2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
先日、会社の裏で棟上げがあったのだ。棟上げといえばお菓子やお金をばらまく・あ・れビニール袋もってスタンバイ!その間にも「棟上げって英訳するとバストアップなんだな」とそばにいた同僚に言ってみる。でもリアクションに乏しかったの気分を切り替えて待つことしばし・・おぉ・・屋根の上に人が数人あらわれて「じゃあ・いきますよぉ」と言って色々ばらまきだす!みんな必死に奪い合うのだが、不思議と餅はとれるのだが、目当ての菓子とかお金がとれない!うまい棒もかなりあったのだが取られちゃった。しかし神はみすてなかった!何と直径10cm位のおもちがたこめがけて飛んでくるではないか!「らっきーぃ!」と思って左手を伸ばす・・が結構思ったよりスピードがあり・・手をかすめて脳天直撃!足元が下り坂だったのでひっくり返ってしばらくあおむけで起き上がれない状態になっちまいました。後輩のMちゃんに久しぶりのヒットですよぉと大笑いされるし獲物の大きいおもちは結局事務のおねいちゃんに持ってかれるし・・うーむ
2008年04月30日
コメント(3)
今日もお仕事・お仕事・・しかしサーバー内の写真データを検索してるのだが何か最近おそいのぉ・・気付いたらデータを一つ探すのに4分位じーっとしていた。「いかん!時間の無駄!」そう思ってMACとモニターの置いてあるさほど広くない自分の机に作成中のチラシを広げ青鉛筆片手にチラシの校正も始めてみた。確かに一石二丁なのだが結局机も狭い事もありあんまし効率が良くなかった。そんなことしているうちに他の人から色んな用事や問い合わせに資料さがして確認したりしている内に机の上がとてもきれいになってしまった。書類が床に落ちたのでそれをキャスター付の椅子に座った状態で拾おうとしたら・・またこけてしまった。そしたら隣のMちゃんが「たこさんて良くこけますよね。この前も同じ事があったじゃないですか」と笑いながら聞いてきた。すかさず「いんや・・今回はあんまし音をたてなかったでし。ちょっぴり進歩したんでしよ」と自己弁護する。確かにいつもよくこけるのね。前も足がしびれて、椅子からたったとたんに、こけたもんなぁ・気をつけなきゃね
2008年04月22日
コメント(4)
今日も残業午前様・・さすがにちかりた・・明日はこぺ太郎でもあらうかな・桜の花びらだらけになってたし・・
2008年04月19日
コメント(4)
この前オークションで落札した洋書「ドリームカタログ」を何気なく見ていたら・・この本雑貨とかインテリア商品とかの紹介だけだと思ってたら何とビジネスジェットやらヨットやらツリーハウスやらヘリコプターやら果ては島まで売ってますよと紹介しておる「だれが買うんだ?」うーむ・・ロト6の一等が当たったら買おうっと・・・(TOT)
2008年04月16日
コメント(3)
今日は試しに英会話学校の授業を受けてみた。・・生徒はtakoの他に男性の年配の方が2人講師の方は女性の方であった。質問形式などで1時間程だったのだが・・・話とかはなんとか・何となく分かる時はあるのだが、質問に答えられない・・(先生はどんとウォーリーとかいってたな)割と年配2人は割と答えている・・(後で聞いたら2年程通ってるらしい)ちょっちへこんだ・・takoはこの土曜日しか時間がとれないの他のコースへは移れない色々他の人の足をひっぱるかも知れんのぉでも、とりあえず慣れてもらうって事で5月より今のコースを粘って受ける事にした。今は色々考えちゃうけどがんばるしかないのぉ
2008年04月12日
コメント(4)
か・会社であまりにも割りのあわない事が多い・・(特にお得意さん関係)営業さんとたまたま一緒の車で移動してたのだが他の数人も最近辞めたいといってるらしい・・会社内でも現状ではいけないと自覚しているらしくお得意様や元親会社に対し要望書を作っているのだが・・梨のつぶてだろうなぁ・・多少の事はがまんして自分なりに一生懸命努力しているつもりでも給料が上がらないのは仕方がないのかな。(売上げがないから?)仕事はどんどん増えていくのにも関わらず残業代がでないのも仕方がないかもしれないのかな。(段取りが悪いから?)そう自分に言い聞かせて自分が腐らない様にする事が精一杯でし。同じ苦労するのなら、会社どうしのどろどろした関係で右往左往するより海外のボランティアに行って苦労した方がましと思って早1年ちょっと・・去年直属の上司の部長にその事を話して3ヶ月後に辞めるつもりだったが人手不足が怖いのか本心は分からないが・・辞めるのを止められた。そのおかげで、会社に籍を置いたままボランティアに赴任できる在職赴任の話の約束を取り付ける事ができたのだが・・・でもどうやら社長はしらないみたいだなぁ・・もし試験にとおって在職赴任の話がなしになったら1年位は無駄にすごしてしまう事になるしかし試験は通らないと思うし、もし通っても準備はちゃんとして行こうとは思ってるのね。(てなわけですぐには行かない)今までの経緯からして話がなくなるのも想定内でし。今回試験を受けるのは現状をしる上の腕試しと・上司の反応が知りたいてのがあるできれば試験にとおったらいいのだけど・・今やってる事はただ逃げる事かもしれないなぁと自問自答しておりやすが6年近く無遅刻無欠席だし個人的には何か具体的な目標がないと突っ走れないのでこれでいいのかなと思っておりやす。もし結婚して子供でもいたら、きっと別の考えになるのでしょうね。
2008年04月10日
コメント(3)
今日は英会話学校に突撃する事にした!年がいもなく今から英会話なんて・・ちょっぴり田舎者なので・・・正直色々馬鹿にされたらどうしようとかも思った。なかなか問い合わせするのもおっくうだった。でも、もしそんな嫌なとこだったらこっちから願い下げである。昔、ちびの時に複数のちびっ子外人にからかわれた事もあったからかも知れんの(記憶はさだかではないが5歳位の時に日本語で1から100まで数えてみよっていわれた様な気がする)(どうもいつもマイナス思考ね)それに、たこには目標がある!ある!ある!(分かった・分かった)こんなことでビビッてたら今からなんでもだめである前のぶろぐでも書いたが勉強始めるのに年齢は関係ないしこの前本屋で岡本太郎の本を読んで何か勇気をもらった様な気がする。それにちゃんと目標掲げて1年はたつが毎朝根気よく勉強してるではないか・・こんな事で頓挫するつもりはないのだメジャーなイー○ンとかNO○Aではなくローカルチックな学校を選んだ。色んなテナントや会社が入ってる雑居ビル内にその学校はあった。そこのビルに入りエレベータでその階に向かう・・・ちょっとドキトキするのぉ・・そして学校の看板が掲げてあるドアの前に来た。む?ドアがちょっと開いておるのぉ・・・ちょっとこそっと入ってみる。あんましイメージとちがうのぉ・・6帖位の部屋に応接セットがあったり机があったり何か中小企業の事務所みたいやねすいませんと小声でいうが・返事がない・・・場所間違えたかな?と思っていったん外へでて扉の看板を確認する。やっぱここだ・・・もう一回入る・・む・奥の部屋からなんか聞こえる・・よく聞いてみると・・流暢な英語の会話が聞こえる・・テレビやない・生や・・外人さんでてきたらどうしよ・・(おいおい)頭の中でハローからシェイクハンドするんやなとシミュレーションして(あほやね)「すいませーん」と声をちょっと大きめに声をあげるむ!気付いて誰かやって来た。やって来たのは黒髪の中年の男性・・「アジア系」か?と思ったが・・・(TOT)日本人だった。そいでちょっとほっとして日本語で・休みに勉強しようと思って学校さがしてるんです。と説明したら「ほうッ」て感心した様な顔をしてパンフをくれた。見たらスケジュールも料金も希望通りではあるな。ただ1講義1時間か・・短い様な気もするが結局、来週見学させてもらう事にした。ちょっとほっとした。うむ
2008年04月05日
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1