2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

本日は府中市上下町でお仕事でした。上下町といえば、最近ではアンガールズの田中の出身地として有名になっていますが、江戸時代天領として栄えた町です。今でも、宿場町の面影を残しており、しっとりとしたとても良い雰囲気で私はこの町が大好きなんです。仕事で行くたびに、商店街を往復してから帰ります。その際、必ず寄るのが、ここ上下歴史文化資料館。特に目立って面白い展示物があるわけではないのですが(すみません)、あの田山花袋の小説「蒲団」に出てくる女弟子の生家、ということで、いかにも、といった感じの大きな家です。次に行ったら名物「ギューそば」を食べて帰ろっと。
2011.06.21
コメント(0)
来る8月4日(木)13:30~17:00 アステールプラザ中会議室にて「人事考課の進め方、考え方」セミナーを開催いたします。詳しくは⇒こちらです今まで色々なテーマでセミナーを行ってきましたが、実は今回のこのテーマが一番「やりたかった」テーマかも知れません。というのも、このテーマは企業にとって永遠にテーマであり、最も重要な課題でもあるからです。人が人を評価する。その時に必要な「視点」な何か?それを勉強する内容になっています。人事評価制度が既にある会社様も、今から作るという会社様も参加OKです。なぜなら、「考課表」があろうがなかろうが、何らかの評価を行っていない会社はないからです。今週からまずはお客様から順番にご案内させていただいておりますが、お陰様で「受け」は非常に良いです。「絶対行きます!」というお声もすでに数件いただいております。本当に心強い思いです。さて、年更と算定も同時進行しながら、頑張るぞ!たまさき社労士事務所公式HPはこちらです
2011.06.14
コメント(0)
記録に挑むもの、は美しく崇高です。たとえ、それがどんな記録であっても。私が応援してやまない「赤い帽子をかぶった人たち」も昨晩、記録をひとつ樹立しました。正直言って、記録を塗り替えて本当に良かったと思います。これが下手に「タイ記録」では、かえって消化不良というかフラストレーションがかきたてられてしまいます。それにしても、ついこの間「単独首位!」って地元新聞の見出しに大きく載り、すっかり今年はその気になっていたのに・・・。まぁ、例年と違って今年は一瞬でも楽しませてくれただけ良かったのかな・・・。はぁ~(ため息)。たまさき社労士事務所公式HPはこちらです
2011.06.04
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()