全2件 (2件中 1-2件目)
1

今年に入ってなかなか韓紙工芸が進まなかったが、妊娠中に作りかけていたーテーブル兼おぼんがようやく完成!!お部屋にあんまし座卓のようなテーブルを置かない韓国。このようにテーブルにもなるおぼんは、なかなか役に立ちそうなので、以前から絶対作ってみたいと思っていた。どんなカップにも似合うように、でしゃばりすぎない模様にしたのだが、ちょっとシンプルすぎたかしら・・・?こんなおぼんでお茶やらコーヒータイムもなかなか贅沢な感じでしょ?帰国時に日本から持ってきたユニット畳の上にもマッチ!!大好きなお花模様を真ん中において、実用的に使えるよう、シンプルな感じで・・・実家の倉庫でカビだらけの箱の中にあった九谷焼のレトロなコーヒーカップ!これにもよく似合ってるでしょ?それでもやっぱりお茶が一番似合ってる・・・・俐注がいるので、韓紙工芸もなかなか進まないんだけど、またぼちぼち作って作品を紹介しますね。
2009年10月16日
コメント(4)

先週、やっと秋夕、韓国のお盆が終わった。この2年ほど、お餅も作らず、楽なお盆だったのだが、今年は久々にお餅も作ることになり、揚げ物も大量に作ることになった。おかげで私は、10月1日からカンヌンに行って、5日にソウルに戻ってくるまでに、お餅作りやら、揚げ物、そして毎度毎度のご飯に皿洗い、果物の皮むきに追われ、なんとも疲れてしまった。まったく毎度毎度のことだけど、半分汗をかきながら動いているのは、義母と義兄の嫁、そして私の3人!今回は義兄一家は1日の朝早く来て、夜に帰ってしまったので、私と義母だけ、ひっきりなしに働いた。これも毎度毎度のことだけど、韓国人ってなんでこうよく食べるわけ?!私の場合、一日中働くのが嫌で、旦那に家から出してもらってるわけだが()、その代わりってわけでもないけど、お刺身やら蟹を買って帰る。夜ご飯作るのも面倒だから、刺身や蟹を買って帰れば、準備もあまりしなくて済むし・・・っていうのもあるってわけだ。そしてご飯のとき、買ってきた蟹を開けると、義母が一言!「カニはまだ開けちゃ駄目だよ、それは間食で、ご飯のときは刺身だけ食べよう!」と。まったく、カニがおやつなんて・・・それも、刺身を食べて満腹なのに、休む暇もなくおやつのカニだ!ようやく大量の皿洗いを終えると、すぐデザートの果物!ちょっとは休もうよ!と思わないのかしら・・・今回は俐注もいることだし、あんまし働かなくてもいいかも・・・・なんて思ってたのに、俐注もまた食っては寝の繰り返し。みんなには赤ん坊がいる家とは思えないね、と言われる始末おかげで、ほんと朝から晩まで働き蜂のように働いたわ。先週木曜日に義母にしたら、やっぱり寝込んでて、起きられない状態!子供達やら、男達にも手伝いさせればいいことなのに、絶対そうしないんだから・・・まったく、韓国の母親は大変ったらありゃしない・・・。私はとてもじゃないけど、あそこまで働くことは出来ない。適当に旦那も使うし、子供たちにだってお手伝いさせる。義母が見たら、失神しちゃうかもしれないけど、かまいやしない今回ソウルに戻る前日!カンヌンで、遊覧船に乗った。1時間30分コースだったけど、正直それほどたいしたこともなかった。私も含め、ありゃたいくつ過ぎて船酔いするわ・・・・カンヌンの海で・・・そうそう、9月30日に、3ヶ月半で俐注が寝返り成功!ドンくさい我が家の子供達の中では一番早い!昨日、今日とソウルはお天気がよく、昨日は近くのワールドカップ公園に行ってきた。子供達は自転車に乗って遊び、旦那と私と俐注は芝生に座ってのんびり過ごした。もう少ししたら、ソウルも寒くなってお出かけしにくくなるので、今のうちあちこちお出かけしないといけないなあ~
2009年10月11日
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


