タルギウユ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
皆様、御無沙汰してます。5月18日に、実家の方に帰省してからは何かと忙しく、あっという間に1か月が経ってしまいました。一優と利梨は6月から、地元の学校と保育園に入れてもらうことができ、二人とも毎日楽しく学校や保育園に通ってます。最初は、行きたくない!なんて言いだすかなあ~なんて心配したのですが、すぐ友達もできたみたいで、毎日楽しそう!日本に来たときは、全部韓国語で、日本語はほとんど話さなかったのですが、1週間が過ぎると、日本語がだいぶ出てきて、学校や保育園に通いだすと、もう寝言まで日本語になりました(笑)子供ってほんと適応力があるんだなあ~と感心。(一優は、学年で一番背が高く、学校の制服を借りたんだけど、小さすぎ!お腹が出てるよ~!!)(利梨はちょうど6月から自由服になり、おかばんと帽子をかぶって・・・)そして、6月15日月曜日、無事に二女が誕生!!!3166グラムと、我が家の3兄妹の中では一番小柄ですが、泣き声は一番大きく、たくましくなりそうな予感(笑)パパが来ていた5日~12日の間、私もパパと一生懸命砂浜を歩いたんだけど、なかなか生まれず、「こりゃ、こんなにマイペースだから絶対B型かな。」と言ってたんだけど、O型の上の二人とは異なり、やはりB型!顔、性格ともパパそっくりさんです今回は運悪くパパが東京出張中に生まれてしまい、立会うことができず、パパもがっくりしてたけど、その週末に、再び会いに来てくれました。(毎日チュ~したり、抱っこしたりと妹がかわいくて仕方ない一優!)(一人じゃ「重い~」と言うので、パパと一緒に抱っこ!ちょっぴりお姉さんになった利梨!)3人目ということもあり、出産自体はやっぱり一番軽く、1時間15分のスピード出産でした。まあ、一人目も4時間かからず、二人目も2時間かからなかったから、こんなものでしょうか・・・。だけど、産まれた後がやっぱりつらい!歳とったのもあるけど、3人目だと後陣痛もひどくなると聞いてたけど、きりきりと痛く、腰も痛くてたまりませんわさて、お名前はと言いますと、私とパパがつけた「俐朱(りじゅ)」は、義母の占いによって却下!!それで「俐注(りじゅ)」となりました。なんでも、水のない日に生まれたので、名前に水を入れないといけないとのこと。私は助産院から友人にTELして、この「注」という字が名前の漢字として登録できるかどうか、聞いてみて、登録できると聞いたので、ほっと一安心。だって注射の「注」だよ!友達に名前を教えると、女の子なのに男の子みたいな名前だとか、お坊さんみたいだとか・・・注意の「注」だとか・・・あんましいい意味では出てこない・・・ところが、旦那が一言!なんで、いいじゃん、注目される!の「注」だよ!と・・・・。よくぞ言ってくれた!って感じ。そうだよね。みんなに注目される「注」だよと、また一安心俐注ちゃん、お乳もよく飲み、よく寝る、いい子ちゃん。我が家の3兄妹は、みんなこのパターンで、お母さん楽させてもらってます。俐注ちゃん、お誕生おめでとう!!家族みんなが心から、お祝いしてるよ!!!
2009年06月28日
コメント(12)