのはなぜだろう?質問が終わってなんとなく家の奥の部屋から外を見回し他に警察がいないか確認をした後でお昼ごはん食った。〔何をしてんだ?いったい〕
2006年01月22日
コメント(1)
た・たこは確かに「PLAY BOY」も好きだが〔特にグラビアのねーちゃん〕ごくたまに真面目な本も読む。〔絵本か?って・たまに読むよ〕後、たまに図書館にも行く。色々なジャンルを観るけど、気に入ったのがあればずっと読むし、そうでなければナナメ読み・最近はデザイン関連の本を読む事が多くなった様な気がするんだな・他はカメラの本とか車の本とかミリタリー系の本とかも見るんだな。一時期は色々悩みが多い時は自己啓発の本とか沢山読んでた様な気がします。ただ図書館には必ずしもちゃんとした本があるとは限らないなぁとも最近思いました。〔個人の考えや思想にも因るのだけど・・・得に従軍慰安婦の本とか南京大虐殺の本とか〕あ・あと本といえば何回も読み返してる12年前位前にかった本があります。孔子の論語を渋沢栄一が解説している本があるんだけどそれをずっとボロボロになってますがまだ読んでます。内容は「親を大切にせよ」とか「勉強しろとか」学校で習った道徳みたいな内容が書いてあるのだけど分かりやすくてこれならあんまし勉強の出来ないのたこでも実践できそうかな?て思ったので最近は斜め読みですがずっと読んでます。よし寝よぉ!おやすみなさい!
2006年01月19日
コメント(0)
き・今日・食事の前の祈りをすませ、神に感謝しつつ夕食を頂いていると・外から何やら声が聞こえる・・奴らがまたやって来た・・しかし・かまわず目をつぶり食事を続ける・・・「おぉ!神よ!私に勇気と力をお与え下さい・・」祈りながら十字を切ったまた食事を続ける・・・が奴らは隣の部屋のベランダで喧嘩をしだした・・うなり声がけたたましく闇を切り裂く!「これはいかんっ!」目をカツと見開き・すっくと立ち上がりポットをとりキッチンに向かい聖水を詰める!そしてベランダに向かいサッシをガラッと開けて「主のもとに命ずる!悪魔よ!去れい!」と言って聖水を奴等にばらまいた・・激闘の末・・奴等は退散した・・がベランダにいたクマ〔なついてる野良猫〕もいなくなっちゃった・・
2006年01月17日
コメント(1)
うーむ・最近うちのマンションにやってくる野良猫のクマに餌をあたえてはいる・・・が・・ベランダでクマにえさをあげて窓をしめてちょっとした後にふとベランダを見るといつの間にか他の猫もやってきている・・ここんところいつもこうなんだな・・〔2~3匹〕餌をあげる時はクマ1匹だけだったのに・・でベランダを開けるとクマ以外はすぐ飛んで逃げる・・中には「シャー!」と威嚇するやつがいるのでたこも負けずに白目むいて「シャー!」と威嚇する〔御近所さんには見せられないね〕なつくなつかないは別として、こんなに集まってくるのはちと困るのだ。餌あげるのやめよかな?でもね・・うーむ・・
2006年01月16日
コメント(1)
て・テレビで007やってた・かっこいいなぁロジャー・ムーア・・ん?今違うのか・色男で女にモテモテ・・映画はとても面白いけど実際のスパイもこんなかっこいいのかな?あんましかっこ良すぎると目立って仕方ないから諜報活動どころでは無いだろな・なんか雑誌かニュースでみたけど昔イギリスのMI6かどっかでスパイを募集してた事があるらしいけど、ホントかなぁ?たこがもし映画のスパイだったらきっとQの秘密アイテムいじりまくって自爆してるだろうな。うーむ〔ちゅどーん!〕
2006年01月15日
コメント(0)
て・テレビで見たけど友達がいないから自殺したいって人が結構おるそうな・・個人差はあると思うけど人数の多い少ないはあるとは思うのね。ただ多ければいいって問題でもないなとは思ったのだ。〔コネとか利害関係とかそれ以外の不純な動機で友人になる事もある。それが絶対悪いとは言わんけど・・・〕 たこは昔から「クレージー」とか「悪魔的変態」とか「肉体の悪魔」とか「きゃー!ジュリ-!」色々言われてるけど・・〔ホントか?〕まぁ、変わり者かも知れんな・よくコメントの返事によってはいつも「病気?」とか「よく分からん」とか言われる時もあったけどこんな人間にも一応、よく探せば縁あって友人とかはおる。〔多分変わり者かもね。その人達も〕とりあえず、こっちの本質を分かっておるのぉ・って人がおったら、腹割って話す様にはしてます。まあそんな友達がおらんくても、親とか親類とかが理解してくれれば別に友達がいないって悩まなくてもいいかな?とは最近思うし、もし親とかでもダメなら、極端な話動物や植物でもいいとは思う。ちなみにたこは猫の友達がおるの・・〔おいおい〕野良の「クマ」ってやつなんだけど、うちのマンションのベランダに餌食べに来るんだけど、来た当時は餌食ったらすぐ自分の寝床へ帰ってたけど、最近は外寒いのに餌食べ終わってもじっと部屋のガラスごしに座ってこっちを見つめてながらすりすりしておる。ときたま猫パンチくらわす時あるけどね。でもなんかそんな姿見てからベランダにくるだびに「おぉ!また来てくれたかぁ」ってうれしい気になるのね。うむ。だからそんな友人がいないって気にしなてもいいのだ。周りに友達は沢山おるよ。
2006年01月14日
コメント(1)
い・いつもそうなんだけどどうもいつもアホな事してるせいかたまに色々バカにされるのね。〔今日はしんみり〕今日は的外れの事言った訳ではないんだけどね・・さすがにひと暴れしよかなって後で思ったのだけど、とりあえず我慢する事にしやした。〔社会人だしね。〕感情にまかせてそういう事に走ればストレスもたまらないんだけど、愚痴も悪口も好きではないので、〔このプログは愚痴かな?〕もっと仕事頑張ってそれで見返そうと思いました。人の意見に惑わされず、まずは自分のペースで明日から明るくがんばろーっと!
2006年01月12日
コメント(2)
た・たこには仕事でどうしても気に入らない事があるんだな。それは、会社のカレンダーぁ!自分の会社で作ったカレンダーで大きめのカレンダーなんだけどそれの色使いが気に入らない!〔うーん今年は違うね!仕事に対する意欲が!うん〕だから、色んな人を捕まえて文句を言うの!〔迷惑な話だ・・・〕「T君このカレンダー見て何か足りない物を感じないかな?色使いとか」と真面目な顔して聞きまくる訳で・・それで自分がこの出来上がったカレンダーについて意見を言うと皆納得するのだ!〔珍しいね・・〕で、そのカレンダーについての意見というのが「このカレンダーには灰色が足りない!白すぎる!全部灰色でもいい位だ!」と力説する!それに対し「確か灰色って休みでしたっけ・・ウチの会社の・・」とか「たこさん・毎年同じ事いってませんか?」とか「いゃぁ!たこさんの言う通りですよ!確かに灰色が足りない!」とか意見が色々あるけど・このカレンダーが灰色に染まるその日まで、たこは闘い続けるのだ!〔おいおい〕
2006年01月10日
コメント(0)
い・今うちの会社では、謎のマスクマンがいっぱいいます。どうやらカゼ〔インフルエンザ?〕が流行ってる様で・・みんなヶホヶホいってます。それで〔覆面はぎデスマッチ〕て事で、「正体をあらわせぃ!」とか言って相手のマスクとったり、マスクしてる人に「k君のそっくりさん!そこんとこよろしくぅ!」とか言ってお願い事したりするのでしが、みんな病気のせいかイマイチのってこない・・だからそっとしておく事にした。〔おいおい〕ん?俺?「xxだから・・」と言うと皆納得して大きくうなずくのはなぜ?なのかな?・・うーむ
2006年01月08日
コメント(1)
き・今日はお風呂場の掃除をしたのだ!こまめに掃除はするのだけども今回は徹底的にしよっと思ってトランクス一丁で〔失礼〕片手にスポンジ!片手に洗剤持って風呂場に突撃したのだ。〔こんな恥ずかしいカッコ見られたらおムコに行けないね〕ホントは年末にすべき事なのだけど年末の日記に書いてる様な有様で・・・今になってやっとする事になった。ラベル見ると洗剤は中性なのかぁ・・風呂の洗剤ってアルカリ性ってイメージがあるのだけどメーカーさんも色々気を付けてるのかな?と思いました。確か酸性の洗剤とアルカリ性の洗剤混ぜると有毒ガス発生するって聞いた事あるもんな。小さい時はにわかマッドサイエンティストだったけどさすがにこれは試さなかったな。だって当時おばちゃんとか風呂掃除中に亡くなったってニュースよく聞いたもんな。だからしなかったの・これでもこの事を知らない小さい子なんかは危ないだろなぁ・・もし手元に風呂場用洗剤無かったら洗剤なんて全部同じぃ!てな感覚で酸性・アルカリ性関係なく家中の洗剤かき集めて掃除するかもしれんもんなぁ・・さらにそれを混ぜると思うのね。俺も小さい時色々混ぜた記憶があるしな。強力な洗剤どうし混ぜて・・「うむ!新しい新薬が完成した!」とか言ってヶホヶホ言いながら掃除した記憶が・・でもさすがにその時も前に書いた様に酸性とアルカリ性は混ぜなかったな・・〔混ぜてたらこの世にいないか〕そんな事考えながらバスタブひっくり返して見えない所まで、きれいにしてみましたぁ。ちとばかしきれいになったのでお湯を湧かして、青い入浴剤入れてちゃっぷんしましたぁ。うーんいつもより気分がいいでし!お風呂場の掃除ってがんばった後こういう御褒美があるからいいね!〔御褒美って表現でいいのかな?〕またコマメにお掃除してちゃっぷんしよと思ったたこでした。〔ちゃっぷん=入浴〕
2006年01月03日
コメント(1)
た・たこの2005年はまだ終わらないのであります!なぜなら掃除が終わらないから・・〔やっと落ち着いたけども〕自分で言うのもなんだがあんまし年末の大掃除は得意ではないのであります!〔いばるなよ〕掃除の最中に昔のアルバム見ては悦にひたったり・・カメラのしまってる箱が出て来たら中を開けてカメラいじりだしたり・・横山光輝の漫画「三国志」が出て来たら掃除そっちのけで読み出したり・・近所の野良猫が遊びに来たらえさあげたりするし、「よし!やるぞぉ!」と気合いを入れ直して掃除しようとしたらご飯になるし・・深夜になっても昔の「PLAY BOY」のブロンドのやたら乳のでかいグラビアねーちゃんを見つけて「趣味はサイクリングなのかぁ」とつぶやきながら鼻の下伸ばしてるし・・それで年が明けてもずっとこの調子であります。見たいTVも一杯あったし・・でもやっと落ち着いたのだ。よし!今から年賀書こうっと!〔おいおい!〕
2006年01月02日
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
![]()
